2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★163kg

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 21:32:31.86 ID:8Y0vgDSB.net
>>801
平地でそんなに飛ばせる?

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 21:36:13.86 ID:oIjK/Bqg.net
>>784
BCAAはめっちゃ効果あるぞ

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 21:36:25.06 ID:U7iuoFvb.net
ダイエットスレなのでどんなトレーニングしようが体重減らしたもん勝ち

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 21:59:37.16 ID:VtD+oXOf.net
>>803
逆に飛ばせない理由って何だよ
都市部でもCRとかあるだろ

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 22:03:34.87 ID:jB/yn4wT.net
>>800
自転車だけだと骨密度下がるというので、ヤマノボリも始めた。
普通に登っても面白くないので、六甲市ヶ原の桜、葛城山のツツジ、涸沢の紅葉とか
その時期しか見れない名物を狙っていく。確かに混んでいるが達成感は倍増する

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 22:54:28.81 ID:+ZxX/ggb.net
有酸素より筋トレした方が消費カロリー多いってほんまなの?

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 22:57:31.01 ID:kWzn52CL.net
>>808
一番ベストはチントレ

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 07:16:48.28 ID:jIdPQZ5G.net
ローラー2時間くらいならスーパーVAAMを運動前にいれて
あとは水か薄めたスポドリの方が発汗はいけてると思う
普通のVAAMとか、ペットボトルのVAAMはちょっと効果薄い感じ

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 08:40:16.82 ID:BPkpUhO5.net
>>809
濃い老廃物も輩出されるしな

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 08:40:16.67 ID:Qiit0I31.net
>>808


813 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 10:29:57.91 ID:B6F4OtPE.net
食事制限しなくても平坦ケイデンス90で25〜30km/hで週6 を2時間走ってれば苦労なく半年で20`痩せられる

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 10:58:25.72 ID:KDwkAhJ1.net
楽しみしてた平日休み日曜にチェーンメンテもして今日は朝5時から雨が上がるのを待つが駄目だ、、遂にコンビニに出かけペヤング超大盛り1080キロカロリーポテチー394キロカロリーストロングゼロを買ってしまった
チクショウ食うぞ

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 12:56:07.67 ID:P3zigt3f.net
>>813
それ相当しんどいな距離は問題ないが
90rpm2hが厳しい

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 13:25:58.18 ID:Qiit0I31.net
>>813
体重65kgでも、苦労なく半年で20kg痩せられますか?

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 13:43:25.52 ID:00tiM3WA.net
>>816
はい
実践してみてください
90ー180rpm/2hです

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 15:19:25.08 ID:1Ssf2c3Y.net
>>808
筋トレ→無酸素運動、エネルギー源はグリコーゲン、脂肪はあまり消費されない
減量→有酸素運動、エネルギー源として脂肪も使われる、心拍数140〜160BPMの運動

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 15:42:58.99 ID:+ZWTGcT8.net
ケイデンス90なら35kmぐらいでるけどなw

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 16:14:30.83 ID:kjBui1BM.net
>>808
運動単体での比較だと>>818だが、日常生活でのカロリー消費量は
基礎代謝分が圧倒的に多く、これはほぼ筋肉量に比例する
「一旦筋肉が付くとそこからは楽に痩せる」と言われているのはこのため

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 16:33:44.69 ID:zCziRdQS.net
基礎代謝なんてお茶碗1〜2杯の差しかないけどな

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 17:35:47.57 ID:MCmvS1zD.net
毎日1〜2杯の差がでるなら年単位で考えたらかなり大きいでしょ

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 17:35:50.37 ID:FxKUBNAg.net
80kmサイクリングしてきた
疲れた
補給はお茶と飴で帰ってきたらプロテイン
多分順調なはず

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 18:00:31.81 ID:B6F4OtPE.net
>>816
すまん ちな83から63
65キロからだとあまり減らなそうだな

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 19:33:02.36 ID:7x4MnG3E.net
雨降ってるし明日明後日は残業だから走れないの辛い
本当は毎日20キロぐらい走りたい

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 19:37:13.60 ID:i2YGbXoN.net
よし20時までに出るわ
雨なんて降ってねえぞ
どこの田舎に住んでるんだよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 19:46:07.20 ID:Mpq98z1O.net
>>813みたいなのにマジレス付くのか不思議なんだが、カロリー収支ミスったら痩せないし「食事制限しなくても」は嘘だぞ。

