2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者は100万円のロードを買ってはいけない?

1 :eTAP:2019/02/05(火) 22:28:08.04 ID:bn+o4uQA.net
【けんたさん】初心者は100万円のロードバイクを買ってはいけないのか?【eTAP】
https://www.youtube.com/watch?v=_ChZ6T9IdSI

Youtubeでは議論が加熱したもよう

38 :本郷さくら :2019/02/07(木) 10:27:35.17 ID:0E5qgd2Q.net
コスパ最強なら12万円ぐらいの3人乗り電動アシスト自転車。
サドル座るママは世間並でも、前シートの未来はハーバード大卒医師、後シートの未来はケンブリッジ大卒弁護士ぐらいに。
12万円の電動アシスト自転車だったのが、未来は二人の子供から、空飛ぶ自転車ぐらいプレゼントしてもらえるかも。
もう空飛ぶ自転車、実用化されたしね。

ロードバイクは自分1人だけだから、なにも生まれない。
コスパの観点なら最低レベルでは。
まだ前後に大きなカゴつけたママチャリのほうが、コスパ高い。
ちょっと離れたお店でも無農薬や有機農法野菜をまとめ買い、カラダによい食事で健康増進。

ロードバイクはコスパの論点では判断できないよ、コスパ悪いもの。
単なる趣味的。あるいはクルマや公共交通機関より速い移動をエコロジーから目指す物。
わたしロードバイクは、クルマや公共交通機関より早い時間で移動できるから使うだけ。

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 10:29:31.45 ID:QHGtqa8J.net
>>38
「コスパ」の語義が狭すぎる
低価格で多人数とか多積載とか

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 10:34:10.65 ID:DNaM/gOs.net
初心者ならではのミスですぐに壊したらなくからやめとけ
1年後もロードに乗り続けてる率低いからやめとけ

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 10:41:28.80 ID:wLK/M8Mr.net
乗って楽しむ、見て楽しむ、イジって楽しむ。
高いバイクは見て楽しむの比率もデカイからね。そこはコスパは当てはまらん。

42 :本郷さくら :2019/02/07(木) 10:47:43.63 ID:0E5qgd2Q.net
>>41
>そこはコスパは当てはまらん。


同意、ロードバイクでコスパ考えたら乗れないわ。
コスパ関係ないと思う。

シティサイクルだって頑張れば、クルマより速いし電車バスより短時間で移動できる。
ただシティサイクルは必死に頑張ってだったのが、ロードバイクにしたら電動アシストを越えた力不要の楽さ。
これが魅力。
電車バスより速く移動でき、運賃はゼロ円。
その意味なら、ロードバイクのコスパ高いけど。

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 10:56:43.93 ID:Xs6HdKw/.net
>>1
バカだなぁこいつ
何かを発信するってことは、顔もしらないキチガイから一方的に罵られる可能性があることは考えてないのか?
キーキー言ってるこのサル顔が小さい男ってのはよくわかったわ

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 11:01:16.79 ID:QHGtqa8J.net
顔も知らない基地外から罵られるのは当然として

その基地外を叩く方なのか、
「それを受け入れろ」と言って発信者を叩く奴が正しいのか
考えれば幼稚園児でも答えは出る

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 11:05:01.69 ID:Xs6HdKw/.net
相手にしなきゃ良いのにな
枠一つ使って放送しちゃうからこんなスレが立ったんだろうが
バカな奴

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 11:06:57.40 ID:QHGtqa8J.net
発信者を叩く奴がID:Xs6HdKw/

つまり

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 11:36:28.29 ID:tWQXDzKG.net
タイプの違う50万のチャリ2台買った方がよくない?
とおれみたいなビンボー人は思う

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 11:50:27.70 ID:/KF3H97G.net
自分の好みも何も分かってない状態で買うのは勿体ないかなとは思う

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 11:54:54.45 ID:OyZ14WKH.net
>>47
ホントに気に入ったのが2台あればそれがいんじゃね?
例えばディスク、di2、カッコいいフレームに憧れもっちゃうと100万越えるんだよなー

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 12:14:28.00 ID:neP2gmhR.net
ソロ最強説 

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 12:31:30.72 ID:hmgBPtFr.net
金があるなら高いロード買ってすぐに壊しても気にならんだろ
金持ちが高級スポーツカー買ってすぐに事故っても金銭的には痛くも痒くもないのとおなじ

