2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード PART21

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 00:27:03.22 ID:AmsKeQKL.net
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

スレ違いのディスクブレーキアンチ荒らしは生暖かく見守ってあげましょう。

前スレ
ディスクロード PART20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548989436/

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 12:49:54.55 ID:xKsQokF+.net
>>882
そこで素直にメーカー・モデル言えない辺りで90万は妄想としか言いようがない

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 12:53:46.09 ID:xKsQokF+.net
>>884
春だからね
カマッてちゃんが話題が続きそうなネタを書き込むわけよ

それにしても、ティレーノ〜アドリアーティコ第6ステージ、ゴール前ヴェンジばかりで笑ったわ

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:04:25.41 ID:88tkdaFW.net
>>885
言ってどうすんだヴォケ

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:12:01.89 ID:386TQmlR.net
リムにしろディスクにしろここでコメ打ってる奴のロード見てみたい
みんなハイエンドモデルなんだろうか

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:18:08.48 ID:nrIkn2Vv.net
お前らそんなにコロコロ買い替えて、処分する時どうしてるんだ?
カーボンなんて中古だと高く売れないだろう。
禿だと10%手数料取られるし。

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:19:54.17 ID:bHE6M2es.net
>>882
じゃあディスク車も100万超の買おうぜ?ここのスレはリム車も100万超え持ってる上でディスク車、MTBの100超えもサクっと買うから。リム車90万1台じゃ貧民だわ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:21:22.99 ID:xKsQokF+.net
>>888
時間がたったものをハイエンドと言って良いかわからんが
S-Worksルーベ(白ボーネン)、デュラ、コスカボSLUSTDisc、SWシケイン仕様と
ミドルグレードのOltre XR3 Disc、9170C40TU乗ってる

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:21:44.24 ID:5b8qoDtE.net
>>881
俺が欲しかったドカティは370万ですが新車で100万て中古じゃないと難しいんじゃないの

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:25:30.66 ID:h/EEbY7W.net
>>888
エントリーカーボン、ハイエンドはポジションキツくなるし乗った感じもすきじゃなかったから今まで買い換えてなかった
BMC SLR DISC試乗してこれなら変えても良いなと思ってる

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:32:23.26 ID:386TQmlR.net
>>891
良いんじゃね?時間の経過は仕方がない
ディスクでチューブラーって珍しい気がするね
タイヤもクリンチャーばかりになってチューブラーというと時代遅れと揶揄されてるのに
まあ俺もF10で8070鉄下駄、メリダスクルトゥーラ6870rsysSLRで今ディスクホイールはCCUが出ることに期待してる

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:43:48.16 ID:Byiqzkx0.net
>>872
つSpecialized Tarmac Disc Sport

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 14:05:48.60 ID:nrIkn2Vv.net
>>ここのスレはリム車も100万超え持ってる上でディスク車、MTBの100超えもサクっと買うから。
リム車90万1台じゃ貧民だわ。

? このスレってそんなスレなの? ただの金使いが下手なバカじゃん。
俺は株やってるからだけど、普通の人間が何で平日のこんな時間に書きこんでるんだ?
ただの低所得wの自転車屋店員が大半なんじゃねえのw?

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 14:22:06.42 ID:b46/qeL7.net
>>889
なんでわざわざ中古で売るって発想になるのかしらんが家に十分スペースあるから5台目くらいまでは置いておいて後はゴミに出すよ
大抵そこまで経ってたらもう完全な化石だろうし

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 14:25:58.89 ID:fiumOWgF.net
リム君擬態するも社会を知らないのですぐに化けの皮が剥がれるの巻

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 14:40:36.53 ID:88tkdaFW.net
>>892
モンスターとかならかえるんじゃねえの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 14:46:32.22 ID:88tkdaFW.net
高いバイクを欲しがるのが偉いのなら俺はH2Rが欲しいww

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 14:52:19.40 ID:Byiqzkx0.net
おれはRC213V‐S買う!!

