2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合Part5

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 20:31:23.03 ID:uVyLnSn5.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またママチャリ・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/

自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

※関連スレ
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART7【出ていた。】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535775446/

避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 80台
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1539044632/

▼改造の話題は専用スレへ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530745403/

※前スレ
電動アシスト自転車総合Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543901255/

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 22:59:35.58 ID:lmjDzy5S.net
>>504
だから回らないって
ものはべろすた

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 23:11:56.38 ID:ykG6yiqI.net
>>505
充電器なんて5000円で新品買えるんだが

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 23:12:31.72 ID:rzyxbmaJ.net
>>508
そりゃ何でわざわざフリーって呼ぶ部品付けてるのか

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 23:15:38.07 ID:eQNhgESH.net
>>508
競輪用?

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 23:19:43.12 ID:lmjDzy5S.net
>>508
ちょっと流行りかけた
シングルスピードのあれ
なんてったっけな
そうだピスト

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 00:27:48.01 ID:Bd7VOMjW.net
>>510
お店で電アシユーザーじゃなくて買えるの?

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 00:30:37.98 ID:p+Dk24wH.net
>>514
そこまで馬鹿だと今まで生きてこれたの不思議じゃね?

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 00:30:56.85 ID:Bd7VOMjW.net
502だけど>>489の文章がよくわからなくて逆まわしの話したんだよね

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 00:32:15.30 ID:Bd7VOMjW.net
>>515
へーじゃ明日お店で買ってごらん
登録番号聞かれるから

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 00:37:44.06 ID:p+Dk24wH.net
駄目だこりゃ
自覚無し

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 00:38:21.07 ID:Bd7VOMjW.net
>>515
ついでに教えてやるとスペアキーもね
電アシのオーナーと確認されないとメーカーが出荷すらしないよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 00:38:36.74 ID:OWArAWnG.net
>>517
誘導
【国産】電動アシスト自転車 Part53【正規物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543733755/

こちらでどうぞw

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 00:45:29.28 ID:FqBf2eFq.net
>>517
それ年式で充電器の種類が違ったりするから確認の為じゃないの?

あと充電器なんて通販で簡単に買えるのに何言ってんだ

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 00:45:38.16 ID:GE18/TXL.net
>>516
その前の>>487の追加だよ
>>488の想像したような
軸やチェーンの問題ではないという証左として

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 05:55:25.72 ID:p+Dk24wH.net
スペアキーですら
種類言えば誰でも買えるのにとんだバカがいるなw

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 07:03:27.55 ID:krseTi7P.net
ネット通販も知らないとかタイムスリップでもしてきたのかってくらいの馬鹿だな

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 09:41:16.99 ID:SHV4VRTr.net
会社に置く様に充電器を新しく買ったけど自転車名伝えて購入
スペアキーもAmazonで買ったけど
なんの証明も無かったけどな

ID:Bd7VOMjW
書込の全てが知恵遅れみたい

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 09:41:58.72 ID:SHV4VRTr.net
>>519
ついでに教えてやると
ついでに教えてやると
ついでに教えてやると

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 10:05:14.27 ID:QpQ4pf5p.net
メーカーによるんじゃない?

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 10:10:52.61 ID:nZm2+O18.net
電アシ使うくらいのオッサンオバハン供があんま叩いてやるなみっともない

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 10:16:02.02 ID:Bd7VOMjW.net
パナのリチウムイオン用は既に車体番号確認販売になっている
ディンプルキーも同様

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 10:28:17.20 ID:6XagWXPY.net
■人体破損w

分離した破片の中に歯がある
http://www.kaotic.com/upload/video/user/video/22122/2SxF2kC3_2018924170109_t/2SxF2kC3_2018924170109_t.mp4

サメ
https://i.imgur.com/ArzT2ZX.jpg
https://i.imgur.com/DWQeDF8.jpg

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 10:33:08.34 ID:QpQ4pf5p.net
きちんとしたメーカー選べば安心だな

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 10:38:27.22 ID:hDGIycwA.net
まだいるよw

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 10:48:28.51 ID:3SEjDSn+.net
直販オンリー通販なしだから安心だわ
きちんとしたメーカー選べば盗難防止になるね

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 11:29:37.53 ID:JCv4AAWE.net
盗むやつがそんな事調べてから盗むと思うか?

