2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★163kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 16:01:29.47 ID:Qsfsy/Al.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★162kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554027619/

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 00:15:51.50 ID:yIacmEyT.net
>>650
デブがたわごと抜かしおってからに

で済むのか
契約してる会社が保険会社がよくオッケー言ったな。。

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 00:18:30.34 ID:yIacmEyT.net
>>650
会社が契約してる保険会社がよくオッケー言ったな。。

の間違い

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 00:54:06.10 ID:TM9IQf8+.net
ぶっちゃけチャリで毎日30kmよか毎日5kmジョギングした方が痩せるぞw

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 00:55:34.84 ID:zUq7SKop.net
>>643
心拍がまるで上がらない程度の低い回し方で1hエアロ漕いでる女の多いこと
頭悪いの多い

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 00:57:59.91 ID:LLxS2L44.net
>>655
ぶっちゃけなくていいぞそんな当たり前
ジョギングなんてかったるくてつまらないのやりたくないだけ

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 01:06:41.78 ID:yIacmEyT.net
>>656
無意味とは言わんが、エアロバイクである必要性は皆無だな

>>655
そんなことしたら膝が逝っちゃうぞ!

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 01:43:32.86 ID:fB7NY8Nz.net
ジョギングは標準体重以下の者だけに許された貴族の遊び

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 01:49:35.60 ID:JcAEbXdi.net
ダイエットにジョギング進める奴は死んだ方がいい

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 02:43:58.64 ID:iKLGDvsW.net
家から出発したらどこにも寄らず止まるのは赤信号だけで、ボトルケージにセットした水か茶を飲むだけで、雨天以外は毎日25キロ走る予定。これならそのうち痩せるはず。
https://i.imgur.com/zMnLx4M.png

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 03:08:17.63 ID:iKLGDvsW.net
クロスでまったり25キロ走るよりも、ウォーキングで7〜8キロぐらい歩く方が体感的にキツいけど、ダイエット的にはどっちが効果的?ジョギングはしんどいからムリ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 05:56:33.77 ID:7lC6kFkK.net
仕事ある日とかはしゃーないけど、休日で25kmは少なすぎるやろ

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 07:12:14.34 ID:jRcJQKT0.net
>>643
パワーメーター持ってるけど、心拍計もあったほうがいいのかな

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 07:33:46.77 ID:QcVh7fAg.net
>>662
ウォーキングも早歩きじゃないとダイエット効果は望めないよ。普通に歩くだけでは消費カロリーが少ない
デブに早歩きってムリがある膝を痛めるのが落ち

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 08:00:51.65 ID:ppcz4kL9.net
何でもそうだけどダイエット目的だと長続きしないよね目標体重達成したらやめる人多いし
効果は薄くても趣味で続けてられることをやるのが一番よ

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 08:12:41.38 ID:tblQ+DXC.net
頑張って6kg痩せたのに、全然腹が引っ込まないんだが…😭これ一体どうすればいいんだ? [294427461]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558061025/

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 08:16:42.48 ID:RTZVplq6.net
腹の皮下脂肪は最後に減り始める
内蔵脂肪は初期に落ちるから腹がブヨったままでも
ウエストで見たら細くなってるはず

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 08:21:47.93 ID:7lC6kFkK.net
夕方くらいまで走ってきますわ

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 08:30:13.55 ID:7XcqF1BD.net
何処まで行くんや?

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 08:31:02.90 ID:5tcT8sOV.net
>>662
体感的にキツいヤツは長続きしないから、
クロスでまったり25キロ走るのを長く継続する方が効果的

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 08:34:09.33 ID:+O3UPo6H.net
体重は1gたりとも減らんけど血液検査の中性脂肪が400→50に落ちた

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:34:34.95 ID:GFoAGjyL.net
2ヶ月でがっつり落としたら服を全部と言っていいレベルで買い替える羽目に
今はまだいいけど秋冬物ェ…

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:36:10.14 ID:8LTTXkzP.net
どうせ維持できねーから平気平気

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:41:16.54 ID:gVvqQlpK.net
夜中にアイスを5個買って食べた

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:53:21.35 ID:RTZVplq6.net
>>675
被告人を50kmライドの刑に処す

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 10:15:43.87 ID:uHiTkPzv.net
サイクリング始めて一週間でズボンが緩くなったわ
腸腰筋を使うから自然とヘコむのね

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 11:09:56.84 ID:MQ2orRK+.net
>>662ですが、
アドバイスくれた方々、ありがとう!

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 11:25:15.41 ID:yIacmEyT.net
>>664
ワットチェッカーあるなら心拍計は余計に必要だろ
両方の役割違うし長時間の測定には心拍計必要だ

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 12:41:19.61 ID:UnKG8VvH.net
>>672
どれくらいの期間ダイエットしてたらそうなった??

