2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part107【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 18:19:54.37 ID:k2kuQQh2.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part105【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543395515/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part106【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550496467/

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 18:45:07.94 ID:4aGiGJJQ.net
疲労感が少ないのであればもっと速く走れば良いのでは?
そうゆう事ではなくて違う意味?

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 18:46:22.14 ID:nXUsTkiS.net
至言

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 18:52:01.39 ID:3hWEHiqH.net
>>461
足も体も同じなんだよ

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 19:17:14.20 ID:MATimDgE.net
走行中のストレスじゃないの
週一回しか走らないのであればマドンもドマーネもさして変わらないと思う

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 20:04:40.39 ID:FuhPoR4t.net
どこをどんな風に走るかにもよるのでは

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 00:21:18.45 ID:EmUJZ6fv.net
>>462
足の筋肉が辛くて踏めないのとカラダ全体が疲れて踏めないのは違うやん?

まぁ後者の場合エネルギー不足が原因の事が多いわけだが筋肉的な疲労とそうじゃない疲労ってことでね

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 08:39:15.90 ID:ETnfgtoN.net
膝が痛い

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 11:09:22.95 ID:ioU0IUKY.net
セッティングで解決するかも、大抵サドルが高い

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 14:17:58.03 ID:UKys/4Kr.net
逆に俺はサドル高くして膝痛解消したが

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 14:42:59.49 ID:0gtqqUjM.net
みんなちがって、みんないい

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 15:29:31.67 ID:845yVzE9.net
膝の痛みはサドル位置の前後が結構影響ある

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 15:57:28.60 ID:7nIywbo9.net
珍子のしびれはどうすれば…

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 16:30:05.17 ID:mwILBzVN.net
クラミジアだな。泌尿器科に行って抗生物質もらえば良い。スグ治るよ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 16:44:53.64 ID:V1gMCZAJ.net
bb90なくなるってホントかよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 17:04:59.26 ID:RdYDYjo6.net
ワイアードの豚さん見たの?

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 17:08:45.28 ID:WLvMzllK.net
>>475
本当ならすごく嬉しいんだが

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 17:10:16.53 ID:7nIywbo9.net
新規格BB90Sとかだったら笑うけど

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 17:13:14.40 ID:WLvMzllK.net
>>478
やめてwww

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 17:14:00.44 ID:845yVzE9.net
浸水BBはもういやづら…

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 21:26:09.01 ID:YiFW/y7W.net
bb90撤廃マジ?

ねじ切りに原点回帰するのだったら
TREKを避けていた理由が一つ減るわ

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 21:35:54.66 ID:yw2RqDCN.net
http://sim-works.com/news/t47-bb
これやなT47
BB30のネジキリ版みたいな

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 22:42:38.19 ID:6g3LwwLi.net
新型ヘルメットよりもよっぽどこっちの方が話題になりそう

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 02:03:34.49 ID:lsJf/7+1.net
新型ヘルメットもたいして効果ないからなあ

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 07:30:09.67 ID:84tYFcHf.net
ハニカムもスミスとエンデュラが先にやってたしな

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 09:19:47.75 ID:4McUnr6u.net
MIPSに再現性ねーよと言われてるしな。まぁあの辺はどっちもどっちだけど……

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 09:46:43.79 ID:59x7HZEb.net
公表されている数値通りなら、300件の事故が起きてそのうち30人が頭を打って
頭部に何らかのダメージを受けるのが、MIPSだと10人で、WaveCellだと1人

年間100件のWaveCellでの事故事例が集まるとしても、効果が実証されるまで3年はかかるな

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 10:30:39.59 ID:lsJf/7+1.net
3年・・・効果が分かる前に寿命だな
OGK辺りの安いヘルメット早めに買い替えて使ってた方が安全な気ガス

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 11:35:47.90 ID:7ghulALm.net
ライトに力入れたりトレックの方向性としてはガチレーシングから一歩離れたところに行きつつあるのかな

