2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード PART26

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 10:05:11.30 ID:PRL259Kh.net
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

ディスクブレーキに憧れるアンチ、荒らし、盆栽家リム君はこちらへどうぞ。
ディスクブレーキは消滅する運命?3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550953565/

前スレ
ディスクロード PART25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556847970/

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 20:30:41.99 ID:BcwZAFg6.net
>>ここまでのディスク君へ
進化という言葉の意味を問うているだけだよw
退化から戻るのが進化なんですかい?
効き過ぎーw

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:21:39.47 ID:BcwZAFg6.net
ここまでの剛性バランスまとめ
リムブレーキのフレームでは乗り心地が最良の剛性バランスが完成
ディスクブレーキは足周りの剛性ガチガチにしないと色々不具合があるのでガッチガチにしてその結果乗り心地最悪
そのため最適化を図りつつあるがそれを称して進化というらしいw
その後ディスク厨から反論ナッシングw

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:34:47.77 ID:YWsYZOcJ.net
下りで油圧ディスクの下ハン使うと楽だと発言したらいきなり負け犬呼ばわりされた俺に一言

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:35:38.70 ID:BcwZAFg6.net
ディスクを買う時選ぶべきお店はwww
反転しても無問題と回答するのを選べとな!!!
メーカーが禁止してるのに初心者に説明しないどアホかあるい自分の技術に酔ってるどアホかどっち?

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:42:27.61 ID:BcwZAFg6.net
>>256
昨日和田峠から諏訪湖への下りリムで上ハン40km越えで下ったよ
ディスク上ハンならまったくもって無問題
そもそもディスクなんて幻想

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:45:26.49 ID:xbRUw/CH.net
>>256
心配するな俺も下りは必ず下ハン握る

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:48:51.40 ID:BcwZAFg6.net
>>256
すまんよく読んだら
下ハンのしかもディスクなヘタレ君か
ホントすまんな

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:54:22.72 ID:bzlxdXR7.net
ゆとりはすぐ楽に走るから困る
リムでも十分間に合うが
男ならSPYREパチモンのリムブレーキより効かないメカをパワーでねじ伏せるものだろ
最初はあまりにも効かなくてビックリするがそのうち握力が逆境に適応する
でも本家の最新のはリコール対応してあるがパチモンは直ってないからそこだけは注意な

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:03:05.48 ID:+OY6sk3V.net
ブレーキを下に見てるってほんと稀なあほうだな、一生リムブレーキのテクトロで走ってなさい
モータースポーツの世界でブレーキなんてあればいいんだろって奴いたら話し聞いてみたいわ

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:09:19.30 ID:BcwZAFg6.net
>>262
ほんもののアホ発見!!!!!!!!
自転車はモータースポーツじゃないンだわwww

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:13:03.81 ID:BcwZAFg6.net
モータースポーツ(英: motorsports)とは、人間の筋肉以外の機械的なモーターやエンジンなどの原動機を使用して稼働する乗り物を用いて行われる競技・スポーツ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:26:36.84 ID:f2Kvcn6b.net
E-BIKEは自転車じゃない!
ロードバイクよりヒルクライム速いE-BIKEなんて自転車じゃない!
E-BIKEスレ荒らしてやる!プイッ

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:31:20.55 ID:YWsYZOcJ.net
>>259
だよな60キロ越えても指一本で止まるし

>>265
やめなされ
Ebikeはたぶん家族連れ女連れが使うリア充の乗り物になるから

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:35:42.07 ID:BcwZAFg6.net
>>262
モータースポーツのブレーキの話を聞いてみたいんでしょ?ウフフ
テクトロでもいいじゃないかと思うのよ
雲隠れ才無しさんてばようwww
応答ナッシング???

