2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part107【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 18:19:54.37 ID:k2kuQQh2.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part105【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543395515/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part106【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550496467/

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 21:10:32.52 ID:wvPxPl0X.net
>>634
ナンバープレート見たことあるか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 21:11:54.70 ID:4rafV0e3.net
それで?

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 21:15:47.47 ID:4rafV0e3.net
オートバイちゃうの?

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 21:22:11.21 ID:rpRiho3a.net
くっそどうでもいいことでスレ消費しててワラタ

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 21:23:48.62 ID:ci7A+V6F.net
>>635
免許持ってないんだろう

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 21:37:57.63 ID:tryzGp9x.net
はい

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 21:47:09.90 ID:4rafV0e3.net
>>639
で?お前の頭ん中では原付はオートバイちゃうの?

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 21:57:53.61 ID:ci7A+V6F.net
>>641
原動機付自転車ですな

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 21:59:59.65 ID:ci7A+V6F.net
一般的にも原付をオートバイなんて言ってる人は見たことねえな

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 22:05:34.35 ID:ci7A+V6F.net
それに
>趣味で乗るのにわざわざ原付選ぶやつなんておらんやろwカッコ悪いわw

モンキーやゴリラ(原付)を趣味で買って乗っている人もいる専門店もある
それをかっこ悪いなんて思ったことないな
原付と言ってもスクーターやカブのような実用重視から、モンキーのような趣味性の高い原付まで様々だしな
チャリもそうだろ
実用重視のママチャリとロードが違うのと同じ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 22:51:22.07 ID:4rafV0e3.net
あっそ。じゃあお前の頭ン中では今でも原動機付自転車なんだな。
原付なんて名前は昔、自転車にそのまま原動機付けた名残でそう呼んでるだけ。バイク屋の店員、メーカでも普通に原付バイクと呼んでるわ。
で?そのカッコイイモンキーやゴリラはお前の頭ン中では自転車カテなんだよなw

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 22:52:59.24 ID:O6D+xLfb.net
2スト時代の原付は楽しかったなぁ
今ロードに乗ってるが原付より感動は薄いかな

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 22:54:40.35 ID:4rafV0e3.net
むしろ俺はモンキーやゴリラなんかよりスクーターやカブのほうがよっぽどマシだわw

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 22:58:12.93 ID:ShzziK3A.net
入門カーボンロードとカブが同じ値段ってのがいつも引っかかるわ
自転車屋とメーカーぼったぐりすぎてない?

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 22:58:52.43 ID:L109xu7I.net
ジロよりカリフォルニアの方が期待できるメンバーだなトレックは
チッコーネに期待、あとは総合遅れたモレマのステージ優勝くらいかね
一勝できれば御の字

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 23:00:22.32 ID:rpRiho3a.net
どっかよそでやってくんない?

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 23:20:49.66 ID:CSrGtHk7.net
そんな事よりドマーネの話をしようぜ

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 23:42:52.27 ID:yNOJvQJK.net
このスレにいるジジイどもってレベル低すぎw ロードバイクなんて売っぱらって中古の原チャリでも乗ってろよw

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 23:55:26.54 ID:V7CCYTcT.net
原チャリのほうがレベル高いけどスレチだな

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 23:57:08.26 ID:9Pg04ACP.net
ドマーネはポジション楽だし、乗り心地いいし最高だよ!

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 00:37:41.67 ID:384STqFU.net
https://youtu.be/vs0rQWKvkOs
ロンド2013見てみろよ
カンチェの乗るドマーネ鬼クソかっこいい

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 05:14:02.02 ID:C8UqIwHj.net
>>645
頭悪そう

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 08:02:57.71 ID:6dtCYf7c.net
令和生まれかな?

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 08:04:57.55 ID:LBCCEDw0.net
令和生まれで頭良かったらブキミw

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 09:06:06.41 ID:8WAikPhH.net
>>654
タイヤって何使ってる?チューブは?サドルは?ハンドルは?サドルとハンドルの落差は?ディスク?グレードは?大体一日どれくらいどんな所走るの?

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 09:07:47.56 ID:8WAikPhH.net
ライダーとバイクの各重量は?