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 11:42:55.83 ID:3SEjDSn+.net
盗んだら足がつくってこと

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 11:43:16.07 ID:3SEjDSn+.net
アシストだけに・・(ぼそっ

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 12:17:08.10 ID:ZSBKwKFX.net
>>530
グロ

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 12:28:21.05 ID:1Jr7lpVl.net
>>529
自分は自転車販売店の者だけど、各社補修部品の注文で所有者確認とか車体情報の確認されたことないな。
唯一ヤマハのスペアキーの発注だけは所有者と号機番号記入する用紙があるよ。

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 12:48:15.25 ID:JCv4AAWE.net
>>535
盗むやつがそれ認識してないと抑止力にならないでしょ
無理とわかったらその辺に捨てられるだけだよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 13:23:19.81 ID:QpQ4pf5p.net
>>538
ヤマハは駄目だな
パナソニックは安心できそうだ

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 13:30:39.38 ID:PmjIZpw3.net
ヤマハだけ情報を記入する必要ある、って話してるのに何故ヤマハはダメになるんや

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 13:34:50.12 ID:QpQ4pf5p.net
そうか
ヤマハもパナソニックも安心だな

543 :492:2019/02/10(日) 16:58:27.81 ID:tZYB9AGk.net
荒らしに餌を与えて申し訳ない。
組織的な泥なら、バッテリー無かろうがどうにでもするだろうさ。寸借泥ならその時乗れる状態になっているかどうかが重要。屑金属狙いなら何をどうやっても無駄。

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 17:05:27.95 ID:YhZRPJCI.net
徒歩の俺に死角はなかった

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 17:32:44.44 ID:p+DmhEP7.net
>>502
https://i.imgur.com/eN0pl6G.jpg
うちもこれ使ってるな
普通でも取られないかもしれないけどこれあると長時間安心して放置できる

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 17:40:39.39 ID:Unr1JQGL.net
>>545
それって手で壊せるやつじゃない?

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 17:43:47.73 ID:PmjIZpw3.net
>>546
それはパチモンのtateとかいう奴じゃない?

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 17:45:00.96 ID:Unr1JQGL.net
https://i.imgur.com/3sYnJs7.jpg

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 17:45:19.81 ID:Unr1JQGL.net
それだ

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 17:51:52.55 ID:YhZRPJCI.net
tateのパチモンの成り上がり

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 17:54:32.44 ID:agKQfZHy.net
不相応に高いロック使ってると
プロの窃盗犯の「盗んでやるぜ」心を刺激するって聞いた

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 17:56:35.89 ID:2BfdYuIa.net
頑丈なだけのロックなら幾らでも作りようあると思うけど
謎の棲み分けしてるのなんで?

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:00:13.89 ID:Vf6l8muv.net
ガッツリした鉄の鎖のロック作ってほしいわ

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:01:53.73 ID:uUlUSeOL.net
持ち歩かない敷地専用のロックで長いやつ欲しいわ
柱に回せそうなやつ

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:02:11.06 ID:yG+TB8du.net
バッテリー毎にキーが違う。

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:03:20.72 ID:PmjIZpw3.net
>>551
それはプロじゃないでしょ笑
捕まる捕まらないを忘れて自分の技術をひけらかしたいなんて
>>553
鎖とかボルトクリッパーでパチンパチンでしょ

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:05:57.12 ID:GNaVH0Tw.net
「お、ABUSのLv15か。こいついい気になってんな?いっちょやったるか」

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:06:21.56 ID:Vf6l8muv.net
ボルトクリッパーって鉄筋まで切れるのかよ
違法駐輪の回収してる奴等もこれ使ってるのか!?
http://armsangyo.jp/img/tool/boltclipper/03_boltclipper_demo.jpg

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:07:32.62 ID:GNaVH0Tw.net
製品として作れる時点で壊せないわけないんだけどね・・

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:09:23.22 ID:PmjIZpw3.net
>>558
使ってるんじゃないかね
俺も子供の頃自転車に「鍵を無くしてチェーンロックが取れません……」って泣きついたらおっちゃんがコレ持ってきてパチンとやってくれた

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:09:34.33 ID:34J/3suq.net
ジョースター卿っていう人が
「逆に考えるんだ・・あげちゃってもいいさ、と」
って言ってた

