2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 142

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 11:11:15.81 ID:DD4iEVdY.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 141
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542269063/
折り畳み&小径車総合スレ 139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537732686/
折り畳み&小径車総合スレ 140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539946793/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522629301/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:21:47.86 ID:hMNvfN6w.net
押せよ

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:37:01.63 ID:+XuEsXEs.net
お前はバランス感覚鈍いんだから、
そんなにローギヤードにしたって乗れないだろ?

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:42:56.11 ID:eQorz801.net
出来たとしても変速にかなり無茶でると思うけどコンパクト(PCD110)で最大最小の52-34って可能なのかな?FDのキャパこえちゃって無理なのかな?
誰かやってみた方います?

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:05:32.56 ID:mR9axq6V.net
どうせなら58-34Tとか試してみようぜw

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:14:33.96 ID:eQorz801.net
それ確実に無理じゃんかwFDの羽根改造でもしないとww

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:17:50.80 ID:jFEmpw1p.net
LSD目的なら高ケイデンス設定でも良いんだよね?

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:30:59.24 ID:eQorz801.net
目的があって敢えてそうしているなら全然OKよ堂々と乗ったらいいと思うよ
ただし、小径車を鬼ケイデンスでノロノロ走らせていると確実に周りから奇特なモノを見る目で見られてしまうのは避けられない気がしますw
少なくとも自分には超ウケてしまうと思うごめんなさいw

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:45:31.90 ID:KsHx5ZXW.net
>>200
まぁ歩くのと変わらんスピードにはなるだろうなw

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 13:28:21.54 ID:+96BVeUG.net
自転車乗ろうぜおい

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 13:28:54.91 ID:+96BVeUG.net
誤爆

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 13:33:15.53 ID:6xkKxLFz.net
>>208
せっかく隔離してるんだから空気読め

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 13:51:16.39 ID:+96BVeUG.net
あい

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 14:12:15.74 ID:eQorz801.net
あれまだ続いてたのかスゴいなw
その時間と情熱をもっと別なモノにw有意義に使ったらいいのにw

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 15:37:48.89 ID:+Q9HlrPM.net
なに?ID切り替えの失敗ですか?

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 16:07:33.40 ID:eQorz801.net
ほえ?俺か?ID切り替えなんて出来んよスマホwi-fiだのにw
自分はココにしか書き込んどらんよw

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 16:27:31.85 ID:yABriGmt.net
見えない敵と戦ってる奴おるね
ひとりで裸踊り

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:06:08.30 ID:+Q9HlrPM.net
>>214
それは失礼
誰が何をまだ続けてるの?

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:12:50.58 ID:eQorz801.net
あー…あまり触れたくないが…>>157から覗いてみたらいいよw
ワシにはわかりませんwワシはボンキュッボンがいいですからw

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:18:28.47 ID:bYoDSDh5.net
>>203
ネタにマジレスするけど34Tって事はコンパクトクランクだから58Tみたいな大きいアウターはないよ
大きいアウターがあるPCD130mmなら34Tはつかないし

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:31:29.81 ID:eQorz801.net
>>218
ねー(謎の同意w)コンパクトで52-34って問題なくいけるのかな?
130の52tと110の36tしか持ってなくて良くわからないんだよね

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:38:47.60 ID:+Q9HlrPM.net
>>217
すまん

>>206-212の間のどこに>>157からの続きがあるのか全然わからん?

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:54:50.11 ID:eQorz801.net
>>220
コッチじゃなくアッチのスレで展開されてるだけだから気にしないほうがいいよw

そんでググってみたらコンパクト52t-34tやってる方がいたよ!!
18t飛びってキャパオーバーだろと思ってたけど調整次第なんだろねギリギリいけるみたいでビックリしたw

フロントWで坂がきついって方は挑戦してみる価値あるかもよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:03:09.96 ID:+Q9HlrPM.net
>>221
ああ、そういうことか。
しつこく聞いてすまんかった。
しかし最近は小径ロードスレは隔離スレ扱いなのか、それは悲しい。

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 20:11:22.15 ID:ZuHzlkS8.net
>>222
別に隔離スレではないけど、今の状況はアカン
ロード系ミニベロスレの350辺りから流し読みするだけで理解してもらえると思う

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 21:40:42.07 ID:Hcy1bjeK.net
>>191
リア34tかぁ
激坂でも使わなそうだけど
みんなそれぞれ楽しみ方があるんだな

おれは406で前54t後ろ11〜28tだけど日常的な使い方なら丁度いいよ

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 21:57:43.35 ID:Hcy1bjeK.net
あ127だけど
ハブスパナと専用のグリス届いたからこれからフロントだけ玉当たり調整とグリスアップやり直すよ
一応報告ね
ハブのメンテナンスは結構簡単だから
やったことない人はぜひやってみろくれさい

