2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 12台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:30:21.16 ID:KZsYMPzt.net
【舗装】グラベルバイク 11台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543760266/

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 13:57:11.43 ID:VaBmGhwE.net
>>575
時間的に言えば逆に、パスハンの派生にグラベルが有る

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:05:30.36 ID:56NpODM2.net
ねーよ。グラベルは海外発だろ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:10:24.82 ID:ZiMb/6VF.net
>>567
自転車型の重りだよ
登山の時に担いでって頂上で写真撮るバンカラな遊びが昔はやった

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:18:21.36 ID:VaBmGhwE.net
>>579
ロードマンが先ではないか?

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:58:53.10 ID:evyEc1KZ.net
パスハンター^ ^

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 14:59:14.93 ID:zeWXnXEX.net
ナショナル自転車のエレクトロボーイZをグラベルとして復刻してほしい

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:21:22.93 ID:xQi+cy+C.net
余計なやつに構うからグラベルから遠ざかる

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 16:04:29.43 ID:VaBmGhwE.net
そんな明確な定義の無いものについてこだわられてもなぁ

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 16:30:43.65 ID:56NpODM2.net
定義があっても廃れたパスハンw

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 16:44:48.56 ID:YLfQPOTg.net
定義がはっきりしないんだから今でもグラベルロードとして生き残ってるとも言える。

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 16:56:11.19 ID:56NpODM2.net
おっ、そうだな

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 17:27:03.14 ID:YLfQPOTg.net
納得していただけましたか、現代のパスハンは
650×40B以上のタイヤ、油圧ディスクブレーキ、スルーアクスル、デュアルコントロールレバー、フロントシングルかつギア比1以下を確保、辺りが妥当ですかな?

590 :526:2019/01/26(土) 17:27:20.46 ID:0cx4B+MP.net
>>543
王滝のハーフコースは26"下り系HTで出たよ。
余裕だったから次は100kmと思ったけど、
グラベルバイクでハーフも良いねぇ。

>>545-546
"初めてのジャンルは予算15万まで"というマイルールに従って、
まずはよく名前の挙がってる適当な完成車を買おうと思ってる。


29erよりもグラベルバイクに気持ちが傾いてきたから、
あとは気に入るものがあればという感じ・・・。
ロードもツーリング車もホリゾンタルの物ばかり乗ってきた俺としては、
FUJI FEATHER CX+に目が行くけどタイヤ幅が物足りないかな。
MASI CXGR (56)くらいの微スロならアリだなぁ。

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 17:58:19.86 ID:HqpduczF.net
このスレもうあかんな
これで日本のグラベルロード文化も潰えたわ
本当2ちゃんって駄目だわ

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:33:29.19 ID:6RoH7/03.net
>>590
なんで完成車に拘る?
クロモリオーダーとかでも良いかと

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:33:37.26 ID:Ebl6Ho77.net
グラベルバイク^^

ここは5ちゃんねるで。

グラベルバイクの時代は始まったばかりで。

真剣にグラベルバイクの未来を考えて。

一生懸命みんなで語りあって。

意見を交換して。

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:35:48.44 ID:Ebl6Ho77.net
一生懸命フレームを磨いて。

ピカピカにして。

タイヤの溝もようじで綺麗して。

新品同様を保って^^

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:36:00.68 ID:evyEc1KZ.net
レビューくらいしてよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:38:32.46 ID:Ebl6Ho77.net
スルガ銀行のローンの申し込みを予定していて。

支払い回数で悩んでいて。

せっかくだからフルローンで。

ピナレロのグラベルバイクを夢見て^^

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:43:04.07 ID:YLfQPOTg.net
ここにスルガ銀行出してくるところにセンスを感じる

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 18:47:35.71 ID:Ebl6Ho77.net
54万円のフレームセットで。

60回払いのローンだと余裕ができて。

パーツはボーナスで購入して。

ホィールはエンヴィのカーボンにして。

650B使用で。

タイヤは勿論WTBにして^^

599 :590:2019/01/26(土) 18:59:12.99 ID:0cx4B+MP.net
>>>592
一台目だから様子見。
最新規格もグラベル系パーツもよくわからず、
現状ではあまりこだわりはない。
無理にオーダー&バラ組みしても頓珍漢なバイクになりそう。