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:13:59.04 ID:PmjIZpw3.net
>>559
そりゃ大型ボルトクリッパーとか、油圧カッターとかもしくは電動カッターでチュイーンとやれば切断出来るけどねw
http://imgur.com/AQ17kff.jpg

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:23:59.61 ID:FIeqM5YH.net
保険かけてるから盗まれても何とかなるっちゃなる

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:57:44.24 ID:5c7BxOAh.net
まずパナのディンプルキーは当たり前だけどナンバー言わないと注文出来ない。
鍵壊して盗んだ奴はナンバーがわからないのね。
中古業者でもバッテリーチャージャーの無い車体は引き取らない。
チャージャーの単独入手が困難なんだね。
通販で買えるのは怪しい社外品ばかり。

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:11:37.78 ID:vIkVtnUS.net
盗む奴はそんなこと知らんぞ

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:12:12.48 ID:sY8hflQ4.net
電動カットソー使ってたぞ
音と臭いが凄いから
自転車泥には向いてないな

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:18:12.65 ID:zBlYqPGl.net
>>564
全部買えばいい
1つ1000円以下だろ

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:20:17.06 ID:FIeqM5YH.net
>>567
それなんて犯罪者?

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:34:54.96 ID:lELyMNdA.net
>>502>>562みたいなのだと破壊できないけどグラインダーで切断するか万力みたいなので時間かけて押しつぶせば破壊可能
https://www.youtube.com/watch?v=_DbD84jPZAQ

まあグラインター持ってこられたらあきらめるしかないが

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:36:43.64 ID:fzCYt64P.net
窃盗手口を態々教えるバカ

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 20:55:32.56 ID:ykdJAnPY.net
ホント、電アシとはカンケーねぇ話いい加減ヤメろよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 21:10:21.93 ID:Mig2sRCg.net
Escape RX-E買ったので2011ハリヤのバッテリーチャージャーと大容量とノーマルバッテリーが余ったけど大型バッテリーは処分にこまるな

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 21:52:53.58 ID:ykdJAnPY.net
>>572
それジェッターかヴェロスターに使える?
使えるなら頂戴よw

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 22:47:41.76 ID:vjVN2zTJ.net
>>463
ブリヂストンがB400の容量を説明するときにそのへんもちゃんと解説してんのになw

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 22:52:39.28 ID:vjVN2zTJ.net
>>528
こっちだと結構女子高生が使ってるぞ。
ざっくり5%くらいは電動。

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 22:54:04.16 ID:vjVN2zTJ.net
>>538
2010年モデルのアルベルトの合鍵注文したときは現物確認されたぞ。
それに乗ってきたからかもしれないけど。

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 22:58:33.24 ID:oMwzhKH/.net
>>575
そんなに少ないかな?
きちんと数えたことないけど4割以上電動に見えるわ

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 23:32:35.22 ID:vjVN2zTJ.net
>>577
さすがに4割はないなぁ。
四人組が全員電チャリ、みたいな場面はたまに見るけど店の駐輪場だと1割以下だと思う。
ビビとステップクルーズeをよくみかける。

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 23:36:41.55 ID:64+vYgfd.net
電動自転車を持ってると電動自転車視力が上がるからな

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 23:45:55.93 ID:vjVN2zTJ.net
>>579
わかるw
自分が電チャリ(アルベルトe)持つまではハリアとジェッターの区別もろくにつかなかったw

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 00:22:57.35 ID:phXYu930.net
最近ベロスター買ったものですが、皆さんヘルメットかぶってます?

交通ルール勉強して、正しく走行しておりますが、車が多い道路は少し怖いんですよね。

ヘルメット購入検討中です。
お勧めなどあればお願いしますm(_ _)m

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 00:36:34.76 ID:PYaageIU.net
ママチャリだし頭にあうやつでいいのでは?
まあでかいと邪魔なので畳めるカスクがオススメかねえ

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 00:55:54.57 ID:KVwQfoDd.net
>>582
ママチャリより速いですよ?。
平地で25〜30キロ、下り坂で45キロ出ました。