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 12:39:15.33 ID:JcmMdEWW.net
最初に20万位の性能が特化してないロードを乗り潰して、
次にそのロードの不満点を解決できる自転車を80万で買うのがいいと思う。

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 12:51:31.42 ID:B1FTeM+U.net
どんどん買ってくれた方が、ガチの人にとっては嬉しいだろな
色んな意味で

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 13:51:38.31 ID:F4BLtnrT.net
いきなりポンと100万払えるような金銭感覚なら
安い自転車を1台買って慣れてからでも全然いいと思うんだよな。
何でそういうところはケチケチするんだろうね。
あとドグマ自慢したいならピナクラブ入ればいくらでもドヤれるぞ。
正規で買ってシリアルナンバー入力しないといけないから偽物は入れないようになってるしな。

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 14:11:03.23 ID:Xs6HdKw/.net
>>46
お前もバカだってことだ
御愛でてぇな

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 14:31:09.09 ID:6thUd+K+.net
>>54
金持ちは結局、見栄のためだよ。

合理的に高いものを買ったほうがよいと主張してるようだけど、
10万円のロードから始めて、慣れてから100万円ロードを買った方が合理的だし、
ロードのことをいろいろ知りたいならカスタムしながらバイクをステップアップしていくほうが
知識、技術、経験も増えて自分のためになる。

本当に好きな人はカスタムしていじまわす。
高級バイクをカネ出してポンと買うだけの人はそうじゃない。
それは価値観の違いでもあるから、そういう人はそれでいい。

便乗動画上げた人の奥さんは高級バイク買っても盆栽化してるようだから論理破綻してる。
気に入ったバイクを買うというのは正解だけどね。

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 14:50:58.91 ID:EC97764L.net
>>56
もっと多様性を受け入れたほうがいいよ。
見栄だと決めつけちゃダメよね。

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 15:09:09.58 ID:oA3lhavq.net
グループのせいにしてるけど、走るのは1人でも出来るよなw
結局高い自転車買ってチヤホヤされたかっただけでは?

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 19:07:38.98 ID:kVzdumEO.net
>>58
そういうのは僻みだと思うよ
そもそも金持ちはそんな事も気にしてないよ
小金持ちだけ気にしてると思うよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 20:00:52.03 ID:xrafFx4f.net
だから小金持ちが僻みで嫌な思いして自転車からも離れそうだという話なんだが

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 22:29:10.75 ID:o1wo765w.net
値段よりジオメトリーとか硬さとかの方が問題な気がする。
今は合計で100万超えてる自転車乗ってるけどさ。

昔買った、フラペにしたほぼ吊るしに戻した25万くらいの
ロード乗ると、これも悪くないなーて思う。
パワーかけたときの加速がワンテンポ遅れた感じがするくらい。

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 22:41:48.45 ID:mq2F+1bZ.net
やっぱ長さより硬さだな

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 23:44:57.30 ID:o1wo765w.net
若い人は対応できるかもしれないけど、年寄りの初心者は硬いと膝痛めそう。

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 01:28:25.46 ID:A7uq+sZE.net
>>62
ばばっか膨張率だろ

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 07:21:14.89 ID:f6EwPuqE.net
まあ20台ほど買った経験から思うこと
100万越えのチャリは乗ってても気を遣うから楽しめない
楽しめるのは20万代の105にゾンダw

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 08:12:50.74 ID:r/TrDoCJ.net
変な顔した自転車チューバーがいま56練やってるけど
これケンタが行ったら一回目でギブするだろうなw

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 08:24:20.67 ID:woB2ADmV.net
こんなところでまでけんたさんの話かよ
どんだけ好きなの

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 08:38:51.21 ID:rPJljT6P.net
>>11
> 人のせいにすんなよ
本当それ
動画見てて思ってた

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 08:49:43.01 ID:rPJljT6P.net
車などに例えている意見もあるが
部品代や整備費以外税金すらかからないし買ってからはタダみたいなもん
そもそもせいぜい高くて3桁万円

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 08:51:14.82 ID:4VDiqlb5.net
とりあえずDeZoは悪気はなくてもナチュラルに人を嫌な気持ちにさせるタイプだと思う

