2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者は100万円のロードを買ってはいけない?

1 :eTAP:2019/02/05(火) 22:28:08.04 ID:bn+o4uQA.net
【けんたさん】初心者は100万円のロードバイクを買ってはいけないのか?【eTAP】
https://www.youtube.com/watch?v=_ChZ6T9IdSI

Youtubeでは議論が加熱したもよう

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 12:45:48.30 ID:4NhnJ2EX.net
機材ドーピングでグングン進む()

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 13:05:05.70 ID:YeP5LjG4.net
車に例えるならロールゲージを組んだポルシェやGT-Rのレース仕様車に
初心者マークで乗るようなもんだからなあ
メンテそのものはショップに任せるとしても変に気負っちゃう可能性が有るから
気楽さって意味じゃ105エントリーくらいの方が無難なのよね

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 18:13:16.23 ID:WyE9srXf.net
>>245
愛知なら・・・愛知なら・・・

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 18:51:55.67 ID:RdQBR+Tg.net
デゾーがまたなんか言ってるけどビッグプーリーと楕円でそんな体感変わるか?
ビッグプーリーは知らんけど楕円付けた時はギアチェンがしにくくなったくらいしかわからんかったわ
チェーンガード付けなかったときスカスカっと落ちまくったしな

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 19:14:43.13 ID:WyE9srXf.net
>>249
楕円は体感で感じられるよ。合うかどうかはその人次第。
ビッグプーリーはかなり走り込んでる人なら判るらしい。

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 19:17:28.41 ID:RdQBR+Tg.net
>>250
デゾーは合わせてギア2枚分とか言ってるけど

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 19:25:06.74 ID:WyE9srXf.net
>>251
それはプラシーボ効果の類だな。
高い部品付けて、モチベーションが上がってるだけだと思うぞ。

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 19:26:33.13 ID:RdQBR+Tg.net
>>252
だろな
笑っちゃいましたとか言ってたからな

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 19:32:54.27 ID:nmaZ0lCL.net
>>249
楕円は効果ある
サイクルショー行くとインナー真円アウター楕円のクランクで違いを体験させてもらえる
ギア一枚軽くなるって触れ込みだがペダリングの癖でそれが体感できない人もいるだろうね

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 19:51:49.45 ID:i4w+Lex3.net
まあ、ドグマだけ乗ってグングン進むとか言ってる人の言う事は信じられないですね

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 19:56:54.31 ID:qmmU1Bhj.net
>>252
この人のレポはすべてそうだよな

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 21:19:12.72 ID:T8GowBMt.net
楕円は面白い。楕円の後に正円で回すと、足がスコンスコンぬける感じがある。
試乗会でF10乗ったけど、軽くてレスポンスがいいので踏んだ分進む気がする。

俺はインナーだけ楕円にしてる。

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 01:39:03.30 ID:2mEmOsqy.net
見栄はらずに「高級品でしかもカッコいいから選んだ」で良いのになw

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 02:13:15.44 ID:jBWbapwa.net
こいつは自分を見て欲しさに買ってるだけだろ
それはそれで良いんだが露骨に出すと気持ち悪いわ

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 06:27:25.19 ID:C0R/P8hH.net
滅茶苦茶にディスられたんですよw
。。。えーっと何だっけ?w

全て作り話だろ

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 14:34:46.10 ID:EvJw54bw.net
もしかして本人はそこそこ楽しんでたけど妻が文句言いまくってたりとか

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 15:05:51.71 ID:om6nKYAh.net
たしかに難しい嫁っぽい

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 19:16:51.08 ID:ygv1jw1u.net
>>260
動画のような与太話を吹聴してれば、どこでも嫌われるだろ・・・
初心者マーク付けたフェラーリ乗りにGT-Rやポルシェとの違いとか語られるようなもんだろ・・・

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 03:34:29.49 ID:GvxwkFLB.net
>>249
モリコロパークの坂がぐいぐい登れるようになったんだよ!すごい事だよ!!
このサイクリングロードは「※小学生未満の方はご利用いただけません。」の初心者お断りコースで1周5.1qもあるんだよ!
幼稚園児には登り切れない激坂もあるし、三輪車、補助輪・補助棒付き自転車も厳禁
F10のビックプーリー&楕円リングだから楽々走れたけどCAADならリタイアしてたと思う
https://www.aichi-koen.com/moricoro/shisetsu/cycling/

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 22:48:18.60 ID:4t8/bs04.net
所有感半端ないからチャリ見酒が捗るは

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 12:16:14.32 ID:t48yKxBX.net
>>265
嵌らないと所有欲も増大しないから、益々初心者には要らんって事になるんじゃね?