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 13:22:34.64 ID:bUOaH5nW.net
>>651
なんでそんな距離強度でそんなカロリー消費するんやw
https://i.imgur.com/IKtLvMy.jpg
俺もまあまあなデブなんやが100kg超えてるんか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 13:30:08.71 ID:bUOaH5nW.net
違うな
何故心拍とカロリーが高いねんだ

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 13:37:59.91 ID:KFmX5pNT.net
ここでは「そんな頻度と距離じゃ無意味」とも言われましたが…

20km程度を週に3回、50km程度を2週間に1回程度
3ヶ月経たずに176cm72kgから66kgにダイエット出来ました

食事やおやつ、夜食は何も変えてませんが一時間ほど早寝早起きにシフトしました

主に腹回りと背中が痩せました

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 13:45:12.03 ID:vEp+eS7A.net
>>683
浦山、180cmで月80時間CTL120近く時間乗ってて69kgハルヒルあきらめた

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 13:47:21.94 ID:bUOaH5nW.net
食い過ぎなだけでは?

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 15:11:29.65 ID:0zLNcnPG.net
ジョギングは近場だと景色が飽きて無理
遠くまで車で行って走るならそもそもサイクリングで良いしね

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 15:40:50.65 ID:RTZVplq6.net
サイクリングも1年もすれば近場は全部回ってしまって飽き飽きした光景しかないけどな

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:00:25.78 ID:xLgC1p1L.net
>>681
高度校正したら獲得高度250mぐらいあった。
100kgなんてとうに越えてる
120lgには満たない

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:01:48.09 ID:xLgC1p1L.net
>>682
心拍管理しながら走ってるからな
意図的に心拍二で走るように調整してる

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:21:37.78 ID:xLgC1p1L.net
>>682
クロスバイクにバズーカのマルチポジションハンドルバーで超アップライトで乗ってるから速度を出せば出すほど風の抵抗が増えて心拍上がる。
伏せて風の抵抗減らして速度上げることもできるけど、制御しにくくなるし公道では危ないから自重してる

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:33:41.67 ID:Y6gVLvHj.net
意外とランニング出来たw
チャリンコの持久力かな?

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:09:49.17 ID:vaaw5QOn.net
心拍160〜170で一時間はキツい
がんばるわー

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:38:52.78 ID:7lC6kFkK.net
今日は145km。明日は用事あるので70km
これで500g減らす予定

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 18:08:57.39 ID:QoofwjUx.net
>>657
なんだただの意気地なしか
ランニングじゃなくジョギングなのに草生える
だった5kmなのに

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 18:14:04.99 ID:bUOaH5nW.net
>>688
なるほどな85程度の雑魚とは流石に比べられんわな
無理ないようにな

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 19:21:16.57 ID:FWV56IpF.net
カシューナッツうまい

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 19:30:15.70 ID:QcVh7fAg.net
サイクリング途中のエネルギー補給で甘い物美味しいよな

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 19:33:26.06 ID:B2nk/p1d.net
道の駅で食べるソフトクリームが美味しい季節になりましたね

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 19:43:26.60 ID:QoofwjUx.net
>>667
有酸素運動+腹筋あるのみ
体脂肪14%くらいまでにならないと腹プヨ消えんからなw
因みにシックスパックは12%あたりでぱっと見でわかるレベル。
それより15%くらいキープして筋肉つけた方がいい体に見えるぞ

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 19:46:07.32 ID:QoofwjUx.net
ウォーキング2ヶ月してから物足らなくなってジョギングに切り替えると自然に移行出来るぞ
若干疲れないとほんと物足りない
スロージョギングがいいね

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 20:06:53.84 ID:r9r7cihi.net
じ…じてn…

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 20:38:30.99 ID:KFmX5pNT.net
>>684
この先は痩せるペースも落ちそうなので、62〜63kgを目指して
そしてその維持に努めたいと思います

目の前のカラムーチョと真正面から向き合いながら…

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 21:44:10.90 ID:EVfOh/5N.net
>699
体重をあまり落とさずに18%から12%まで体脂肪率を落としたけど、貧相になっただけだった…
175-66だから、貧相になるような体重じゃないと思うんだけど。

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 21:44:34.14 ID:S7kFL0gl.net
明日のロングライドに備えて今日は75km走って来た
明日は晴れるといいなー(200km位は走る予定だが天候により未定)

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 21:58:51.99 ID:JcAEbXdi.net
1日で100キロ走れるようになると効率変わるんだろうなあ
休日でも50キロが限界