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:40:55.59 ID:BcwZAFg6.net
>>266
60kmからブレーキとかすげーな
そんなんで峠の急カーブ曲がれるの?
ビビリだから峠下りは45kmくらいまでで走ってるわ

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:41:18.91 ID:94I7W65T.net
>>265
E-BIKEいいね
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=78A19IzznkQ

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:53:48.50 ID:BcwZAFg6.net
JAROってなんじゃろ
広告に対する苦情や疑問点(嘘、大げさ(誇大)、わかりにくい、紛らわしい、誤解を招くなど、主に広告活動を規制する景品表示法や医薬品医療機器等法などに抵触する可能性がある場合)を受け付け、審査を行っており苦情内容を元に、広告主に改善を求める

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 23:34:26.07 ID:15CHe+T8.net
>>241
レーシング5だが
https://i.imgur.com/zcNvzAK.jpg

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 23:35:24.01 ID:h9+6fJPs.net
店に置いてあったレー5見て仕上げ雑すぎだろと思ったけど値段見たら当然だなと思った

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 11:38:41.86 ID:851GTIEY.net
緑のAACR参加。自分も含めてちょいちょいディスクいたな

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 13:00:22.58 ID:cu2ifWWt.net
>>271
お疲れー
次シナプスにしようか悩んでたからありがたいわ

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 16:20:50.17 ID:tcUVg9wb.net
>>273
AACR俺もディスクで参加
半数とは言わないが3割以上はいた感じ
去年今年のモデルでリムはほぼ見なかった
リムはだいたい2年以上前のモデルがほとんどだったような

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 16:27:01.51 ID:wHt3zIJj.net
AACRは初心者のイベントだからディスク率は高めになるよ。ガチ勢は来ないから。

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 16:33:17.02 ID:v8rEywPN.net
よく見かけるようになったが3割は盛り過ぎでないの

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 16:56:48.11 ID:cu2ifWWt.net
ディスクは初心者!リムこそガチ勢の証!とか言わなきゃ別になんでもいいよ

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:25:43.60 ID:vaYx9P0d.net
輪行に不利
レースに不利
重量に不利

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:31:47.65 ID:bPr+QNIB.net
それ認識遅れてるよw

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 18:22:34.15 ID:ccquPv0G.net
一応ディスク使ってるが整備出来ない
ややこしそうじゃね?
それとホイールが重いから買う気しない
とりあえずマッタリ乗るときはディスクで太いタイヤ使ってる
傷が付いても平気なアルミフレームだから輪行用だな

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 20:35:06.73 ID:MTbEkU09.net
アンチの仕事が雑すぎてな・・・

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 20:53:53.10 ID:WAQn85nU.net
実際
ディスクブレーキコンポは重い
ディスクブレーキホイールは重い
重量が不利ではないというのは
金に糸目を付けない人限定だろう

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 20:56:04.00 ID:v8rEywPN.net
リムブレーキでも同じだろ
標準の鉄下駄で満足か?

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 21:02:37.95 ID:46949dE7.net
そもそも昔からリムブレーキでやってたのにな
ディスクならハードコンディションでも安定してずっと効くようになるよてな説明なら信頼できるのに
ここのスレ見てたら、リムブレーキは欠陥とか書かれてるのを目の当たりにして、それまで好意的に見てたが全く中立性のない声だとふと気づいた
最近自転車乗り始めた人なら分からんけどね

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 21:25:45.08 ID:ccquPv0G.net
ホイールに関しては想像だが熟すのにまだまだ時間がかかりそうだろ
ボラワンみたいに15万円くらいで手に入る良いホイールが出てないし所持率が低いしブリーディングのブログもろくにない
わからんしショップに持って行ってるけど面倒だわ
ただブレーキングに関しては快適

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 21:30:30.08 ID:R3hXV+gI.net
>>286
15万ならrovalのC38にしとけ
20万ならCL50選んでおけば間違いない

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 21:42:57.94 ID:ccquPv0G.net
ディスクブレーキのホイールって振れ取りは簡単なのか?スポーク数が少ないと面倒ってどこかで見たから逆に多いと楽?
振れ取りもやったことがなくて今調べてる最中なんだよね
リムの強度も高くなってんの?

