2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part107【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 18:19:54.37 ID:k2kuQQh2.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part105【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543395515/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part106【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550496467/

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 14:03:29.40 ID:1aampNsA.net
ハンドルのBontrager isocoreってどうなん?
使ってる人いる?
あれとエスワのハンドルと迷っている

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 15:20:10.60 ID:pBzOTL+Q.net
>>879
どうなん?と言われてもバーテープ巻いたらゲル入ってる振動吸収性の高いぶっといハンドルとしか言えんがな

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 15:57:36.08 ID:LD0hnc4n.net
>>879
銅ではないだろうwww

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 16:23:01.46 ID:ACOfuIfs.net
この間バイクプラスで握ってきた。

太いのは良いなあと思ったよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 17:12:40.85 ID:1aampNsA.net
聞き方悪かったですかね
つまり使用している人の感想とか聞きたいんです

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 17:38:28.26 ID:zAb++u0J.net
最初は、お!いいねぇと思ったけど、結構手ぇ痺れるんだよな
あの形状だと、掌の角度が固定されちゃうから、ポジションがそこから決まる
まあクロスバイクでポジションもクソもあるかと言われればそれまで

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 17:39:36.80 ID:zAb++u0J.net
あ、それはIsoZoneだった
失礼、忘れてくれ

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 19:09:26.59 ID:KZbmfuyf.net
>>879
今まで色々試した振動吸収系ではピカイチだと思った

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 23:05:02.20 ID:7qbFXPsm.net
isocoreのハンドルにバズキル入れれば振動吸収倍増じゃね?って思ってたら、
isocoreにはバズキルは入らないとショップ店員に言われた。

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 00:52:24.85 ID:Fc1E9ipn.net
本当に勝てないな
あんだけお膳立てしてもらって駄目とか
もうね

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 01:11:11.23 ID:HapctAJ5.net
まだや…モレマは3週目が強いんや…
諦めたらアカン、まだチッコーネにブランビッラもいる

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 01:12:39.41 ID:HapctAJ5.net
と思ったら女子の方はトレックがワン・ツーフィニッシュしてるじゃん
男子も頑張れ

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 07:32:48.83 ID:ifb2mxDc.net
マドンが速い遅いじゃないってことよね。

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 07:41:04.67 ID:4X4J12SI.net
現状総合より山岳賞死守に全力って感じだな、セガフレードがスポンサーしてるし
できればスプリンター連れてきて平坦ではマドンのプレゼンしつつチクラミーノ取るのが
ジロでは理想なんだろうが

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 10:33:25.81 ID:lvGFmPHG.net
>>892
考えようによってはチクラミーノでもアッズーラでも広告できる

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 13:23:53.52 ID:J6CY9Ygl.net
ロードレースって強いチームに自転車供給するか強い奴を引き抜けるかどうかってだけの問題だろ?
勝っても、あっそう。負けても、あっそう。って位の感想しか出無いよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 13:39:15.87 ID:J5iDYqYc.net
それをスペシャ乗りが言うならまだしもクソザコトレック乗りがほざいてるんじゃなぁ...w

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:01:50.20 ID:AohN2ShA.net
悔しいのぅww

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:10:40.09 ID:vfuTTztt.net
>>895
見回りご苦労様です!

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 16:03:14.70 ID:TqmHimMT.net
>>895
小学生の返しかよw

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 17:00:50.66 ID:2UEX/Eut.net
>>894
バカだなぁ
強い勝てるチームの自転車のがイメージ上がるに決まってるだろ。モータースポーツしかり機材スポーツはそれ故に選手やチームに大金注ぎ込むんじゃないか。お前を基準に語るんじゃない

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 17:22:27.33 ID:ZJslBQOk.net
>>894
ロードレース好きはTREKに進んで乗り換えはしない、買い替えでのシェア流出は確実に出てる、レース知らん自分は関係ないと言っても売上げもユーザーも減る。

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 17:23:41.22 ID:4X4J12SI.net
>894みたいのもそりゃいるだろうけど、メーカーや大半の人はそうは思ってないから
WTに機材供給してるわけだから・・・ましてやトレックは自ら1stスポンサーチーム持ってるしな

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 17:39:33.52 ID:g0Z+z2Dv.net
乗り手の力大前提だけど一時期2位を量産してた頃も、もしかしてトレックじゃなければ勝ててた?て思っちゃう