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 14:17:26.95 ID:8lmZqtHn.net
ハマらなくても100万の自転車乗ってるってだけで気分はいいだろ。街中でそんな奴なかなかっていうか、ほとんどいないな。半数以上が消費税にも満たないんだぜ。そりゃ気分もよくなり所有欲を満たしてくれるさ。飽きたら売りゃいいし、価値は下がっても結構な金になる。

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 18:06:26.00 ID:M4TpB9cy.net
ただまあF10あたりはガチガチに硬すぎてプロでも乗りたくないレベルらしいけどな
同じ100万でも乗りやすいのにした方が無難では有ると思う

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 22:06:09.89 ID:49I+7MMg.net
えっ、
F10乗りやすいよ
全然疲れない

ロードバイク歴5年、60歳オーバーの
私が断言します

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 22:54:44.83 ID:TitW5etr.net
軽いし、反応が超いいし、いいよね。
速く走れる気がする、踏んで良しのフレーム。

200qくらいでおっさんきつくなる。

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 06:02:52.64 ID:CAMwkdNs.net
そりゃチンタラ走ってりゃ疲れないだろうよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 06:18:47.04 ID:LsV1Oc00.net
200q、チンタラでも疲れないってスゴイと思うんだが
でもこの手のフレームってチンタラ走るほうが疲れそうやけど

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 06:31:14.06 ID:QzmLGAAw.net
それ思った

Dazeとかいう奴も13キロくらいで走ってたんじゃね

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 17:06:46.36 ID:3wj/08dK.net
100ってそんなに凄いの?他の趣味に比べたら全然大したことないし嫉妬するような金額じゃなくね?

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 17:19:04.03 ID:7jzJPfYc.net
ここにいる年収35万くらいの連中からすると激しい憎悪の対象なのかもな

あとは、オレ様の方がうまく使いこなせるのに的な

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 17:22:42.38 ID:XL+UEKib.net
Dazeがドグマ乗っても膝壊さないっていってたね

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 17:37:58.39 ID:f/3iyFiL.net
すごいと思われると思ったから買ったんだろ

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 18:33:19.13 ID:925go88F.net
>>274
他の趣味によるだろ・・・

乗り物とカテゴライズすれば安い部類だけど、
スポーツ機材とすれば、高い部類。


>>273-276
Dazeって誰?

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 19:17:12.66 ID:VwX7iHKV.net
dezo daze

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 20:29:54.33 ID:mzEpusiJ.net
趣味ってのは自己満の世界だから、は知って眺めて飾って周りが何を言おうと気持ちよくなるのがたまらんのよ。
俺の幸福感はプライスレス

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 01:45:03.47 ID:eykRPr0R.net
趣味に100万以上かけれるかというと、好きな人以外は理解できないかもしれないね。だって、自転車に興味ない人に100万てありえないでしょ。

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 08:41:35.25 ID:L/F/5p/y.net
ここは自転車板だぞ、何言ってんだお前

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 11:53:11.61 ID:jcvgETDn.net
例をだしただけだが、何言ってんだお前

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 07:11:42.05 ID:0uNENYkS.net
例を出す意味がわからん、何言ってんだお前

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 07:31:28.02 ID:YrsPqA61.net
266を読め。

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 08:30:57.43 ID:0oHlAfcF.net
だからぁ、自転車板に来て嵌まらないととか言ってる時点でおかしいんだよ。
そういった議論は他の板でやれば?