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 15:11:43.50 ID:mmDT1R7k.net
>>867
クッソムカつく店長と同じこと言ってる人
はやくGCN制動力比較テスト説明してくれよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 15:18:47.48 ID:H7JiLLle.net
90万でマウント取ろうとしてる奴いるってガチ?
高校生かな?

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 15:22:43.02 ID:iaOZrk2T.net
>>872
インフィニートcv
ただし105モデルは国内60台限定だが

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 15:29:32.97 ID:maS2HStt.net
所詮プリウスにもならない金額言われてもなぁ

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 15:32:08.84 ID:IaKVAFYz.net
全く違うジャンルの物を引き合いに出してもなぁ

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 15:32:24.23 ID:SEgsO/kS.net
あー煽りじゃなくてマジレスのつもりなんだが、DBロードになって
DBホイールがc19タイヤは28cからって流れは、ブレーキ性能に見合う
タイヤのグリップ力確保と相関性あるっぽいね。

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 17:17:05.20 ID:xKsQokF+.net
昔とリム形状違うから、内幅C19でも25Cタイヤ普通に許容され、23COKなんてのもある
28Cはグリップ関係無しにエンデュランスモデルの乗り心地アップってのが大きいだろう

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 17:24:16.52 ID:PVwWlazZ.net
>>872
お前がいつまで経っても、ディスクロードを買わないから
俺が中古ディスクロードをいつまで経っても買えないだろが!

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 18:22:54.95 ID:cz009NSn.net
ディスクは擦れる、音鳴りが酷い、風で煽られる(前フィン付きローター)、油がちょいついただけでもブレーキかけると音が鳴って効かないしパッド交換必然、メンテがリムよりもはるかにめんどくさい、油漏れする、規格がしょっちゅう変わる、と色々大変だよ
舗装路しか走らないロードに必要じゃない

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 18:30:53.94 ID:t/UUa1hZ.net
じゃあ買わずにディスクロードスレ来なければいいんじゃない?

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 18:31:28.71 ID:LBxlrwsP.net
ギャグだよねもう
悲しいアンチ君の力作コピペ

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 18:52:12.70 ID:ErwS97nY.net
同じ店長でも
こうも違うと笑える
https://www.youtube.com/watch?v=7F4SYae9QiY
56さんはいいものはいいとはっきり言っている
どこやらの店長も見習え

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 19:56:40.98 ID:HMe3iPQo.net
トレックからスペシャへ鞍替えか

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 20:09:25.85 ID:aw6ZjUzY.net
プリウスの値段するロードなんかそもそもねえだろww

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 20:17:40.86 ID:bHE6M2es.net
>>896
え?お前株やってるのにこんな時間に書き込めないの?だからお前はたかだか100万の買い物にも悩むレベルなんだよw

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 20:22:43.36 ID:b46/qeL7.net
そういやプレミア品抜きにして現行買える最高金額のロードバイク完成車ってどれなんだろ
TTバイクを除いて純ロードで括るならDOGMA F10 Xlight?でもドグマってフレーム販売のみだっけ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 20:27:14.79 ID:aw6ZjUzY.net
>>916
株やってたらザラ場中だろが
この時間に書いてる方がおかしいわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 20:32:21.54 ID:386TQmlR.net
サーベロRCAじゃね?
受注生産でフレーム単価100万だし

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 20:33:44.96 ID:dM140kEf.net
>>882
ウヒョー
スペシャには食いつきいいね

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 20:43:36.93 ID:dM140kEf.net
例えばスペシャライズドはハイエンド完成車はディスクに限定され、リムブレーキバージョンは一部車種でのフレームのみの販売となる。
「我々はリムブレーキは完成車では廃止の方向で、ディスクオンリーにしていく予定。リムブレーキは一部機種でフレームセットとして提供する予定」と明確にディスク中心とすることを決めた。
ttp://www.cyclingtime.com/column/2085/

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 20:45:00.09 ID:dM140kEf.net
その結果大爆死