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 18:22:08.53 ID:n2POjzkw.net
ニ居ッツォーロに期待しようではないか

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 18:52:53.48 ID:863i0POu.net
まぁ普通ならわざわざ弱いチームの使ってるバイクを欲しいとは思わんだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 19:04:48.08 ID:ZJslBQOk.net
>>903
/(^o^)\

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 19:06:52.97 ID:HapctAJ5.net
2位ッツォーロは今BMCだよ
今は2位すら取れなくなってるけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 19:13:59.47 ID:ZJslBQOk.net
マドン乗ってるレース好きの友人が、2年くらい前は「今年は駄目だぁ空気だよ空気と」笑ってたのが、去年今年と笑えるネタを通り越してしまって、ライドで合っても会話が弾まない

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 19:45:01.72 ID:qQmeLvU+.net
マドン好きで乗ってるけど、性能はベンジなんだよなぁ(笑)

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:27:49.79 ID:sqbI9bv+.net
まあ乗り心地ええしええやん
俺はマドン9やけど気に入ってるで

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:35:32.12 ID:ohCga5Wi.net
>>909
それな、俺はslrだけど、乗り心地はフワフワ、加速はとてもよく満足してるよ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:56:03.53 ID:vfuTTztt.net
俺もフルサスXCから初ロードでエモンダSLRにのりかえたけど、最高に楽しくて気に入ってる。
ウェアもめっちゃセガフレードコスプレで、たまにガン見されるけど気にしない、気にしない!

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 01:04:04.31 ID:ejGxwZz/.net
女子のバスクレースの方はステージ2連勝&総合優勝だぞ!
男子も頑張れよな〜

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 01:16:32.45 ID:eqIRR+i+.net
結局フレームが柔らかいってことなんかね?女子が強いって言うのは
そう言う意味ではアマチュア向きとも言えるのか

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 01:40:02.10 ID:mELTRl8k.net
選手からのフィードバックを前より取り入れてないのかな?

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 01:51:46.11 ID:OcjtQ8wr.net
>>914
入れてたらリムモデル廃止しないで、レース毎に選択させてくれるんじゃないか(´・ω・)

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 02:53:20.80 ID:ejGxwZz/.net
ディスク強要ってどっからの圧力なんだろね

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 10:02:12.35 ID:cOIQJMGk.net
ま、レースで勝つために買うわけじゃないから
好きなものに乗ればいいんじゃない。

ベンジに乗りたい奴はベンジに乗ればいい。
わざわざ人のし好に口出しするのは、自分の選択に自信がないとしか思えない。

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 10:24:23.42 ID:te/MZNyu.net
俺は2012年のマドン3.1にまだ乗ってるけど、レース出る訳じゃ無いんでまだ満足してるぞ。エアロロード貸してもらって乗った事もあるけど、これは俺には無理だと思った。何よりケツが痛すぎ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 10:44:21.69 ID:5Mcpcs2u.net
エアロロードとけつが痛いのは関係あるのか?

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 10:55:22.61 ID:5g3Dj8CP.net
ある
スゲー硬いし前傾キツイし相当鍛えて常に脚に加重掛けられるようにならんと
ドッカリアップライトポジションボタ野郎にはケツが痛くなって無理

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 11:35:33.72 ID:jCKjm3Pb.net
エアロ関係なくね?

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 12:23:29.30 ID:dkvTUgQZ.net
けつが空力で前に巻き込まれるとか?
人間って微量な力でも簡単に動くよね
こんなもんで引っ張られちゃうの?みたいな

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 12:28:56.10 ID:dkvTUgQZ.net
トレックってさー売れ残ったフレームとかって
廃材ですべて廃棄処分してるんだろうね…ほんまやめてほしい
安く売ってトレックファンの足掛かりにしてほしいんだが
フェデラー使ってるラケットのウィルソンとかも色を変えただけで
前回のモデル大量廃棄したって大いばりしてたけどどうなんだろうねそういうの
今はそこまで聞かないけどやってそうだよな…白黒に変えたとたん
前回の黒がいいやって旧モデルに戻したりしたけどメーカーはハラハラだろうな
受注生産に近いからそんなこともないのかな…

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 12:31:41.90 ID:9VjBfcCs.net
安く売ったら安くないと買わない奴が増えるだけだぞ
既にそんな風潮あるけどな

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 12:34:42.33 ID:5g3Dj8CP.net
>>921
剛健剛脚な人にはわからんのですよ・・・

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 12:45:30.80 ID:KA3RoCvz.net
>>924
コンビニの弁当が安売りされない理由と一緒だな

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:02:32.04 ID:5Mcpcs2u.net
>>923
貧乏人のぼやきかw トレックファンの足掛かりだって?いいよそんなのw

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:22:57.43 ID:DpHwDVEK.net
>>920
ここがトレックスレと言うことを忘れたのか?

