2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その48

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 09:14:20.98 ID:gYGYVjP9.net
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/


前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535677343/

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 18:00:49.76 ID:kWBXANIy.net
ショートVだと泥よけまでのクリアランスぎりぎりだからやめとけ
やるならレバーをVブレーキ用にした方がいい
あとフォーク抜きつか、ハンドルを完全にフリーにしたいならカンチ以外は無理

ワイヤー上出しのブレーキレバー
→レバー側でワイヤー外せる
エアロレバー(ハンドルに添わせるタイプ)
→ユニットリンクを千鳥に換えればアーチワイヤーから千鳥より上を外せる

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 18:10:59.95 ID:kWBXANIy.net
ショートVと通常Vの中間サイズ、シマノのBR-R463とか
BR-R353ならぎり行けるかもしれないので
レバー換えずにV試すならこれ限定になると思う

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 18:22:55.65 ID:kWBXANIy.net
>>315
あ、ごめん
確かにショートつかシマノが言うところの「コンパクトV」(BR-R463とかBR-R353)と
上出しレバー組み合わせるパターンならカンチじゃなくても行けるわ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200