2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】キャノンデールのロード92進目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 22:05:12.33 ID:6uVLhkoy.net
キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/
前スレ
【Cannondale】キャノンデールのロード90進目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530015220/
【Cannondale】キャノンデールのロード91進目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537667217/

※次スレは950が立ててください。

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 22:59:38.46 ID:pbQZYPoY.net
2だったら鼻からシナプス出す

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 00:05:06.07 ID:k0siJRVE.net
3だったらケツにsaveシートポスト挿す

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 01:35:40.94 ID:P4/PJbwA.net
じゃあ4ならスパ6買う

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 08:46:21.60 ID:W55rIhKQ.net
5だったら、シナプスとドマーネを迷う。

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 08:52:01.57 ID:0+VaNhXp.net
6ならsuper system sixが出る

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 10:29:07.21 ID:V/EK5sQD.net
7ならSUPER SLATEが出る

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 15:50:04.80 ID:0/gWrv/1.net
caad8(r800)から最新のcaad12やカーボンに乗り換えたら峠は速くなりますか?

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 17:54:52.94 ID:tv4qch6M.net
速くなるよ。

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 18:25:02.40 ID:0/gWrv/1.net
理由も教えてくださいませ!
剛性が高くなってるから?アルミも結構剛性高いような。

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 19:03:25.32 ID:6nYmkpP9.net
軽くなって剛性も上がるから

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 19:05:52.15 ID:zh0g7OUM.net
気持ちも高ぶるから

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 00:24:58.37 ID:eYBZdv9b.net
俺のcaad8(R800)はまだ現役・・・。
最近のモデルも良いのだろうけど、今ひとつ食指が動かない。

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 07:34:44.07 ID:75yPbS4g.net
今週末より寿司六アルテグラのオーナーになります! どうしてもエアロ系に乗りたくなり コンテンドから乗り換え。
予算の都合でエントリーモデルにせざるを得なかった事は内緒だw プロペルのエントリーモデルも考えましたが(何しろ
値段が倍ほど違う)我がのデザイン価値観から寿司六を選びました。

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 08:10:44.31 ID:UTDMul5C.net
>>13
俺いま他社のそこそこのやつに乗り換えたんだが、貧脚だし勝負するようなレースに出ないしcaad8 r800で十分だったわ。乗り心地も快適だったしちょっと後悔。

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 10:49:28.76 ID:r7er+B48.net
Hi-mod試乗した感想が、ゴリゴリのスプリンター以外こんなに剛性いらねーんじゃねーの&50mmまでの
ホイールの方がいろんな状況で使いやすいよな、だったので、実は良い選択な気もする。
あくまでも個人の試乗での感想ですよ、とは断っておくが。

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 11:34:10.61 ID:BLM3OhM7.net
knot64ホイールいらなければ紐アルテもいいんじゃないかなー

フィニーとウランは次が今季初レースかな、コロンビアだからシス6は大体お休みかもしれんけど

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 12:51:17.61 ID:ygAdHEF/.net
>>15
ありがとう。そーゆーレビューが欲しかった。
13年前のモデルでも、今でもちゃんと走れるわけで。
キャノのカタログみてると、剛性○%アップとか謳い文句がすごくて

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 18:56:53.65 ID:ip0vpidQ.net
俺なんかまだCAD3だから
アルミ攻め股間が痛いわw

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 20:42:31.96 ID:RunRRkY2.net
>>19
わしもCAD3
しかもサエコカラー

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 21:27:09.97 ID:ip0vpidQ.net
おおナカーマ
俺もsaecoです

やっぱキャノデは赤だよね

22 :13:2019/02/07(木) 00:35:02.68 ID:/pjfhWIw.net
saecoカラーのCAD3は羨ましい〜。
six13の中古とかたまに見ると欲しくなるけど、なかなか踏み切れない。剥離が怖いよね。

>>15
乗り慣れたバイクが一番な気がする。
新しいバイクも可愛がってね。

こちらはコンポを入れ替えようか悩み中です。
フレームも少し痛んでるんだけど、再塗装したら補償が効かなくなるよね。

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 06:03:25.66 ID:W5NUJy6l.net
>>22
コンポ入れ替えイイゾー。
今年caad7にR7000とホイール入れ替えしたが、25cもはいって快適。
フライトデッキ使えなくなったからギアポジションが分かりにくい意外は満足

24 :sage:2019/02/07(木) 11:47:38.50 ID:aKBDSsvv.net
>>23
caad7に6800コンポ.キシリウム入れていますが、満足。

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 11:55:09.04 ID:HPxHOty/.net
>>21
どこかであったら、よろしくでーす。
古いけど、まだまだ速い。

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 11:58:24.98 ID:g1/Mz+D2.net
【世界中で目撃増加中の、星のような謎の発光体】 米米カールスモーキー石井もかかった肺炎、原因は?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549506895/l50

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 21:50:52.22 ID:GCr6U6pb.net
カスタムラボでフレーム買っちまった
ケチってメカシフトにした上に、ホイール買う金が無くて鉄下駄になりそうだけど届くの楽しみ

28 :23:2019/02/07(木) 22:07:04.08 ID:W5NUJy6l.net
>>24
アルテとは裏山。ホイールは私もキシリウム、エリートだけど。
>>22
そういや、うちらのようなmade in usa?フレームの保証は今のキャノデジャパンはしてくれるのだろうか?
してくれたとしても現行のフレームと差し替えになるの?