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 22:06:44.27 ID:lMCMES8r.net
>コンパクトクランクだから58Tみたいな大きいアウターはないよ

単純にあるか無いかと言えばあるんだよな。これが。60Tまである。
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i1153.html
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i1154.html

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 22:16:00.13 ID:eQorz801.net
>>226
マジか!!スゲえwでけえwww
>>225
おめ!! そんでグリス何にした?(ウキウキ)ねえねえ何にしたの?(ウザイ

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 22:24:54.97 ID:nwgB5L3h.net
俺にとってハブのメンテナンスはかなり難しいほうだけどなあ
玉当たりの勘どころが微妙だから一発で決まることはまずないな

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 22:43:38.96 ID:Hcy1bjeK.net
>>226
あけおめことよろ
グリスはAZの自転車用グリスBGR-006レーシンググリス2号50g
最初フッ素のやつにしたかったけど15gで1000円は高いからこれにした
>>227
そういう意味では難しいね
おれも何回もやり直したよ
またこれからやり直すし

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:08:34.77 ID:eQorz801.net
>>229
おーなんか良さげだね!!エステル基っぽいよ ならメッチャ良いハズ
AZのフッ素グリスは自分的に今一つだったんだよね…そっちのが良いと思う良ナイスチョイスです感想教えてくださいw

AZのロードSPってチェーンオイルも良いよ同じエステルベース
水に弱いから雨ダメだけど晴れ空オンリーライダーだったなら超オススメ  

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:38:35.47 ID:+Q9HlrPM.net
>>228
そもそも一発で決めるものじゃなくてガタがあれば締める、ゴリつけば緩めるを繰り返すのが正しい手順だけどね。
作業をやり易くするには反対側の車軸をバイスに軽く固定してやるといいよ。
ちょっと緩めるちょっと締めるがコーンスパナの角度でキッチリ調整できる。

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:57:40.35 ID:uGN+fmkG.net
先日フィアットの14インチを買ったのですがBB外そうとしたら見たこともない形状でどんな工具を使っていいか分かりません

反対側の34mmくらいのはネットで探して専用工具があるってのは見つけたのですがこのワンの外す工具教えていただけますでしょうか?

https://i.imgur.com/YypfwOd.jpg

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:58:38.16 ID:uGN+fmkG.net
あ、もしかしてピンスパナでしょうか…?

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 01:03:37.84 ID:LkgJ8yYf.net
アチャー…

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 01:12:33.83 ID:RRyVx0ub.net
>>232
店に持ち込んで外してもらったら?

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 01:37:09.55 ID:HG6mRCsA.net
>>230
作業自体は30分で終わった
やっぱり万能グリスに556混ぜて使ったのは間違いだった全然ちがう
最初硬く感じて大丈夫かと思ったけどずっと良く回るようになった
しかもなめらかでボールもカップの部分も傷がつきにくそう
早く後ろもやり直して走りに行きたい
チェーンオイル調べたら急な雨なら持つみたいだね
ありがとう!

>>231
ありがとうスパナ買って良かった
前回はチェーンはめるペンチみたいなのでつかんで固定してたから

>>232
クランク外れただけですごいと思う
店もってけ

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 04:29:43.03 ID:GEOzE5we.net
>>232
左ワンよね?そんなきつくないから蟹目レンチでいけると思うけど…持ってないなら
ミゾに貫通ドライバーとかタガネとか頑丈なモノ引っかけて
ハンマー等で普通ネジ外す様に左回りに「やさしく」トントンすると外せると思うよ
問題は右ワンですね…逆ネジだから気をつけて
この手のワンクッソ固いのあるから…ラスペネ小一時間放置してようやっと回ったとかw

まあ調整だけなら右ワン外さなくても問題ないから無理に外さんでもいいと思うよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 07:20:21.28 ID:lHWPhXan.net
>>232
ボトムブラケット 6爪 でググれ

239 :232:2019/01/07(月) 09:40:29.08 ID:uGN+fmkG.net
皆さまありがとうございます

6爪の工具探してみましたが結構お値段するんですね…
とりあえず帰宅したらピンスパナでチャレンジしてみてみます

それでもダメならお店持っていきます!