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 20:50:52.79 ID:aw6ZjUzY.net
スペシャの場合そういう戦略なんだろ

ディスクに特化してブランドイメージつくってハゲに提供してそれ見たオマエラが金払って買う、と

ww

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 20:52:52.25 ID:H7JiLLle.net
いま国内のメーカー人気投票でスペシャ1位だったのなんかで見たぞ

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 20:56:37.94 ID:nmwxQy3a.net
実際初心者ボンビーな自分はターマックリムで良かったのだが安いのが無くなったのでやめたよ
ボディジオメトリなサドルを何度も試して買って実に合意的なアメリカンに賛同したのにホントに残念

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 21:25:58.33 ID:YsHWjyLv.net
ウヒョー
この沈黙
とってもスペシャライズド

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 21:29:15.95 ID:MBzjsAQI.net
ディスク厨また負けたのか笑

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 21:57:15.23 ID:eNcBYnyX.net
スピード出るのに制動力が足りないリムブレーキとかないな
ディスクじゃないロードとかダメだろ

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 21:59:55.52 ID:tCmEUevA.net
うんディスクはスペシャルなブレーキだな

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 22:09:46.34 ID:v2HXMDGD.net
フリーダムさん、56さんが刺さった模様w

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 22:31:06.02 ID:eweiUMuL.net
>>924
今年に入って開催されたUCIワールドツアーがTTを除くと28戦
うちヴェンジDiscの優勝数が8、ターマックDiscが4で、スペシャが勝率4割以上のバカ勝ち状態
ヴィヴィアーニ4、アラフィリップ3、ベネット3、シュティバル1、サガン1、格下のレースも入れるともっと勝率が上がる

それに追随して、日本国内アマもどんどんスペシャのディスクロードに乗り換えている

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 22:37:18.13 ID:MBzjsAQI.net
レースに全く無縁のここのディスク厨がなんか言ってるわw
虎の威を借りる狐ってとこか?w

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 22:39:38.80 ID:E0QraQnV.net
すべてのちからを
ぺダルに込めて
しにもの狂いで
やま登る
らくな道はなく
いつも目一杯
ずっとずっと
どんな時も

そうリムロードでね

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 22:43:38.47 ID:r0azMyPW.net
沖縄優勝の人も今じゃすっかりディスク厨だしな

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 22:45:26.75 ID:DcKaqJZ+.net
>>932
自宅でも書き込みするほど気になって仕方ないんだね
アンチが一日中ディスクに夢中で草

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 22:53:04.25 ID:h1ND/KJu.net
>>934
もしかしてJツアー初戦ぼろ負けの人?
スペシャルなサポートはなかったのかね

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 23:03:15.00 ID:WsH4ALOs.net
紺野のことしっかり調べてるリム厨
微笑ましいというか何というか

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 23:08:54.47 ID:KygDAr74.net
紺野って初戦は別にぼろ負けではなくね?
あれは実力相応といったところだろ

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 23:11:51.37 ID:eweiUMuL.net
>>932
草レース優勝経験くらいはあるぞw

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 23:18:11.80 ID:dKx73ppI.net
「フリーダムがー」さんはまだいるけど「ばるさんがー」さんは最近見かけないねえ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 23:26:12.27 ID:zAeioduG.net
>>937
先出しはディスク厨なんだがな
jツアー開幕ニュースでおきなわの人が出てるの知ったんだけど結果がスペシャルしょぼくてわろた

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 23:30:37.27 ID:KfnRJJb7.net
>>940
あれってバルsageの煽りだと思ってたけど。

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 23:47:16.24 ID:DcKaqJZ+.net
>>941
お前は沖縄で勝ったことあるんだろうな?