29 :13:2019/02/08(金) 00:28:51.78 ID:4pCOw89c.net
>>23-24
caad7にニューコンポ良いですね〜。
ホイールや一部のパーツはDURAに変えましたが、STIやチェーンギアがそろそろヤバイです。
リアエンドを入手できるうちに予備が欲しいです。

>>28
保証はどうなるのか気になりますね。
名前だけ同じ現行のcaad8やoptimoに交換だったら笑ってしまいます。

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 19:55:24.34 ID:16GZeR2+.net
コンポ換えいいね!サドルも変えたいし、ただ、工賃とかオーバーホール考えると、新車でもいいんじゃないかと思ってしまう(笑)
悩むな!
caad12やわいってコメみるけど本当?

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 20:32:09.55 ID:VcjNj4e2.net
eTap AXS乗せたシステムシックスが出たけどロゴをちゃんと見せる気は更々無いのだろうかw
デザイナーは紐アルテと女性用モデル手がけた人?チーム?と同じなのかな、割と好み

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 20:36:10.26 ID:u9V2ea/d.net
ロゴ隠れるのはホント意味わからんな

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 21:00:55.34 ID:fSCWe7JZ.net
今のアルミは限界まで削ってるから柔くなってるんじゃね

34 :sage:2019/02/08(金) 21:53:51.28 ID:vpkhzbWG.net
F-siのフレームセットと同じデザインのロードをとっとと出してくれ。

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 22:13:55.17 ID:/Petq6CQ.net
CAADに限らず、軽量アルミフレームが曲がったとか折れたとか聞いたことない
そんなに柔かったら今頃アメリカで訴訟されまくってるよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 22:43:05.73 ID:pko8UW+S.net
キャノンデールはヘッドチューブのロゴを変えてほしい
トレックに比べるとかっこ悪いよな

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 23:06:52.35 ID:CSqQaRsa.net
そーゆー柔いじゃなくて、8や9に比べて12って踏んだときにパワーが逃げるってきいたんだけど

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 00:33:33.53 ID:GaeSXPCU.net
キャノはサイドロゴが好きだな

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 14:15:47.56 ID:opWGfzUc.net
何故か最近きになりだしたら妙に気になるようになってしまったんだけど
純正のステムキャップだかトップキャップって穴みたいになってますよね?
汗とか雨とか入ってもあんまり気にしなくても良いものなんですか?

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 23:58:53.45 ID:2/j3hmsW.net
自分はテープを貼って塞いでいる

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 08:18:52.86 ID:ms2CqQpL.net
>>39のせいでケーブルを通す穴やらいろいろ気になりだした

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 09:24:54.86 ID:oFBmWk6I.net
穴があったら突っ込んで塞ぎたいのが男の子

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 10:35:54.19 ID:zOLR32UW.net
俺もビニールテープさがしてるところ

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 11:31:47.95 ID:8gNbPqtA.net
ん?それって奥に六角穴があるやつ?

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 12:27:26.89 ID:0Yw4ZyJD.net
フレームの穴は保護テープ切って貼ってあるな
雨やら泥やらそこから中に入ると考えると精神衛生上良くない

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 12:42:10.85 ID:swXkqHOb.net
車にキレてロードぶつけたやつの車種ってCAAD12だよな?

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 12:53:42.70 ID:UN0VFaYg.net
スペシャ

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 13:59:42.77 ID:UuobmQCv.net
特徴的なカラーだったので覚えていたら
今日CRで出会った
キャノだったな

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 14:04:10.73 ID:0Yw4ZyJD.net
>>46
動画止めて見てみればわかるがスペシャのロゴ見えてるぞ

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 20:15:51.13 ID:OmaWuxKg.net
スペシャライズドで正解らしいですよ。

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 08:19:20.27 ID:uBTFxAvv.net
ルーベだよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 10:13:14.73 ID:HeJO1aqn.net
SPECIALIZED乗りと
Cannondale乗りの
民度の差が出たね…(笑)

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 10:16:11.97 ID:04MMXgSE.net
>>52
ホントだな
ごく一部のユーザーがやらかしたことで執拗に相手を貶して陥れようとするキャノンデール乗りってホント酷いよな

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 10:32:22.57 ID:HeJO1aqn.net
>>53
わざわざCannondaleスレに
こんな書き込みをしといて、そのレス
どっかの国の人みたいなことするんだね(笑)

46 ツール・ド・名無しさん sage 2019/02/10(日) 12:42:10.85 ID:swXkqHOb
車にキレてロードぶつけたやつの車種ってCAAD12だよな?

