2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★163kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 16:01:29.47 ID:Qsfsy/Al.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★162kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554027619/

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 16:38:55.85 ID:u5oBYJ2i.net
チャリで楽して250キロだらだらと走るなら、ジョギングで50キロ走った方が痩せるんじゃない?

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 16:41:25.17 ID:A/gxBXnk.net
エアプきたー

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 16:41:57.62 ID:A/gxBXnk.net
いやエアブーか

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 16:43:31.31 ID:u5oBYJ2i.net
>>216
こんなもん、E-BIKE使ってるに決まってるだろw

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 16:47:38.92 ID:JXe6l0Fg.net
なるほどこれが痩せないやつの思考か

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 16:53:47.42 ID:u5oBYJ2i.net
>>223
アワイチは初心者でも簡単。ビワイチはキツいよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 16:59:50.84 ID:2wcNAbfe.net
信号とかのストップ&ゴーとか山岳考慮して平均25.8km/hならダラダラ走ってるとは思えない速度だけどな

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 18:17:22.44 ID:lsg7c3jm.net
食って痩せたいってのは限界が低い
体重が減ってくるから欲が出てくる奴は無駄に豚みたいに食わなくなるね
量や質、バランス考えだす

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 18:26:32.02 ID:GW0fC1m+.net
>>216見れば、運動で痩せるなんてたかが知れてるのが理解できるだろ
食べるのを我慢するか、太っているのを我慢するか
二択だ
両立したければ、プロ選手並みに走るこったな
それが出来るのは20代のうちと思うが

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 18:55:58.02 ID:JQFa5Sv2.net
>>230
かなりの速度だよね

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 19:02:17.60 ID:JhDlO+9h.net
>>216
9キロカロリーか、めっちゃ燃費エエやん。

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 19:22:07.73 ID:NYRwH52k.net
>>232
でもストーリーとか見てたらしょっちゅう酒飲みに行ってるし焼き肉ばっか食ってるのにいい身体してるのはどういうこと?説明してよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 19:35:22.84 ID:GW0fC1m+.net
さあ、俺は全部は知らんし何事にも例外はあるもんだ。
時々、丸一日食べないとかあるんじゃない?

でも、運動で消費されるエネルギーなんて大したことないってのは、>>216でわかったろ。
食べるのか痩せるのか、どちらか諦めなさい。
お前ら、運動で痩せるのは、ダメだったんだろ?

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 20:09:31.09 ID:2wcNAbfe.net
高強度のトレーニングすると筋肉を回復するのにまたカロリー消費するじゃん
いくら食っても太らないって人はそもそも私生活でも階段を使ってたり、自転車で通勤したり、そもそもデブの生活とは違うんだよね。

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 20:33:34.55 ID:azQvPKWe.net
>>236
すごいなぁこのニワカっぷり

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 20:59:53.39 ID:N66OM3we.net
筋肉つくと基礎代謝が上がるので減量だけで痩せるよりリバウンドしにくいんだよね

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:21:23.33 ID:+SY9L97W.net
疲れたよママン。。
https://i.imgur.com/FELaKpU.jpg

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:29:36.78 ID:WgFj4YkY.net
40キロ走っただけで2000キロって
と思ったけどアクティブエネルギーって基礎代謝足した数字かな

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:32:03.10 ID:2wcNAbfe.net
>>241
活動代謝でしょ
基礎代謝入れて2000とかなら低すぎるわ

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:44:25.90 ID:1uELz9ib.net
>216
同じくらいの獲得高度と速度で130キロくらい走ったけど、3000kcalちょいだった。そこから倍近くの距離を走るのは相当キツイだろうけど、消費カロリー的にはむしろ多い気がするな。

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 22:08:56.96 ID:b0/FwkO0.net
君たちね
消費カロリーの計算式ぐらい把握しときなさいよ。
それでも本当にこのスレの住人ですか?

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 22:15:32.25 ID:2wcNAbfe.net
>>243
なんのアプリかよくわかんねーけど、ラン2.6km 自転車40km 筋トレ2時間で2400キロカロリーって意味じゃないの?
基礎代謝まで計測するなら心拍計ついた時計でもしてないと計れないだろ?