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 11:39:37.98 ID:+YyL9YQr.net
目指してるのは自転車界のメルセデスでしょう、この方向は正しいかと

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 13:24:05.80 ID:xrGvQKHd.net
勝つためのフレーム作ってコンポもセットで開発を繰り返す。こうして戦わないなら、ワールドチーム解散して撤退してほしいね、いい恥じ晒しだわ。
一般ユーザー向けで、ネームバリューのある選手集めてディスク強要で総合捨てて買い殺すとか、あまりにも酷い

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 13:47:10.72 ID:VsJGHddw.net
ワールドツアー落ちするならトレック辞めるわ
一線で戦えないロードなんてな

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 14:08:08.10 ID:R5syYxm3.net
トレックでお仕事されてるんですか?

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 15:20:09.38 ID:G1Fxbeii.net
でもお前盆栽じゃん

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 18:50:31.62 ID:VeMKVHkT.net
お前らどんだけ〜

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 23:56:22.56 ID:ggp/AYDZ.net
スペシャのヴェンジプロとマドンSLRだと、バイクの性能としてどちらが速いですか?

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 00:19:20.15 ID:3BZbD3KQ.net
小学生か?

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 10:45:31.37 ID:7VUZosrE.net
エンジンとの相性、運次第

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 14:45:23.95 ID:1gi1bwRc.net
まあ、その程度のことを自分で調べられないくらいなら、どっち乗っても大して違いは感じないでしょ。
見た目の好みで買いなされ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 17:01:37.00 ID:3BZbD3KQ.net
そんなの調べると分かるのか?すごいな。

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 17:11:32.93 ID:vAHxVlni.net
ブレーキのSpeed Stopって調整してもレバーひいた時のゴリゴリ感ってとれない?

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 18:16:00.01 ID:eMZLMUfD.net
ここ10年はバイクの性能ってほとんど差が無いと思う
例えば今年のツールでサガンが10速時代のマドン乗っても普通に勝てるだろう
軽さも十分だし、ディスクも多段変速化も振動吸収も速くなる訳ではない

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 18:17:07.44 ID:V99ETqHZ.net
レギュレーションガチガチでもう工夫しようがないからな
風洞実験()

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 18:29:07.84 ID:5uCChFBB.net
みんな物理法則に従うわけだからな
寸法と重さはほとんど同じなんだから、性能もほとんど同じ
レースってのは突発的な出来事が付き物だから運の要素も大きくなる
それで盛り上がったり荒れたりするだろ

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 18:32:04.16 ID:SEYndWGJ.net
雑誌のレビューもいつも同じことしか言わないからな
剛性が〜よく進む〜

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 18:36:51.58 ID:1gi1bwRc.net
>>500
え、調べられないの?
じゃあ、どうやって自分のバイク買ったの?

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 18:38:10.56 ID:JI0P28e/.net
Visaでええか?

はいな!

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 20:02:22.64 ID:04FTv/tl.net
愛知県のとあるお店でマドンSLRディスク試乗させてもらったが、別次元の乗りやすいバイクでしたね。
電動コンポはレスポンスがめちゃくちゃ早い。

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 21:17:53.13 ID:XmQm2WRH.net
魔法の言葉

マドオォォン!

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 00:32:30.74 ID:KaoaX+t4.net
金あったらマドン1台は所有しておきたいな

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 05:47:10.34 ID:hmyMYGQy.net
1台とは言わずに5、6台お願いしますよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 11:01:17.85 ID:8cRTj7as.net
普通、スペシャかうよね。

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 11:04:31.97 ID:MQwOJE00.net
まあね

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 13:08:34.35 ID:4i4d3kWG.net
なんかガチ勢はヴェンジだらけだな
ここまで祭になると逆に恥ずかしいな
かと言ってマドンだと今度は情弱くさいし
イザルコあたりが無難なのかでもやっぱりマドンか