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 08:56:45.13 ID:7s5QdcOL.net
まぁ赤の他人が初心者でも100万のバイクにいきなり乗ろうがどうでもいい。
が、あえて言うなら最初は安いバイクから入って色々勉強しながらランクアップした方が
いいとは思うなぁ。
自分がエレキギターを長い事弾いてるけど、例えばアンプにしたって安いの買って
勉強しながら最後はフルチューブ100wの2、30万くらいのを買えば、あまりの音質の違いに
感動するし、それまでに扱い方や音の作り方を勉強してるので真空管吹っ飛ばすような事もない。
それと一緒でハイエンドに乗り換えた時の走りの違いとかがわかるから、またそれで楽しくなるし。
いきなり高いの買うとその感動がないと思うよ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 08:58:47.93 ID:XX0l5/eU.net
>>65
初心者で金持ってるからフラッグシップを買っちゃうんだろうな。
初心者マークつけたGTRやポルシェなんかと同じ。
勿論それが悪い事では無いが、
貴兄の主張は分かってる人ならではだよな。

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 09:12:39.94 ID:jCqMY1Jx.net
20万のだけどかっ飛ばしすぎて大事故起こしたよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 09:45:53.05 ID:rk3IUHIs.net
壊れても盗まれても良い金額というのは
存在しないけど(ママチャリだって嫌だ)
まあ仕方ないね次買おうと言える金額は
人によるけど個人的には50万までだな
100万のを盗まれたら1か月は喪に服しそう

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 10:29:42.03 ID:TOX381I5.net
>>72
GTRやポルシェはそれでも、買えば素人でもなにか感じ取れるものがあるけど
自転車の50万と100万はぶっちゃけ満足感でも大差ないよ
「高級車」というよりはもうホモロゲ―ションモデルとかに近いから

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 12:18:49.15 ID:Beh+KRLM.net
こんなにフラッグシップ連呼する人初めて見たわ
この人気持ち悪い

「速いフレーム」って走る感覚は別として、効果がある場合でも
実走して60分だったのが59分30秒になるとかそんな程度でしょ

雑誌のインプレとか見てその気になっちゃったんだろうなあ

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 12:28:04.63 ID:Beh+KRLM.net
ホイールはまた別ね
あれは確かにいくらか速くなる

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 12:47:43.77 ID:7s5QdcOL.net
まぁ3クラブも渡り歩いて全部で揉めて今はボッチなんだろ?
こうなるとクラブ側の人間に非があるとは思えんw

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 13:13:56.97 ID:f6EwPuqE.net
>>78 まあ素人で100万越え持ち夫婦が入ってきたら普通引くわな

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 13:24:28.24 ID:gIfn53mc.net
チョンけんた

Fラン卒
五流企業株式会社フレイムの正社員で、
年収100万円
日本の不正ユーチューバー

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 13:25:54.19 ID:NdXEb4u0.net
>>78
3クラブも?1年くらいの間に?
時系列的に夫婦で同時にピナレロ買ってからだよねどうみても。
それでこんなじゃ人間性に問題あるわ。
ピナクラブでも仲良く走れるかどうか不安だわな。

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 13:39:20.65 ID:I+yiL2gj.net
>>81
まあ俺も初心者が100万のやつ買おうがどうでもいいと思ってるけど
短期間で3つもチームやめたとなるとその人の人間性疑うけどね。

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 13:57:31.95 ID:4G58nqIw.net
>>81
しかもそのせいでロードバイク全然乗ってないとかほざいてたからな。
勝手に乗ればいいだろw
やっぱりチヤホヤされたかっただけだわ。

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 14:10:21.20 ID:7nOoXVjo.net
なるほど、わかった。
奥さんがロード辞めたくなったのは3クラブリリースが原因だろな。

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 14:13:50.76 ID:7nOoXVjo.net
リリースは1クラブまでって言ったのに。
こんな調子じゃグリーンまでリリースしちゃいそう。

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 15:47:45.03 ID:XX0l5/eU.net
>>76
> こんなにフラッグシップ連呼する人初めて見たわ
> この人気持ち悪い
そりゃ自慢な気持ちが無いと言ったら嘘だわ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 21:17:33.91 ID:MUeBu6/n.net
>>74
お、俺と同じ考え
俺は一本フレーム折ったがそんなに高くなかったんで即座に買い換えた
それがだいたい完成車価格50万円台
まあ100万のバイクでもなんかあった時スッキリ諦めて次行ける財力あればいいんでない?
俺にとっては50万がその範囲

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 22:51:05.31 ID:5GmHgNFo.net
De zoって金持ちなの?