「今日も走ったーお腹空いたー運動したし食べてもいいよね」つって食べたらアウト。

もっと細かいところでPFCバランスとかGI値とか水飲むとかサプリとか色々あるが、1番明確にインパクトあるのはカロリー収支。

既に言われているが現体重がどれだけというのもある。100kgの人が20kg落とすのと60kgの人が20kgおとすのは訳が違う。

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 19:49:39.87 ID:i2YGbXoN.net
と20kg落とすのが辛くて言い訳をする

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 20:32:54.50 ID:3u0xmWyU.net
日付変わったら240kmくらい走ってこようと思う

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 22:15:57.95 ID:4y8mP1av.net
仕事から帰って、3本ローラー15分だけ乗ってる
めちゃしんどいが、カロリー消費量は大したことない気が

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 22:21:59.45 ID:7x4MnG3E.net
筋肉は鍛えられるからいいんじゃね

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 23:05:02.16 ID:3ffHr/JV.net
>>828
いや言い訳じゃなくて事実だぞ。72kgから67kgは難しくなかったが67kgから62kgはすごい大変だった

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 23:16:12.85 ID:00tiM3WA.net
1時間ほど走ってきたが、今年初めて乗り始めた4月の終わり頃に比べて基礎体力がついてきてしまったためか、心拍ZOONが2.9から3.0に上がりにくくなってもうてしまい消費カロリーが増えなくて悲しぞ。基礎体力がついてきた証左だが。
今週は1日おきに走って7日間の合計で120kmほど走って5100キロカロリーほど消費した。

取り敢えず、終わってからウィダーのココアプロテインを牛乳で割って飲んだ。

今日はカフェイン剤飲んでないから眠い。

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 23:18:19.10 ID:00tiM3WA.net
https://i.imgur.com/ndyVo48.jpg
https://i.imgur.com/rGdvFES.jpg
https://i.imgur.com/5LCUdnN.jpg
https://i.imgur.com/fpsB0sm.jpg
眠いわ
もう寝るぞ!
お前らも早く寝ろよ!

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 01:04:03.10 ID:nehw7vcb.net
まだ来たよ心拍バカ

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 06:47:17.84 ID:AH8ELdem.net
120kmほど走って5100キロカロリーの計算は無理ないか
土日で200km走ってるけど、たぶん4500くらいやで

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 08:08:51.32 ID:npk1lSho.net
体重次第でカロリー消費量変わるから100キロ以上なんでしょ

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 08:22:27.18 ID:KqG6yAi8.net
自転車の場合、ウオーキングやランニングほど体重によるカロリー消費量は差がでえへん。もちろんあるけど
ヒルクラやとめちゃ差でる

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 08:40:25.91 ID:ysnYv8as.net
通販番組に渡辺徹出てきて痩せたなあと思ったら80キロ。一番重かった時は130キロだったそう。

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 13:59:06.70 ID:n7bohpPC.net
データ出してドヤってるけどその速度、距離でその消費カロリーって相当デブだろうな

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 18:08:50.18 ID:LiVnGqYN.net
>>216はデブなの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 18:10:44.77 ID:PFmcICjY.net
>>841
あれはE-BIKEで結論出てる

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 18:33:00.60 ID:dUEjp7dx.net
STRAVAは停車中は記録されない
あわいちを5時間半
大阪からジェノバラインの往復で約4時間
そこそこ走れる人なら全然可能な時間だけどな

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 19:06:31.89 ID:AH8ELdem.net
ポッキーとキットカット食うてもうた、三本乗るわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 19:33:32.98 ID:68tulrq0.net
120kmはcateyeのサイコンだとこんな感じ
体重70kgだけどアプリに設定した覚えないし精度はよくわからん。

ただ体重入力するエアロバイクでも27kmで700kcalとか出るから、両者の誤差は100kcalもないくらい。

https://i.imgur.com/wxrnkUA.jpg

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 19:39:21.60 ID:WkWX41fK.net
アプリによっては基礎代謝も含めてるのかな
俺もけっこうなデブだけど1時間23キロ走って950キロカロリー消費とか全然届かん

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:55:47.77 ID:RgIRGSM0.net
帰宅後に脳内嫁と一緒にたらたらポダリング

https://i.imgur.com/4PDxsM7.jpg
https://i.imgur.com/EnDvNfC.jpg
https://i.imgur.com/ygd8pLd.jpg

最後にモスでテリヤキ食って終了
レタス多くてビビるわw

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 21:41:18.58 ID:l6a0LBfl.net
最近走ってないけど、先週これぐらい走ったら、今週は体が若干締まってると実感できるわ!ビックリw
即効性ないけど数日後に体に変化あるわ〜
https://i.imgur.com/4CJaxBG.png

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 21:43:12.05 ID:l6a0LBfl.net
切り取るとこ間違えて、先週はこの4本でした
https://i.imgur.com/KRMM8bV.png

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 21:44:09.54 ID:RgIRGSM0.net
毎日乗るより1日ごとに乗るようにしてるけど眠りが良くなった気がする。
ストイックにやっても良いけど続かないと反動が来るからね

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 01:21:16.88 ID:LmSaBPSQ.net
163kgとか太り過ぎだろ
来月あたりどうせ164kgとか言ってることだろう

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 11:21:49.74 ID:2m69utSd.net
100kg超えるのは才能がないと難しい

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 12:50:25.68 ID:JWuWSSSI.net
人間体重が100超えるとどうなるんだ?