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 10:33:48.95 ID:yX65zl73.net
エモンダALRの2019モデル、改悪っぷりがひどい
フォークが激重になったのはディスクブレーキの負荷に耐えさせるためか?
トップチューブもカーブを帯びていてまるでドマーネのようだ
先代のカミソリのような切れ味の鋭さは無くなってしまった

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 10:50:40.78 ID:Qxv0jxbA.net
ロードじゃないけどpowerflyって日本でも今年出るのかな
ディスクモデル買おうと思ってたけど、フミマドンにもう少し頑張ってもらうことにする、powerflyかっこよすぎてヤバい

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 12:26:27.09 ID:Zq71plMP.net
>>661
コスト削減でアルミコラムになったせいじゃないかな!

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 13:48:45.66 ID:cZiaZXc5.net
なんでもかんでもコスト削減だよね
実は新製品て見た目だけのメーカーの販促重視で毎年ドンドン性能が落ちてるのがスポーツ用品だし

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 13:59:54.70 ID:/Aia+X7I.net
美味しくなって新登場みたいなやつやね

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 16:20:51.52 ID:zcT913BV.net
>>661
ディスクはカーボンコラム

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:25:49.64 ID:q0mvJcuc.net
>>661
そう、先代は鞭みたいなフレームのキレがあったし、ヒラヒラと向きを変える軽やかさもあったんだけど・・・
新型はフツーの頑丈なアルミフレームに落ち着いた?墜ちたとも言えるかな
パッとしないトレックをまさに具現化してるみたい

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:41:02.61 ID:8WAikPhH.net
>>661は今アルミに乗っててまたアルミ買うの?

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 19:33:57.18 ID:LnOtbrS5.net
やっぱ直接見ないとだめだな
写真ではパープルかっこよかったけど実際の印象はイマイチで
逆に写真でしょぼく見えてたドマーネSLはマッシブ肉厚ド迫力でかっこよかった

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:49:59.19 ID:rdVfRLg+.net
>>656
答えれないわけねw

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:53:47.38 ID:rdVfRLg+.net
まぁタダでフレームやるって言ったらほとんどのやつが2018じゃなく2019のALR選ぶだろうな。

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 22:05:10.48 ID:5GjIK7B3.net
夏のボーナス予算20くらいで探しててALR5が欲しいけど色がな〜
ちょっとオーバーして色が好きなSL5ウーマンにするか迷ってる
まあそん時に在庫あるか不安だけど

それとも2020モデルで色追加されたりするかな?

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 22:10:38.52 ID:CSR6eIVX.net
ウーマンはサイズ合っててもハンドル狭いやつだから要交換
サドルも女用じゃないかな
あの色いいよね

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 22:10:46.56 ID:Zq71plMP.net
色追加(変更)されない年なんて無いような?

でも、好みの色になるとは限らない

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 22:21:01.82 ID:8WAikPhH.net
男前提なんだなw

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 22:37:03.00 ID:5O+MvJs5.net
トレックってのはコンタドールがツール勝った時に乗ってたマドン6.9ってあったじゃん
あれでロードバイクとしては完成しちゃった感じはあるよね
あれは完璧すぎて手を加えようが無かったから、その後きつくなった

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 22:42:41.59 ID:K0C6lAjs.net
>>676
当時はそれさえあれば他のマシンは要らないみたいな謳い文句だったのにドマーネ、エモンダ出して意味がわからなかったw

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 23:51:53.10 ID:lv8PJLtz.net
カンチェさんが作ったドマーネが凄すぎたんだよ
登坂用にエモンタ作ったけど勝てないから
ドマーネをベースにエアロにして開発して
名前をマドンにした

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 00:36:23.19 ID:b8qKyP/w.net
でも今年ドマーネ出なかったって事は廃番の可能性もあるのでは?

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 00:38:14.22 ID:wJCWVlXG.net
2018年に購入したEmonda ALR4にデュオトラップSをフレームの所定の位置に内蔵して使っております。サイコンはRider410。
完成車お約束の鉄下駄からMAVICのキシリウムエリートUSTに交換しようと思っているのですが
フレームに内蔵したデュオトラップSがスポークに干渉すると聞きましたがどうなんでしょう?
使っている方がいらっしゃいましたら是非とも教えてください。

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 01:07:24.71 ID:IrJ/UKX9.net
>>676
一昨年まで乗ってたけど乗り味が良くてなかなか後継機を決められなかったくらい
GP4000S2の25Cが入らないから泣く泣く乗り換えた

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 01:19:57.56 ID:ft65ufrB.net
>>681
後継機は何にしたか気になる!

