2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワートレーニングA

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 17:39:19.14 ID:QPTB1Tg/.net
パワートレーニング関連の話題はこちらへ

パワーメーターの設定などはパワーメータースレへ

機材うんぬんは固定ローラーやスピンバイクスレへ

おすすめのトレーニングメニューやこんなのやってるぞ とか
こんなトレーニングはどう?
等の話題はこのスレでどうぞ
(´・ω・`)

前スレ
パワートレーニング @
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516077573/

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 20:22:49.17 ID:fypI4h8p.net
ワークアウトをやる集中力が無いのでZwiftのレースで遊んでます。レースの距離などによるけど、FTPの90%で40分以上走るのは、トレーニングとしてどんな感じですか?
いつも、実力以上の集団に行けるところまで付いていく、という展開になります。

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 20:35:05.62 ID:LVSGBqoZ.net
ええんでない

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 20:40:09.95 ID:s2kxrZXi.net
実践的で良いと思います。

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 20:45:32.58 ID:nYqes4CC.net
まず遊びとトレーニングを切り分けろ
出来ないならてきとーにやってろ
話はそれからだ

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 23:29:26.74 ID:1OpgIaSw.net
xcadey両足気になるな

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 05:33:57.94 ID:0aNn2M8+.net
筋トレを2年したら頭が薄くなった、
筋トレをやめて半年もしたら毛量が復活してきた
男性ホルモンの影響かもしれない

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 05:43:17.05 ID:CbUEDFK+.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)筋トレで薄くなんかならないよ?

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 06:29:45.05 ID:FAJyzbVu.net
トレーニング二日休んでしまった。
もう劣化してるだろうな。

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 06:32:55.28 ID:vlRFhZY/.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)劣化なんかしないよ?

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 06:40:16.30 ID:FAJyzbVu.net
いや、髪の毛じゃなくて身体能力のほう。
ちょっとトラブルあって火曜水曜ローラー乗れなかった。
一日くらいならともかく、二日も空いたのはじめてだ。

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 07:01:26.65 ID:wi/RG5H0.net
>>320
ここから、トレーニングと次第に疎遠になっていく320であった。

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 10:47:15.01 ID:hsDz0v4E.net
>>317
知り合いでローラーなのにヘルメットかぶってた馬鹿がいて、気が付いたら禿げてたな

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 11:11:20.81 ID:cB7CCrND.net
>>322
それは自己防衛
ヘルメットのせいでハゲたと言い訳できる、ヘルメット無しでハゲたら自分の体質が原因になってしまいショックが大きい・・・

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 12:08:38.65 ID:b83Nk/wI.net
ローラーでも転倒リスクあるからヘルメットかぶるのは正しい。

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 12:19:55.19 ID:lybUctgl.net
ハゲるやつはなにをやろうがハゲる
あきらめろ

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 12:21:36.65 ID:X6H6OQPt.net
俺も固定ローラーで半年くらいヘルメットとサングラス被ってたわ

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 12:51:36.31 ID:odyTza9j.net
工場扇使う時はアイウェアつけるよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 13:27:34.77 ID:h1rX2kyE.net
俺も頭の汗が垂れてくるからちゃんとカツラ被ってる

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 14:34:51.10 ID:yPY92jpz.net
スマトレでクイックが折れて落車したとか今朝ツイートしてる人いた
やっぱヘルメットかぶった方がいいかもw

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 17:13:21.24 ID:RtiSybUS.net
体内のたんぱく質が足りなくなると
髪の毛の生成の優先順位が
低いからトレーニングして
栄養補給しないやつは薄毛になる

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 23:12:15.02 ID:FAJyzbVu.net
夕食を食べてからZwiftのレースに参加、700カロリーくらい消費した場合、レース後の補給は必要ですか?
特に空腹を感じないのでスポドリを少しと牛乳、BCAAを摂取してます。
何か甘い物や白飯など食べた方が良いですか。

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 23:19:41.89 ID:b0Znx/E8.net
夕食直後にレースなんかやってよく吐かないな