さすがに80キロでやべえと感じたわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 13:21:52.75 ID:v8DFYc1Y.net
>>853
男は度胸!
何でもためしてみるのさ

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 13:25:02.28 ID:9GbxIv7t.net
三桁行くと自分じゃケツ拭けないってマ?

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 15:40:25.60 ID:3l1RmrA/.net
>>855
身長にもよるだろうが80キロ位で立って用足しが困難になる模様

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 15:58:31.87 ID:ZwH4ALyp.net
80はまだまだぽっちゃりだよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 17:36:26.52 ID:wi4G5LMU.net
>>857
くそデブだよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 18:07:04.73 ID:Isi71MO+.net
別の生き物だろ

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 18:58:25.46 ID:V5WkCwv/.net
トイレは平気。足の爪切りがつらい

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 18:59:25.64 ID:vNPaiFLi.net
https://www.youtube.com/watch?v=HR7ZrdL3ujs&feature=youtu.be

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 21:20:45.68 ID:9bcCYhFJ.net
>>858
チビ乙

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 21:51:25.05 ID:yVOB+nd/.net
ローラーで頑張った後の冷凍バナナで糖質補給するんだけどめっちゃ美味い
頑張った時はご褒美にミニ缶赤コーラも追加しちゃう

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 22:03:05.43 ID:ZaXrtiUT.net
ワイは逆にジャイアントコーン食ってしまった罰にローラーに乗った

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 22:32:25.84 ID:txCfU2OL.net
俺は走らなかった罰としてアイスクリームを1L食った

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 22:47:42.52 ID:F2Jep9zq.net
この日差しが暑い昼間に走るより夜走ったほうが良いのかな
どっちのほうがカロリー消費大きんだろう

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 22:58:17.54 ID:LMxG5ipY.net
暑さに耐性が付くだけで消費カロリーは変わらないはず
暑さの耐性も来年になったら元に戻ってるけど

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 23:02:48.60 ID:txCfU2OL.net
そりゃ熱調整するためにカロリー消費するんだから同じ時間同じ強度で走ったら前者に決まってる

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 01:26:08.89 ID:mgw7QnN1.net
暑くなると夜の方が快適なんだよな
事故怖いけど

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 06:08:10.91 ID:SE0FLrF5.net
いまぐらいから暑いの慣れとかんと、真夏で100km超えとか走れんくなるで

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 06:25:58.21 ID:Kh4i9+Bm.net
夜は特にタンパク質(虫)を補給しちゃう

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 06:28:18.75 ID:QScoWCNN.net
定期的にチャリで運動してると体温調節機能が鍛えられて
日常生活で真夏でも涼しい顔でいられる爽やかデブになれる

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 07:09:44.02 ID:S8GwAr38.net
夏は昼に走ると紫外線で皮膚ガンになるリスク高まる。通勤は仕方ないけどライドでわざわざ出掛けるのは夜だけだなー。

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 08:20:11.70 ID:drJP2MQP.net
アームカバー買ったけど暑くてズラしたくなる

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 08:22:14.19 ID:VCQZAPls.net
皮膚ガン気にするやつは外運動向いてへんで
水泳とか

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 08:22:19.31 ID:o5vniGRV.net
アームカバーを頭に被っても仕方ないだろ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 08:24:39.45 ID:JqyiamMf.net
842 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/05/19(日) 18:11:35.99 ID:tiDJNZAG
>>837
コイツら間違いなくド天然の脳障害者達だよ。自分らは面白いと思ってやってる。自転車板には 低レベルなホモネタやら低レベルなスレ違いネタ
を書き込んで、それが面白くてタマラナイ輩が多数常駐してる。俺が他に出入りしてる自動車板では有り得ない呆れるレベルな人間がココには
住み着いているのだ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 08:27:30.21 ID:QScoWCNN.net
ロングカフフルフィンガーUVグローブ
アームカバー
レッグカバー
フェイスマスク
アイウェア
インナーキャップ

これを揃えるのは結構大変だった

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 08:36:03.59 ID:8oCxfoKI.net
>>866
カロリー消費は変わらない

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 08:39:32.73 ID:JAybo2g8.net
UVフェイスカバー尼でタイムセール中だから買っとけ

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 08:41:22.44 ID:S8GwAr38.net
紫外線もだけど屋外は放射線もヤバい

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 08:42:31.96 ID:S8GwAr38.net
夏の方がシーベルトでかい?

