2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Di2eTapEPS】電動シフト総合 18速目

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 20:59:58.13 ID:6JK6QcPR.net
無線アップデート失敗
相変わらず犠牲者でてるなw

アプデは余計な送受信無い状態でメモリも綺麗な状態でやれよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 21:01:38.64 ID:0Q0eWt1C.net
>>871
「ド」が過ぎるぞ!

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 21:32:34.14 ID:PcJPp+2N.net
あれだけ無線アプデは失敗するリスクあるって言われてるのに、いまだにスマホからアプデするのはPC持ってないからなのけ?

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 22:46:13.74 ID:SYo+GUzB.net
>>869>>870>>872
帰宅し安定したWi-Fi、メモリお掃除、電源抜き差しして再挑戦。
どれが良かったのか分からないけど無事Bluetooth認識してファームアップしました。
皆さんありがとうございます。ドが過ぎました・・・w

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 22:48:00.15 ID:SYo+GUzB.net
>>874
PC あるけど繋ぐコード持ってないです。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 22:52:58.97 ID:0Q0eWt1C.net
>>876
BCR2の充電器持ってないの?
BCR2で出来るけど

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 23:01:20.43 ID:SYo+GUzB.net
単なる充電器だとばかりwww
今、調べたらPCにも繋げられたか
ありがとうございます。今度試してみまっす

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 23:06:43.99 ID:0Q0eWt1C.net
>>878
「ド」んまーい!

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 00:17:03.87 ID:pefqIGSo.net
ド ーでもいい

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 00:24:12.41 ID:U7oafbqu.net
ドーピング

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 10:01:34.71 ID:g29U/LfG.net
「ド」〜んなもんだいぼーく
「ド」らえもん

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 10:04:49.30 ID:X8y3vtDQ.net
とっても大好き「ド」ラえもん

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 12:43:57.14 ID:vLaNOq+e.net
スラム RED/Force eTap AXSのファームウェアをアップデート
https://www.cyclowired.jp/news/node/298573

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 14:31:28.55 ID:e15hdrRg.net
スラムって変速性能うんこなの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 14:32:12.93 ID:e15hdrRg.net
スラムって変速性能ウン●なの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 15:50:26.54 ID:j159INeQ.net
さあ? 勾配10%越でインナーからアウターに上がらないから、スラムは「うんこ」とか書き込み有ったな。

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 16:42:04.45 ID:+O94Jqpo.net
>>885
フロントはね リヤはそうでもない
新しいのは知らんが

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 18:33:05.81 ID:j159INeQ.net
夏ボ出たのに、AXISに変えられない
不幸だわ

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 20:28:33.09 ID:EL+bjKd4.net
>>886
ショップの友人談ではAXSで大幅向上して
79Di2並みになったそうな

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 21:23:39.62 ID:ieP5+bBq.net
シマノ現行デュラdi2のフロント変速が凄すぎるだけ。
シマノもひと昔前はガチャガチャフロント変速してた。
今のはリアとフロントの変速速度がほとんど変わらん。
チェーンが0.5伸びると少しガチャガチャするけど。

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 23:20:46.31 ID:bAdpzywc.net
アルテDi2のフロントをインナーに落とした時のリア変速、もうワンテンポ速くならんかなぁ
逆は完璧

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 01:00:26.02 ID:LdiF7l6d.net
チェーンがたわむ向きなんだから無理だろ

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 14:01:45.13 ID:7OZCvD8Q.net
フロント落とすときはもやもやするから手動でやる

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 15:09:00.05 ID:gFMUWevN.net
先にフロントから落ちるので
シンクロだと足がスカッてなる

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 17:42:15.47 ID:EQJIasJf.net
>>895
なるなる!
あれなんとかならないかね?
変速スピード速くしても、気持ち良くなった位の変化しかなかったわ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 17:56:05.58 ID:gFMUWevN.net
>>896
事前のピッって音で心の準備をして、変速に合わせるしかないですね
でも時間経つと忘れてしまう

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 17:58:04.93 ID:rHYcfVrz.net
シンクロ使ってる人結構居るんだね
使ったことないから便利さが分からないけど

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 19:12:39.41 ID:gpZQKFep.net
Di2の内装バッテリーかつバーエンド挿入タイプのジャンクションAで輪行するとき、不意に動いてしまうんですが、皆さんどう対処してます?