2台目以降にお金を掛けることは厭わないよ。
ロードはフルレコで乗ってたし、ツーリング車はビルダーに造ってもらった。

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 19:20:49.35 ID:RT04XWXB.net
>>589
現代版って考えると、その辺りの仕様は欲しいね。タイヤは700×38c以上とかでも良いかも。

>>590
フルリジッドだからこその難しさはあるけど、楽しいよ。サスないから下りは結構大変であんまりペース上げられないので注意かな。

王滝は42km余裕でも、100kmを完走するには結構壁があるんで一度挑戦してみるのもいいよ〜。

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 19:40:02.08 ID:nMkKC0iv.net
フレームセット50万越えって高すぎだろグラベルバイク(笑)ごときで

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 19:45:07.53 ID:zZGyG8iF.net
自転車(笑)ごときに3万超えって馬鹿だろwww

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 19:50:48.44 ID:s9hysegh.net
そのうち一食100円越えとかバカだろって言われそう。

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 20:00:11.51 ID:cMVaKY5j.net
>>599
これなんかどう?
グラベルロードをMTB的に使ってるけど、やっぱシングルトラックは650Bで太めのタイヤのがいいよ
https://www.chainreactioncycles.com/mobile/jp/ja/genesis-fugio-1x-adventure-road-bike-2018/rp-prod172445

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 20:13:19.59 ID:VaBmGhwE.net
ディスクブレーキとドロハンが邪魔

606 :599:2019/01/26(土) 20:53:35.89 ID:0cx4B+MP.net
>>600
仮想王滝の練習コースを32cツーリング車で走ったけど、
下りはもちろん上りも大変だった。

王滝の20km地点くらいでドロハンの人を見かけて声を掛けたら、
これしか持ってなくて・・・と顔が死んでたな(汗)
5年前だからグラベルバイクなんて殆ど無かったし、
おそらく黎明期のディスクCX車だと思われ。


>>604
見た目的に700cホイールがいいな。
ドロップ、岩場、ガレ場は降車する気マンマン。

今回は馴染みのお店にお布施をしたいからNO外通。

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 21:20:40.96 ID:6RoH7/03.net
その馴染みの店で扱ってるブランドは?

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 22:35:52.52 ID:0cx4B+MP.net
>>607
MTB専門メーカー、コアなメーカー、ノルマがきついメーカー、
以外は大体扱ってるかな。
モトクロス系・スペシャ・トレックは駄目、コナはOK、って感じ。

同価格帯なら29erよりグラベルバイクのほうがずっと選択肢が多いから、
気に入るものは見つけやすいはず・・・。

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 23:38:28.85 ID:BXAbD8W2.net
カンチブレーキのMTBこそ至高だよな

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 23:42:23.20 ID:PypvX/3H.net
もうちょっと緩い王滝みたいなイベントないの?昔グラベルフォンド八ヶ岳とかあったけど

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 00:21:34.38 ID:KjqlJb4/.net
>>610
鳥海山は緩いよ。
俺はフルリジッド29erで走った。
100kmコースはシングルトラックは一箇所だけ。
ダブトラはそれほどガレてなくて、舗装路走行も多い。

5年前だからグラベルバイクの奴は居なかったかな。
2017年はどうだろと思って見たらMTBばっかだ。
http://www.nikaho-kanko.jp/mtb/mtb-photo-2017/
オフロード慣れしてない人が多いから、
ドロハン車には乗らないのかもね。

問題は現地までのアクセスだね・・・。

612 ::2019/01/27(日) 00:54:11.86 ID:KjqlJb4/.net
ざっと写真を見てみたけど、
ドロハンはFargoっぽいのに乗ってる一人だけだね。
http://www.nikaho-kanko.jp/mtb/mtb-photo-2017/yoshitomo_saito_donor/slides/DSCF8127.png

緩いと書いたけどチェックポイントでの時間制限はある。
でも甘めの設定だったと思う。
タイムを競うイベントではないしね。
参加者の自転車が29" XCバイクばかりってわけでもないし。