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 09:39:18.60 ID:DQz4IMil.net
汗かくことでカロリー消費はしないよ
冬の方が体温調整するのにカロリー消費する。まぁ、日本ぐらいの寒さ程度では微々たるものだけど

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 11:43:46.44 ID:PpWmzT1I.net
夏は水分補給塩分補給の時にただの水ってわけにも行かずに欲しくないカロリーまで摂ってしまうからな
明らかに冬のほうが効率がいい

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 11:59:01.10 ID:oKgW1UUe.net
クソ暑い昼間に外で走るより
クーラーついた部屋でエアロバイクした方が痩せるからなあ
夏になるとエアロバイクがほしくなる

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 12:32:42.84 ID:mrsDtYeP.net
殆ど変わらない景色が嫌でジョギング止めたからローラーは選択肢になかったけどzwift欲しいな

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 13:35:47.93 ID:8oCxfoKI.net
>>884
麦茶が良いぞ

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 13:43:25.25 ID:hlLvrk4I.net
麦茶はビタミンなどのミネラルも取れるし悪くないよね。
帰ってからの水補給はグリーンダカラ飲んでる

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 14:02:30.75 ID:HNRG/dqk.net
皆さまよろしくお願いします
電動アシスト自転車でもダイエットになる理論を実践中です
また報告します

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 14:31:43.19 ID:4vDciZHY.net
不要です

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 14:38:51.95 ID:4COaKa3i.net
腹減ったからサイゼリアでオヤツの時間にするわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 14:40:13.10 ID:4r25HbB/.net
>>888
だから?

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 16:32:52.95 ID:eaKPe65G.net
>>892
だから

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 17:40:01.07 ID:JqyiamMf.net
>>892
>>893
842 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/05/19(日) 18:11:35.99 ID:tiDJNZAG
>>837
コイツら間違いなくド天然の脳障害者達だよ。自分らは面白いと思ってやってる。自転車板には 低レベルなホモネタやら低レベルなスレ違いネタ
を書き込んで、それが面白くてタマラナイ輩が多数常駐してる。俺が他に出入りしてる自動車板では有り得ない呆れるレベルな人間がココには
住み着いているのだ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 20:58:26.77 ID:EBPXEjk/.net
走るぞー!
明日は休みや!

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 21:08:25.60 ID:RftcBiwf.net
熱中症に気を付けて

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 21:09:05.47 ID:vY/S2kYr.net
さっさと寝るぞ
朝出ないと暑くなる

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 21:22:03.78 ID:jTGkm8GP.net
>>889
ディスクロード買え

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 22:40:59.40 ID:1KNfNlw6.net
午前中は寒いレベルだな
7時起きだ!痩せろ!

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 00:04:49.05 ID:rJp/+mJ4.net
さてプロテイン作るか

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 00:07:57.05 ID:rJp/+mJ4.net
ウィダーのマッスルフィットプロテインに純ココアを混ぜて、明治のおいしい牛乳で溶いて飲むぜ

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 00:08:24.23 ID:eY5Q6aGt.net
今年は空調服買うよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 00:10:44.96 ID:rJp/+mJ4.net
>>896
ありがとう
少し暑かったが真夏ほどではないのが救いだった。

https://i.imgur.com/R1gWS5i.jpg

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 00:40:53.71 ID:nhz1tx4V.net
宇宙服は涼しいらしいからオススメ

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 08:19:39.56 ID:QHlyCI1Q.net
今日のドリンクはおしるこ〜

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 08:21:43.05 ID:NR+9bQjc.net
コイツら間違いなくド天然の脳障害者達だよ。自分らは面白いと思ってやってる。自転車板には 低レベルなホモネタやら低レベルなスレ違いネタ
を書き込んで、それが面白くてタマラナイ輩が多数常駐してる。俺が他に出入りしてる自動車板では有り得ない呆れるレベルな人間がココには
住み着いているのだ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 09:49:56.69 ID:70CHP4P+.net
役所に用事あったんで早朝スタート出来んかったが、すでに暑いな
みんな、水分だけじゃなく塩分取りや

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 10:41:07.20 ID:2uftNVwY.net
塩飴用意するかな

