2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワートレーニングA

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 17:39:19.14 ID:QPTB1Tg/.net
パワートレーニング関連の話題はこちらへ

パワーメーターの設定などはパワーメータースレへ

機材うんぬんは固定ローラーやスピンバイクスレへ

おすすめのトレーニングメニューやこんなのやってるぞ とか
こんなトレーニングはどう?
等の話題はこのスレでどうぞ
(´・ω・`)

前スレ
パワートレーニング @
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516077573/

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 21:26:52.94 ID:1Uwc8E4+.net
長い

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 22:06:19.34 ID:RMCabpdK.net
>>554
どんだけ必死やねん・・・
ちょっと調べりゃパワーウエイトレシオの分布なんてすぐ見つかるのに

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 22:15:14.65 ID:f/KJCkg5.net
PWRの分布図って、初心者をいろんな意味で勘違いさせるよね。
俺なんか真に受けて、ブロンズとれるかもって思ってしまった。
実際は完走でめいいっぱいだとVR走行してみてわかった(笑)

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 22:40:43.03 ID:S4WLbBDs.net
>>554
妄想はいいから現実のパワーウェイトレシオの分布を出そうか

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:03:27.12 ID:jwNp+aq9.net
>>554
>富士はスタート地点から1100m超えてて
https://www.fujihc.jp/course/
スタート地点は1035m、計測開始は1051mだろ
なんでそうやって姑息に盛ろうとするかね

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:29:37.97 ID:C/eLIlXY.net
>>559
50mの違いで盛るも糞もないし、
そもしもゴール地点が2200mだから俺が書いた数値よりずっと高い
逆に少なく盛ってたくらいじゃねぇか
バカか

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:43:11.39 ID:lSBBr9rV.net
デマを誤魔化そうと必死だなこいつ

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:43:15.66 ID:VCxkkFeh.net
そもしもね

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:48:02.45 ID:C/eLIlXY.net
論点は「富士ヒルの標高が高いかどうか」なんだけど
たった50m間違っただけでデマ扱いw

ガチの知的障害者の思考は理解出来んな…
いや、理解できる方がまずいからいいのか

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:51:19.53 ID:nH/MaJmV.net
ID:C/eLIlXY
本日のNG

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:51:46.11 ID:nH/MaJmV.net
あと十分足らずなのがだるいなw

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:54:30.58 ID:C/eLIlXY.net
正論を受け入れられないバカ約一名がIDコロコロしながら必死だから
NGなんて機能しないね

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:55:41.49 ID:lSBBr9rV.net
正論(正論とは言ってない)

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 00:20:09.45 ID:jwbgTdJ/.net
PWR4倍は弱いのか強いのか?

レースイベント結果や峠TTデータとかで計算してる人はけっこう見つかるけど、だいたい上位15パーセントあたりまでに見える
海外の探してもそんな感じ
偏差値にすると60ぐらい
この位置にいる人は優れているとしていいと思う
例えばセンター試験の偏差値60を想像すると、誰でもなれますよとは言える気しない

4倍あるのにレースでは雑魚で下からです、って人はエリートレースでなければ計測おかしいな

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 00:22:29.90 ID:l8dAyQML.net
レース結果ってFTPだけで決まんないし…

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 00:23:25.76 ID:xD65lMex.net
まともな事を言ってもソース出せずにひたすら主観で語り続ける病気の方がいるからなぁ

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 00:39:47.48 ID:+3DyuWGE.net
>>568
現役高校生や浪人生が集まるセンター試験なら偏差値60は難しいだろうが、幼児やヨボヨボの老人まで集めたセンター試験なら偏差値60は楽勝だろ

お祭りイベントのヒルクライムレースや峠TTでの偏差値60は後者だと思う
まともなレースに出るとマジで4倍はカスレベル
競技力としては基礎が出来ましたよ程度

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 01:41:00.64 ID:aJz4Fa0B.net
俺の股間のジャイアントの斜度は無トレで60°あるわ

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 01:46:26.84 ID:lMdREqLi.net
>>571
根拠皆無の主観乙

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 01:47:55.86 ID:Z1RaiXbm.net
股間のXTC JR LITEがなんだって?

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 06:17:30.35 ID:wDEZ/36g.net
>>550
調べてみたらコンビニスタート34分台で1000番ちょっとだったわ(3.7倍 70kg台)
この辺が壁なのかな

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 08:57:38.58 ID:jwbgTdJ/.net
>>571
妄想するより自分の数字がなんかおかしいと、なぜ思うことができないのか
そりゃオレはこんなにFTPあると信じてたのにショックかもしれないけどさ
自分の現状能力を正しく把握しないと、効果的なトレーニングなんてできないよ?