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 21:48:37.77 ID:46949dE7.net
リムの強度は上がってる気はするな
それも結果論で、強度がないとディスクブレーキが機能させられないからだろう
チューブラーの時は脆くて直ぐにリムが凹むし頻繁に振れ取りしてたのに
クリンチャーがそうだからかディスクブレーキだからか知らないが
2年以上かなり走ったのに全く振れてない

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 22:25:52.20 ID:QMl4KPzl.net
本当かな?
https://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/f61f0c10676189a12fb32c2cae774e87

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 22:32:57.64 ID:ILDRY3TA.net
もともとリムブレーキの12速デュラは出ないってリークされてたじゃん

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 22:44:54.33 ID:tVwEfYRd.net
>>289
それはリムの強度というよりスポーク本数が増えたことによるものでは?

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 22:46:43.85 ID:xbQbkDRJ.net
>>290
嘘なら詐欺じゃね?

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 22:49:32.23 ID:bPr+QNIB.net
>>285
ディスクアンチのリム乗りが嘘ばかりついて騒いでるからだろ
からかわれてるんだよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 23:00:18.59 ID:O31y7mrm.net
>>292
当時から32Hか36Hで減りこそすれ増えてはないとおもう
昔乗ってて途中ブランクで久しぶりに乗ると、昔と今とが頭の中で比較対照表のように見える
とにかくリムもタイヤも柔かった

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 23:59:11.05 ID:vaYx9P0d.net
ホビーユーザーこそディスク、と思っていたことがありました

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 00:56:15.33 ID:FjTftwHC.net
プロもホビーユーザーもディスクだよ
これからは

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 01:08:57.39 ID:9Kto+XwH.net
チーマコッピでディスクロード優勝。しかも山岳賞ほぼ確定。

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 05:01:27.76 ID:bETqrdgX.net
雨天時の煩わしさが減るだけでも買うメリットになる

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 05:04:25.67 ID:8EC2qrQU.net
両方買って使い分ければ良いですしおすし

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 06:29:33.65 ID:9tLnYI3m.net
>>290
25%引いてる店なんかいくらでもあるじゃん

多分新しいDuraが出る前に在庫整理したいだけ

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 07:08:46.64 ID:DdpjOiNx.net
後輪外したのをつけようとすると相当苦労するねこれ
チェーン外しておいた方が楽かな
つけても再度パッド調整しなきゃならないから大変だよね

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 07:33:01.82 ID:K6s1bAxx.net
>>302
後輪君が降臨

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 07:40:23.22 ID:KhV+MRWT.net
車種は?

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 07:45:41.00 ID:U8kqOsIR.net
もう手放したんだろ?忘れてまた同じの買ったの?

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 08:21:02.70 ID:V04cRxld.net
>>302
しつこいなあ、お前
手放したバイクにまだ未練がましく執着してんのか

買った店行っても治らないならその店の整備不良
MTB扱ってないロード専門店はやめとけ。

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 08:24:12.89 ID:yNclj/3s.net
構ってあげずヨソ行かれても困るから構ってあげるけどホイール着脱でディスクブレーキパッドクリアランスの再調整が必要とか何なんだろうね

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 08:46:18.55 ID:wG5Qxw1S.net
>>302
モデル、コンポ名&ID付き動画アップしないとね

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 09:22:42.89 ID:RBGCXHeY.net
ここのアンチはフリーダムが油圧ディスクのメンテができないとか印象操作していたけど、
サイクルフリーダムは昔からスペシャの持ち込みが多くて、
スペシャ側からも扱ってみないかと持ちかけられるレベルらしいね
ノルマやウェアなどの扱いが増えるからフリーダム側から断ってるんだろうな

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 09:23:58.33 ID:hy7kZkLi.net
いつぞやいた頭のおかしな初心者みたいなのは一生無理だろ
店が外してるのは見てるから機材は関係なしだしな

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 09:24:38.42 ID:hy7kZkLi.net
>>309
「らしい」

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 09:50:42.61 ID:4g1mlwxq.net
>>309
あれ?フリーダムってスペシャ扱うことに決まってたんじゃないの?
ほんとポリシーがコロコロ変わる店だな

持ち込みやってたのってスペシャのリムだろうが。
コンセプトストアとなるとBGフィット、既存のスペシャユーザーが押し掛けるプレッシャーとノルマが怖くて悩んでるのかw
ほんとわかりやすいね君

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 10:47:42.00 ID:r+nKRbTy.net
>>312
今ブログに載せているのはヴェンジ
これのリムブレーキ版は発売すらしていない

アンチって都合の悪い真実にはひたすら向き合わないね

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 11:01:59.29 ID:VqzXNJdR.net
>>313
え?最近の話じゃん、それは
昔からディスクモデルを持ち込まれてた訳ではないね
ディスクアンチが教祖様フリーダムの宣伝して叩かれてるだけ
それをアンチとかどっちだよワロス

5ちゃんで評判悪いからってイメージアップにてんちょ必死すぎだろ...