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 19:14:34.70 ID:rHYcfVrz.net
ブラケットのコネクタ抜けば誤動作防げるんじゃないの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 19:21:18.91 ID:cdfnK/xm.net
>>898
アウターローとインナートップに入らないように設定できて便利

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 19:27:18.04 ID:eUNUy851.net
ディレーラーのケーブル抜いたらええ
ハンドルから電線が一度露出してるならそこで中継ぎコネクタ外すんもありかな

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 19:56:38.91 ID:SKVPR533.net
>>902
蟻ではないだろうwww

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 20:36:37.06 ID:3pCO4dnG.net
一番いいのはバッテリだけ孤立するように抜くこと
次点はシフターとジャンクションAを抜くこと
どっちも無理ならシフター抜くことだな
ちなみにワイヤレスユニットも一応外した方がいい

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 23:26:59.32 ID:Wn1cyXyE.net
セミシンクロで使ってるけど、めっちゃ便利

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 23:29:06.09 ID:ALeqB1uR.net
ツクツクボーシ!ツクツクボーシ!ツクツクボーシ!

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 01:11:03.36 ID:tV1YGh/N.net
セミが1週間しか生きられないってのは嘘やで

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 05:56:34.21 ID:eDP0KABH.net
セミがシンクロするなんて楽しそうなDi2だな

ちょっとのむラボのにおいがした

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 08:04:44.10 ID:1LkcL5Zq.net
ハンドルのワイヤー内蔵口にブレーキワイヤーと電線を一緒に通していたら、押し潰されていて断線寸前?皆さん男性経験ありますか。

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 08:11:08.67 ID:EVOblEBy.net
男性経験はありません(キリッ!

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 08:31:20.60 ID:mHFQSclS.net
いやちょっと男性経験は...

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 08:31:49.48 ID:h/7vUsna.net
オッスオッス 俺はあるぞ

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 08:33:29.01 ID:AIOlsjze.net
ホモは帰ってくれないか

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 08:39:03.38 ID:aeVDX08A.net
いいゾ〜

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 09:17:25.14 ID:6OMElljJ.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)やらないか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 12:17:40.54 ID:syzRhFe9.net
>>864だが、ファームは12.9も13.0もこの問題には関係なかったらしく
相変わらずしばらく走行しないと認識しないときがあったけど
edge520の電源投入直後にシフター動かしてdi2起動すれば即座に認識されることが分かった(今更?w

おさーがせしましたー

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 12:22:17.31 ID:LvKJI9DG.net
最終的にはセミシンクロも使わなくなりました。

変速は、自分の意思と完璧に同調しないとダメですね。

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 12:44:06.45 ID:KPQLycCL.net
こやつ、アムロ・レイみたいな事を言う。
もしや、NT?

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 18:54:42.71 ID:TOeIF5Gz.net
いえ、XPです

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 21:28:32.90 ID:ynN80VAh.net
シンクロはフロントを使わせたいシマノの自己満機能

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 21:30:26.74 ID:PKeJdsK5.net
>>920
そうか?
俺重宝してるけど。

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 22:35:07.05 ID:ot2d6Jd+.net
>>920
自己満にしても変なラグのせいでお粗末すぎる

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 00:20:38.35 ID:73OdL/hu.net
ワイヤーがザクマシンガンだとするとDi2はビームライフルっぽさある

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 00:54:50.38 ID:ldEa285t.net
そしてeTapはファンネルですねわかります

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 07:19:10.49 ID:LoDUJOBB.net
>>924
でもお前オールドタイプじゃん