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 23:27:58.31 ID:FAJyzbVu.net
18時半くらいに食べて、19時半から20時くらいに走り始めてます。
さすがに直後は走らないようにしてます。

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 08:36:01.77 ID:cWx3Jo3Y.net
自分は
毎朝時間がないので朝食直後に
zwiftのワークアウトやってます

レースの方なら吐くかもw

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 11:40:37.78 ID:mQdSi74t.net
一般論として食事は消化するのに3時間かかる
食事後1時間程度でやれる負荷では追い込めてない可能性が高い

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 17:33:20.38 ID:a/wB49j7.net
>>335
まあそれでも時間がないならやらないよりはマシだわな

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 18:30:12.35 ID:pDxYLDEi.net
効率を理由にトレーニングサボるからな

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 19:53:10.49 ID:E+p63Z7l.net
帰宅と同時にローラー始められるように残業始めるタイミングで高カロリードリング摂ってる
500kcalあるけど飲むのに1分もかからないし液体だから消化も早い
自宅トレーニング終わってから本チャンの夕食

この習慣はけっこうオススメ

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 21:31:34.26 ID:z6k5nWMI.net
500kcalもあるドリング…

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:29:42.30 ID:jEX4I3K8.net
MAXコーヒーかな?

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:33:12.73 ID:E+p63Z7l.net
普通にカーボとプロテインとファットを混ぜて自作してるよ
意外に知られてないんだな

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 23:08:55.87 ID:spmzYDLD.net
ww

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 23:12:48.51 ID:E+p63Z7l.net
なんで草生やしてんの?

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 23:27:00.37 ID:+bv6vw0Q.net
わろた

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 23:30:47.83 ID:E+p63Z7l.net
無知を晒されたから草生やすしかないってやつか納得

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 00:35:42.03 ID:05rDJS6M.net
ファットって牛乳の乳脂肪のことかいな?
オリーブオイルとか胡麻油とかじゃないよな

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 07:09:00.71 ID:j4FxeaOP.net
>>346
MCTのパウダーだよ
水に簡単に溶けるから扱いやすい
朝プロテインシェイカーにカーボ・プロテイン・ファット入れといて飲む直前に溶かしてる

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 08:28:05.37 ID:Pz8fZXTa.net
まじか、マズくはないんだろうけど食べる楽しみはなさそうだな〜、ま、そこそこ美味いんだろう、独身ならアリかも

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 09:21:43.44 ID:CshhnyD1.net
ファットいるの?

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 22:10:55.79 ID:OCS9OlFT.net
現在FTP190
今日はローラーで280W
で回したぜ

1分

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 22:32:39.46 ID:i66bsBgO.net
>>350
年いくつ? 頑張れ!

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:12:56.58 ID:OCS9OlFT.net
>>351
サンクス
年は55

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:25:17.65 ID:XGC5adSk.net
その1分を毎日積み重ねていくことで偉大な選手になれるぞ

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 04:34:33.23 ID:Je0nWc4g.net
来世でな

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 05:21:38.52 ID:f780+0gO.net
現世でもある程度まではいけるっしょ。

356 :>>352:2019/04/17(水) 07:07:25.46 ID:V2jEaTyb.net
L6 1分+2分インターバル×7を2セット
今日も頑張る

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 11:10:19.56 ID:RcraeuSX.net
>>352
まだまだ大丈夫だよ、
ずっと年上だがFTP215Wはキープしている、まぁこれ以上は無理だけど

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 11:19:13.04 ID:bAaVoyY0.net
俺は50前だが50になった時50以上カテゴリー無双を狙ってる
ま、西谷さんがいるから無理だけどな

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 11:42:59.39 ID:N90tSPQg.net
46歳でFTP310Wではダメですか?

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 11:45:24.99 ID:Z+6ZPVM4.net
体重60kg以下なら

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 13:35:07.36 ID:KeTX49Gr.net
みなさんスゲーな
50過ぎるとガクッとパワー落ちるって聞いたけど、
そうでもないんですかね?