あなたが本当に「まともなレース」に出てる実力者なら、それこそそんな妄想はかないよ
実力ある人は自分が実力者だと知っている

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 09:03:23.84 ID:/42KOUnU.net
倍数だけで見ても仕方なくね?

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 09:10:10.68 ID:TELDBxaJ.net
PWRって要は20分の身体能力だからな
そこだけ偏ってトレーニングして特化した人間がいてもおかしくない

ロードレースなら要所要所(短い登りやコーナー)でFTPの倍くらいの出力が求められる
20分に特化した人間はそこで先頭集団から千切れてレース終了

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 10:02:20.22 ID:pEEB5dMV.net
ほんとそう思う。
実走で経験つまないとなんともならんわ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 10:55:58.66 ID:9Ze48lBl.net
>>576
ブーメラン
大学受験の勉強の偏差値60ってそれなりに勉強してる人間の中での数値だけど
自転車はそれなりにトレーニングしてる奴はごく一部でおおよそ9割くらいは
あまりしてないから偏差値なんてアテにならない
それなりにトレーニングしてる人間の中での自分の立ち位置をしっかり把握するべき
そうすればPWR4倍なんて全く大したことないのがよくわかる
トップ層はプロでもないのに自転車に人生かけてやってるとか変な奴もいるというか俺なんだけど
そこまで真剣にやってる奴なんてFTP5倍超えレベルでもそうそういない
受験とは違うところだな
ちなみにFTP5倍って凄いと思うかもしれないが蓋を開けてみれば大したことない
そのレベルでも奴らも皆どこかしら甘くて
トレーニング理論を理解してなくてがむしゃらにやっているだけの奴が過半数
だからちょっと勉強して強くなるのに必要なポイントを抑えてトレーニングすれば
そのレベルに到達するのは凄い難しいことではない

まぁでもどこまで強くなれるかは年齢にもよる
25歳以下はFTP5.5倍が目指すべき所だが
30歳以下は5.4倍
35歳以下は5.3倍
40歳以下は5倍
45歳以下なら4.7倍
50歳以下なら4.4倍
という感じで年齢によって到達可能ラインが下がってくる
加齢は残酷
だから50歳超えてるシニアなら4倍ってだけでも凄いんだが
全年齢を含めた全体を見たら微妙な立ち位置になってしまう
でも加齢による落ち方を知ってる人からみたら凄いって思われる

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 11:21:19.60 ID:lQRdmGkv.net
なおソース無しの妄想な模様

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 11:29:29.93 ID:/42KOUnU.net
老若男女いる中での偏差値とか多少高くても凄くない
って理屈はわかるけど
だから何なんだって気がしないでもない

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 12:13:18.82 ID:pEEB5dMV.net
>>580
ということは40代後半の俺が4倍を目指すのはかなりの難関ということだな。
3.5すら難しいかもな。

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 12:19:04.35 ID:Y+L5EqQi.net
PWRが同じ5倍でも斜度緩ければ50kgのやつより70kgのやつがかなりタイム早いわけで。

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 13:09:36.71 ID:lCAKOU7u.net
レースなんだから1位以外は5倍だろうが2倍だろうが同じ敗者だよ

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 13:15:17.74 ID:wTblMxQj.net
わけで?

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 16:09:56.08 ID:OkSvR+Ij.net
>>578
60分やろ(´・ω・`)

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 16:58:31.66 ID:RJiMrDSt.net
30分●倍の人が
60分●倍になるには
どれくらいの期間が必要でしょうか?
CTLは100越えとします

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 18:02:46.08 ID:OkSvR+Ij.net
若けりゃすぐ

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 18:03:48.47 ID:rKz4Zxln.net
>>576
なんか長文読む気せんけど、パワータップ二台とネオ持ってるからあれこれ考える必要ないって感じかな

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 19:34:20.92 ID:wvMHWALi.net
FTPテストしてFTPという絶対の基準が伸びた時
心か脳のリミッターが1つ解除されるのか知らんが
今までコンスタントに走れなかったゾーンで走れるようになる
少しずつ成長するのとは違ってFTPテストした翌日からなんか1段階上の領域で走り回れる

人は自分の能力(FTP)を脳内で決めつけて制限してしまっているのだろうか?