>>679ドマーネは第1世代→第2世代の間も4年かかってたし来年なのかもねー。

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 09:31:12.44 ID:3hZUa0wb.net
今年の9月位に発表だって
ルーベみたいにセミエアロになって軽量化するらしいよ
複数のショップから聞いた

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 12:26:41.88 ID:RdRSn9Df.net
>>680
言った人に聞けば

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 12:52:56.64 ID:TqPS0Gs+.net
>>680
デフォのクソでかい磁石から変えれば干渉しないのでは
ネオジム磁石買って、自己癒着テープ巻くだけ

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 13:33:39.47 ID:Nkj1yGXY.net
>>682
年寄りに売れてんだから無くなる事無いでしょドマネ

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 14:10:52.05 ID:QcuJlFYc.net
>>680
マグネット変えれば解決

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 14:55:27.57 ID:cOnXW8E4.net
2019エモンダALR5のフレームの美しさの前では全てが無力と化す

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 14:58:12.93 ID:waVApDnw.net
>>683
まじかー!ツールの後じゃんね…
でもカンチェラーラも雑誌で「ドマーネには満足してるけどもっとエアロだと嬉しい」的な事を言ってたから正当進化だね。

シートマストとか見るからに空力悪そうだもんね。

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 17:13:36.59 ID:N7JSQP4k.net
主要なレースがほぼ終わった9月発表なのか
初代が発表されたのは2012年のストラーデビアンケ前なんだよな
いきなりカンチェは勝ったが
もういないけどニッツォーロはマドン9出た後もしばらくドマーネ乗って勝ってたし
エアロ化されたらスプリントもより強くなりそうだな

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 17:22:53.27 ID:TovZOFjT.net
レースの勝敗ってバイクはあんまり関係ないって事だよねw

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 17:51:22.43 ID:qwiSXNvY.net
>>689
ピュアだねえ
人に騙されないようにね

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:46:08.17 ID:BSfS+11A.net
>>692
そりゃ、トップシークレットだろうさ。
トレック専門店の店員すら発表当日まで知らないみたいだし。
でもアレコレ想像するのも楽しいので見守ってやって下さい

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 21:17:30.85 ID:VbbwSn+9.net
ドマーネSLRにビックプーリー付けた方いますか?
効果を教えて下さい。

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 21:29:07.33 ID:WHYPYO1j.net
エモンダで山岳賞狙うの?
マドンの立場は?

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 21:39:55.72 ID:d257obPs.net
ドマーネで山岳賞狙う

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 22:43:43.84 ID:gX9qYaBq.net
チッコーネには山岳賞とって欲しいなあ
アレドンドとまではいかなくても山岳では脚見せて欲しい
モレマもいるから一応単独ではないし
https://i.imgur.com/qispm82.jpg
https://i.imgur.com/LzEJVMz.jpg

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 23:47:44.03 ID:nBepMRhO.net
>>693
トレック専門店の店員てバイト程度の雑魚だからなあ
そりゃ教えるわけねーわな

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 00:02:47.21 ID:nRK07f3C.net
俺はむしろプロコンみたいなやり方で山岳賞しか取れんのが悲しいけど
まぁ最後まで着てられたら評価するけど

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 01:41:53.55 ID:QcBvaiA+.net
チッコーネは昨年山岳賞2位だぞ
モレマじゃ総合無理だしモスケッティも区間勝利できるかわからん
まだチッコーネの方が希望持てる

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 05:16:58.28 ID:bE4ssZub.net
>>699
初日のTTステージで取った山岳ポイントは正直ガッカリだよなー
そんなことするチームがでるなら、来年以降にTTの山岳ポイントなくなるだろうね

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 11:49:58.40 ID:5vYdGw7X.net
米国メーカーはトランプの政策で将来米国製になって値上げになるそうだな

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 13:19:37.13 ID:a/dOpbB8.net
ニュースで中国からの輸入が95%ってやってたね
ジャイアントはアメリカ向けを少し台湾生産に振り替えるみたいな話あるね

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 23:52:29.54 ID:VYvWBEjV.net
これ米国メーカー終わりかねないな
現時点でもジャイとかメリダ、キャニオンとかの圧倒的コスパからは大分差あるのに
ここから更に開いたらさすがにブランドイメージだけでは吸収しきれない

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 23:58:12.31 ID:EdzQ8J3Y.net
>>702
台湾製やら中国製になった時はピーピーキャーキャー言ってたくせに、全部アメリカ製になって値段上がったらまた文句かよw Made in USAになるんだから喜べよw

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 05:20:51.22 ID:zfZgI4JO.net
フレームなんて原価8000円ってUCI会長も言ってんだし
もっと値段下げりゃいいんだよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 05:59:38.68 ID:X++WhalJ.net
開発費と生産設備と人件費のせて8000円なの?