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 13:36:34.28 ID:QoPtEGXL.net
>>360
残念62キロだわ。トライアスロンで上半身重いから。

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 13:37:19.70 ID:ga93ELiT.net
>>360
残念62キロだわ。トライアスロンで上半身重いから。

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 13:43:18.89 ID:6h9KLED4.net
46で5倍ならヒルクライムもトライアスロンも年代別で上位いってるだろ

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 14:01:58.97 ID:k1nPFaqp.net
お前らすごいな
最盛期は4.8倍だったが、今は4倍ちょい越えぐらいだ・・・orz
歳は獲りたくない

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 14:05:53.86 ID:OB1Fn9GW.net
>>352
自分も57才。ftp245w まだ頑張ってる!

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 14:07:22.39 ID:OB1Fn9GW.net
>>366
体重72まで落とした,よく病気?と聞かれる。www

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 15:01:42.15 ID:2TMUynFb.net
48歳、FTP196w 最近3倍になったところ。来年の今頃4倍になっていたいけど多分無理だろな。

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 15:16:21.97 ID:9fFi+djQ.net
>>368
絶対イケると思うよ。

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 16:19:49.41 ID:3JflLVmZ.net
34歳でFTP280W、体重58kgだから一応4.8倍はあるけど体重70kgFTP310Wのチームメンバーに平地は勝てない
登りが入ってくると有利だけどなー

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 16:36:27.33 ID:eP/l3i7k.net
俺とほぼ同じスペックW

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:36:48.85 ID:JJg60YVe.net
みんなスゲエが、それ以上にオッサンばっかだな。
そういう自分も44歳、4倍の雑魚だけど。

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:41:17.87 ID:3JflLVmZ.net
若者は自転車なんか乗らんし、一部のオタ層がパレサイとか行って遊んでるだけなんだ
特にパワトレなんてダイエット目的で始めてハマったり、バイクから転向したおじさんが主力なのはしょうがないんだ

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 18:53:47.72 ID:LD1rkVEq.net
おっさん同士が励ましあってトレに励むから尊いんだ
絆が深まるんだ

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:23:37.80 ID:tTCyYj7n.net
>>372
一瞬俺が書き込んだかと思ったわ

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:32:54.51 ID:V2jEaTyb.net
お達者クラブかよ?w

54才独身
好きなAV女優 柄本ゆかり

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 00:27:05.51 ID:EYfnFxPb.net
クソ爺しかいないのかよ。
俺も58だw

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 00:39:41.94 ID:AIOHfc38.net
わしは69歳じゃ
どや、いやらしいやろwww

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 09:00:03.42 ID:VLJ1xZlf.net
ここは仙人を目指すスレ・・・なのか?

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 09:02:14.29 ID:cLx4CCSd.net
>>379
そうだよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 10:25:45.26 ID:7ATSAcdS.net
知らなかったわ
https://i.imgur.com/GWPy3CB.jpg

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:16:53.70 ID:tbruxcPx.net
55のじじいだけど
L6インターバルだけの
トレーニングで
FTP向上するかな?

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:42:29.76 ID:KPPy80cG.net
>>382
初心者ならターゲットから大きく外れようが何やっても向上する
伸び代なくなってたらターゲット直撃しないと

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 13:24:03.59 ID:1yqubKz+.net
じじいばっかりかよ
俺去年から始めた44歳だけどまだまだイケるな!

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 15:02:27.23 ID:ADW6Qt22.net
40代はまだまだ伸びるよ。
お互いがんばろう。
伸びしろ使い切ってから50代を迎えたい。

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:00:48.25 ID:gg0ze+JF.net
彡 ⌒ ミ 40代は伸びないよ
(´・ω・`) むしろ抜けるよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:16:51.85 ID:1yqubKz+.net
>>385
ありがとう!
デブでまだギリ3倍程度だけど50歳迄には4倍達成したい
本当はあと一年程度で4倍目指してるw

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:25:40.49 ID:N/pO+6MO.net
>>385
ちんこの皮の話し?