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 12:19:38.41 ID:7unZcBDI.net
シンクロもセミシンクロも、
クランク位置をセンシングして変速タイミングしてくれないと違和感ありすぎてダメだ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 12:21:57.41 ID:9Tw2Sg4X.net
旧TAP安くなってんね

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 12:36:47.65 ID:/EKCmp3X.net
6870使ってるんだけど9150って変化分かりますか?
ガイツーで安くなってるから気になってるんだけど

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 12:45:53.46 ID:xbRGYBZO.net
わかる

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 13:28:47.65 ID:cHFrMabM.net
今さら旧etapなんてお金捨てるようなもんだよ
12速化が面倒で無ければすぐ変えたいくらいだし

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 13:45:58.91 ID:Xm4tVbJC.net
シマノの11速系を今後3〜4年使うつもりなら「あり」ですよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 15:48:20.19 ID:yrmpPMTe.net
>>927
どこ辺り?

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 16:42:00.95 ID:KPcsT8De.net
e-tapは良いぞ
楽の一言

12速なんてまだ数年先のことだから
今のうちに買った方が良い

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 16:43:09.07 ID:KPcsT8De.net
>>932
マーリン
11万チョイ

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 17:34:53.36 ID:Xm4tVbJC.net
merlin見たら、eTap11速 \118,631+送料\4,750

ちなみに紐ヅラR9100グループセットも\118,631+送料\4,750

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 17:54:18.05 ID:yrmpPMTe.net
>>934
サンキュー
ポチってきた

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 17:56:22.60 ID:xbRGYBZO.net
まあシマノ12速は2年は掛かるだろ?

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 18:36:48.43 ID:LNL/BtnZ.net
紐ヅラはカセットアルテだから気をつけろよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 19:32:48.84 ID:cHFrMabM.net
etapはシマノのような正確さとスピードを期待しないようにね…

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 20:00:22.19 ID:saiEO61A.net
9150って正確さとスピードいいの?
旧ETAPガイツーで悩んで一ヶ月
無線はわずわらしい配線がないので
いいけどさ
9150が配線がめんどくさいが
とても安いんで迷ってる
9150の組み立ての配線がめんどくさそうだが
変速性能や正確さがETAPを上回る快適なら
買おうと思ってるけど
どうなん?

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 20:01:39.39 ID:UsAj3mXL.net
eTAPとヅラって比較に値するの?

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 20:36:07.63 ID:XShnQBk4.net
腐ってもヅラ
eTapに性能や速さで負けてたまるか

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 20:50:01.20 ID:xbRGYBZO.net
>>940
まあ正確だが、静かすぎて変速したのか下を覗き込むレベル

正直な話し、現在 スラムEーtap にシマネクランクにパイオニアパワメなんで
次回はシマネ12速度かな。な感じです。

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 20:51:11.31 ID:Ostd7wkO.net
e-tapで何も不満が無いんだが
レースでも全く不自由していない

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 21:26:29.74 ID:ZJNYuWMi.net
>>947シマノ配線めんどくさいとかはない
3台位のフレームを気楽に付け替え運用するならe-tapにメリットはある
一台につけっぱなしならデュラでいい

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 21:32:36.70 ID:ii8uUkFj.net
こういうのでいいんだよ → eTap

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 21:44:00.48 ID:cHFrMabM.net
etapて物珍しさだけだよ
配線が煩わしいと思うのならetapのバッテリーを頻繁に充電する方が煩わしく感じると思う
結局余ってた9070に付け替えたし

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 21:52:58.75 ID:/WZwlnPp.net
まぁ選択の余地があるレベルまでeTapが台頭してきたという事だ

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 22:00:20.95 ID:saiEO61A.net
欲しい気持ちはSRAM 7割 シマノ 3割
の気持ちなんだがwifliセットが15万弱に
シマノデュラクランク、デュラブレーキ、アルテスプロケ32T追加で全部で25万近くいる

9150フルセットが今安いんで20万で
揺れてるが問題はワイヤレスジャンクション
やPCと自転車を繋げるコードが追加で買うと
結果高くつくんでどっちも似た値段になってしまう

リムのWifliセットほとんどのガイツーで全滅だし
(探したら一ヵ所だけあるよう)

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 22:06:52.87 ID:v/smtiXq.net
ディスク買ってキャリパー売った金で油圧リムブレ買ったらええ

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 22:55:36.78 ID:ZJNYuWMi.net
>>956スプロケとブレーキはまだありだがクランクデュラはダサいで?