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 11:16:36.08 ID:04MMXgSE.net
同じcannodale乗りとしてこんな発狂してるのがいると思うと恥ずかしい

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 11:55:18.69 ID:tF0tjUa2.net
ワイズロードが120周年を記念してキャノンデールス-パ-シックスエボのデュラエース組47万円があったんだけどお得だよね!

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 12:22:07.88 ID:j8bomB3T.net
結局民度()が低いのはID:HeJO1aqnだったというオチ

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 12:48:56.89 ID:ij+6uYSb.net
まあ俺もどっかの国とか色々思うところはあるが、こんな場で持ち出すのは民度( )が低いと言われても仕方があるまい

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 12:54:36.00 ID:Sg/rP1mq.net
>>55
乗ってるキャノンデールの画像、ID付けて上げてみ?

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 13:16:44.82 ID:i7vAVUcL.net
スペシャの店は情弱だけど意識だけは高いみたいなオッサンに売れそうなコンセプトだよね
後出しでズルいかもしんないけど、あの動画でスペシャのロゴがチラッと見えた瞬間に妙な納得感があった

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 15:40:41.13 ID:CdWefTmB.net
スペシャだろうがキャノだろうが自転車で殴るとか有り得んだろ
逃げた後追いかけられたら今度は直接手まで出してたみたいだし
メーカーどうこうじゃなくて中身が終わってる

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:53:31.79 ID:RDSx2TTy.net
意外と言われてないがあのボコボコに殴っているところ撮影しているのも
スマホ撮影しながらバイク(多分原付)運転しているうえ、会話から2人はいるのに助けに行かず面白がっているだけだからな
登場人物だいたい終わってるよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 08:30:04.43 ID:AhKrxlBD.net
”普通”が目立つ。キャノンデールがロゴを変更した本当の理由 - plenty of...
http://zatsukan.ltd/cannodale/

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 08:55:59.84 ID:Gu1yvJwQ.net
システムシックスのあのロゴの入り方はバランス悪すぎる
なんであんなに詰めるの?下なの?小さいの?シールなの?

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 10:24:00.79 ID:ZrhWvJX0.net
アノンデール!

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:06:16.46 ID:TnLqSfRo.net
>>62相手が地元で有名な基地外だからじゃね?

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 18:33:05.90 ID:6SuOXsJ5.net
ス-パ-シックスエボは乗り心地よい?

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 18:52:38.87 ID:JAc8vgto.net
何と比較するかによるんじゃないかな
俺はアルミのエントリーから乗り換えたから随分乗り心地が良いと感じたけどそのへんはシナプスならもっと体感できるのかもしれないし
感覚の問題だから試乗してみないと答えは出ないと思うよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 19:30:12.94 ID:6SuOXsJ5.net
>>68
スコットアディクトRC10とス-パ-シックスでどちらを購入するか悩んでる。

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 20:37:12.74 ID:0kW69jTK.net
身長高いならスパ6低いならアディクトがいいよ
見た目の話ね

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 20:44:12.77 ID:YVYjbHAJ.net
2018年のstdmodってBBの形式PF30とBB30Aのどっちですかね?
公式の表記だとフレームのところはPF30って書いてあってBBの方はBB30Aになってるようなんですが

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 20:46:37.21 ID:YVYjbHAJ.net
すみませんフレームがBB30A表記、BBがPF30表記でした
ウィッシュボーンを導入するのにどちらを買えばいいか迷っております

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 21:59:54.76 ID:J4r2ROn7.net
PF30A

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 22:20:18.41 ID:AO9LVekO.net
BB30Aじゃないの
stdmodって完成車しか無いんだから今ついてるやつを見れば分かるでしょ

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 01:00:00.69 ID:15HWtrVK.net
わいの2017stdmod
ついてたBBはBB30
クランクはBB30a
でも付け替え用に買ったwishboneはpf30a
スリーブにご注意

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 01:49:10.41 ID:GJrPCMVR.net
2015のHMとSTD同じクランクホイールで乗り比べたけどダイレクト感全然ちゃうな
STDは味気ない乗り味
現行だとどうなんだろう
ちな速くなるとは言ってない

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 05:02:30.77 ID:wS3xlLT+.net
うわ
ダイレクト感( )
味気ない( )

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 06:59:07.59 ID:bgSZMX7y.net
チームTT勝利とかシステムシックスにとっては最高のプロモーションになったな
フィニーが嬉しそうで何よりです

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 07:12:36.52 ID:971sP9Ne.net
ワイズロードが120周年記念して9100デュラ組のエボ47万円(税抜)を出してけどお得だよね。

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 12:34:19.04 ID:+AfmFKeB.net
なんやそれ詳細教えてくれ

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 23:32:07.25 ID:Rj8q+S0c.net
system6本当に速いみたいだね
vengeは信用できない

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 04:11:58.89 ID:9XjlhHh1.net
>>81
成績出てる方を信じるといいんじゃね?