マドンはエアロロードだが乗り心地はエモンダより良いぞ

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:37:02.82 ID:qiUkHYE0.net
giantの在庫処分でもまってたらいいのに

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 14:09:17.49 ID:pql0HBmD.net
>>923
売れ残りは安売りされてるじゃん

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 15:35:58.76 ID:zhp3IVpW.net
金がない人は安価な低グレードの製品買えば良いだけの話
アルミならだいぶ手頃だし、トレックは他所に比べて価格帯広く展開してくれてる
アルミも手が出せないレベルの人はそもそもロード買っても維持できないから買わない方が良いよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 17:14:28.60 ID:NToUBVoR.net
確かにな
8万のアルミドマーネからトレックは選べるんだからね

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:45:18.75 ID:wkbLxqpf.net
確かにトレックはそういう意味では裾野広いよね。
でもロードバイクに関して言うとヘッドチューブが短いモデルがミドルグレード以下にないのが残念。
マドンがh1.5に統一されたし、エモンダとドマーネにもこの流れが来てくれればいいけど…。
ドマーネは厳しいかな。

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:18:50.25 ID:sMf+Ca4V.net
ミランダの乗ってるバイクのトップチューブ下の黒いカバーの部分が気になります

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:23:56.59 ID:sMf+Ca4V.net
おっとヨランダだった

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:51:48.01 ID:9XSAtkgn.net
おっとオランダだった

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:52:46.50 ID:5MJhCKYI.net
何処のドイツだ?

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:06:01.67 ID:NFIzYjGu.net
>>933
私はH1だと上向きのステム使わないとポジション出なくなる可能性があるので、今のまま1と2を選べるようにしてほしいな

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:13:44.53 ID:xliXRQaI.net
http://yameteoke.seesaa.net/

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:58:59.10 ID:ndep3ZTF.net
アルミのエントリーマドンだしてくれよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:03:42.59 ID:q7/2gFWT.net
どうせ重いとか言って買わないくせに

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:07:54.20 ID:7qcA9YEL.net
てか今時10万円台後半でカーボンバイク売ってるのに
アルミとかCAAD以外買う意味が薄いしなあ
いっそクロモリのオーダーフレームならまだわからんでもないが

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:20:11.80 ID:5Mcpcs2u.net
トレックのアルミなんて買う意味ないってさw

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:25:24.85 ID:Nx7jnk2m.net
最近エモンダalr5買った俺は悲しいな
楽しいからいいけども

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 02:00:26.43 ID:mAvtH1BA.net
ええな

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 02:23:52.82 ID:+Q4NFnI3.net
ええもんだ…

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:36:12.52 ID:P41uiyWl.net
ええか〜?ええのんか〜?

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 14:41:40.60 ID:0lOxIM7R.net
https://www.instagram.com/p/Bxu9wywlNQn

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 15:10:08.75 ID:UPH5yyFU.net
ドマーネSL6から他社の軽量なのに乗り換えて幸せになりました
我慢してドマーネに乗ってるんじゃなかった

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 15:20:29.59 ID:jxFhLDTM.net
>>949
ご参考までに何にしたのか詳しく

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 15:33:13.71 ID:B5qJ2+pa.net
>>949
なにを我慢してたか詳しく

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:02:18.82 ID:UPH5yyFU.net
軽量バイク→ドマーネ→軽量バイク
で、ドマーネ重い。エモンダ買えば良かったと後悔しながら乗ること1年。
ようやく元に戻った。今のは乗り心地良いけど、よく進む。

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:06:38.93 ID:P41uiyWl.net
>>948
ハッー!イッタ!