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 22:31:14.65 ID:+SY9L97W.net
>>245
Appleヘルスケアにデータを統合させてるだけ。

https://i.imgur.com/0AJNXYi.jpg
https://i.imgur.com/FELaKpU.jpg
これにプラスして基礎代謝
EDGE1000JのデータをGarmin Connect Mobile(以降GCM)に飛ばして、GCMのデータをストラヴァに飛ばして、ストラヴァのデータをAppleヘルスケアに飛ばしてる。

Bluetooth対応のデジタルスケールの256Tのデータをomronconnect(以降oc)に飛ばして、ocからAppleヘルスケアに体重飛ばして、AppleヘルスケアからMyFitnessPal(以降MFP)にデータを飛ばして、MFPからGCMにデータを飛ばしてる。

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 23:51:14.96 ID:AO9ep9PF.net
光学式はブレる
乳バンド最強

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 00:00:06.14 ID:QtrMPyhY.net
ポテトは野菜で皮剥いたらゼロカロリーではないのか?

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 00:00:07.69 ID:tOXR2Wgx.net
ブラジャーが最強
光学バンド式の奴でAnt+対応で使い物になるものは見たことがない

といっても普段使いにApple Watch4使ってるんだけどね

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 00:22:40.36 ID:YKdUOTP1.net
four athlete645使ってるけど乳バンドと大した誤差ないよ
ただ心拍がサイコンに飛びにくいってのはある

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 10:08:16.72 ID:zBaRay1a.net
>>244
逆に聞きたいんだけど、そんなに詳しくてもこのスレの住人なの?

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 10:36:54.55 ID:pI0maZmI.net
てかそもそもスポーツやってて痩せないってどういうことだよって感じなんだが
自分はチャリやってからどんどん減っていったぞ
君ら食い過ぎなんじゃない?

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 10:39:12.38 ID:tOXR2Wgx.net
美味しく食うためにチャリに乗る

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 10:46:20.04 ID:pI0maZmI.net
それそもそも痩せる気ないじゃん
ダイエット本気でしたいならもっと我慢しろよ。だからいつまでもデブなんだよ

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 10:48:04.86 ID:EyiNUsFH.net
体重は落とし終わったよ
今は上半身の筋トレも追加

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 10:59:24.76 ID:pI0maZmI.net
上半身の筋トレとかチャリにいるの?
使うのって腹周りの筋肉くらいだろ

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:01:48.18 ID:kd60aAcv.net
減量して痩せるより、増量して痩せてきてる

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:15:28.87 ID:WmCOqoEe.net
>>256
平坦速く走りたいとかなら当然上半身の筋肉も必要でしょ

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:19:44.35 ID:QcZ32Oul.net
まあ、ここで鬼コーチがいくら言った所で大体は無理だろう。痩せたいだけであって、本気で取り組もうとしてないから。デブ君に食うなって、唯一の楽しみや生き甲斐を奪う事になるからな。デブ君て長期決戦が苦手ぽいし、短期で痩せるなら相当な努力がいるしな。

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:22:10.88 ID:RijsJmYJ.net
鬼コーチ(120kg)

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:26:51.53 ID:WbYxW0nP.net
自転車乗る為だけに生きてるわけじゃないんだし筋トレしてても良いだろ

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:28:52.28 ID:pI0maZmI.net
そもそも美味しい物=高カロリーって発想がどうかと思うわ
低カロリーなものをいかに美味しく食べるかを考えればいいのに

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:45:49.28 ID:tOXR2Wgx.net
>>250
光学式は半日も電池持たないじゃん
乳ブラジャーは1年ぐらいは持つよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:48:08.60 ID:tOXR2Wgx.net
>>259
鬼コーチって誰?

https://i.imgur.com/JyC6k8k.jpg

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:51:45.62 ID:005WrEzi.net
https://pbs.twimg.com/media/D59zNlwUEAI1oeW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D59zNlrVUAASc3D.jpg

ここまでいくともう無理とも思うけど、逆にダイエットしたらすぐに成果が出て楽しくてしょうがないかもしれん

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:55:53.43 ID:tOXR2Wgx.net
>>265
それは数食抜くだけでキロ単位で体重落ちるパターンだな

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 12:13:54.47 ID:wnEHZHIL.net
まず性別が判別出来ないんだがww

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 12:28:59.98 ID:8oKC2VNI.net
>>256
今、痩せてるん?太ってるん?