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 01:55:43.04 ID:ufwXOSqS.net
>>611
ありがとう

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 09:05:14.77 ID:OJlU2aBe.net
ドロツパー シートポスト付けたいのだが27.2対応でおすすめあるかな?
トムソンは高杉

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 09:10:41.66 ID:53keh0eL.net
尾道でろよ
https://www.youtube.com/watch?v=j8aVXNES0Bg

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 09:31:57.51 ID:7Kb2FWlv.net
>>614
wiggleのbrand-xに27.2mmのものがあったような

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 09:34:29.60 ID:OJlU2aBe.net
あるね!

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 10:06:17.84 ID:h8Ai1eJn.net
>>615
これ階段しかねーじゃんwww

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 10:34:00.37 ID:i/X+XoDt.net
つか、MTBの話は当スレと関係ないゾ?

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 11:26:18.76 ID:4Rv0+PQk.net
>>611
これは楽しそう。
長野あたりでやってくれんかなぁ…。

>>614
wiggle、CRCのやつがコスパいいよ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 11:34:21.59 ID:PxctIPuC.net
生口島の親戚がチャリ多過ぎて困っとると
特に外人は無茶しよると

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 12:22:32.20 ID:OJlU2aBe.net
>>620
そうだね!

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 13:19:40.43 ID:KjqlJb4/.net
>>613 >>620
ごめん。
鳥海山は正式なイベント名が、
「鳥海山グルッと一周MTBサイクリング」で、
大会要項には
>★参加自転車 24インチ以上のMTB。
>(タイヤ1.9インチ以上、クロスバイクは不可)
とあったわ・・・。
http://www.nikaho-kanko.jp/mtb/youkou.html
だからMTBしか居ないわけか。


その他だとRapha Gentlemen's Raceとか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 13:32:38.82 ID:tRSf4Q0t.net
インスタ漁ってたら見つけたけどこのフランスのSUNNってメーカーのグラベルロードを日本で買う方法ないかな

フレームの形状がMTBとロードの中間っぽくて独創的すぎる
https://i.imgur.com/ghUAohi.jpg

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 13:35:36.41 ID:uMYo5U+w.net
フルサスのMTBみたいなフレームしてんな
ダウンヒル早そう

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 13:36:42.15 ID:R3hXnwFt.net
外通で買えばいいだろ
英語で見つからなかったら仏語でググるくらいの努力はしろよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 14:35:02.47 ID:apq0Mzkf.net
コマンタレブー

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 15:02:00.53 ID:ilfN52Z7.net
サンは昔一度潰れたんだよ
かつては世界最強チームのサン・シピーを擁してたほどのメーカー
BMXでも強かった
猫脚といえばおまえらニワカは「よかよかペダル」とかいうマンガのキャラクターだが
普通はサンのフルサスバイクを思い出すんだぜ

http://imgur.com/48BYtet.png
http://imgur.com/XAQbxSA.png

今のSUNNは知らんし興味もない
中国製じゃねーの?

あとフランス人なのだからMTBではなくちゃんとVTTと呼べ!非国民め!

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 17:32:32.96 ID:rvf4GHtz.net
昨日は平野部でも初雪となりました
冠雪した山にできるだけ近づきます
https://i.imgur.com/RjzvuR2.jpg

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 17:34:20.95 ID:R3hXnwFt.net
写真スレ行け
ここのおまえの日記帳ではない

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 17:42:08.41 ID:OJlU2aBe.net
俺はもっと見たいぞ
630こそ存在意義なんてあるのか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 17:45:25.23 ID:53keh0eL.net
日記帳じゃないけど落書き帳だからおk

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 17:46:53.99 ID:E+sExdG8.net
写真部に行けばもっとたくさん見れるぞw
まぁ向こうだとそれに埋もれたり馬鹿にされたりするからここに粘着してるのかなw

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 18:01:23.74 ID:nJmcZGNu.net
ここに写真を掲載しちゃいけないなんて決まりは無い

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 18:16:44.51 ID:t3UQNssZ.net
キチガイぽえむも大歓迎です(^○^)