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 18:38:48.04 ID:hDkpjioe.net
>>928
そういう問題じゃないのよ
もう歳で体がダメなの

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:04:38.40 ID:mAvtH1BA.net
マドンでかてー乗り辛いなんていったら近年のハイエンドバイク何も乗れねーぞ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:28:12.73 ID:UoA2slgt.net
ドマーネ乗ってた人はSLRなのかそれ以外なのかを記述してくださいますようお願いいたします

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:33:14.91 ID:4mGQEnLg.net
>>954
そこまで老いぼれる前にSLRを手に入れたいぜ
30代で始めたド素人がスプリンターごっこ出来るのは40代前半くらいまでかねえ
次のボーナスで買いたいんだがクルマのローンがなあ

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 23:18:03.15 ID:5NwnFW+x.net
Wave Celヘルメット買ったんだけど報告はここでいいんだっけ?

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 23:59:58.53 ID:MQNs4/Rf.net
あぁ…アレね…

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 00:03:01.37 ID:ruae2na5.net
ここしかねえ
実物触ったことあるけどあれ結構硬いんよね

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 01:21:16.72 ID:f1Jr2XLo.net
XXX Wave cel インプレ
60センチ横長のaraiよりshoei派のデカ頭です
フィット感、通気性は良い
重さがやっぱり首にくる

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 08:38:04.68 ID:ZU/FTxQ8.net
自分は健康の為に乗ってる
如何に体に負担かけずに有酸素運動を長時間やるかってのがテーマ
だからとにかく体に負担かけ無いDomaneだしタイヤも28cにしてる
あんまり速いと心拍上がら無いままスピード上がっちゃうのでエアロは必要無い

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 09:20:48.15 ID:VUtyr10i.net
>>962
domaneの何に乗ってるの?

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:13:14.32 ID:gTttOiFS.net
心拍上がらないうちにスピードがぐんぐん上がるレベルなら競技出ればいいのにw

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:49:54.14 ID:OCOOU9AS.net
ママチャリしか持ってない嫉妬警察出てくるから
車種名は出さないほうがいいよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 11:17:32.06 ID:KS0jc41H.net
ドマーネSLとSLR(OCLV600)とSLR(OCLV700)のフレーム、フォークの重量ってどれくらいなんだろうね

ちなSL:サイズ54でフレーム1450g、フォーク350g(コラム極限までカット後)だよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 11:32:01.77 ID:e33MpXm9.net
すげぇ重いな

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 13:41:07.20 ID:p5JwXN9w.net
ドマーネはisoスピードのせいもあって重いのはしょうがない

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 14:54:57.75 ID:RR9jcewQ.net
重すぎだな

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 16:14:42.58 ID:99Uy0VIe.net
俺がドマーネを買うのはスピードとか競技とかトレーニングとか軽量とかそんな単語に縛られなくなった時だ

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 16:26:20.42 ID:D6K+j1/L.net
原付きでええやん

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 19:15:04.66 ID:V5pNTL5t.net
ドマーネは700ないんじゃなかったっけ

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 19:54:19.32 ID:e33MpXm9.net
プロエンデュランスジオメトリーでググれ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 20:43:37.86 ID:ZxZQ8SPQ.net
FXみんなディスクかよ
リムブレーキの未来は無いな…

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 20:54:51.00 ID:7RF7GUS+.net
>>966
メーカー公称値のフレームセット重量だけどこんな感じっぽい

■DOMANE SL
56cm - 1.91 kg / 4.21 lbs
56cm - 2.03 kg / 4.48 lbs ※Disc

■DOMANE SLR(OCLV600の方)
56cm - 1.78 kg / 3.92 lbs
56cm - 1.90 kg / 4.18 lbs ※Disc

■DOMANE SLR Pro Endurance
60cm - 1.70kg / 3lbs 12oz ※Disc

※Pro Endurance の方はメーカーサイトが見つからなかったので通販サイト参照

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 20:55:14.82 ID:RVyOSj46.net
FXってなんだ?クロスバイク?

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 20:59:40.67 ID:95Eb3YCv.net
エモンダSLR 乗ってるつか、買ったんだけど
ヒルクライムレースやるならエモンダってわけでもないと思うわ
ホイールによるかもしれないがパワーあるやつならドマーネのほうが身体の負担すくないんじゃないかな
エモンダ硬い感じするわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 21:17:47.60 ID:UnOK1qzj.net
>>976
プリンスじゃないの?

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 21:37:53.90 ID:ruae2na5.net
デゲンコルブのシグネチャードマーネは完成車で6.6kgとかだった
130万くらいするけど

総レス数 1003
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200