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 10:21:08.87 ID:oBGdx8oB.net
>>239
ロックリング外した後の左ワンの画像なんだよね?
本来かたく締め付けてある場所じゃないから汎用のピンスパナでも回るはず。

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 13:22:24.28 ID:EoG8HdNn.net
6爪の専用工具あるんだね…まぁ当然あるのかw
でもそれ買うくらいならもうちょっとお金出して
安くてもカセットBBと工具買った方が良いと思うメンテフリーになるよ(大事)
BB買うまで…とりあえず今回はグリスアップだけですましといたら?
因みに自分はその手の右ワンはでかいモンキーではずしますwハンマーでぶっ叩く場合もありますw

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 13:26:43.01 ID:EoG8HdNn.net
おやっ?自分>>237です
もう前のIDには戻れないですwワッチョイ有りなら変わらないんだけどねえ

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 13:52:06.07 ID:wUhU7WIS.net
ワッチョイあっても変わるときは変わるぞ

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 14:15:38.22 ID:EoG8HdNn.net
あれ良くわからんよね
変わっちゃう板と変わらない板でもあるのかね
あー自転車関係ない話しw ゴメンねゴメンね

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 16:03:43.67 ID:LXS7JTON.net
排水口が目詰まりしてたみたいで洗面所がアワアワの洗濯水まみれ
お気に入りの珪藻土バスマットがマダラ模様になっとる……( ;´Д`)<クセェ

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 16:06:19.46 ID:LXS7JTON.net
スレ間違えた
ごめんよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 16:13:17.39 ID:W890sdgi.net
しでつぐなえ

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 18:52:45.96 ID:ZSYYbpF0.net
ポエムで償え?

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:05:54.88 ID:BgzSbMc5.net
ハイクを詠め

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:24:14.91 ID:PnpksFT1.net
柿くえば 兵どもが 蝉の声

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:18:55.93 ID:DYbr0BpV.net
渾身の映え写真をご覧ください

https://minilove.jp/news/event/3831/

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:55:36.41 ID:pXEgRO7D.net
>>251
少数精鋭?

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:40:18.72 ID:aBaH0n7m.net
>>252
俺ちゃんのが載ってないから多分少数精鋭

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 23:44:01.34 ID:Jcez0j3y.net
素人なら写真のレベルはこんなものでしょ
上手い下手じゃなくて、楽しんでる様子が伝わればいい

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:32:32.78 ID:m05DFcTj.net
>>254
ピックアップ対象タグで集計されてる写真自体が少ないってことだろ
つまりキャンペーン参加者が少ない

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:58:33.50 ID:3HAWkD9s.net
今日はミニベロカスタムのムック本発売日だね
このスレで暗躍しているお前らが
しれっと顔出しでオーナー紹介記事に載ってると思うと、買うしかないわ

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 01:04:38.22 ID:NNrVlRG+.net
どもども

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 01:31:47.89 ID:1ZPfavhH.net
どうせまた今回もブロ、ブロ、モールトン、ブロ、BD-1、ブロ、モールトンな内容でしょ
カスタム内容だってそんなんロードでやりゃいいじゃんみたいなやつばっかだし
立ち読み流し読みで十分な感じだろうな

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 01:36:52.66 ID:ITWprBoy.net
>>258
読むんだ

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 01:38:55.46 ID:kBN/jBWp.net
タルタルーガとか出てこないもんなん?
そのうち買おうと思ってるんだけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 05:13:44.11 ID:cc6huSZ3.net
タルタルーガの購入を考えてた時期も有ったけど、畳み方の動画を何度も見ているうちに
時間が掛かり過ぎるので、ハンドル抜き輪行でもいいんじゃないの? みたいな気分になって
来て、選択肢から外れちゃったよ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:13:24.10 ID:m/hOBNWG.net
この前のコンテストのもそうだったけど
ブロンプトンとか、とにかく金かけましたアピールが臭すぎる
カスタムなんて所詮オナニーですって明確な証明書わざわざ買いたくもないし触りたくもないわ

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:31:50.04 ID:u5aWDBsZ.net
自作パーツや流用パーツで技アリ的なのを期待するけどスポンサー的に美味しくないのか載らないんだよね。
安全性を担保できないってのもあるかもしれないけど。

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:36:28.83 ID:y3ZMhzTt.net
細かいテキストまで読むとポン付けできなかったからアレコレしたとかあるけどあまり広がりすぎるとショップの面倒も増えるしな
ペダルにスパイクピン打つとかバラバラにして組み直したスプロケ使うとか見た目も地味だし

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:50:21.07 ID:UTORUAZU.net
>>262
お前さんの金をかけずにイケてるカスタムを見せてよ、参考にするからさ

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:51:53.03 ID:al2o/iHq.net
そっちの方がファンとしては垂涎ものなんだがなぁ
本自体売れなくなったら自滅するのに

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:58:41.72 ID:FKZF60JO.net
何年か前にドッペルに金かけてゴテゴテカスタムしてる爺さん載ってたけど、良いように店に騙されてるんだろうなぁと悲しくなったお(・ω・`)
最初から素性の良い自転車買えよと(´ω`)

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:08:51.69 ID:m/hOBNWG.net
>>265
お断り
他人に見せびらかす為のオナニーカスタムなんてする気も自慢する気も更々無い