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 09:32:08.62 ID:jEEY5YNt.net
>>286
俺が言い出したんじゃねぇわ、興味ない人には理解できないでしょってわかるように説明しただけ。
で、267は俺。自転車の100万の価値で話てるだけであって、無関係な話してるわけじゃないの。時間経った後で書いたからわかりにくかったのは失礼。

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 11:56:36.20 ID:386TQmlR.net
DEZOって通勤で3回当て逃げされてるとかいう動画上がってるけど一度二度なら分かるが短期間に3回とかあるか?

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:27:26.69 ID:XlIxCsBj.net
>>288
下手くそなんだと思うよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:43:27.14 ID:386TQmlR.net
もし3回接触事故があったとしてもチャリとはいえ3回共ひき逃げする奴だとは到底思えんのだが
今後のことを考えてカメラを付けたとか言ってるけどカメラを付けた理由を創作してるだけなんじゃないか?
1度目のCAAD12は廃車とか言って上げた画像はピカピカだし普通廃車っていうなら廃車状態の画像を上げるだろ

嫌味を言われて合わなくてクラブを3度抜けたって話もそうだが話にスムーズさが無いし色々無理を感じる

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 14:01:20.16 ID:gJ/gJn7A.net
>>290
CAAD12は確か自転車置き場に置いてたら盗難されたはず
そんなに当て逃げされるんなら通勤経路変えたらいいのに

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 14:11:00.60 ID:gJ/gJn7A.net
「リアディレーラー交換の理由」
車に抜かれた瞬間に急ブレーキ・左折されて自分は止まり切れずに激突

これで当て逃げされたって言ってるけど
車に当たらず勝手にこけただけじゃないかな?

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 14:27:17.07 ID:386TQmlR.net
>>291
最新動画じゃ当て逃げで廃車って言ってんぞ

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 14:55:50.47 ID:nT1HBplR.net
>>288
都内ロードで5年通勤してるけど1度も当て逃げないけどなあ。ちなみにタクシーが一番怖い。

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 18:17:07.33 ID:gJ/gJn7A.net
>>293
CAAD12の真相の真相とかいう動画あげとるな
当て逃げ→自転車置き場(地球ロックはしてない?)→盗難
こいつはいちいち嘘と虚構を混ぜて語ってるから胡散臭い

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 18:38:05.37 ID:386TQmlR.net
自転車対車の当て逃げの処理なんて知らんが普通警察は現場でやるんじゃないのか?朝事故して自転車を夜に署に持ってきても良いとか言うのかな?

当て逃げ3回目と言い、クラブ3つ抜けた事と言い今回のそのタイミングで壊れてる車体を盗難とかちょっとどころじゃない不自然さを感じるのは俺だけか?

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 20:16:16.64 ID:118GG57b.net
>>290
周りと揉めまくってる様な奴だぞ
周囲に気を使って走れるわけが無いと思われ

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 00:31:01.99 ID:IqNSBQQl.net
dezoの動画は一度見てやめた。つまんねんよ。

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 01:01:52.16 ID:F6N8cXR0.net
実質dezoのヲチスレか?
でも動画消されたんだっけ?

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 01:12:35.94 ID:1Hla6Vj+.net
なんか結局dezoの話題なんだよな。dezoの話なんかもういいわ。

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 04:59:25.67 ID:xHeT4pn4.net
キャノンデール盗まれたって言ってなかったっけ?事故だったの?

302 :本郷さくら :2019/03/21(木) 09:58:02.75 ID:FPx5XVP0.net
>>269
> F10乗りやすいよ
>


F15乗ってみたい、ひとつ30億円。

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 10:40:15.35 ID:/2VpRA7m.net
>>299
自分で消したのではなく消されたの?
発言が痛い意外に何か問題がある動画だったか?

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 17:00:37.26 ID:gHydsn0V.net
気にすることないよ。
盗まれた時のショックとかは大きいけど下手だから初心者だからにわかだから高いバイクを買ってはいけないとはならない。
好きなことを好きなだけやればいいよ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 17:09:19.70 ID:lffmza2e.net
空気読めなかったり性格悪いやつはやめといた方がいい

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 21:16:15.67 ID:SAx0D+Va.net
生配信してるぞー

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 18:44:55.55 ID:w3o6P+Wr.net
10年以上前だけど
久々に会った同級生が初ロードで70万以上だというアンカーのロード買ったって言ってた
結果としては重いギアを踏むことに快楽を感じ重いギアを踏み続け膝を壊したって言ってた
最初は値段はともかくちゃんとアドバイスしてくれるところで買うほうがいいと思った(小並感