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:45:19.85 ID:ADW6Qt22.net
>>387
俺も3倍になったばかり。
一年後4倍目指してるけど果てしなく遠いな。
試しに4倍のWで回してみると有り得ない重さ。ワークアウトによく出てくる短時間高強度と同じWやん。これを20分できないといかんのだなw

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:50:44.58 ID:YnON80cE.net
4倍目指すなら、最低でもひと月1000km以上が目安だな。

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:55:21.26 ID:hchCCigb.net
>>389
60分やろ(´・ω・`)

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 17:17:49.92 ID:ADW6Qt22.net
>>391
たしかにw

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 18:10:34.56 ID:yh3mBdke.net
>>386
20代でもそうだよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 20:00:40.27 ID:1yqubKz+.net
>>390
1000も走ってないな…
500〜700程度だわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 20:54:27.95 ID:R1FF28Yg.net
3倍あれば一般人としては立派なものだ。46歳5倍の者だが月400〜500しか乗ってない。

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 21:34:01.33 ID:idlAV13/.net
ヒルクライムは2.0倍くらいが一番つらくて、4倍になると景色も違って見えるという。どんな坂もそこそこ登れるようになって楽しくて仕方が無いという。
俺も3倍近くになった頃から坂が好きになった。もう平地は走る気がしない。
4倍って俺にとって届きそうで届かない存在。

そこで5倍の395はもはや神の領域なんだろうな。

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:55:44.85 ID:pqoWydTh.net
>>396
体重減らしましょう

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:00:51.31 ID:tm3P6PqS.net
4倍なったけど坂は好きになれん

大会あるから練習で登るけどホント辛い

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 05:37:47.20 ID:XEHeDr0/.net
昔の筋トレで上半身に筋肉がつき過ぎて
4倍まで中々届かない、どうすればいいんや…

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 05:41:10.18 ID:fFWL7n+y.net
断食

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:51:59.20 ID:BWDkHuIs.net
>>396
4.8倍(280W/58kg)だけど、別に初心者の頃から登りの辛さは変わってない
ただ速くなってるだけ

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 07:30:21.22 ID:XEHeDr0/.net
グレッグ・レモンさん乙

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 10:48:42.42 ID:VdBvGcir.net
4.1倍56kだが坂は辛い・・・てかpwrが壁過ぎて変わらん、歳か、もう下がってくだけじゃろなぁ
坂が楽しかったのはロードマンやケルビムでFTPなんて考えたこと無かった頃だな・・・
昔の重い自転車のが慣性感じ易くて楽しかったんだよな。今更戻れんし絶対的には遅いけど
今の自転車軽すぎて常にトルク掛けて回してなきゃならん、速いけどキツイがよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:22:27.25 ID:B4+Z16I6.net
ここで○○○w○○kgて書いてる人たちは大体体脂肪率どれくらいなの?

煽りとかじゃなくて。

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:27:19.81 ID:C7krlf6P.net
>>404
タニタのハッピーメーターの値でもええのん?

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:01:00.46 ID:pw+l2RZ8.net
殆どの奴が数字盛ってるのはヒルクライムのタイムからも明白だし聞くだけ無駄

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:25:01.63 ID:BYOsKvB3.net
>>404
タニタで8%、オムロンで16%

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:28:53.71 ID:X5ehVpwC.net
>>396
ところが本当に力が必要で辛いのは平坦なんだな。登りは簡単に負荷がかかるからペダリングに気をつけさえすれば逆に楽なんだ。
平坦で5倍出すのは本当に辛くて筋力がいるよ。

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:35:34.25 ID:C7krlf6P.net
>>408
なんでなんかな
実走でもZWIFTでも平地や斜度の緩いとこでのパワーキープがくそキツイ

410 :46歳5倍62キロ盛ってません:2019/04/19(金) 13:39:20.42 ID:X5ehVpwC.net
そりゃ当たり前だ、登りはずっと負荷がかかる。平坦は空走部分が多い。だから確固たるペダリングと、力点を乗り越える筋力が必要。

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:15:14.28 ID:xgzUzoBM.net
4.3倍だけど、初心者の頃より諦めが早くなった

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200