ゆっくりこいで15〜18キロでます。

畳めるカスク調べましたが、少々頼りない気がします。。。

適当にAmazonの上位で良いのかな。。

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 01:06:09.28 ID:GEeQxiaU.net
変な安物を除いて
サイズとデザインで選べばいい
デザインが大事なのら被りたくなることが大事だから

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 01:09:57.06 ID:+lLFU1JV.net
>>584
ですか。
買った店で探してきます。

ありがとう(^ω^)。

皆さんヘルメット着用してそうですね。

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 01:35:32.51 ID:VA7CeVSD.net
>>320
>>321
>>445
私の体験の方がキチガイの武勇伝より凄い。
これが事実だ。
私は物心ついた4歳という幼さで、宇宙の全てを知った。
宇宙の始まり、そして終わりの全てを。
しかし、この事実は未だ世に出ていない。
何故か・・・それは、私が機密事項としているからだ。
私の能力があれば宇宙全体を暴くことができる。
この能力に世界中の科学者たちが注目しているのだ。
私こそ世界の要にふさわしいと言える。
武勇伝・・・実に淡い。
この程度で驚きを隠せない人類という名の弱者達よ。
私のような神の体験を手に入れたいと想わないか?
誰しも想い、70thone羨むだろう。ならば一つ、条件を与えてやる。私の傘下になるのだ。
私という巨大なバックがあれば全てが救われる。
さぁ・・・弱き人類達よ。
私と子分の杯を交わそうじゃないか。

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 02:09:12.21 ID:VA7CeVSD.net
>>335
男たちは日常生活で不便のないように下付きの男性器を前に引っ張り出して足をぴっちり閉じて固定している
こちらの世界で男性器を足の後ろに挟んで隠す一発芸みたいな感じ
なので常に極度の内股で行動しててちょっとでも気を抜くと男性器がぷるんっとお尻の下に戻ってくる
という感じでスカートの中では常にチンポジを気にしてる男子というのもいいかな

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 02:29:24.14 ID:9LlTde1R.net
ヘルメット選びはこんな感じか?

1. 安全性
SG規格:対人賠償保険(上限1億)がつく
JCF公認:日本基準(レース参加可)
JCF承認:日本基準
CE:ヨーロッパ基準
CPSC:アメリカ基準
ASTM:アメリカ基準
いずれかが付いてて信用できるメーカーならOK

2. サイズ
フィットすることが大事
ベルトや調整ダイヤルなども込みでフィットするか

3. デザイン
毎日被りたくなることが大事
かっこよくて自転車やウェアにマッチしてるか

4. 付属まわり
ライト、サンバイザーなど

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 02:30:23.12 ID:mo6M8Psa.net
>>324
>>573
>同じ嵩ならば、寝袋だけでも、衣服を組み合わせても理屈上は変わらないはずです。
これは大嘘
ULが流行りはじめたときに「ダウンJKTとダウンパンツも分シュラフを軽量化できる!こんなすごいことに気がついた俺様天才!」
って多くの人がこぞって導入したけど結果は軽量化できるどころかかえって重くなる上に寒くて全く実用性がないという
机上の空論を絵に書いたようなもんだったんだよな
結構みんな勘違いしてるけど登山ガイドなんていっても別に特別な訓練や教育は一切受けてない
本文をよく読めばわかるけど結局理屈と経験則を積み重ねて自分のもって行きたい方向へ話をしてるだけなのね

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 02:32:19.01 ID:VA7CeVSD.net
>>320
>>321
>>445
私の体験の方がキチガイの武勇伝より凄い。
これが事実だ。
私は物心ついた4歳という幼さで、宇宙の全てを知った。
宇宙の始まり、そして終わりの全てを。
しかし、この事実は未だ世に出ていない。
何故か・・・それは、私が機密事項としているからだ。
私の能力があれば宇宙全体を暴くことができる。
この能力に世界中の科学者たちが注目しているのだ。
私こそ世界の要にふさわしいと言える。
武勇伝・・・実に淡い。
この程度で驚きを隠せない人類という名の弱者達よ。
私のような神の体験を手に入れたいと想わないか?
誰しも想い、70thone羨むだろう。ならば一つ、条件を与えてやる。私の傘下になるのだ。
私という巨大なバックがあれば全てが救われる。
さぁ・・・弱き人類達よ。
私と子分の杯を交わそうじゃないか。

