2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【133台目】

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 06:46:47.34 ID:OAyyKIUe.net
安いのとコスパが良いのは違うから

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 07:10:53.22 ID:2IZxnkqW.net
>>985
当たり前の事をいきなりどうした?

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 07:20:17.91 ID:b5UvbF29.net
>>973
デザインもスペックも理想のやつ探すんだぞ
ほんとはオルトレ欲しかったりしないか?2台目なんだし10万程度で妥協はよくない
乗り心地いいやつは各社のミドルグレード(20万後半〜)に多いからそういう意味でも予算の見直しを勧める

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 08:06:13.53 ID:w3JfZBBr.net
>>987
オルトレは考えたことなかったですね(予算的に
アルミ以外乗ってみたいてのはあります

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 08:30:40.49 ID:snroqL+V.net
キャニオンのendurance alだけどヘッドチューブオーバーサイズのままをどうにかしてくれたらなぁ

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 08:43:24.33 ID:4XO0LblR.net
初めの1台目で色々いじるならアルミの方が気が楽だぞぉ

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 08:44:32.08 ID:S1pTs48a.net
>>973
マジで通勤に使うならニローネぐらいが本当はおすすめです。
整備能力に不安があるようだし、ニローネで整備能力付けてキャニオンもありかと
カーボンは冬場の雨の次の日とか結構気を遣う要素があるのでもしお持ちでないならアルミロードがいいかと
ストップアンドゴーが多いならアップライド系よりオールラウンド系がお勧めです。
※アップライド系は立ち上がりがもっさりするので

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 08:47:29.97 ID:w3JfZBBr.net
>>991
ストップアンドゴーは多いですね
通勤や仲間内のライドイベで使います
本当は分けるべきなんですが一台しか持てず。
farna sl2とかがいいかもしれないと思ってきました

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 08:50:16.06 ID:7ldaMDWm.net
【ロード購入】3台目
【用途・目的】ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット
【予算】フレームのみ25万円
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】中間(オールラウンド)
【重視するステージ】山岳 ロングライド
【重視する項目】コスパ 耐久性 乗り心地
【購入候補】
【その他】プレスフィットBB使ってないメーカー教えてください。BBから絞りたいです。BB30、BB90で懲りたため。

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 08:53:38.22 ID:S1pTs48a.net
>>992
スクルトゥーラ400か700のディスクもいいかもしれません
雨の日のことを考えると確かにディスクの方がいいし

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 08:54:33.19 ID:S1pTs48a.net
>>993
ピナレロ
型落ち狙えば予算内でいけるかも
※あれば

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 08:55:35.59 ID:ieNQ1N0m.net
>>989
普通の方がエエやん
1-1/4のなんて安い奴で取り敢えずお試しとか出来なくてしんどいよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 10:59:29.17 ID:51ZTIZMI.net
日本メーカーはゴミとか言って同胞をつぶしたところでマイナスでしかないよね
はいはい、じゃー店じまいします。の後は何も残らない

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 11:03:57.02 ID:51ZTIZMI.net
youtube炎上させて潰したところで何も残らないのと同じ
嫌いなyoutuberでも存在消して0にさせるより野放しにさせてた方がまだなにか面白い方に発展する可能性はある

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 11:45:41.64 ID:rhDrrkFx.net
実際に乗ってみないと外観しか判断付かないからな
本当は外観だって実際に見ないとわからない
そうなるとメーカーで戦わせるくらいしかできない
車板でよくバトルになってるようなw で日本メーカーはヨーロッパ車ヲタにバカにされるw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 12:12:49.52 ID:yFXRj34w.net
>>984
普通はやってる
完バラは知らんけど
アサヒに持って行ってどこまでやるか知らんが言うても結構金掛かるんじゃねーの
バラバラにして整備して組み直しってまとまった工賃設定されて1.5万程度なら良いがスプロケ脱着やら振れ取りやらワイヤー取り付けやらバラバラの工賃だとしたら相当高くつく気がする
3万出したらプロショップでもやってくれるところはあると思う

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 12:17:00.88 ID:T4wSVVsT.net
1000get

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200