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 06:58:21.65 ID:w2fzJ9kR.net
今シーズンはスプリントとかチームTTで良い成績出てるしまさにエアロの面目躍如って感じだね
もちろんヴェンジも結果出してるから、長い下りのあるコースが色々楽しみ

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 10:20:15.44 ID:lsbR++N2.net
もしskyのスポンサーにエコペトロールが付いたらウランはそっちに行っちゃうかな。契約が2020までだから今年は普通にEFでエースだろうけど……
っていうかバリバリシーズン中に他チームとコロンビア政府を取り成すってセーフなのか?(笑

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 20:56:17.79 ID:jrsarzHU.net
エボは乗りやすい?

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 21:04:49.80 ID:XRdTgR0Y.net
サンスポのレビュー読んでみ?
長らく乗ってるけど、まったく同じ感想

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 22:37:24.16 ID:VKUugFHD.net
サガン時代の素エボだけど、まだ全然他のフレーム欲しくならないね
ボーラウルトラにデュラ組んで年5000キロ標高5万mくらいは乗ってる

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 00:03:36.53 ID:6RSejmqz.net
どんなに気に入ったフレームやコンポでも、新しいのが出るとそっちが欲しくなっちゃう
だいたい2,3年しかもたない

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 07:46:23.57 ID:tnCntxrV.net
2014年頃の黄緑と青いEVO字と白が映えるハイモッド、アレが一番カッコいいと思う
ジオメトリもシンプルだし、今見ても最新機と同じ色気がある
というか、そのキャノンデールカッコいいっすねと知らない人に言われる

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 15:13:07.55 ID:VHKYvWPp.net
CAAD8のMDN乗ってた時にオプティモ乗りからそのカラーかっこいいと言われた事あるけど
ただの社交辞令だと思ってる
まあ、自分もかっこいいと思って買ったから嬉しかったけどさ

>>89
13年のじゃないかな、確かにあれは俺も好きだ
ノーマルスパ6の105も同じようなカラーリングで欲しかったけど
予算なくてマットブラックに赤文字のスパ6ティアグラを初ロードとして買ったなぁ

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 16:38:19.49 ID:s7OHdbZh.net
>>88
分かる。ワイズロードは47万円税抜のエボ完成車出してるよ!欲しい!9100だし!お得。

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 23:41:06.01 ID:Hj+kzoOv.net
リクイガスのチームレプリカなー
カスタムラボで復刻してくれる可能性って全く無いのかね

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 23:52:40.93 ID:zp4old98.net
いま現在EFをサポートしてる以上、過去のチームレプリカを復刻する可能性は低いんじゃない

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 23:52:50.62 ID:DRpD5WP6.net
ラファが発表してる今年のチームジャージかっこいいね
レプリカ発売されるかな?されたら欲しい

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 00:32:56.55 ID:4HFR1lCZ.net
ブラックアウトのやつじゃなければ随分前から売ってるよ
個人的にはトレーニングジャージくらいが着れる限界かな……ファンだからチームジャージはジャパンカップに来た選手にサインもらう用には欲しい(笑

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 00:42:07.58 ID:c788nM56.net
貧脚だから一目でレプリカやんってわかるジャージは恥ずかしいw
普段はフリージーとかで緩く乗ってるからイベントとか用に欲しいなー

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 01:06:36.17 ID:lzCpIA6y.net
CAAD9が最高のフレームだわ

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 02:28:59.06 ID:h/ZNTyuU.net
いやcaad10だな

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 02:34:10.08 ID:5wbJwUhs.net
2018モデルのSupersix evoそれもティアグラモデルがあちこちで特価と称して投げ売られてるけど
売り方苦労してるのが伝わってくるわ


105やアルテに組み替えたりホイールをキシエリUSTに変えたりとか
他ブランドの話だけど同じフレームでもティアグラモデルなら半額で案内出来ると客に囁いてるの見ると
カーボンでティアグラって各社一番売りにくいパッケージ?

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 02:50:22.54 ID:c788nM56.net
まあグレード的に半端よね
今となってはロード買うならとりあえず105以上にしとけってのが通説だし

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200