動画見たが、背景の部屋の雰囲気が微妙な小金持ちっぽいというか、
むしろビンボーくせえ。

借金して買った系かなとも思うな。

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 22:58:23.78 ID:5GmHgNFo.net
>>78
3クラブもかw

それなら、どれか一つはゆるポタ系グループにぶつかるもんだが。

ゆるポタ系だと「早さは正義」じゃないし、
そもそも「ドグマ?何ソレおいしいの?ビアンキじゃないの?」だよ。

まあそこで「ドグマってフラッグ湿布で云々」を言い始めたのなら知らんww

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 23:08:51.35 ID:gY3upUyP.net
DEZOおじは100万円愚痴動画だけ再生数が凄かったじゃん?
もうこの気持ちよさって絶対忘れられないっしょw
射精が止まらない感じだったろうな
次もまた炎上ハイエナしていけ

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 23:21:54.44 ID:OTlQ5OUK.net
DeZoって人をバカにしたような話し方だな
100万のロード買って参加したから僻まれたんじゃなくて
性格が嫌われてることに気づけって感じ

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 01:32:20.60 ID:FHcnk8vc.net
>>8
この人、愛知県に住んでるんだね
木曽川沿いにフラットなサイクリングロードあるし
瀬戸やら岐阜の方に行っても楽しいのにもったいない

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 01:47:38.60 ID:FHcnk8vc.net
>>91
「膝が壊れる」もフラッグシップに乗ってるからじゃなくて
漕ぎ方なんじゃないかと邪推してしまう
クラブでもフラッグシップ連呼してたのかな??

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 01:50:44.25 ID:mx/5IXvz.net
F10はフラッグシップ連呼しながらクロモリをdisる
この夫婦がクラブで嫌われた理由がわかるわw

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 02:01:40.17 ID:FHcnk8vc.net
https://youtu.be/kpZAk_SMHgE?t=73
ケイデンス低めな気がするけどどうなんだろ?荷重かけ過ぎると膝壊れる

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 02:38:47.02 ID:YzeObEK5.net
盆栽だから痛めるわけない。
膝痛めるのなんて乗り込んでる人の話だから。

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 07:22:01.17 ID:RhiacE4W.net
嫁がもう自転車乗りたくないとほざきながら、
スペシャのターマックなら乗っても良いって言ってる時点でねw

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 07:31:57.23 ID:RhiacE4W.net
あ〜なるほど・・・
この人って去年、個人でプレゼント企画とかやってるんだなw
これでどういう人間かがだいたいわかってきたぞw
けんたもいつかプレゼント企画やってなかったっけ?
中学のときに一つ上の先輩でこういうのがいたわ。
小金持ちなんだが性格に難ありで誰も相手にしてなくて、みんなに頼んでもいないのに
奢りまくってたり差し入れしたりして、一時的でも人気者になろうとしてたw
ZOZOの前澤が1億円ばら撒いた時と同じ匂いがするwww

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 08:04:21.10 ID:CaHRXAAO.net
理不尽と思うかもしれないけど、グループに新参で参加する時って細心の注意を払って溶け込まないとうまく行かないと思う。
同じ趣味の人間だからって素の自分全開で行くと苛つく人って必ず居るから。悪気があるなしじゃないんだよね こういうの。

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 11:59:31.33 ID:0o5FVDDD.net
ケンタの炎上に便乗して再生数が爆伸びしちゃったからな
抑えきれない承認欲求で次は何やらかすかわかんねーぞもうw
炎上系で目立とうとしないでSRAMの新eTap12速を組む建設的な動画を作ってくれ
もっと金を使えーーーーーーいw

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 13:02:57.42 ID:91Ho2AE0.net
自分でクラブ作りゃええのに。
あるいはオフ会するとかね。


知らんけど

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 14:10:18.31 ID:FHcnk8vc.net
>>100
Zwiftデビューしてくれたら楽しい
もちろん名前にF10が含まれてて
結果がでないからすぐにZ戦士になってしまう