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 13:11:47.79 ID:qpQpvpKW.net
自分の好きなブランドで勝て

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 13:54:47.86 ID:0s4MQRoc.net
マドンとヴェンジ試乗したけど、どちらもよかったと思うけどね。ヴェンジの方が気持ち早い気がしたけど、荒れた道ではマドンの方が良いかもしれないし。

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 14:11:12.22 ID:WuMTYf0T.net
試乗くらいで気持ち速いなんて差がわかるかっつーの

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 16:16:42.76 ID:vCP2VUDy.net
100万以上のフラッグシップ買うのに、これプロも乗ってるけど全然勝てねーんだw
ってのはさぁ、性能以上にブランドに金額出すんだから、今のトレックはダメすぎ。気持ちで萎えちゃう

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 16:33:19.70 ID:bl8HpOPk.net
アマチュアでいいなら沖縄の50キロとか入賞マドンだらけやったぞ 乗り心地が良くて速いのは誰でも分かるんだからそこにつぎ込めるか否かでええやん

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 17:37:40.65 ID:jPAFz7Vq.net
なんで素人なのにプロが勝ってるかどうかで決めるの?
気に入ったなら買えばいいじゃない。
俺を含むお前らの足じゃ性能出しきれないのに(笑)

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 17:46:40.17 ID:MQwOJE00.net
>>519
マドンだらけなの?
何台?

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 18:11:29.10 ID:H35cMAAV.net
百歩譲ってワールドツアーのトッププロが勝てないのは置いとくにしても
国内のハイアマチュアで考えたらそれこそエスワ1択だから

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 19:47:46.28 ID:8uBuxHP0.net
マドンさえあればお前らなんて

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 19:52:35.38 ID:/2LSo7FN.net
エスワ乗って逃げたりしたら
あっ!やべー!あいつ速いかも!とか思われるんだよ
そんでみんな必死で付いて来る
だからマドンで良いんだよ、逃げてもどうせ雑魚なんでしょ?って思われてスルーされる
まぁ実際に速い人はマドン乗らないから、案の定垂れて来るんだけどさ

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 20:00:41.84 ID:RSvUV7Yd.net
めっちゃエアプくせー

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:19:27.76 ID:QVc7zx+t.net
でもお前ら素人じゃんw

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 23:57:01.38 ID:a+A/OVFJ.net
去年の富士ヒルと乗鞍の優勝バイクは?

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 00:51:49.03 ID:hUQqL8DI.net
エモンダSL乗りなんですが他社製のカーボンサドル付ける時って7×10mm用のサドルクランプに交換で大丈夫ですか?
大抵ボントレガー以外のカーボンサドルってレール7×9mmだけどボントレガーから7×9mm用のクランプって出てないですよね...

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 05:45:38.53 ID:bHycvNei.net
他社製のクランプなんてつきません

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 08:51:48.45 ID:YewLXfuH.net
俺はエモンダALR乗りだが思う事がある
エモンダSLよりALRの方が安いが性能は上だと思う
コラムはSLがアルミでALRはカーボンだし
序列化するとSLR→ALR→SL→S(現在は廃盤)
モデル名にRが付いてるのはRacingの証し。SLには付いていない

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 08:59:07.02 ID:Q2MNuxqL.net
SL6はカーボンコラムだよ。

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 09:01:51.77 ID:WgKnS7Uo.net
>>528
trekのサイトに P/N: 406923使えってかいてあるけど。
確かEmonda SLR10用も7×9だった気がする。
Trekストアに電話して聞いてみな。教えてくれるから。

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 09:30:22.40 ID:YewLXfuH.net
>>531
SL6とALR6とALR5がカーボンコラムでSL5がアルミコラム
つまりALRの方がレース向き(速い)
モデル名に”R”が付いているのはレーシングモデルの証し
SLには残念ながら付いていない