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 09:57:52.60 ID:aPok5zxy.net
自分に都合のいいだけの話してるの真に受けるなよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 11:04:47.72 ID:pVQZjeVI.net
オスプレイって重さ15トンなんですけど鉄1トンをオーストラリアで買うと1万円です。
それが15トンですから本当は15万円ですよ。いろいろ加工して、人手がかかってるから、いくらかは付加価値はつくかも知れないけど
15トンの鉄の塊は15万円なんです。それがなんで200億円にもなるの〜?

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 11:38:35.88 ID:MFh4TTpu.net
>>705
おまえは日本語理解できない頭の悪い馬鹿だろw

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 11:52:15.94 ID:+lmphroo.net
>>706
ほんとに馬鹿。

例えばカメラのレンズも原価は安いわな。
だけどな、開発費どんだけかけてると思ってんのよ。
仮に原価で出したら次はないんだよ。

開発費、時期開発費、設備、広告、人件費その他がのってあの価格なんだわ。
中学に入りなおせよ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 12:14:10.55 ID:qgMy6zD1.net
原価坊って原価の意味理解できてない奴が多い

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 12:33:31.51 ID:QQE0Xbi8.net
原価を材料費の事だと思ってる馬鹿に言うだけ無駄

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 12:40:28.80 ID:8m8XXdRc.net
今頃ヤツは喜んでるぜ
釣れた、釣れた
ってな

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 12:53:01.80 ID:RwOxmd6w.net
カメラのレンズって原価安いのか?

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 13:14:59.88 ID:t5/rILoo.net
>>715レンズの素材はガラスだろ
それが100万以上のレンズとかザラにあるのはどうゆう事ですか?ってものの例えなんだよ
バカにわかる様に例えてくれた人に対して、例えも分からないバカかよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 14:01:00.60 ID:RwmOISAd.net
>>716
バカがバカを呼ぶって本当なんだな

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 17:55:39.02 ID:Wkb6Zp1o.net
爆釣れや〜!!
わさび醤油が欲しいや〜!

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 18:28:46.29 ID:RqsnTQMT.net
釣り宣言が痛々しい

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 19:34:25.27 ID:drlKErE8.net
UCI会長発言を馬鹿だ阿呆だとか(爆笑)
TREKだけ原価50万円掛かってるとでも言うのかね?

その割にはレースで勝てねーな(笑)

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 20:03:53.37 ID:Grzqgk9B.net
はい、次の患者さんどうぞ〜

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 20:07:10.92 ID:C6p3eRrF.net
トレック好きってバカが多いのか?悲しくなるからバカはしんでくれ

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 20:58:41.37 ID:HATW4mUQ.net
>>706
こういう事言うヤツってまともな教育受けてこなかったのか?
それとも物事を理解できる知能を持ってないのか?
可哀想になってくるな。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 21:30:26.82 ID:04hVBMwd.net
こいつの脳みその価値なんてプロテイン換算で2000円だからほっとけ

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 22:41:41.32 ID:kRDP7LiS.net
釣ったって事にしたいんだな、しかも新しいID使ってまで。痛々しい馬鹿ってアワレだな。

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 23:17:04.04 ID:zfZgI4JO.net
1リッブラ1000円程度なら原材料費3000円か

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 01:06:17.13 ID:2MTLOSXT.net
早く寝ろよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 07:44:28.69 ID:9zA1pjMo.net
モスケッティ意外と良いな

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 23:21:33.62 ID:x8t/ZhkU.net
床の間系じゃない割と走ってる人のインプレ出てたけど
Domane SLRより新型Roubaixのが上に思ったらしいな

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 00:13:00.50 ID:F5A4y9sQ.net
結局、UCI会長はどんなスピーチをしたの?

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 00:56:57.60 ID:ICqqn2tH.net
ま、去年辺りから完全にスペシャに持ってかれてるよなぁ
特に上級者になるほど

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 06:11:24.65 ID:nsENoIpr.net
>>729
十三峠って言っちゃマズイの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 08:19:57.79 ID:yKLaVkze.net
俺がなんと言おうが俺の自由だろ
なんでお前に指図されなきゃいけない

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 08:32:35.76 ID:nsENoIpr.net
なんやこいつ怖っ

総レス数 1003
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200