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 19:00:18.12 ID:fBdcyocL.net
金を持つとなんでも金で解決して頭使わんから馬鹿になる

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 19:00:25.75 ID:fVX8b2lG.net
そんな基本的なところまでアドバイスしてくれる店なんてあるのか?
子供相手ならともかく・・・

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 19:38:47.57 ID:w3o6P+Wr.net
>>308
金で解決っつーか資金力次第で初期投資できる額が違うだけって話だと思う
自動車の運転免許を取って最初に買うのが中古の軽なのか新車のコンパクトカーとか
その程度の差じゃなかろうか

>>309
そいつの行動範囲内じゃ老舗のロードやってる店で買ったらしいから
たぶん店の初心者向けライドとか参加してりゃひざの故障は防げたんじゃないかと思う
そいつじゃないがちゃんとした自転車と着衣で酷いギア踏んでるソロのオッサンはよく見るんで
そんなに珍しいケースじゃないと思われる

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 21:06:35.09 ID:7Ldy0XvR.net
初心者のスポーツバイク乗りの場合、金で解決できることなんてあるかい?
ポジション出しにステムやハンドル。ケツとの相性イイサドルをたくさん買えるくらいか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 20:23:49.99 ID:9aVCEXFx.net
ピナレロが電動アシスト付きのドグマもどき出してなかったっけ。
初心者も安心だな。

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 22:30:37.63 ID:iQQNSEuT.net
このスレでよく名前挙げて褒められてるcaadってcaad12だよね?
optimoは微妙?

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 13:25:33.00 ID:ZxBF8xs/.net
おっさんなんだから、それなりの収入もあるだろうし
老い先短いんだから、好きなの買えばいいじゃん
どーせこれ以上は速くならねえんだから、いつかってもいっしょよ
変なことは気にせずに経済まわしてくれや

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 16:04:25.97 ID:11WdVU5L.net
>>314
経済回すんなら安いのから始めて高いのを増やして貰う方がいいだろ・・・

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 16:12:32.11 ID:BA3/N+UK.net
高いので当て逃げされて再購入だな

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 16:49:17.26 ID:ZxBF8xs/.net
高いのから始めてさらに高いのを増やして貰う方がいいだろ・・・

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 21:46:31.14 ID:MHeaydYw.net
自転車に100万くらいどれだけでもかけれるけど
高くなればなるほど壊れやすく下手したら一回の落車でパーァになってしまうところは唯一躊躇してしまう

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 22:00:46.74 ID:8tzTLjYB.net
>>318
君はレスする事を躊躇した方がいいかもな。

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 23:38:48.88 ID:v/Xk7rHa.net
>>318
ちょっと日本語がおかしいぞ。

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 06:52:17.21 ID:3PlIc9Wi.net
高くても長く使えるいいものなら金を出さないことはない
だが実際は軽いだけで安物より耐久性が無いのが現実
精度の高さは認めるが扱いに神経を使わなければならないような粗悪品に高額を出す気にはならん

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 13:50:47.46 ID:FQRUyDV9.net
粗悪品の意味をはき違えるなよ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 16:18:28.85 ID:zsGAWcLf.net
自転車乗りにも2種類いる

機材よりも自分のパフォーマンスに比重を置くタイプ
日々トレーニングをこなし、目的と向上心を持ってロードバイクに取り組むスポーツマンタイプ。レースやイベントなどに積極的に参加して自分の世界を外に広げる為、知識や技術の進歩が早い。
何事にも目的を持って取り組める為、自転車以外の物事でも結果を出す人が多い。


機材に比重を置くタイプ
自分の肉体や脚力などに全くもって無関心。とにかく最新で高級な機材を所有する事だけに執着する。
ただ持っている事だけが重要なので、機材を使ってやりたい事などは無く、レースやイベントにも興味が無い。たまにその辺をポタリングして満足する程度。
目的と手段を履き違え、自分にとって何が重要な事なのかを理解できないタイプ。
自転車以外の物事に於いても、人生の優先順位がバラバラで何をやっても上手くいかない人が多い。