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 18:22:32.24 ID:OZ56vJ3/.net
シュワルベ)サイレントええのう

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 19:33:26.43 ID:rFJO3SRT.net
クラプラパイク^^^^

写真もアップ出来ないクソザコだらけで

グラベルバイクをそもそも持っていない

持っていてもオフロードを走るスキルもないクソザコで^^^^

そのくせ文句ばかりで^^^^

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 23:37:26.04 ID:OJlU2aBe.net
ドロッパー使ってる人いなさそうだな

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 00:05:38.70 ID:mY4WcM12.net
マリンのフォーコーナーズ契約してきた。
納車が楽しみ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 00:21:19.56 ID:gy/x3/ZX.net
契約おめ!

>>629
グラベル楽しんでるなぁ
俺ももっと乗らねば

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 00:41:34.12 ID:ZHxRpK9J.net
みんな、グラベルバイクに、どこのフレームバッグつけてる?

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 01:57:34.93 ID:PVh5vYL+.net
担ぎ入るとじゃまなんでフレームバッグは断念したわ
前三角の前半に収まるようなサイフと工具入れ程度のがほしい

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 02:58:59.25 ID:gy/x3/ZX.net
>>641
>>629さんと同じイベラのフレームバック付けてる
ボトルケージやらで隙間が欲しいならMの方がいいよ
防水性は未確認だけどそこそこ入るし
尼で1500円ぐらいで売ってるからコスパはいいと思う

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 08:36:16.66 ID:C4A/vPPW.net
>>629
一体何積んでんの?!

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 10:07:32.12 ID:PxQ46i7g.net
>>638
使ってるよ
グラベルバイクは家に余ってたkowaの100mmストロークのつけてる
MTBはBRAND-Xの150mmで
まだ交換して1年未満だけど今のところ特に問題なし
BRAND-Xは作りもそこそこいいしコスパ最高だと思うけどな

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 11:14:53.01 ID:0RvR1VOB.net
>>641
レベレイトデザインのタングルバッグ
導入した7年前は大型でフレームサイズに合わせた展開のバッグはこれしかなかった

これが原因でバイクパッキングに移行しグラベルバイクをバラ完する羽目に…

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 14:18:58.33 ID:R580qRxZ.net
>>645
なるほど
安くて良いなら文句なしですね
今気になってるのはPNWなんだが値段倍だなあ

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 14:39:12.12 ID:fPbZLACF.net
BRAND-Xのは壊れたら買い換えればいいや
って思える値段なのがいいよねw

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 14:47:12.81 ID:aKLHvnfk.net
ディスクブレーキのスルーアクスルだと固定ローラー台にリアホイールどうやって取り付けるんですかね?

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:01:33.28 ID:FiJHQYOo.net
もう今の固定ローラーはアダプターでQRとスルーアクスル両方に対応してる
古いローラーはどうするのって話なら、逆ならいざ知らず古い機械が新しいチャリに互換してるわけないだろと言いたい

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:26:55.42 ID:fPbZLACF.net
>>647
ちなみに
CRCで売ってるBRAND-XのもPNWも
どっちも台湾のTRANZ-Xって会社が作ってる

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 16:33:45.46 ID:aKLHvnfk.net
>>650 固定ローラー台はamazonとかで売ってる一万前後の安いやつでもスルーアクスル対応してるの?まずは試しで買いたいんだよね

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 17:03:03.81 ID:D0UNHaLe.net
仕様すら確認出来ない目暗か?

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 19:43:14.32 ID:Fkt4PBJV.net
グラベルバイク^^

最近なりすましが多くて。

これから夜勤の準備をして。

お友達とご飯を食べて。

準備体操して。

お仕事を頑張って。

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 19:45:16.52 ID:Fkt4PBJV.net
プロテインを飲んで。

筋肉をいたわって。

通勤モデルのタイヤに空気を入れて。

防寒着を準備して。

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 19:47:49.16 ID:Fkt4PBJV.net
無事試用期間が終わって。

念願の正社員になって^^

3月の決算ボーナスを期待して。

ピナレロのグラベルバイクを夢見て。

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 19:55:12.90 ID:Fkt4PBJV.net
お仕事は難しくて。