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 12:30:33.08 ID:EyiNUsFH.net
いいから走れよデブ

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 12:38:00.12 ID:pI0maZmI.net
>>268
179の68
ちなみに体脂肪は15%

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 13:19:26.33 ID:zs7hbtrj.net
ただのガリやないかい

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 13:32:40.11 ID:YuKwXKut.net
身長−体重=80がデブの目安

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 13:37:41.69 ID:b7M6x2lI.net
BMI30未満は
スレから出て行って欲しい
BMI35未満は発言権はない
BMI40超えで初めて一人前

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 13:42:49.99 ID:xtftpwKQ.net
デブスレに帰れ

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 14:59:38.62 ID:pI0maZmI.net
>>271
筋肉しっかりあるよ
自分でも言うのも何だが普通に細マッチョ

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 16:59:54.41 ID:qlPiMiys.net
乳バンドも化繊シャツの相性とか濡らしてたのが乾燥したりしたら無茶苦茶な計測値になる事もある
まったりと流していて心拍数170とかアホかと

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 18:26:38.36 ID:m1efZeE1.net
https://fukugyo-diet.com/

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 19:09:05.29 ID:QtrMPyhY.net
>>272
ん・・・?それ体重重い方が小さくならないか?

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 19:22:29.83 ID:tOXR2Wgx.net
>>278
だからそれより小さくなるとだめという事だろう
BMIでいいよねってなる

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 21:29:04.55 ID:R1JqpXmD.net
身長187センチだけど、
BMIでは、88キロ〜104キロまでが、
「肥満度1」っていう同じ枠内でワロタw

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 21:40:20.61 ID:YeAQJews.net
だからBMI単体じゃ意味ないっての

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 21:41:05.78 ID:xxKn0nTT.net
BMI は無意味
素人でもわかるぞ

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 21:42:25.92 ID:xxKn0nTT.net
骨格の横幅や 骨の太さが全く考慮されない
医者が考えてるとは信じられん

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 22:24:02.44 ID:ZRt2lPQm.net
言い訳してないで痩せろよデブ

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 22:31:33.64 ID:mORMAw2W.net
晩御飯食べておやつ食べて
一服してからローラー1時間
46-13 ケイデンス 70
166-72

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 23:15:20.74 ID:o1Pc4FDB.net
身長を伸ばそう

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 23:16:26.64 ID:zs7hbtrj.net
>>286
ハゲスレで毛根を増やそうと言ってるようなもんだぞ

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 23:26:47.41 ID:WJJYY8ll.net
日本人は農耕民族だから「肥満度1」や「軽肥満」のカテゴリーに当てはまっとくのがベスト

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 23:29:46.20 ID:WJJYY8ll.net
狩猟民族は走力や俊敏性が求められるから肥満では餓死する

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 00:04:27.98 ID:LTb4QJFa.net
狩猟民族ってどこの人のこと言ってんの?

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 00:16:27.42 ID:U2Dn9UJJ.net
>>290
https://i.imgur.com/vcKfxnn.jpg

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 04:44:15.30 ID:TLv/k5qk.net
クロスだけどヘルメット被った方が気合い入って走行距離伸びるんかな?