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:23:09.74 ID:8irmJH9X.net
>>256
こういうのはブログでいいやろ
ムックの需要半減以下やろね

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:31:18.01 ID:rGN2eAMH.net
>>267
自分が気に入った自転車カスタムするのは、良いんじゃないかね。
別に絶対性能求めてのカスタムだけじゃ無いのだし。

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:34:27.52 ID:lUSlr3XJ.net
ドッペルはさすがに擁護できない

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:45:33.69 ID:VfDDV4y0.net
>>256
よくあんなゴミ本買う気になるな

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:07:57.10 ID:MxBu/5Qr.net
ばくおんで言ってた、ロードバイク乗りは自転車にかけた金額で優劣付けるってのはホントだったんだなw

https://i.imgur.com/opYatLC.jpg

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:11:56.65 ID:S0FLYcr5.net
金額と性能がある程度相関するからだろ

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:14:00.67 ID:jYcRG/gi.net
ワイすき家でドッペル

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:14:24.23 ID:Vc9Hy2I2.net
>>273
君頭悪そうだね
ここはロードバイクスレじゃないよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:16:46.23 ID:UTORUAZU.net
>>268
オナニーじゃないカスタムとやらを見せて欲しかったんだけどな

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:17:27.37 ID:Q7Q0Sk1v.net
健康のためにやってる層とインスタ層とカスタム層とガチ勢その他諸々を一緒くたにしてる時点で、「ああ、バイク愛もその程度なんだろうな」ってわかる作者
同じバイク好きでも藤島とは雲泥の差

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:26:53.29 ID:tdBQoOho.net
>>268
カスタムするのも楽しいと思うけどね

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:30:32.19 ID:mE5yN/n4.net
暗黒レベルのカスタム車は見たいけど、
ポン付けパーツてんこ盛りは面白くない

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:44:25.21 ID:qw7oz+fC.net
お手軽カスタムはSNSで私もやってみましたっていくらでも情報共有されていて
どこかからこれは!という情報を得たいというのもちょっと分かる
それもあっという間に共有されちゃうんだろうけど
雑誌が生き残るのも大変じゃのう

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 13:28:12.09 ID:33tZ+IP6.net
オナニーで良いんだよ。でもオナニーは他人に見せるものじゃない。

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:10:48.28 ID:tdBQoOho.net
俺のオナニーを見てくれよって感じなのかもね

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:12:48.28 ID:/PVZZELb.net
AVならよくあるね

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:35:40.08 ID:SzXcxF2C.net
そもそも、
小径=オナニー
じゃん?
何を今更って感じだけど。

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:04:35.84 ID:tX51rN9x.net
ダヨナー

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:23:25.67 ID:y3ZMhzTt.net
スポーツサイクルの体育会系に馴染めない人間の受け皿になってる面もあるしもっとゆるゆるでいて欲しい

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:33:02.26 ID:UckdxBAQ.net
そもそもブロンプトンとかの小径車は実用だろ
オナニーとかスポーツとか関係無しに利便性の追及
それ以外に小径車の価値は無いと思うぞ

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:56:09.23 ID:79dXCM3c.net
二台持ちだと小径は完全に趣味目的になる

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 16:24:32.90 ID:m05DFcTj.net
>>273
戦績で返されたらぐうの音も出せないのもロード乗り

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 16:45:05.93 ID:79dXCM3c.net
了見が狭いね

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 16:46:23.39 ID:x3YPIVqQ.net
FTPとPWレシオでマウント取れます。

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 17:06:08.00 ID:ITaxNFz6.net
20インチの折り畳みって市販の最大サイズ(横50縦30くらい)のカゴは付けられますかね?
要はカゴステーとカゴスタンドがママチャリと同じものを付けられるかという話になるかもしれませんが

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 17:09:01.89 ID:TX9x/6iC.net
折り畳まなければ付くんじゃね?

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 17:12:45.95 ID:l+wJgsCK.net
わざわざ前かごつけるのか
リク…いやなんでもない

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:01:44.84 ID:SkvgSp3N.net
>>202
フロントに34-50はやっているよ。変速したらリアも一段戻して中和しないと違和感があるけど、
細い路地で一時停止する場合などに便利。

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:34:19.37 ID:PkZp3oh6.net
>>296
ケイデンス180だもんな
相手されなくて今度はこっちで荒らすのか?基地害

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:49:34.93 ID:cc6huSZ3.net
>>293
DAHONだったら、Traveler Rack 20”とValet Trussを付けて、カゴを針金で
固定すればいいんじゃないの?

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:56:40.27 ID:xzCKdIx9.net
カゴじゃなくてバックでも着けろよ着脱式のやつ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200