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 11:05:27.46 ID:SmVq6KeV.net
相変わらずフリーダムとバルの本人書き込みキショすぎる

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 11:22:20.20 ID:C2EIipwJ.net
ほんと恥ずかしいくらいに本人乙バレバレなのにね
リム専門店で行くとか言ってたのに持ち込みヴェンジ組むの嬉しくて仕方ないんだな
後輪の調整に集中しなよw

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 11:40:25.94 ID:rkUs4Ry2.net
>>309
>ここのアンチ
って
ここはディスクロードのスレッドだけど
アンチって言うとリム脳君たちのことを言うのでは
あんたちょっと頭おかしくない

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 12:13:32.40 ID:wR+INReO.net
ディスクの後輪取付は難しいことを受け付けてくれないディスク厨w
現前たる事実なのにねw

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 12:17:44.17 ID:hhp5St8l.net
トラック兼用のTTバイクの後輪に比べたらすっごい楽。

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 12:36:15.84 ID:wG5Qxw1S.net
そりゃ客も糞ディスクメーカーなんかよりもスペシャやってよと言うだろうね
ディスクアンチ布教してた店の常客でさえディスク要求してる現実

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 12:38:40.19 ID:wG5Qxw1S.net
>>318
画像も出さずにgdgdやってる池沼相手にも詳しく説明してくれたレス多かったけどね
あんたが扱い方わからないだけだよね

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 12:48:51.27 ID:O3VkguZu.net
初めてのディスクが某有名メーカーの糞ディスクだったからアンチになりかけたが色々読むとまともなディスクあるのな
ブランドや店を書けというので特定ギリギリ手前書くと、風情の流布で訴えるぞなどと必死の火消し脅迫レスが来たので益々そのブランドや取扱店の事が嫌いになった 
結局はディスクだのブランドだったりの俺ら客の印象は各取扱店の対応次第で左右されるてわかった

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 12:52:32.47 ID:hhp5St8l.net
そこは風流の呂布だろ

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 13:08:28.34 ID:2RiQuNv4.net
後輪外すのも入れるのもぜんぜん難しくないけど
自分の不器用さを棚に上げて難しい認定されてもなー
レース中じゃなければそれほど急いで脱着もしないし変わっても数秒だよね

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 14:30:17.11 ID:twFkv8FI.net
ジャイアント可哀想

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 15:05:11.91 ID:28lovteb.net
シャドウだと難しいと言うのは理解できたよ。
なんとか脱着できるようになったけど、毎回バチーンて感じだからビクビク。
そう何回も脱着できないと思う。
ディスクだからというわけではないんだね。

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 15:06:16.93 ID:rkUs4Ry2.net
フリーダム店長は以前下記のようなこと言っていた
>だからとりあえずフリーダムではディスクブレーキロードの在庫はしない。
>メーカーがディスクブレーキの在庫を強要してきたら、そのメーカーと取引は辞める。
てなこと言ってるけどスペシャ扱うようになったら何を店頭に置くのやら
そのうちころころと言い訳を時代はディスクだとか言い出すのかな

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 15:06:26.89 ID:yNclj/3s.net
そもそもシャドー含むディレイラーの仕組みをちゃんと理解してない事をディスクが悪い!とか頓珍漢な事いってたろ
持ってないエア自転車だからしょうがないけど

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 15:21:48.78 ID:K6hJVI72.net
言ってることが変わるメンタル不安定な店主
店が暇なときに1日荒らしやってたりデタラメ書きにくるよね。

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 15:22:40.98 ID:C8VpAqbF.net
ホイールの脱着のしやすさはスラムの圧勝

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 15:28:50.60 ID:rkUs4Ry2.net
>>309
あらあらフリーダム店長の文章と
同一人物のようなソックリな表現のしかた

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 17:08:16.88 ID:P8LE4cgR.net
ディスクロードスレまできてディスク好きをアンチと称する低能さんだしなぁ

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 18:07:47.19 ID:H/c4sz/3.net
東京オリンピックのロードレースでディスクが活躍したら店に置かざるを得ないんじゃない?