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 23:52:12.94 ID:LBxlrwsP.net
沖縄、ディスク優勝しちゃって悔しいリム君
憧れのヴェンジはやくかえるといいね

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 23:52:15.96 ID:386TQmlR.net
てかディスク下げでもリム上げでもないがプロレースの勝敗は気にしてない

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 23:55:37.94 ID:LBxlrwsP.net
アンチ君はレース志向らしいから気にしてるんじゃないかな

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 23:57:11.03 ID:qbyCjZ72.net
だから俺はターマックリムで満足な初心者ボンビーなんだってば
スペシャライズドなディス要らんのよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 23:58:32.84 ID:MAdGPnlp.net
満足なのになんでディスクスレにいるの?

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 00:02:03.95 ID:I6s/aWuB.net
そりゃスペシャライズドな皆さんが相手してくれるから

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 00:12:07.13 ID:oZ/4TeRb.net
スペシャライズドに囲まれた生活してるからな
そりゃスペシャライズドだよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 00:22:08.36 ID:jaXcL6GZ.net
スペシャライズドはneilprydeに嫌がらせしたり
カフェを訴えたりで嫌な印象しかない

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 00:28:01.61 ID:kS9hM9W1.net
でもスペシャライズドディスク貸与されたら乗るんでしょ?

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 01:26:07.45 ID:QuGjnU6c.net
石畳でもディスクが勝ってしまった
敗北を知りたい

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 02:38:49.44 ID:5gc8p/PI.net
プロがひしめくレースでアマチュアがそこそこ良い順位に食い込んだってのが修善寺レースの構図だろ
ツールド沖縄勝った程度でJプロ上位入賞出来ると思ったんかいな?リムブレーキの人はど素人?

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 06:06:48.27 ID:g4QylLPU.net
今日は雨
さてディスクロード笑とやらがぞろぞろ現れるんだろうな笑

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 07:32:05.77 ID:VJ9XLy7B.net
>>954
なんかそうみたいだね
どうも初心者か、安物買いを繰り返し結局大金をつぎ込むブロガーの取り巻きにしか見えない

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 07:41:02.84 ID:ao+73KBM.net
最廉価エントリーモデルまでディスクが浸透する日は来るのだろうか
安さ第一だと難しいかね低品質パーツほど重いし

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 09:17:51.51 ID:VJ9XLy7B.net
>>957
フレームの設計・製造考えたら105やアルテコンポのミドルグレードで出て数年後に
エントリグレードへ浸透するっていうのが、自転車業界のお約束
貧民は型落ち特価を期待するから、そこからさらに数年経ったときに手にする計算

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 09:22:36.52 ID:ao+73KBM.net
>>958
サンキュー
つまりリム君の苦悩とこのスレでの暴れもそこまで続く訳か
その頃には新型はディスククロスも増えてそうね

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 09:23:10.40 ID:7s2W4cQX.net
>>957
正直最廉価までディスクにするのは値段的に厳しいんで多分ないんでは?
広がるのは一般向けの105で油圧ディスクが出るときだと思う

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 09:26:58.03 ID:VkhHim1r.net
>>960
105の油圧ディスクなら
もう出とるがな

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 09:30:25.39 ID:4op4B4bQ.net
今日は岡山でフリーダムの試乗会があるみたい。急げ

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 09:34:27.59 ID:VkhHim1r.net
ディスクで紐とかヘッドでかくなってしょうがないからDi2は欲しいな

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 09:36:09.26 ID:Fy3o0xad.net
最廉価は難しいだろうけど
今でもR7020系を使用したセカンドグレードフレームが発売されてるから十分でない?
Men's Tarmac Disc Sport \ 280,800
https://www.specialized.com/jp/ja/mens-tarmac-disc-sport/p/154556?color=263501-154556

Allez Sprint Comp Disc \ 237,600
https://www.specialized.com/jp/ja/allez-sprint-comp-disc/p/154235?color=239541-154235

Roubaix Sport \ 291,600
https://www.specialized.com/jp/ja/roubaix-sport/p/154477?color=227324-154477

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 09:40:48.54 ID:ConNecjr.net
gdgd言ってるのって糞ディスクしか作れてないメーカーが好きな人でしょきっと
スペシャに抵抗なければアレスプ買うだろうし