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 22:01:08.95 ID:lvJ8oos2.net
2日連続で異物踏んでパンクとかついてねえチューブのストックも切れるわ

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 22:03:32.72 ID:7lC6kFkK.net
>>705
まずは片道35kmくらいのとこを目標にしたらええで
で、帰りしんどかったら休み休み帰る
一度上限を超えると、次かなり楽に行ける

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 22:07:44.57 ID:HWqpkzP5.net
>>705
サイクリングコースだと案外楽だよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 22:24:55.30 ID:JcAEbXdi.net
>>708
サイクリングコースで50キロなんすよ
まあ買ってから1か月経ってないから徐々に伸ばせたらと

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:30:38.57 ID:m1P0YmTx.net
明日のために早寝しろよ
夜更かしはデブのもと

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:31:20.42 ID:yIacmEyT.net
普通に走ってたら、ガキが追い抜こうとついてきた。めんどくさいから途中で止めて先に行かせた。
ガキってなんで競争しようとしてくるの?

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:32:01.03 ID:GLZOEjCj.net
普通に走ってたらガキなんて置き去りにできるよね

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:38:27.30 ID:yIacmEyT.net
速度出したら他の人に迷惑だろ。
90分間同じペースで心拍トレーニングしてるんだよ。
ゾーン1.0〜2.9の85-90ケイデンスで20km/h台前半で走ってるんだよ。
下手に力んだら体力削られて心拍数上がっちゃうだろうが

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:40:26.77 ID:RTZVplq6.net
30キロ巡行についてくるママチャリ高校生とかたまにいて
ペースどうするか困る

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:42:37.45 ID:xLgC1p1L.net
自転車の競輪は陸上競技の100m走だがロードサイクルは陸上競技でいうマラソン
ましてや、減量目的のフィットネスは完全にマラソンのようなもの
速度を競うもんじゃない
速度を競いたいなら他へ行ってどうぞ

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:46:56.98 ID:m1P0YmTx.net
えっ、普通に30km/h前後で巡行するよね
逆風でもないかぎりサイクリングロードでそんな遅い人見たことないけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:51:26.81 ID:yIacmEyT.net
>>714
危ないしペース乱されるし俺なら止まるわ。
心拍ゾーン2.9未満なら知らんが

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 00:05:44.97 ID:0osZc47z.net
>>716
心拍ゾーンいくつで30km巡行なの?
ロードならまだしもこちとらクロスバイクなんだけど。

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 00:06:28.26 ID:X+KbcaLa.net
別に競うつもりはないんだが
速度が近くていつまでも近くに居られるとなんかうざいんだよな

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 00:45:03.31 ID:816TgQ4z.net
明日は淡路島に朝は釣りに、午後は走りに行ってくるw

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 00:57:11.47 ID:cl+20Bwb.net
>>681
思った、1時間400〜600程度やろ

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 01:00:08.80 ID:QkFvp40q.net
このスレはクロスやロード前提のダイエットスレなんですか?
ママチャリダイエットスレとかあります?

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 02:07:05.37 ID:SG8eW9TQ.net
4日連続走ってるけど痩せる気配なし。
https://i.imgur.com/TMF5L0O.png

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 02:13:05.49 ID:7i/JUF+w.net
そのカロリー消費量を4回繰り返しただけだと単純計算で200gしか脂肪燃焼しないからね
走る前に余計に食べてたら±0ぐらいでしょ

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 02:18:50.74 ID:tKtqenLS.net
そんなにいきなり痩せられるわけないだろ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 02:28:06.98 ID:SPh8cg0t.net
>>724
>>725
ありがとう。地道に続けてみますw

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 04:52:12.58 ID:LZ/wBSay.net
やたらと心拍にこだわる奴いるなw
で、体重はどれくらい減ったのかと…

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 05:17:03.74 ID:TLjfpjZ5.net
>>651
そのうち心筋梗塞で死ぬぞ。心拍数気にするのはもうやめとけ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 05:31:27.92 ID:YJEKSN8G.net
知らん風景楽しみながら、気づいたら長い距離走ってて痩せたわってのが自転車ダイエットのええとこやないか
デブ解消してレース復帰目指すとかなら別やろうけど

>>722
別にここでええんとちゃうか
おれもロード乗ってないときはママチャリで120kmとか走ってたし

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 08:06:32.02 ID:SvcCLYja.net
寿命の長さは総心拍数で決まるって噂もあるからなあ
だから長生きする生き物は皆心拍数が少ないという

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 09:00:05.54 ID:0osZc47z.net
>>728
それは自転車に乗るなと同義なんだが。
現在のスポーツ医学全否定ですかそうですか

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 09:04:54.08 ID:0osZc47z.net
>>723
1kgの脂肪は7400キロカロリーと言われてる。

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 09:08:08.10 ID:oD30ner5.net
>>731
心拍数気にするならジムでトレーニングでいいんじゃない?
せっかく自転車乗るなら楽しめばいいのに

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 09:10:38.69 ID:zzsK8kLp.net
>>722
ママチャリもここでいいよ
やること変わらないし
もともとクロスやロードの人が多い板ってだけ

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 09:15:45.84 ID:4acupfuZ.net
>>733
なんで?

