2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part107【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 18:19:54.37 ID:k2kuQQh2.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part105【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543395515/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part106【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550496467/

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 01:49:23.80 ID:mkTiKXj4.net
ドマーネはalr4油圧ディスクにして復活しないんかな。価格据え置きならそれなりに需要ありそうだけど。

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 03:51:15.30 ID:mfNQuQUj.net
>>977
貴方にはクロモリお薦め

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 04:29:51.70 ID:LTDPglVd.net
>>986
ドマーネALRは高剛性と乗り心地と耐久性のバランスという意味では良いアルミフレームだと思うけど
アルミでISOspeed付けるには200級アルミを複雑加工しないといけないから金かかるうえに重くなって売上イマイチ。

っていうか、マドンにISOspeed付くようになった以上、ドマーネの売りはリア+フロントISOになったからな。
アルミも前後ISOにしようと思ったら以前の金型は使えない。
作り直しになってコストかかる。
金型やパイプを作り直したら各種試験も必要になってコスト嵩む。
それでは利益にならない。
ISOではなく安定感重視のジオメトリーを活かすだけならALで安売りした方が儲かる。
だからALRは作られない。
簡単な話だ。

結局、ドマーネ欲しい奴は素直にカーボン買えって話だよ。
SL5なら26万で買えるんだし
ISOがマドンにも搭載されるようになった以上、無理してアルミにまで搭載してブランド価値を落とす意味ない。

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 04:40:02.91 ID:hTl8hhRZ.net
ISOなしのドマーネに乗った そんな単純な事で
遂に肝心な物が何かって気付く

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 04:50:39.25 ID:LTDPglVd.net
リアISOだけで良い、フロントISO要らないという意見もあるだろうが
それなら200級アルミフレームにISO搭載するよりもフレーム素材を300級アルミにしてパイプ薄くすることで適度にしならせる方が良い。
その方が軽くて売りやすい。
その結果がエモンダALRでありチェックポイントALR。

っていうか、アルミで速さと乗り心地や安定感を求めるならISOspeedよりもホイール交換だろう。
アイオロスやパラダイムシリーズといった超ワイドリムホイールにしてリム剛性とタイヤ空気量を増やした方が効果的。

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 05:04:02.61 ID:EQ8tLQ9g.net
ドマーネはジオメトリーがかなり特殊だから
ISOの有無だけがアイデンティティなバイクではないぞ

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 05:50:26.26 ID:LTDPglVd.net
>>991
ジオメトリーによる安定感が大事だというならISOspeedなくても構わないし
実際、ISOなし&素材グレードを落として耐久性に全振りした実用向けスポーツロードバイクとしてALシリーズを安売りして儲けている。
こっちの本命はドマーネジオメトリーのe-bikeっぽいけど。

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 06:53:03.01 ID:guDbi5k5.net
カンチェさんに謝れ

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 06:58:39.37 ID:813hmldM.net
>ジオメトリーによる安定感が大事だというならISOspeedなくても構わないし

ぶっちゃけアイソスピード()よりホイールベースやヘッドチューブ長と言ったジオメトリーの方がバイクの個性出るわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 08:21:05.15 ID:HfnVNts1K
チェックポイントALRてISOあったっけ?

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 08:22:24.79 ID:HfnVNts1K
ああ、要らないって話か、勘違いすまん

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 11:44:06.43 ID:mfNQuQUj.net
まあシンプルなフレームが一番やね

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 12:42:20.12 ID:4Mof3p20.net
マジかよドマーネ欲しくなてきた

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 13:04:38.67 ID:rd0I1lCs.net
ええもんだ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 13:11:40.02 ID:nIVZd2QT.net
ドマーネはないな
安定感はたしかにあるけどどうしてもモッサリした感じがつきまとう
もちろんロングライド主体なら文句ないけど

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 13:24:23.50 ID:ERdm/Wug.net
ドマーネはペダリングポイントがシビアだね
適当に踏んでも乗り心地の良さで何となく乗れちゃうけど、綺麗なペダリング出来れば気持ちよく進むよ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 14:13:57.83 ID:ZPPvvRu/.net
ここはどこ?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200