正社員は責任があって。

毎日一回り年下の主任に叱られて。

一生懸命謝って。

無事試用期間が終了して^^

658 :mimic:2019/01/28(月) 20:06:45.12 ID:xQMClIzy.net
グラベルバイク^^

転職活動が大変で。

終わったら新車を買おうと思って。

今はMTBだけ乗ってて。

MTBとグラベルバイクで迷ってて。

ビスカチャは一応残してあって。

トランポも欲しくて。

雪の回廊に間に合わせたくて。

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:08:22.59 ID:Fkt4PBJV.net
なりすましが出てきて。

これから夜勤に出発して。

一生懸命働いて^^

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:31:11.99 ID:QIQvtBAm.net
>>659
あまり散財しないようにして401kとか上手く使って貯蓄しなよ^ ^

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:36:32.71 ID:RNI7a+sx.net
アカン、一生懸命謝って。で笑てもたwww

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:38:41.68 ID:4riKAyHT.net
グラベル自転車^^

ウソツキなので一生就職出来なくて^^

せめて一生懸命うんこして^^

うんこに塗れて死んでる僕が発見されたら^^

裏庭の僕のお墓に花をおながいしたくて^^

わかっとんかいワレエエエエエ!てへ^^

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:30:22.33 ID:MSyxaEvg.net
よくわからん連投も気持ち悪いが
センス悪いなりすましが出てくるとまだマシだったかと思う

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:32:50.35 ID:kU3SMibJ.net
センス悪いんじゃなくて、センス無いよね。

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:36:48.13 ID:R580qRxZ.net
よっしゃ
brand-x にしてみようかな

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 23:01:17.43 ID:bH7uho42.net
brand-xって宇宙っぽいイメージある

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 23:08:45.84 ID:R580qRxZ.net
ぶっちゃけ今のところドロッパー必要なとこ走ってないんだけどね
もうちょい奥深いところ探してこうかな

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 23:32:55.09 ID:b0Nq1U2w.net
町中の信号待ちとか重宝するやんけ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 01:07:13.54 ID:r+wkBfq7.net
>>667
おいでませ王滝♪

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 01:13:50.52 ID:jzvhhZr4.net
王滝の42km出てみるかなー。
200km位のブルベ感覚で出たら無謀かな?

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 01:23:32.27 ID:r+wkBfq7.net
>>670
グラベルの走り方が必要になるね。
登りは踏み込んでもリアは滑るから、適当にトラクションコントロールしながら登る感じ。
下りは滑ること考慮しながらのライン取りがキモかな。

あと、王滝の42kmクラスは42kmじゃないってこと頭に入れておけば良いと思う(笑)

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 14:20:00.52 ID:S341FCu/.net
>>667
ドロッパー必要な場所が云々言うけど
アレは使い慣れると本当に便利だから

足場の悪い狭い場所でのタイトターンとか
前後左右の体重移動がサドルに邪魔されずに
各段にやりやすくなるから
一度使うと手放せなくなるでござるよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 16:24:28.96 ID:MD9wWJvM.net
普通にサドル下げるだけじゃダメなのかな

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 16:29:08.50 ID:ye4Qxh1+.net
走りながらサドル上下させるのは単純に楽しそうだがコストと重量と大型サドルバッグが邪魔をするな

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 16:45:25.67 ID:S341FCu/.net
ああ、ごめんね
無理に勧めてるわけじゃないから
必要ないと思う人は気にしないで

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 17:56:04.34 ID:nhDj/Uzs.net
>>673
走りながら上げ下げ出来るテクがあるならなんでもいいと思うよw

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 17:59:31.20 ID:4+9fVoB5.net
@ケツ圧でサドルを掴む
AQRを弛める
Bサドルを適正位置に移動
CQRを締める

文章にすると簡単に出来そうだな
あとはこれを以下に素早く行えるかだけの問題だ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 18:35:31.74 ID:jzvhhZr4.net
本場のグラベルレースが思ってたよりロードレースだった、、、
https://youtu.be/4mO0bbvuQRs

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200