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 09:18:49.34 ID:etna/ssA.net
気軽に気ままに乗ってる人が順調に痩せ、心拍ガー・強度ガー・頻度ガーは軒並み効果薄

おそらく前者は運動経験ありで充実した青春を過ごした方々、ここ数年の不摂生で体重増加など

後者は生粋のデブで運動音痴
運動部など経験もなく歩くにも膝に爆弾があり人気のジョギングは無理ゲー

人生初、ようやくスポーツ?(回すだけで運動音痴でも桶)について語れるからか嬉々としてマウンティング
何なら金(機材のみ)でマウンティング出来る自転車の暗黒面を具現化
暗い青春時代を過ごした心にも贅肉のついたデブ



目から脂汗が出て来た

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 09:24:50.52 ID:oD30ner5.net
>>735
普段乗ってるなら当然わかることだけどサイクリングロードでもなければ一定のペースでなんて走れないじゃん
信号待ちしたり歩行者よけたり、上り坂もありゃ向かい風もあるし
心拍数気にして一定のペースで走りたいならジムのバイクやローラーやってるほうがいい

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 09:42:10.05 ID:4acupfuZ.net
>>737
やだよ
君一人でやってなよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 09:54:19.59 ID:TJcDnsim.net
>>733
651は公道での記録なんだが

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:56:28.55 ID:LZ/wBSay.net
心拍基地外の相手しないほうがいい

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 14:55:20.62 ID:zzsK8kLp.net
>>737
そんなときのために、スポーツ自転車にはギアがいっぱい付いてるんだぜ

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 15:08:39.75 ID:UNuSS0k5.net
163kgは流石にデブの中のデブだろ・・・痩せろ

743 :sage:2019/05/19(日) 15:09:20.54 ID:UNuSS0k5.net
スレが進むほどにデブる呪い

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 15:09:47.08 ID:A2T1qm7S.net
隣の席のあの子と目が合うだけで、心拍数が上がっていくんだ……

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 15:14:36.92 ID:o3WS+3gD.net
デブじゃ不倫もできないだろ

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 15:17:22.29 ID:+EaxSOve.net
>>731
石井君
スポーツが健康に悪いのは医学的に分かっているのだよ
でもそれを公表したら 儲けられなくなる人が大勢いる
だから 誰も 大きな声で言わない
食事量が少ない方が長生きするのも 動物実験でデータが出ている
炭水化物抜きが 極端に体を老化させるのも これまた動物実験でわかっている

健康で長生きしたければ 腹いっぱい食べるのをやめなさい

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 15:51:50.97 ID:dDSLBlra.net
>>737
風を浴びないと気分の切り替えが出来ないだろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 15:57:13.28 ID:j0bTpQcK.net
https://forbesjapan.com/articles/detail/23088
スポーツをした方が長生きと言われているのだが

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 16:17:17.04 ID:0V2eXclz.net
>>736
例えドラッグまみれでも
例え機材不正まみれでも
例えプロ選手が運動音痴でも
例え彼らが他のスポーツやってる人にあっさり抜かれても
自転車はスポーツだ




5ちゃん的にはそう分類されてるので

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 16:25:42.55 ID:OKXcM4RG.net
>>748
バカじゃねーの
金持ちが無駄遣いする
だから無駄遣いすれば金持ちになれる
そう言ってるのと同じ

よくある原因と結果の入れ違い
スポーツをするから健康になるのではなく 健康な人がスポーツできるのだよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 16:29:07.05 ID:OKXcM4RG.net
>>749
バカはそういう言葉尻にこだわる
スポーツなる言葉が出てきた 経緯を無視する

痩せるための スポーツの真似事であっても やらないほうが健康に良いのは分かっているのだよ
746は そういう意味

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 16:29:08.60 ID:OKXcM4RG.net
>>749
バカはそういう言葉尻にこだわる
スポーツなる言葉が出てきた 経緯を無視する

痩せるための スポーツの真似事であっても やらないほうが健康に良いのは分かっているのだよ
746は そういう意味

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 16:30:06.35 ID:j0bTpQcK.net
なんだ、ただのバカ連呼か

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200