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 18:13:43.47 ID:Qg46d2Xb.net
それでも>>327の様に言い切っていたからこそディスクアンチの神様なんだぞ
それを今更方針変えたら恥過ぎる

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:00:50.59 ID:wMNeqriL.net
なぁーに後1、2年もしないうちに掌を返してくるぜw

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:27:13.59 ID:wG5Qxw1S.net
もう返してるんじゃね…?w

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:29:33.47 ID:HW8dTRsu.net
油圧ブレーキのメンテ動画が全然無いんだが誰かアップしてくれ

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:39:48.18 ID:IpcqG0Kl.net
フリーダムとフィッテの2店は油圧ディスクブレーキのメンテに出したくないお店筆頭だわな

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:40:10.33 ID:f5wx2+N1.net
メンテなんかしょっちゅうやるもんじゃないからな
買ったショップ言って撮影させてもらえば?

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:42:21.95 ID:wyYergFX.net
>>333
あのコースはディスクのメリット無いと思うぞ

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:49:36.85 ID:XP40KNH7.net
個人のチャリならいざ知らず
店員が好き嫌いでやってりゃ、最低な知識と最低な品質になるわな

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:55:49.91 ID:o5AJEl0T.net
東京2020ってただ登って終わりな単純コースじゃないしUCI規定に従うならリムブレこそメリットないんじゃね

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 20:14:08.53 ID:9YQOFaS4.net
どっちでも一緒だよ。
重量は制限あってどちらもアドバンテージないし、ブレーキングはそもそもプロレースだとスピードコントロールが主でフルブレーキは落車時だけだからリムでもディスクでも同じ。
メカトラパンク時はどうせ車両ごと交換だからこれも同じ。

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 20:17:43.23 ID:bETqrdgX.net
レースレースって少しは普段使いの利便性も考えろよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 20:28:18.40 ID:T1A3Q18Y.net
普段使いにアルミのディスクロードをカーボンホイールと32Cのチューブレスタイヤ、フルフェンダーにTTバー付けてるから、ちょっとした買い物とか通勤、ヒルクライムやTTの練習にも使えるし、悪天候でも使えて便利だよ。

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 21:14:12.10 ID:cXedt+4a.net
ディスク乗ってるけど、考えてみたら700C だけでなく650b付けられるんだね。650bにすれば大きめのタイヤ付けてグラベルとしても楽しめそうだな。

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 21:17:32.97 ID:IpcqG0Kl.net
外周に余裕があってもチェーンステーが絞り込みがキツいと650bにしてもあまり太いタイヤが入らないこともあるからちゃんとチェックするようにしてね

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 21:41:13.84 ID:o5AJEl0T.net
普段使いの利便性ならリムの汚れが気にならん事だな
もう歩ー座ラバー砥石は要らないんや

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 21:49:10.71 ID:083Wn2fg.net
ディスクロードはメカニックにやってもらわないと前輪さえ交換できないんだな

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 21:55:32.16 ID:VSOCxwxM.net
>>349
は?

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 22:17:15.75 ID:1e1+MxLO.net
>>349
それ、不器用君の場合な
ふつうの知能なら出来ることだが、なぜか出来ない不器用君がいるみたいでそうアドバイスするしかない

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 00:27:50.68 ID:k+90uHe/.net
皮肉ってるだけでしょ

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 01:16:37.57 ID:LD57A63P.net
皮肉じゃないよ、僻みだよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 06:12:13.85 ID:M8wr3EHh.net
ディスクの後輪問題って重大だよね
ディスク厨は変わらず否定するけどw

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200