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 19:34:31.70 ID:jwbgTdJ/.net
>>580
ほんと妄想好きだねえ

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 19:41:19.60 ID:G9c/roy3.net
>>591
すごくポジティブな方ですね。
自分はFTPテストの数値を疑っていて、これはたまたま出た数値で、実力はずっと下だと思ってる。
あと、20分と60分の測定法の違いとかもあって、60分で測定すると20分の半分くらいだろうなとか考えてます。

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 20:03:41.68 ID:SqaKY8V5.net
>>587
60分で測ってる奴なんて超レアだろ
みんなが測ってるのは20分の能力
0.95掛けて60分の気になってるだけ

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 20:18:30.72 ID:3Nl+YL8t.net
>>591
そういうのあるよな。
10年以上破られなかった記録が、
誰かが更新したら皆が更新しだした、みたいな。

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 20:46:50.86 ID:OkSvR+Ij.net
>>594
ヒルクラレースでCP60との比較はほとんどのやつがやっとるじゃろ

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 20:59:23.28 ID:G9c/roy3.net
60分で測るとなると途中で挫折することを恐れるから、抑え気味に回すのでかなり低い値になるのでは?
とくに初心者がやると半分以下になると思う。FTP200Wのひとは100Wくらいじゃないかな。

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 22:56:43.90 ID:8EWgHNdJ.net
アホか

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 01:07:06.16 ID:fX9AC8jD.net
おれえふてーぴー300WだけどCP60測定したら600Wくらい出ちゃいそうで怖いから半分に抑えてみたらやっぱり300Wだったぜ!

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 07:08:51.40 ID:46iVvLdB.net
>>596
ほとんどの人がヒルクラレースに出てると思ってるの?
やっぱ自板では自転車レースイコールヒルクライムって認識なんだなぁ

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 07:17:13.91 ID:Uth1iHBt.net
イコール??  数学が苦手な文系さん? それとも低学歴?

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 08:02:49.73 ID:46iVvLdB.net
やっぱ自板はコミュ障の理系バカが多いなw

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 08:59:06.08 ID:NFHAfeC5.net
監督「こんなところでアドレナリン消費してないで走りに行けいっ!」

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 09:04:39.28 ID:QaVNBKBz.net
とっくに走りに出てて、休憩時にスマホで書いてるって人も多いよ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 10:56:19.69 ID:pJ1UOUmk.net
なんか拗らせてる可哀想な子が一匹迷い込んでる...w

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 13:08:17.97 ID:AtovC4yr.net
理系だとか文系だとか頭でっかちは去れ!ここはモアパワー体育会系が占拠した!
今日から食事はバナナとササミ以外禁止な。

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 13:56:52.88 ID:uFFn/z2s.net
>>606
センパイ、自分サバ缶いいすか

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 17:19:54.61 ID:Xa1kHwKM.net
セブンのサラダチキンも許可してください!

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 17:28:50.80 ID:n9SMr0SY.net
じゃあサバ缶(味噌煮以外)とサラダチキン、サラダフィッシュも許可する

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 17:35:49.73 ID:0xpMjV0Q.net
サバもツナもオリーブオイル缶が好きだ。
粗挽きコショウがよく合う。

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 17:50:38.23 ID:lS1ySCOW.net
卵の白身ゴクゴクもいいすか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 18:05:32.35 ID:3LF9pGu9.net
サラダチキンとかは体に良くないもんいっぱいだからね。

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 19:23:37.01 ID:YmqOXY/G.net
お?
買ってはいけない?

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 19:42:58.01 ID:/iLu0Or4.net
あれ?今日笑ってはいけないシリーズやってないのね

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 21:48:24.46 ID:j9nkR3sD.net
アショーマ優秀すぎて笑える

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 23:47:03.75 ID:hj1XFLM6.net
あれは凄いね

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 13:00:03.92 ID:wKRmOoa9.net
まさに神パワメだよな

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 13:01:58.41 ID:ooHI+EFz.net
ただVectorみたいな分析アプリは欲しいな

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 08:41:32.83 ID:tqc3kNJI.net
ショップとかであなたのペダリングモニター計測出来ます的なイベント有ったら行きたい。
Y'sでやらんかな?

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 12:44:36.67 ID:fKady+hv.net
ペダリングモニターよりも特別チューンのrampaのほうがいいな

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 16:19:46.72 ID:5JEYyOA8.net
パイのHP見ればよくやってるよ。彩湖とか

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 23:38:02.84 ID:q5zO6RTN.net
ランパ悪用する気満々やん

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 21:01:08.16 ID:weM2sLln.net
ラップを切ってないパワーデータから一部のNPを計算できるツールないですか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 22:48:11.78 ID:vuOpV0lM.net
L6×1分×14本って凄いな

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 09:35:45.09 ID:iUCwmGV9.net
怪人ゴリラ人間なのか

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 08:03:00.88 ID:oEEDmvb5.net
L61分10本のワークアウトならZWIFTにあるじゃん  よくやってるで?
それに4本くらい足しても何とかなりそうな予感

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:25:53.55 ID:KQCqYZgi.net
L6の下限はFTPの121%だから1分くらい大したことない
L6は無酸素運動容量と名付けられてるが実際に121%で鍛えられるのはVO2maxメイン