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 09:47:02.81 ID:Fy3o0xad.net
BMCの方がディスク車としての出来が上だけどトップグレードだけじゃなくセカンドグレードも高いから簡単に進められないな

Teammachine SLR02 DISC THREE \370,000
http://www.bmc-racing.jp/bikes/slr02_disc.php

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 10:00:53.85 ID:7s2W4cQX.net
>>961
うわ、不勉強だった…
すまぬ

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 10:14:32.23 ID:VJ9XLy7B.net
BMCのディスクロードは癖が強い
万人受けは出来ない感じだな

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 10:29:34.16 ID:+JFg0EiL.net
おーい、雨が降ってきたぞー
お前らの自慢のディスクロードをID付きでうpしてくれよ!
雨の日に乗らなかったらお前らがDisってるリムよりフィーリングが劣るんだからよw

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 10:29:37.02 ID:BoJHoP95.net
まさに乗ってるけどそんな癖あるかな……?

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 10:34:21.53 ID:ZPWjzuZT.net
リムdisるというよりディスクが優位なのは事実なんだが。
わざわざ意地張って機材の進化に抗うこともなかろう

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 10:35:01.09 ID:Fy3o0xad.net
>>970
BMCが一番癖がないよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 10:57:33.76 ID:+JFg0EiL.net
>>971
お前ら散々リムじゃ止まらねえよとかほざいてるくせに
雨降ったら乗らないの? 意味ねえじゃん。 口だけ。
俺はMTBもCXもDisc付いてるけど今日は雨だから乗らねえよ? メンテがダルイし。

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 11:02:05.94 ID:+J3rkqjo.net
>>972
BMCって凡庸な感じだよね
バキバキに硬くて加速がいいとかじゃ全然なく、かといって柔いってこともなくて
だがそれがいい

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 11:05:40.34 ID:ZPWjzuZT.net
>>973
こっちは雨降ってないし。
もう少し視野広げなよ
相変わらずだな

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 11:13:41.97 ID:+JFg0EiL.net
>>975
お前らがピーピーギャーギャー優位性を騒いでる”発展途上の”Discロードより
物理的に幅が広くて剛性も高い規格でMTBは乗ってるよ。
どうせMTBと同じでこれから毎年のようにコロコロ規格を替えて陳腐化させてくるのに
毎年買い替えるのか。バカ草w
自転車屋の情報操作じゃないとしたら金の無駄すぎるだろ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 11:18:15.21 ID:toREoycb.net
この前も聞いたけどモデル名はよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 11:20:15.54 ID:ZPWjzuZT.net
支離滅裂妄想基地外うざっ
さわっちゃいけない人だったわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 11:28:10.31 ID:AhhfKE8P.net
草の後ろにwとか言葉なめすぎ
やはり低知能か

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 11:29:50.70 ID:VJ9XLy7B.net
>>970
ちょっとした登りを600W位でクリアしようと踏むと、クニャって感じになる
廻し方に工夫がいる感じ

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 11:29:59.73 ID:BoJHoP95.net
>>972,974
やっぱそうなの?
インプレと自分の感覚がおかしいのかと思ったw
乗ってて楽しい( *´ω`*)

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 11:34:20.57 ID:B8iS4mFC.net
>>968
逆じゃないか?乗った感じクセがなさすぎて飽きる感じだったけど

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 11:46:57.97 ID:J5ix5IQ/.net
リムを持ってるなら飽きるまで使って売るか用途を絞って使う
ディスクだからと言って革新的に何が変わるわけじゃないからべつにどうでも良いけどここの貧乏煽りはリアルで言うといかがなものかと思うわ
学歴や年収煽りは5ちゃんの伝統だからと思うしかないな

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 11:48:57.74 ID:4tZyoKSy.net
貧乏あおりでなく毎日乗り込んでくるディスクアンチ君煽りだろw

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 11:49:18.78 ID:J5ix5IQ/.net
BMCって他メーカーと比較して従来から3割り増しで高いよな
あのTTマシンみたいなツールケースレースで使えないんだろ?

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200