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 07:20:28.05 ID:6k2OTM5a.net
>>573
最近のはバッテリー小型化されてるからね自転車が古いタイプなら使えるかも
充電器のコネクタは一緒みたいだから充電器は支えると思う

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 07:43:08.04 ID:hbA2EX98.net
>>588
2.が重要。
どんなに性能が高いヘルメットでも、きっちり頭に固定されていないと能力半減。
だから最初のヘルメットだけは通販やめとけ。
ちなみに自分はOGKのXL/XXLでないと入らない。欧米向けは頭の形が違うから絶対に無理。

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 07:48:36.00 ID:MFk7YDzk.net
>>572
サイバシでも買って非常用電源にでもしたらどうでしょう?

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 08:56:44.62 ID:pLMilQjs.net
>>558
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart176
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547412477/37-
37 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/01/17(木) 18:44:15.40 ID:rdJbdW6+
都内某区で560Gで地球してたのが撤去された。即日撤去でビビった。ロッド切られてたけどビニール焦げてたからサンダーでやられたみたい。残骸、鍵壊すブログの人使うかな?

The 560G ? Altorlocks
https://altorlocks.com/products/the-560g
made from grade 5 titanium super alloy

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 10:39:46.48 ID:VoZ86bec.net
>>499
盗難に遭う人はいるだろうけどな

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 11:04:07.63 ID:Q3wmKSGG.net
だからAlterlockが一番だろ

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 11:08:25.21 ID:yKbjRBju.net
>>313
インスタでストーカー疑い 富山・射水の54歳男逮捕
2019.1.29 14:42

写真共有アプリ「インスタグラム」で女性(26)に大量のメッセージを送ったとして、
兵庫県警生田署は29日までに、ストーカー規制法違反の疑いで

富山県射水市戸破、会社役員の二口薫容疑者(54)を逮捕した。

「拒絶されたとは思っていなかった」と容疑を否認している。
逮捕容疑は昨年11月19〜26日、女性にダイレクトメッセージを約380回送ったとしている。

同署によると昨年9月、京都市の神社であったイベントに参加し、関西地方に住む女性の名札を見てインスタのアカウントを検索。
「付き合って」「デートして」とメッセージを送り、女性が拒否の返事をしても「心が素直でない」などと今月まで送り続けたという。

https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/190129/evt19012914420012-n1.html

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 11:09:04.85 ID:yKbjRBju.net
>>423
>>424

^^◆鴨女死亡記念wwうんこっこ

 この狂おしいバ鴨女つながりたい……その真剣白羽鳥な法経の気持ちを受け入れたエベレスト谷は、かなしむように優しく、彼の大男を指先で植えた。
「ととっ!虻いねぇ、今出そうになった」「五面。そっとそ〜っと卒倒に!だね。ロハちょっと…」
「お何ぃ?「ひ、ひでぇきえさり草だな……。だけどいっそ、それがいいか。なんかそれでこそちょもらんま谷さんって感じがする。…
俺らは、牢獄でつながる方が、らしいかもwwwな?」
 その後に、細かなNGワードは必要なかった。鴨女は引き続き寝転がって、円谷プロも隠されてしまっている。腕組みをして見せ付けていたあれが文字通りに見る影もなかった。
 ウルトラの命と言われる胸ににも当然、タイマーがまとわり付いてピコピコになっているが、彼女はそれらを気にする風もない。
法経にとっては「危ない」ではなく最早「清々しい」レベルの情景だったが慣れている、という事の彼女の哀しみもまた、心の奥に感じるのだった。
だが大便を纏って目の前で中小揺れるそのおっぱいは…その第二次世界大線の頂きから、南米がしたたり落ちる様は…堪らなく鴨の劣化ごはんを誘う。

(ю:】ニセコイでエロパロ part124 [無断転載禁止]・bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1547817454/
3: 死刑執行人 ◆ErY2TknG0w [sage] 2017/02/20(月) 09:39:47.07
ここに固執する以上永遠に粘着して滅茶滅茶に荒らしてやるから覚悟しろ
常に監視しているw

http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1487512860/3

http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1536368923/7

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 14:37:55.11 ID:65znVwPT.net
仕事で使っているが手動のボルトカッターでM8ステンレス切れちゃうからなあ。
ただしこれは地面でやらないときつい。
電動のカッターならどんな体勢でも切れちゃう。
充電サンダーも使うけど刃が入るならボルトカッターのほうが速いな。
あとボッシュの火花が出ないマルチツールもよく切れる。
職人が現場で自転車の鍵無くしたってんでセーバーソーで馬蹄錠切った事もある。
これは暴れるので押さえなくちゃならないので2人がかりだった。