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 10:42:59.14 ID:Tauep1Zv.net
この季節、走るの早朝と夕方だけだわ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 10:47:44.81 ID:aRDYhlhe.net
朝走ってよかった暑くなるぞ
美女ライダーの胸元に目がいく

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 10:58:31.50 ID:JA3Uktt0.net
日焼けはやだす

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 11:10:58.56 ID:2uftNVwY.net
走ってきた
体重はそれほど変わってないが、ベルトの穴が1個狭くなった。内臓脂肪が減ったからだと思われ

今日休みだし昨日の夜走ってきたが、走った直後って眠くて仕方がない


https://i.imgur.com/oaH1MF4.jpg
https://i.imgur.com/OuzkE40.jpg
https://i.imgur.com/dVhH55A.jpg
https://i.imgur.com/Aq2vrlK.jpg
https://i.imgur.com/VfioHhN.jpg

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 11:12:30.36 ID:aV6PqIA9.net
またいつもの心拍バカか

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 11:19:44.09 ID:EL7pBr+U.net
押忍!
男修行で自分を鍛えて下さい。
六尺、鉢巻き、雪駄を男修行の正装とし、礼儀作法から身体鍛錬まで、一人前の日本男児に仕込んで下さい。
マラに重りをぶら下げて持ち上げる竿鍛錬。
亀頭から根元まで竿を千回磨き込む千摺り修行。
鉢巻き一本のフルチン姿で仁王立ちで竿を磨き上げるド根性センズリ修行。
気合い入れたセンズリかましますので、号令やケツ叩きでもっと気合い入れて下さい!
最後は男のド根性発射で、男汁大量に噴き上げます!
遠方の方でも、メールのやり取りだけでも構いません。
一人前の日本男児に鍛え上げて下さい!
抑えきれない! 
今日も会議で大阪まで出張行って来て疲れました。
やっと家について、一週間働いた疲れがドバッと出ていますが、私のムスコは全然じゃじゃ馬です!
もうムラムラしちゃって焦る気持ちを堪えながら、DVDプレーヤーにボディビルのディスク入れて再生です。
オイルをバディに塗りたくって、GIカットした兄ちゃんがポーズを取り始めると
スラックス越しの私のムスコも、むくむくっ!ハシュッ!ハシュッ!と音頭をとり始めました。
法則にしたがって、ベット下のプラスチックケースからイボバイブを引っ張りだし、ローリングぐわんぐわんさせながら菊門にインサートしました!
前立腺を刺激して、もう頭がおかしくなりそうなほど気持ちよかったです!
私は一人身でして、ある程度収入もあります。
こういうの初めてなんですが、どなたか私とプレイしてくださいませんか?年齢、体系などは特にこだわりありません。

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 11:24:00.97 ID:f7SeeJZJ.net
>>912
乙です
>>914
乙です…

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 11:27:42.53 ID:JA3Uktt0.net
真面目に運動してんだから良いんじゃないのか?

ここってもうラーメン食った報告スレになってんじゃん

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 11:32:12.93 ID:Dae3d9ee.net
湿度低けりゃ日中でも意外といける
紫外線対策は必須だがな

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 11:48:11.04 ID:PGeapwev.net
心拍どころかサイコンすら付けてないけどそろそろこのスレも卒業です
3ヶ月で70kgから63kgになれました

週に3〜4日・一時間〜一時間半程度を早朝に走ってます
何よりも適度に運動して…飯が旨い!

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 11:53:01.13 ID:2uftNVwY.net
日焼け嫌だから夜でも長袖
長袖じゃないと風に当たって疲れてしまう。

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 13:42:49.57 ID:mc3JTYtJ.net
やっぱ気温の高い日=紫外線も強いのな
一発で腕ヒリヒリなっとる

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:03:22.95 ID:Tauep1Zv.net
>>912
ひょっとして、デブ?

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:04:13.68 ID:FputEZYA.net
板前とのゲイ出会い体験談
この前すげぇ野郎と出会いました!マジ久しぶりにいい出会いだったんで書くぜ!聞いてくれよな!
ゲイ出会いサイトで最近軟弱なチンポ野郎しかいないんですげぇ萎えてたんだ。
なんか俺のチンポどうですかって自慢してくるくせにガタイなんて貧弱でちょっと俺のガタイ見せたらびびってんだぜ!そんな野郎は俺はNG。
結構がっつり探してたら職業板前俺の寿司酢の効いたくっせぇマラしゃぶってくれや!なんて今時珍しい雄くせぇ野郎だったんだ。

写メ見たらマジ俺のタイプ。いかついガタイにねじり鉢巻して腕組しながらチンポおったててんだぜ!
ほら俺のチンポうまそうだろ!ってアピールしてぇんだろうなってくらい立派なチンポも印象的だぜ!
俺のチンポもすげぇうずいちまって板前の野郎とバトル申し込んでやったんだ!