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 16:29:53.93 ID:phWOMyMp.net
レースやイベントなどに積極的に参加しないと見下されるのかw
なるほどその固定観念がダサいからロード人気が衰えたんだな

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 16:40:37.25 ID:sGJ2blOr.net
初心者って言っても、年収10億とか言う人もいるだろうし、
一概には言えないとおもうなぁ。

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 16:43:16.90 ID:HPIIJf66.net
たとえが極端すぎだな

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 17:00:54.96 ID:sDutMmd4.net
>>323
お前の説明じゃ機材に比重を置くタイプって
目的も手段も自分にとって重要なことも首尾貫徹している人間を指していることになるのだが

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 17:11:35.97 ID:sGJ2blOr.net
近所を流すのに、金持ちが高級自転車でポタリングしてる姿、
一つの良い風景だと思うがなぁ。

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 17:30:11.00 ID:1wBxRdxv.net
機材に比重を置きたがる奴に実力がない奴が多いのは他のジャンルでも同じだわ
良い物を買うのは楽しいから良いと思うがほとんど使わず機材のよく言われてる良さだけしか語ることが出来ない奴が多くて言葉が薄っぺらく感じる

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 18:12:05.60 ID:KTtTdTFz.net
>>329
挙げ句の果てに自分のより安いの乗ってる奴にマウント取り始めるからな。手に負えん

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 18:19:36.80 ID:1wBxRdxv.net
>>330
それだな
そして言い返すと貧乏人の僻みだの高いのを買うと批判されただの被害妄想が始まる

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 19:19:48.96 ID:FQRUyDV9.net
ま、僻んでる奴もいるけどな。
僻む奴も大した実力が無いことが多いのまでがテンプレ

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 19:56:25.04 ID:SIPh7LLu.net
>>328
チバリーヒルズ住まいとか

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 20:15:59.32 ID:2v+kBahR.net
マリナーゼが住んでる辺りで走ってるロードは尼で売ってる安いドロハンばっかだな

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 20:19:06.13 ID:VmqxjFzs.net
>>334
駅前でfocus盗まれてたじゃんw

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 20:25:42.22 ID:X2IGk0gu.net
どうせクロップス

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 20:57:10.09 ID:KB2wEdOr.net
趣味だから買っていけないとは思わないが、比較対象無しにいきなりフラッグシップ乗っちゃうと、その良さが分からないと思う。

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 21:44:14.81 ID:ZXXo9Pje.net
>>312
Nytroだな
https://cdn-cyclingtips.pressidium.com/wp-content/uploads/2017/12/Pinarello_Nytro1.jpg
こんくらいのフォルムなら恥ずかしくないね
YAMAHAとかこういうの作ればいいのに

ちなみに後付モーターで魔改造されたF8は文字通り炎上した模様
http://www.stickybottle.com/wp-content/uploads/2019/01/50065994_2526900824003499_4189252749092716544_n-e1547479826232.jpg

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 21:59:03.67 ID:tBBaWHmO.net
>>338
電アシロードはビアンキのアリアがスマートでかっこいいと思ってたけど、これええな

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 22:09:53.39 ID:ZXXo9Pje.net
これか
https://imgur.com/EQ0whYB.jpg
初めて見たがすさまじいな...

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 22:52:01.26 ID:CrnZAckm.net
ビアンキのebikeが60万ちょいか。
ピナレロはF10ベースで80〜100万前後かなぁ…
ロードも電動化の流れなのかもしれん。

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 23:24:10.13 ID:hPr8rGQU.net
友達の彼女がクソ高いロード買ったから拝みに行ったら
初日に立ちゴケでフレームガリガリになっていた
アルミにしておけばなぁと思ったが

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 23:42:22.40 ID:F2RqwBXx.net
ビンディングだったんか
まぁショックだろうけど正直傷なんてそのうち気にならんくなる

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 04:29:06.89 ID:Y+cvzevN.net
クラック入って終わりや

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 05:01:20.26 ID:Vv9zJ46H.net
ロードでebikeとか本末転倒というかただ速く移動したいだけならそれでもいいのか

総レス数 450
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200