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 23:09:37.22 ID:BFBwxWHw.net
>>949
>ほとんどのガイツーで全滅

全滅ちゃうやんけw

>>951
安価ズレてるぞ

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 07:26:51.45 ID:UJ/153p2.net
eTap専用のブレーキケーブルだけ中に通せるようにして余分な穴を無くしたフレームは無いものか
Di2用のいろんな穴いらん
逆に紐用買った方がいいのかな

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 08:16:53.25 ID:OOpLc3Jo.net
ヤフオクでグロメットが安く売られているから
それを使うしかないね

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 08:53:49.11 ID:/wKAl9KZ.net
シマノ無線化で最強ってことか

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 08:57:27.64 ID:BqMakotr.net
申し訳ないがeTapにシマノクランクのノンケはNG

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 09:13:53.05 ID:kHvic6OL.net
>>953
一つ前のターマックにetap専用ってのがあったで
殆ど穴が空いてないやつ

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 13:16:13.09 ID:rFsJPhe3.net
>>947
> etapのバッテリーを頻繁に充電する方が煩わしく感じる

eTap使ってない人の妄想、1000q60時間がメーカー公称値
ツールで5日毎に充電する感じ、週末ライダーなら月に1〜2回

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 16:09:54.24 ID:ebPAZz/S.net
etapに9000デュラクランクで快適なんですが

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 17:20:20.80 ID:NfMouLsZ.net
>>947
バッテリー頻繁にって言うけど…
月に1000km程走り、月イチで充電をするというのが多いな。
e-tapを使い始めて2年半になるけどバッテリーが弱った様子は無い

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 17:20:49.24 ID:NfMouLsZ.net
>>959
俺もそう、先日やっと9100クランクに変えた
これまた快適

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 18:17:54.61 ID:rFsJPhe3.net
自分はアルテ6800にeTapで超快適っす

>>960
だよねー フロント側なんて2か月に1回でいいくらい
予備バッテリー1個一緒に買って、導入当初は持ち運んでたけど
まったく使ったことなく無駄な買い物だった

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 18:24:21.16 ID:tr6eU3Mu.net
>>961
9100だとフロントディレイラーとクランクのクリアランスがギリギリと聞いたけどそうでもない?

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 21:54:14.41 ID:1dLzf3v5.net
52リングだが、特に上がらいというのは無いな。
50リングだと別なのかな?

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 01:35:14.95 ID:yHgrjm1m.net
ローター13速って電動じゃなかったのね。
ハブも独自規格でハブだけで約9万、スプロケも約6万。一体総額いくらかかるんだ?スプロケとかの消耗品が高いのは嫌だな。

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 01:48:21.87 ID:Vbf/0+gR.net
そんなに吹っかけるんだw
ダイアテック価格ハンパねえなww

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 05:22:17.17 ID:HHvRGOJj.net
>>963
調整ネジと接触しそうな程ギリギリ
2ミリくらいのクリアランス

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 05:23:05.07 ID:HHvRGOJj.net
>>965
後発での商品なのに何もメリットが見当たらない

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 07:26:17.84 ID:NbkmOKnD.net
FSAの悪口か?
ローターはブレーキとシフトがどちらも液圧で充電とか不要でメンテナンス頻度もワイヤーより少ないのとツチノコ並みの稀少性が強みだ

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 07:41:29.53 ID:tat8ZiEU.net
もう小出しに1速ずつ増やしていくよりも、シマノも一気に13速化してやればいいのよ
どうせいつかは12s→13sになるんだろうし

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 07:48:55.19 ID:NRUgnGQL.net
>>969
度を超した希少性はデメリットと捉えないか、普通w
不具合共有できるユーザー数も極少だろうし