そしたらじゃあ俺の調理場でいっちょ盛るか!なんて男気のあるメールきて即効週明けに板前野郎と雄バトルしてきたぜ!
寿司酢のパンチが効いた調理場になまぐせぇ鮮魚の生簀、板前やろう全裸に長靴で俺とバトルだぜ!
俺も負けじと板前のくっせぇチンポしゃぶってやった!そしたらうめぇじゃねぇかなんて自ら腰振って俺の口マンコつかって遊びやがるなかなかやるぜ!
じゃあお前のうつぼも調理してやっからなっと俺の自慢のチンポをがっつり咥えやがった。さすが板前だぜ!
繊細かつ大胆な尺八で俺のチンポがみるみる調理されていく。流石職人だぜ!
お互いチンポしゃぶりあったらがっつり交尾!板場でやる交尾なんて最高だったぜ、神聖な調理場にこだまする雄同士の雄たけび!
今思い出すだけでもチンポがぬれてしかたねぇまたやりたいぜ!

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:09:21.13 ID:Dae3d9ee.net
そんなことより俺の腹にできた妊娠線を見てくれ、こいつをどう思う?

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:14:09.23 ID:2uftNVwY.net
>>923
カッコイイ

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:16:59.25 ID:PGeapwev.net
>>923
左右のツーパック、かっけえッス

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:18:42.17 ID:NR+9bQjc.net
コイツら間違いなくド天然の脳障害者達だよ。自分らは面白いと思ってやってる。自転車板には 低レベルなホモネタやら低レベルなスレ違いネタ
を書き込んで、それが面白くてタマラナイ輩が多数常駐してる。俺が他に出入りしてる自動車板では有り得ない呆れるレベルな人間がココには
住み着いているのだ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:20:30.34 ID:U2USo9AR.net
さてと甘酒で補給しよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:23:25.34 ID:2uftNVwY.net
甘酒良いよな。
米麹で作られた甘酒を運動後に飲むと超うまい

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 15:40:06.13 ID:8uGHueq2.net
50km走ってきたけどクソ暑い
アイス食べたいけどストックが無かった
買いに行くのも億劫

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 15:46:28.84 ID:Vrt36g9Y.net
チャリで片道10キロくらいのとこラーメン食って帰ってきたらチャラやん

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 15:57:21.55 ID:qsDkpn7A.net
>>918
卒業したらリバウンドするぞ
目標に達しても、乗り続けることが大事

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 16:01:16.86 ID:qsDkpn7A.net
>>928
超うまいけど、お米を砂糖水で煮込んだみたいなもんだから太るんだよな、あれ

>>919
風で疲れるってどういうこと?

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 16:28:13.46 ID:6pARUQ8f.net
>>932
だからハルヒルで甘酒うまいうまいとリピートした俺の体重が増えたのか...

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 16:31:25.34 ID:rJp/+mJ4.net
>>932
酒粕で作る甘酒は砂糖入れるけど、米麹から作る甘酒は砂糖を入れず作る天然の発酵飲料だよ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 16:36:43.39 ID:4TWbXUeA.net
甘酒は飲む点滴って言われてるからな。
速攻で効くよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 16:44:18.05 ID:5TRtYfsw.net
甘酒は便秘予防にいいらしい

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 16:50:31.10 ID:7nBnkEZG.net
千葉大丈夫か

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 18:29:56.08 ID:PGeapwev.net
>>931
楽しめてるので無理の無い範囲で乗り続けます

が、冬は凍てつくところなので…
春にはまたお世話になるかもw

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:04:39.46 ID:5hrZ8eln.net
甘酒は安いのは酒粕ばっかだから、
飲んで自転車はアウトじゃない?
微量だけど、アルコール入っちゃてるし。

米麹からのが栄養分が高かった気がするけど、全然取り扱いが無いのと、
価格が高い

一度、健康を考えて昼飯の合わせに検討したけど、こんな感じで断念したんだ。
間違ってるかな?