L6L7のゾーン設定はパワトレ理論の最大の欠点だな
エンデュランスの人は無酸素なんて無縁だからこの欠点に気が付かない

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:41:00.86 ID:60eDQL0R.net
L6とかチェーンリングが傷みそうであんまやりたくない(´・ω・`)

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 11:45:09.77 ID:oEEDmvb5.net
300%をやる人はほとんどいないかもしれんけど、200%とか150%L6はみんなやってるんじゃね?
まあ、なんでやるかっつうとL5強化の一環なんだろうけど

でも、ほとんどのやつはゴールスプリントは無縁の世界だからそれでいいのだ

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 12:13:49.25 ID:uGxf99PL.net
こりゃだめだ

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 12:33:41.45 ID:KQCqYZgi.net
>>629
数秒間の爆発的ショートスプリントならFTPの400%程度は誰でも出せる
ゴールスプリントに無縁でもトラック競技なら初心者でもそれくらいの出力が発揮される

アップダウンのロードレースなら短い坂を一気に登る時にFTPの200%程度は発揮される

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 16:10:39.36 ID:3BxKGy8D.net
いや無理だよ。300Wの4倍なんか絶対でない。

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 16:37:31.34 ID:9K+LmBHi.net
で、出たートラック基地外

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 16:49:13.21 ID:60eDQL0R.net
>>632
もっと肉食って太れば出せるようになるんじゃね?

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 17:27:25.28 ID:3BxKGy8D.net
そうすると300Wが5倍じゃなくなるだろ。全部おれの話だが。

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 17:32:44.07 ID:JlRlhZlp.net
>>632
筋肉つけなくてもFTPを下げれば4倍なんて誰でも出せるぞ

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 18:50:07.98 ID:3BxKGy8D.net
おもんねー

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 19:40:28.96 ID:KQCqYZgi.net
>>632
速筋がほとんどない得意体質とか?

>>633
キチガイと呼べるほどの境地に達するにはまだまだ精進が足りないよ
トラック競技はクソガリになる必要がないから男として当然の体型でいられるのも魅力

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 19:55:08.95 ID:3BxKGy8D.net
FTPが低いんなら自慢にならんだろ。普通の日本人だったらスプリントで1000Wは一つの壁だな。1200W出せたらかなり立派だよ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 20:46:12.62 ID:Go7yaZfV.net
>>631
体重50ftp300だけど1200Wとか無理だよ?24倍出せってか?アホか?

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 20:47:35.85 ID:/yObW74p.net
またまた盛ってるなあww体重50キロで300Wなんか居ないよww

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 20:58:23.89 ID:HlGflEFb.net
>>640
特定しますた

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 21:05:33.45 ID:IxdBrGXG.net
>>640
50キロ300wって日本チャンピオンレベルだなw
55キロ320wくらいで本出してる有名ヒルクライマーレベル
盛るにも程があるわ

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 21:24:13.15 ID:X0RPmdUA.net
今調べたらキンタナで6倍あたりらしい
グランツールで勝負できるやん
盛るのも大概にせなあかんわ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 21:26:24.80 ID:KQCqYZgi.net
>>639
1000Wが壁なんてガリ基準だな
最大無酸素パワーは男子平均でさえ体重の15倍くらい出すぞ
http://jp-chuoh.com/chuohsys/wp-content/uploads/2014/07/powermax-v3.pdf

世間に出たらFTPなんかよりスプリントが速いほうが自慢になるわ

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 22:40:28.58 ID:M3JfsR6G.net
世間…?

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 23:14:39.59 ID:Go7yaZfV.net
>>644
はぁ?何言ってんのお前?
6倍どころじゃねーよジロのTTのパワー見てもわかんねーのか?
今調べただけの雑魚がわかった口利くなよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 23:18:19.88 ID:Go7yaZfV.net
20分の山岳ITTとかステージ優勝は6.7倍〜7倍だから次元が違うわ
標高の影響のデカい1Hのヒルクラですら実際6測倍平均超えてくるだからな
プロ舐めすぎ

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 23:48:39.44 ID:vvw9FmMD.net
ろくばいくんwwwwwwwwwww

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 00:00:15.24 ID:1d4weBkP.net
ルークロウですら5.5wくらいなのになんだこいつは?(笑)

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 06:55:30.09 ID:FJhmdbAX.net
体重50kgとか男として終わってるだろ

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 07:22:03.41 ID:0Kl7ItoN.net
>>648
調べた結果それはそれでいいがおまえは盛りすぎww

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 08:46:40.39 ID:8Fh+58Mv.net
>>650
50kgの男として終わってる奴よりFTP低いおまえwww
終わりすぎwwww
俺だったら情けなくて自転車やめてるはwwwww

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 09:07:13.45 ID:UHTfkbA0.net
入れ食い状態に嫉妬・・・

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200