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 17:20:11.70 ID:ZpYlv8bE.net
機材ドーピングとかぐいぐい進むとかいってるけど
そもそも安いやつに乗ってないような
試乗したり奥さんのに乗って比べたのかな

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 17:33:20.49 ID:YzeObEK5.net
チャリ買っても車載カメラ買っても肝心の車載動画が殆ど出てこないあたりお察し。
機材ドーピングだとか膝痛める痛めないだとかは走り込んでる人間が言うことだからなw
チョイ乗りしかしないんなら何乗ろうが同じだべ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 18:16:05.65 ID:HZQayKpG.net
そりゃ登りを撮ったらぐいぐい登っているのがバレるからだろ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 20:29:33.98 ID:ktJ5zvyQ.net
エンジンがポンコツ

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 20:49:54.44 ID:BmGdBtyY.net
初心者が高いチャリ買うのは全然否定しないけどdezoってやつはどこでも嫌われるだろうな

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 23:19:27.66 ID:91Ho2AE0.net
この流れで「GOKISO買いました!」とか配信してくんねーかな。

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 00:08:16.65 ID:VhTGfrej.net
フラッグシップの凄さを初心者がわかるというなら
次期フラッグシップが出たら買い替えてレビューをするという流れで頼むよ。

1年程度の初心者に、どんな違いがわかるのか、どんなレビューするのか。

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 03:09:58.76 ID:fstIT1qC.net
このZAKOのStrava教えて
見てみたいw

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 03:26:21.25 ID:MBKeNLBY.net
>>103
動画いくつか見たけどモリコロパークくらいしか出てこない
どこの坂を登ったんだろ?
あと11月に鈴鹿8hエンデューロに出たらしいけどその話題も全くない??

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 03:40:07.95 ID:5wRVTeqA.net
>>8
あれは酷かったな。
喧嘩を買った自分が悪いと微塵にも思ってない。
嫌味を言われてもそだね〜で流せばいい話。
まして嫁が乗ってないのはお前のエスコートがなってないだけって言う。
失敗を人のせいにする奴にろくな奴は居ないと言う典型

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 11:20:04.40 ID:QUZ4Yaj/.net
気に入ったバイクを買った方が良いっての基本だと思うが、
高いバイクが好きってのが発言から滲み出てるんだよね。
遠回しに金額的に下のバイク(を買った人)否定してしまっているから、
グループに受け入れて貰えないと思う。

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:46:40.70 ID:fT10b08c.net
相手に対してダサいと見下して愚痴るのはカッコいいと思ってるのかね
自分が気に入ってるならそれでいいじゃん
指摘に対してはそんな意見もあるんだな程度に受け止めとけばいいだけなのに
何故それに対してブチ切れている事を全世界に発信したのか

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:31:16.93 ID:X8KBKG59.net
Dezo大人気ですなぁwwwww

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 21:20:28.66 ID:hMqaMSM8.net
ハイエンドモデル買ってくれる客が居ないと
エントリーモデルもリリース出来ないからなぁ。
ハイエンドモデルがあって、
そこから色々引いていったものが
ミドルモデルやエントリーモデルなんだから。
そこら辺理解出来ない奴は、
そういう頭の出来だから
エントリーモデルしか買えないんだって理解すべきだろう。

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 21:29:08.66 ID:cpM2UBf1.net
現状のハイエンドなんてレース用なんだから、乗り心地重視のミドルとかあるじゃろ。
年齢、体格、体重、いろいろな要素が入るんだから、とりあえずハイエンドモデルなんて
アホすぎ。

僕は100万超えてる自転車乗ってるけど。
最初に買ったのは25万くらいかな。

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 23:23:01.36 ID:VhTGfrej.net
ハイエンドって数売れないから総利益で見たら、ミドルやエントリーのほうが稼ぎ頭だよ。
もっと言えば、総合チャリメーカーなら、ママチャリと電動アシストが稼ぎ頭。

メーカーにとっては数が売れるモデルが主力だから。
フラッグシップはイメージリーダー、広告塔として必要。

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 23:30:26.78 ID:VhTGfrej.net
100万のロード1台売るのに、どれだけの期間で売れるか。
店舗で月に1台売れたらよいほうでは?
500万売り上げるためなら、100万ロードを5台売らないといけない。
20万のロードなら25台売れば達成できる。
10万ロードなら50台。