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:11:26.97 ID:4TWbXUeA.net

普通に森永の甘酒缶で米麹の完全ノンアルとかあるけど…

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:32:18.36 ID:uE1xjL70.net
リバウンドだよねぇ問題は
今目標を持って物凄い勢いで減ってってるけど、ゴールしてこの圧倒的な目的意識が消えて
ただ維持するだけになったら無理だろうな・・・
減らすために食事制限は出来るが、維持するために続く永遠の食事調整は厳しいと思う

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:35:05.96 ID:2uftNVwY.net
運動と食事制限両方を同時に数ヶ月行わないとリバウンドするよ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:37:10.00 ID:aRDYhlhe.net
痩せた人がいるとリバウンド煽りするデブたちw
人の心配してないで自分の心配しろよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:45:22.72 ID:rJp/+mJ4.net
経験で忠告してるだけなんだが。。。

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:47:43.77 ID:IzdL81aJ.net
2000キロカロリー消費してきた
こんだけ走っても300グラムも痩せてないと思うと絶望するね
早くリバウンドを心配できるぐらい痩せたい

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:52:59.05 ID:rJp/+mJ4.net

さぁ、ログをあげるんだ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:54:31.09 ID:aV6PqIA9.net
道中なにか食べてんじゃないの?

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:56:58.22 ID:IzdL81aJ.net
いや単純計算で100グラム痩せるには700キロカロリー消費する必要あるじゃん

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:57:24.42 ID:70CHP4P+.net
ロード買って趣味にしたら痩せたままやで

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:57:41.59 ID:SewMbpex.net
いろんな数字を気にしないで楽しく乗れるといいね(´ ・ ω ・ `)

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:58:50.50 ID:UfeYTCRe.net
>>947
漫画の影響を受けて補給補給言い過ぎなんだよw
2000って三時間程度で帰って来る距離で補給なんてしてたら永遠に痩せない

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 21:07:47.71 ID:rJp/+mJ4.net
>>945
基礎代謝が2000ぐらいあるだろうから断食すればもう300gは痩せるぞ

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 21:12:26.33 ID:rJp/+mJ4.net
補給はそのままだと燃料切れでハンガーノック起きる運動強度の時にするもんで、フィットネスの運動強度なら心拍管理しとけばそうそうハンガーノックなんて起きんよ。
レースとか、複数人で行なっているレクリエーションなら補充も必要かも知れんが個人でやるフィットネストレーニングで補給は必ずしも必要ではないよ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 21:14:34.58 ID:IzdL81aJ.net
この程度なら食事の補給は必要ないけど
水分補給しないと死ぬがな

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 21:17:06.39 ID:70CHP4P+.net
水分と塩分な

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 21:36:09.74 ID:2uftNVwY.net
2-3時間水分無しでの運動は正直きついな。

トップチューブにドイターのバックつけてそこに塩入れてる()

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:21:29.00 ID:IzdL81aJ.net
走った後のダイエットコーラは世界一うまい

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:23:33.95 ID:I8KcRX4f.net
走った後のチーズ牛丼メガ盛り豚汁セットは美味い

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:23:49.92 ID:t7u0BUOv.net
痩せることだけが目的だからリバウンドが生じる
健康な食生活をしていれば 結果的に健康な体は得られる
太りすぎが健康だと思う人間は誰一人いまい

食べ過ぎという 不健康極まりない生活習慣から 卒業すれば それがゴールだ

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 00:09:13.96 ID:uLARUaou.net
偉そうに講釈たれてないで痩せろ

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 00:23:06.82 ID:yaHv84K3.net
スレも終わりだしそろそろ1kg太る頃だな

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 00:38:39.99 ID:BvYyehS1.net
俺が大切に育ててきた1kgよ
幸せになれよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 02:40:26.71 ID:9URM9mz+.net
たったの400キロカロリーか
https://i.imgur.com/n0BrBN7.png

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 02:49:38.44 ID:BvYyehS1.net
そりゃ見るからに運動強度低そうだし
もっとカロリー稼ぎたいなら運動強度あげないと無理

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 02:56:05.36 ID:9URM9mz+.net
>>964
タバコ休憩無しで、平均スピード上げる事を意識したらいいかな?

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 03:03:20.99 ID:BvYyehS1.net
カロリー消費を稼ぐならスピード上げるとかじゃなくて運動強度を最適域に上げてそれを維持するしかない。

運動強度でググれ

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 05:32:53.75 ID:Hr5tq/Ed.net
今日も暑くなるし、そろそろ出るざます

>>963
ママチャリでしょ?
メット被ってなくてブレーキ貧弱だと危ないから、速度よりも距離を考えた方がええで、

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 07:28:47.76 ID:tgAVdIqS.net
信号間スプリントマン

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 09:14:49.95 ID:s+ulm07W.net
ママチャリだったらもっと消費カロリー上がってるよ
ロードバイクだからその程度