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 09:53:55.03 ID:4Mhis6lX.net
>>532
TREKのサイト見直したら下の方で外人ニキが同じ質問してましたね...
解決が見えてきましたありがとう

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 10:02:08.65 ID:jiOlY2Er.net
性能ってなにかね

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 10:03:11.79 ID:8Zu1rM03.net
>>528
7x9用がある

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:19:13.56 ID:L53p3jL7.net
今のALRはフレームセット除いてアルミコラムじゃないのか

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 12:55:12.62 ID:h3kWHnrP.net
定期的にALR狂が出るな。

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 14:43:19.82 ID:UZa7Nui0.net
カーボン買えなかった彼らは僻みが強くて兎に角ALRの良いとこ見つけては優位性に浸るからなあ
「アルミ選んだ俺は間違っちゃいないってね」
たいして性能差なんてないのにねえw

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 15:37:08.08 ID:3yzapSPm.net
たいした性能差ないのかよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 16:47:29.90 ID:dwPxoaWa.net
じゃアルミでいいじゃん

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 22:11:15.98 ID:i+kBmFlt.net
目的とか用途によるから一概には言えない

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 00:11:06.26 ID:AQZEbeEa.net
ど素人に目的も糞もねーだろw

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 08:00:53.59 ID:GqnMudWz.net
>>506

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 09:37:24.99 ID:EQ8XAsJ6.net
カーボンならSLR買わないと意味ない
SLなら安いALRで十分
しかもアルミコラムっていうのが致命的

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 09:38:09.49 ID:SEGTr374.net
アルミコラムはSL5だけ

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 09:48:03.24 ID:1fDC0bBM.net
ドマならSLで良いだろ
レース目的じゃ無いんだし

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 09:56:11.90 ID:EQ8XAsJ6.net
>>546
ALR5はカーボンコラム
つまりALRの方がレースに適しているとトレックが認めた
>>547
もっさりドマーネ自体いらん。エモンダ一択

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 10:13:46.28 ID:yU+EMrVE.net
アルミコラムなのはエモンダのSL5だけね
ドマSL5はカーボンコラムだよ
前々スレで検討されてた

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 10:18:09.10 ID:3GC6s85p.net
コラムの材質なんか拘ってんのかミドルグレード以下のに乗ってる人って
SLR乗りのワイ、高みの見物

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 10:27:25.99 ID:EQ8XAsJ6.net
>>549
ドマーネはベンドフォークだからもっさり過ぎ。そして重い。ポタリング向け
>>550
SLRとALR。どちらもR。SLはRではない

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 10:32:14.00 ID:kjP5FXrU.net
ALR4乗りには無縁かつ不毛の話しだな
ゆったり愉しく走ろぜ

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 10:39:46.01 ID:zcWVIvYI.net
今日もおかしなのが出没してるな。

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 10:54:44.81 ID:NG4uGf9q.net
すまんがSLRてなんの略なんですか?

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 10:58:16.96 ID:3GC6s85p.net
>>551
カンチェは舐めプでロンドとパリルーベ勝ったんだよな

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 11:58:37.30 ID:SEGTr374.net
エモンダのベントフォーク版が欲しい
もしくはドマーネのisoスピなしのやつ

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 12:46:16.53 ID:3++fYRf7.net
マドンで解決だな

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 12:53:25.97 ID:Ds3ICvDh.net
クロスから初めてのロードにドマーネAL2買ったけどR付いてないのはゴミなのか…悲しいなあ

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 13:06:59.87 ID:EQ8XAsJ6.net
>>558
GT−RとかホンダのタイプRみたいに速いのにはRが付いてるでしょ

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 13:14:17.08 ID:WwRfTMR8.net
つまりESCAPE R3の方が3倍速いってこと

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 13:19:54.30 ID:EQ8XAsJ6.net
>>560
R3Rなら速い

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 15:16:56.87 ID:MSMsiCgK.net
アルミコラムが致命的ってどういう事?

総レス数 1003
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200