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 17:16:44.30 ID:yKbjRBju.net
内連絡会議(委員)関係課等(委員)関係課等山梨県保存管理協力
者会議(委員)関係市町村(企画、都市計画、文化財担当)観光関
係者、山小屋組合、神社関係者等−126−3持続的運営のためエムソ
゙ネの定期的確認包括的保存管理計画に定めた上記の基本方針に基づ
き、山梨県・静岡県は、世界遺産の保存管理を専任とする職員の組
織を整備するとともに、連絡調整会議を設置して関係市町村の教育
委員会との十分な連携を図っている。山梨県・静岡県教運営育委員
会では、文化財・世界遺産担当の組織を設け、現在名の職員によっ
て資産全体の保存管理に当たっている。富士宮市教育委員会では世
界遺産推進係を、富士吉田市では世界遺産推進室を設置し、専任職
員によって構成資産の保存管理に当たっている運営。また、これ以
外の市町村においても他の文化財とともに構成資産の保存管理を担
当する職員を定めている。これらの組織体制については、さらなる
充実化に努めることとしている。さらに、国・山梨県・静岡県と関
係市町村は、広範囲にわたる「アフィ運営」の構成資産及び緩衝地
帯を包括的保存管理計画に基づき統一的に管理するため「(仮称)
アフィ世界遺産両県協議会」(以下「協議会」という。)を設置し
、各構成資産を成す重要文化財、史跡、特別名勝又は名勝、特別天
然記念物又は天然記念物の保運営存管理計画を共通の基準に基づき
確実に実行している。協議会では、資産及びその周辺地域において
、国・静岡県・山梨県・関係市町村・民間団体等が実施する予定の
事業等について、それぞれの事業が、資産の保存管理に負の影響を
及ぼすことなく、適運営切に実施されるように連絡・調整及び各法
令を管轄する行政機関に対する助言を行う権限を有する。協議会に
おける調査結果に基づき、静岡県・山梨県及び関係市町村は、民間
事業者等に対して権限に基づく適切な指導や助言を行うこととして
いる。協議運営会には、国内の大学及びイコモス会hh員等の研究者・
専門家が参加しており、協議会に対して学術的な観点からの助仏拍

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 17:24:42.62 ID:9RAnvply.net
ジェッター、ハリヤなんかのママチャリベースのスポーツ電アシと最初からスポーツ目的で作ったE-bikeって乗り味、楽しみ方違う?

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:25:06.41 ID:dU0S4XGK.net
なんか違うらしいが
何が違うのかは各メディア、素人ともハッキリ分かりやすく書かない

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:52:17.79 ID:6k2OTM5a.net
ハリヤからESCAPEで明らかに違うのは車体重量と電源オフ時の軽快さだった
25km/h出すか長く信号で止まらない直線が多く段さがないならスポーツタイプ選ぶべき
信号の多い街中や歩道の段さ走るならシティタイプって感じかな。
ハリヤのホークのショック軽減は尻へのダメージが少なかったなエスケープは段さがあるとちょっと振動が辛いね
盗難やイタズラされたときもシティの安い方がショックも少なくて良いでしょう

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:17:38.74 ID:C9Y3FqIF.net
>>601
僕もそれ気になります なんかスポーツ用のはアシストが自然で己で漕いでる感が強い
みたいな認識なんですがどーなんだかね (;_;)

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:21:33.45 ID:uF/W7VpC.net
重量が相対的に軽い
アシストがスムースで自然
アシストが切れる速度域で普通に走れる
あたりが違いかな

己で漕いでる感みたいな概念の出番はない

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:26:00.14 ID:h+Wx1ZS1.net
あと
ベラ高い

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 21:45:21.34 ID:VaxpWU+g.net
靴ベラ高いの?

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 22:10:12.38 ID:nMwOZQg8.net
ベロは低い

総レス数 1007
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200