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 09:31:54.40 ID:Hr5tq/Ed.net
走ってきた
平均:25.7km/h
運動時間:3時間10分
距離:82km

で、サイトで見たら1976kcal。
そんなには消費してないと思う。1500kcalくらいちゃうか

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 09:55:26.20 ID:39U/UPwJ.net
>>969
ロードならもっと平均速度高いから
デブはしらね

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 11:54:06.19 ID:QCOr17dK.net
自転車でダイエット人はランニングしたら膝が破壊される人々でしょ
ランニングできるほど軽いならランニングの方が割安に済むし走ったほうがいいよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 11:54:41.21 ID:63fTdPpS.net
>>970
スクショきぼんぬ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 12:06:12.21 ID:O5SpKNxD.net
>>970 最近の体重は、何kg?

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 12:16:07.92 ID:coLZVkPr.net
運動強度って何?い

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 12:16:41.83 ID:oVMpHpmr.net
>>975
ヒント→心拍数

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 12:20:05.07 ID:Hr5tq/Ed.net
>>973
キャットアイのヘボいサイコンやし、一画面ずつとるとか無理

>>974
63kg前後
目標55kg

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 12:35:44.32 ID:3w98AGnk.net
>>972
ランニングなんて精々一時間しか続かないような運動は全くダイエットに向かない

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 12:51:08.47 ID:O5SpKNxD.net
>>977 十分やせてますね。

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:05:49.84 ID:zWiRuOcQ.net
さすがに今日乗ったらデブの鉄板焼きになりそう

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:07:47.56 ID:ACYBT2XE.net
白豚より黒豚の方が格好良いよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:08:00.49 ID:Q8rY0si8.net
太陽の下、あせで汁だくになって走るのがデブの矜持

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:19:17.97 ID:PnO8tUDJ.net
2週前と比べて1700g減量した!
朝うんこする前と後じゃと300gぐらい変わるね!!

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:22:25.22 ID:X5CsiIRQ.net
チャリは今日はあそこまでツーリングしてみようなんて目的地を設定したら半日走ってられるからな
その時の消費カロリーはざっと4000kカロリーオーバー
これほど効率のいい運動はないよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 13:45:22.21 ID:HRhKlg8x.net
昨日は久しぶりに遠出した。大阪から姫路まで片道100キロくらい。暑くて後半やばかったが、夢庵のドリンクバーのオレンジスムージー(おかわり自由)に助けられた。この暑さまでなると、どっか店入らないと回復した気にならんなw

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 14:01:53.00 ID:Q2AFE2F4.net
>>975
意識高いバカな女が心拍全く上がらない強度でエアロ回してるの見ると本当に頭が悪いんだなと思う

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 14:11:24.90 ID:baOstOVU.net
非モテをこじらせると大変ですな

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 14:27:25.95 ID:HRhKlg8x.net
明石で食べる明石焼きは最高だw 疲れた体にこの暑さの生ビールも最高。タコ飯も勧められたが、その後に控える焼き穴子丼があるからやめといた。

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 14:58:58.83 ID:u2GHKzWp.net
心拍数と、脈拍数は、一緒?

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 15:08:05.93 ID:UDtaEB56.net
バカ女にも相手にされないデブが何か言ってますね

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 15:10:10.98 ID:DPK3BI72.net
>>978
徹夜でウォーキング30時間したらさすがに飽きた。体重は落ちた

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 15:35:34.31 ID:uuRMEbyL.net
ウォーキング30時間は1日やったら次は何日も復帰できないしね
チャリのダメージ無しで毎日継続できるのが強いよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 15:43:55.63 ID:Q2AFE2F4.net
>>990
馬鹿な女には相手にされたら困る
逆恨みで刺されたゃう

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:16:34.08 ID:0nqo7LZ7.net
>>976
運動強度って心拍数の事かw
ぶっさw
運動強度wwwきっしょくわるwww

心拍数気にする人ってキチガイだよねw
ぶっさいくwww

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:17:56.66 ID:0nqo7LZ7.net
心拍数気にして走ってる自転車乗りなんていねえよwww

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:20:00.02 ID:slvkBv4u.net
お前ら心拍上がって来たな

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:27:41.82 ID:kgihFYVm.net
あんまり細かいことまできっちりやろうとすると続かないわ

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:28:41.78 ID:vHhJAjTd.net
運動強度を知りたければ 心拍数が 一番確実

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:29:51.94 ID:vHhJAjTd.net
>>997
それには賛成
疲れている日はそれ相応にしたほうがいい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:32:03.82 ID:g6E6xjkZ.net
心拍数気にしない程度の運動しかしないのか、>994は。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200