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 05:28:18.76 ID:7z7toUPF.net
農耕始まったのわりと最近だぞ日本
2万年くらいドングリ拾ってたぞ

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 05:38:04.68 ID:NwBzH9zq.net
ソース
https://i.imgur.com/RbTx8HW.jpg

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 05:44:04.38 ID:zQfpG3XD.net
https://i.imgur.com/TwtIsLr.jpg

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 07:54:14.66 ID:fDbEQCFG.net
百姓の戦闘力を舐めちゃいけねぇ

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 08:04:22.01 ID:4U0ny7hj.net
>>294
欧米人が見たら笑ってしまうなw

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 08:46:28.33 ID:zQfpG3XD.net
日本人は騎馬民族というソースもあるな
https://ameblo.jp/shimonose9m/entry-12357691206.html

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 08:57:12.97 ID:1wAfgClF.net
>>287
デブでハゲでチビを想像しちゃったw
さすがにここでもおらんやろうな

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 09:29:53.92 ID:8k5dh+G7.net
アメリカデブの画像見たら俺もまだヒョロガリかなって思った

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 12:08:21.97 ID:uVgFnjs3.net
>>300
アメリカ行かなきゃデブはデブw ポジティブなデブを責める気はないが、現実を受け入れるんだデブ

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 12:57:52.60 ID:AO2DlN5B.net
マルゲリータ美味かった
さてまた走るか

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 20:42:05.36 ID:+fYanNli.net
spd使ったら走行時間伸びる?
買おうか迷ってるわ

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 22:39:57.38 ID:z0WsapGU.net
1時間走って500キロカロリー消費
やっぱり効率良いわ

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 23:19:41.81 ID:0o0SeFVJ.net
SPDスニーカー?
合う靴があるならいい選択だ
超高速でペダル回しても足がずれなくて良い。
SPD使う人は結構多いよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 23:39:52.70 ID:fx3k0Vnt.net
ダイエットには不向きだな。同じ場所に負荷かかるから限界が早くなる

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 23:50:44.94 ID:8k5dh+G7.net
その気になれば飯休憩だけで朝から晩までぶっ続けでもできるんだがな

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 00:25:49.05 ID:v3IZVqgx.net
ホモセックスを?

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 00:36:03.00 ID:JmsR6c7c.net
なんで普段から浮き輪付けてるん?

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 00:52:21.87 ID:gBSX236A.net
ガチデブを煽るミニデブ

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 02:19:16.88 ID:UUF9kY8J.net
またお前らか
【東京】短パンから男性器を露出させた状態で自転車走行 不審な中年男が出没 品川・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557395885/

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 06:36:12.73 ID:qTlVx60h.net
>>306
これはSPDだと限界が早くなるという意味? そんなことはないと思う。
SPDを含むビンディングペダルはフラットペダルと比較して、長持ちしない筋肉の負荷が小さく、
長持ちする筋肉、特に体の後ろ側を使って回せる印象。

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 06:42:28.05 ID:g8LkChHf.net
>>307
ケツイクを?

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 09:39:30.55 ID:h21K5xDd.net
>>303
伸びる
使える筋肉が増えるから、同じ負担で消費カロリー増えるよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 10:10:31.56 ID:+oDnNyCK.net
>>312
筋肉の前にヒザ関節やるから。
フラペなら爪先踏み踵踏みとか使う筋肉微妙に変えられるからラク。

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 12:03:26.60 ID:3l+0h38K.net
>>315
それクリートの設定が下手すぎるだけや
きみ、人にアドバイスするレベルやないで

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 13:07:22.34 ID:wNLUy5eg.net
O脚やX脚の人だといくら調整しても合わなくて断念してフラペに戻ったって話はわりと聞くよ。

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 13:18:54.95 ID://qRff8D.net
そこでおじきのり。

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 13:34:26.36 ID:h21K5xDd.net
>>315
> 筋肉の前にヒザ関節やるから。

筋肉に負担がかかるより前に、膝関節を傷めるってこと?
それは流石に嘘だろう
知り合いの自転車に短時間試し乗りさせてもらったとか、その程度の経験で言ってそう

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 13:45:50.88 ID:bOPyUTnK.net
エンゾのラクダ乗りこそ至高

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 13:57:30.91 ID://qRff8D.net
体幹がしっかりとしている事、重心の移動に敏感であることが大事だね〜。

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 18:33:07.76 ID:+oDnNyCK.net
足固定されんのと自由なのどっちがヒザ楽って話。

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 18:39:23.10 ID:XAoD5CtV.net
フラペでも100キロくらい漕げるけどやっぱりダルい

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200