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 09:24:43.81 ID:5NVpubgB.net
良くシマノはデザインがダサいと言われてるが、
ローターの方がダサいと思うのは私だけ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 11:35:05.50 ID:8CS/B6Gc.net
>>969
ツチノコは実質存在してない
つまり…

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 16:17:55.89 ID:yLflDirP.net
>>980俺の股関にツチノコいるよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 16:58:57.72 ID:87D3x0GM.net
>>974
そのドバミミズさっさとしまえよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 17:01:32.04 ID:8vkj3pp6.net
>>974
根曲竹じゃん

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 02:15:13.62 ID:bBPYED/3.net
>>980
俺の股間にはキングコブラいるよ?

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 05:25:06.96 ID:t+nVLWG6.net
お前のそれプラナリアじゃね?

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 07:35:27.52 ID:LDTv/Owa.net
切っても切っても増えるのか

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 19:58:02.49 ID:/7M/zSUX.net
>974のチンコが水質の指標になるのか…水質汚染の原因になりそうだけど。

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 08:31:30.11 ID:XCCWELp6.net
>>974
>>977
俺の股間のマングースと勝負しようぜ

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 08:38:12.90 ID:DmUacaxO.net
>>981
私はJKですけど、マングースは女の子の股間にしかいないと思います(//ω//)

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 10:29:54.12 ID:kzLweJWC.net
たまった毒をマングースに打ち込むのね、いやらしいわ

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 10:55:21.27 ID:r1uTLied.net
シマノの凋落の影響がここにも表れてるのか

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 10:42:38.74 ID:o/oEz1Ve.net
etap組んでてフロント上がりにくいなーと思ってよく観察してみたらリミット設定用のイモネジあるやん
イモネジ調整したらバンバン変速して草

説明書に書いていないしクソブログでも全く触れられて無いし
これシマノでリミット調整した事ない人気がつかなくないか

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 11:00:24.66 ID:ZzN//Qiy.net
マニュアル読め

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 11:41:12.02 ID:UXSPRrWR.net
>>985
触れてはならないことを書いてしまったな
お前消されるぞ

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 12:35:32.73 ID:kYPsAhZK.net
>>985
そしてクランクに擦ると

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 12:39:54.95 ID:o/oEz1Ve.net
>>988
シマノは擦るらしいね
うちはROTORなので1mm程度余裕あった

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 17:37:52.15 ID:oNrr9aOw.net
>>985
スラムの公式動画で普通に紹介されてるだろガイジ
個人の日本語ブログに書いてないから文句いうって頭おかしいぞ

お前のTwitterこれ?
*am*250

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 17:54:29.77 ID:4nN4HbyU.net
>>990
同じこと書いててワロタ

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 21:05:32.51 ID:3qHcuSmj.net
>>989
シマノクランクでもギリセーフだぞ
デュラ9000と9100で使用中

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 21:11:19.22 ID:8fz/mfr8.net
シマノが擦るんじゃなくてフレーム次第じゃなかったっけ?

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 21:12:59.82 ID:3qHcuSmj.net
アウターのチェーンリングとクランクとの距離だからフレーム関係無くね?

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 22:36:10.69 ID:9tkvEdVZ.net
おおかたチェーンが寿命イッテルンジャネーノ

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:54:08.64 ID:4ixk1tHm.net
このタイミングでetap11sリムブレを購入

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:22:42.12 ID:jt3cEfRk.net
( ゚艸゚)・;'.、ブッ

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 05:33:58.86 ID:z2OhI+iL.net
ガイツーで安く買えたなら良いと思うぞ
まだ12速は時期では無いしディスクブレーキならホイールやフレームも総取り替えだ
e-tapを使った事のない奴が騒ぐだけ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 08:42:47.40 ID:XpBg1WFf.net
12速ギヤ比おかしいし、5年も10年も使うとかじゃないならいーんじゃねーの

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 09:25:22.67 ID:4C9c3/oa.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200