100万のロードが売れたらその利益で下位グレードを生産、販売するっていう発想はありえないだろ。

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 00:05:48.63 ID:laEgWTLt.net
逆だよ。
ミドル、エントリーで稼いだお金で開発費を出す。

フラッグシップに搭載されてデータや技術が蓄積されたら
それがいずれミドル、エントリーに降りてくるんだよ。
シマノのプロ機材供給がデュラエースだけの利益で
賄っているとか思って無いよね?
お金は下から上
技術は上から下

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 00:48:35.99 ID:AxigiIsl.net
ハイエンド君は最新型が出るたびにハイエンド買い換えるんだろうか

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 01:24:53.68 ID:wipiNfHN.net
出るたびってことはないだろうけど、次乗り換える時もフラッグシップだろうね
そうじゃないと論理破綻するから
一生、フラッグシップ

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 02:56:41.46 ID:9d7Lg4EW.net
フラッグシップとかハイエンドとか他人が何に乗ろうが知ったこっちゃないが、
やはりこの夫婦は短期間に3クラブのメンバーと揉めて、今はボッチって事は
こいつらに問題があるんだろうな。
例えばロングライドで度々置いて行かれて、その度に他のメンバーが待ってやって・・・
を何回か繰り返してる内に、
「あんな高いバイクに乗っててなんなんだあいつらは・・」
となってきて見かねてそれを注意したら初心者を盾に言い訳するとかで。
だから嫁が「もう乗りたくない」とダダをこねてるんじゃないか?w

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 03:31:07.25 ID:pT5wewD7.net
そんな走りがどうこうの話じゃなく、動画みたいにフラッグシップ連呼してウザがられたんだと思う

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 03:35:10.91 ID:pT5wewD7.net
チャンネル見ても車載動画ろくに無くて「○○買いました!」系の動画ばかりなの見ても分かる。

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 05:22:10.68 ID:2y/HcieH.net
まあチューバーとしては炎上して再生数が増えてくれれば大成功な訳で

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 05:49:34.80 ID:pT5wewD7.net
再生回数多くても低評価率高いとダメらしいぞ

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 14:53:08.67 ID:e+nwHGUD.net
DeZo ご降臨>>116

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 16:28:20.91 ID:NlMnjVr9.net
今から自転車始めようかと10万以下のクロスバイクであれこれ悩んでる自分からすれば
スタート時点でポンと100万出せるってのは羨ましいけどね
まあ仮に買えたとしても自分にはオーバースペックだし盗難や破損怖くて乗れなさそうだが

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 16:34:26.62 ID:kGr9NC1v.net
フラッグシップモデルのみクラブでも作るか入るかすれば良いんだよ。
条件が狭まっても同じトラブルはあるんだって事を知ることになるから

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:39:08.47 ID:fRCgkHdn.net
それは金持ちではなく、いやらしい人しか集まらないよね

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:56:36.10 ID:J8RfHWf5.net
おいDeKo
悔しくないのか
トレーニングしろ
KOM取りまくれ
レースに出まくれ
そうすれば認められるぞ
マジな話この界隈で速い人はお金持ちが多いのも事実
おまえも出来るよがんばれ
そしてTubeでけんたの炎上に便乗したハイエナ動画とかダセェからやめとけ
Zwift動画でもやれよ
めっちゃ高価なスマートトレーナーとか買ってさ
斜度再現できるやつとか

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:51:24.82 ID:k/FpONYQ.net
>>130
自分中心でちやほやされるのが目的でしょ
プレゼントを配りまくるdezoを囲む会でも開いたらいいんじゃないかな

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:31:28.62 ID:UkZErBqo.net
金があるなら買って経済まわせや

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 23:03:34.44 ID:boEi5GlU.net
他の人のロードバイクの機種って、そんなに見てるものなの?そもそも自分が乗ってるメーカー以外の機種の違いなんて、分かるものなのかな?

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 23:39:42.46 ID:f/l5DkAn.net
どんどんフラグシップ買え
でも口は閉じろ

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 23:41:27.24 ID:ogHFVEn8.net
フラグシップ買うのは文句ないが、それで抜かれてたら恥ずかしいだけなんだがな。

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 01:45:37.39 ID:F5QwFtYP.net
遅いから誤差しかないのに高級車買うんでしょ
サガンならママチャリでもお前らより早い

総レス数 450
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200