2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード PART26

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 10:05:11.30 ID:PRL259Kh.net
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

ディスクブレーキに憧れるアンチ、荒らし、盆栽家リム君はこちらへどうぞ。
ディスクブレーキは消滅する運命?3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550953565/

前スレ
ディスクロード PART25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556847970/

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 13:37:51.35 ID:A9C49xel.net
>>459
前輪シマノのロード用160mmは結構影響ある
マウンテン用の140mmに変えた

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 13:44:42.98 ID:rH3+A1o4.net
ローター径で風を体感とか敏感すぎだろ
リムハイトならわかるけど

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 14:13:01.94 ID:WDIGPKf1.net
どうでもいいレベルの話しかねーな
このスレ民全く乗らずただの機材オタだらけじゃねーか
朝から晩まで年中暇人が張り付いてるレスバスレ

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 14:14:37.72 ID:e0EHBmaQ.net
スポークのエアロ形状とか拘るのに横向きに付いてる大型の羽根は気にならないとか、
やっぱりエントリーディスク君には何も語る資格無いな。
頼むから、ハイエンドエアロさんだけがディスクの効能を語ってくれよ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 14:23:28.35 ID:/98TMNdr.net
>>474
ディスク使ったこともないのに語るなよ
恥ずかしい

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 14:29:13.83 ID:YmVWetx2.net
>>473
ここは最初から猿山だぞ
まともな会話したい奴はそもそも寄り付いてこない

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 14:46:32.67 ID:gvY4Q61G.net
ディスクさんは全く無関係なプロレースを持ち出してきて虎の威を借りる狐状態ですからね
数々あるデメリットも高圧的に否定する始末ですからね
焦ってるんでしょうねきっと

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 14:54:29.88 ID:746bHADo.net
今日も元気に飛行機ビュンビュンしてるな

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 15:00:22.88 ID:DMAxK9X3.net
アンチ君はハイエンドディスク買えない言い訳が酷いな

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 15:02:31.15 ID:746bHADo.net
ID:s1DJkUOc
ID:e0EHBmaQ
屁理屈しかいわないせいで己の評価を貶めてるのに気付けよw

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 15:25:27.62 ID:e0EHBmaQ.net
己の評価なんぞどうでもよくて、ディスクこ効能とデメリットをキチンと知った上で
ピナレロでディスクデビューしたいから、エントリーディスクの信者以外のまともな人の意見を聞きたいんだわ。

今のところ、最新でカッコイイと言う主観の意見以外に、
有効で有益なディスク情報は見当たらない。

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 15:27:10.46 ID:PZcgA6JM.net
その世界で生きていきなよ。バイバイ。

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 15:31:24.40 ID:wR05Iwkw.net
>>481
いやデビューしなくていいからw

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 15:32:25.35 ID:/98TMNdr.net
リム君のとりあえず煽ってます感

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 15:33:45.85 ID:FG3jhuQK.net
>>481
'19年モデルのプリンスディスク買うのならもうすぐ'20年モデル発表だからそれ見て
決めた方が良いと思う
とりあえずディスクモデル出したプリンスよりもしかしたらディスク専用フレームの
完成車が出るかも知れない
ただ、ヨーロッパブランドはディスク車に消極的だからディスク車買うならトレックや
スペシャのが完成度は高い
ちなみに'19モデルのプリンスFXとVengePro持ってる

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 16:03:21.98 ID:e0EHBmaQ.net
明確な情報ありがとう。
後輪は稼働でガッチリ右ステーにディスクでガッチリ左ステーで、
フレームバランスも整い急減速出来る現行ディスクでも充分イイのはわかるけど、
プリンスの様なシュッとした美しいバイクのフロントフォークに無骨に大きなディスクは、、、
ガッチリアクスルに100ミリ程度の左右小型ダブルディスクで、
静止制動コントロール性を高めるとかは無理なのかな?

ハイクラスロード向けにコスト無視で性能、ルックスの良いものを作って欲しいもんだ。

ドグマ ベンジ マドンはやり過ぎ感が、あり過ぎで欲しいとは思わない。

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 16:05:13.96 ID:TUobOpUI.net
プリンスなんか持っててもドグマ買えない情けない奴としか見られないからやめとけ

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 16:34:36.57 ID:nwzGRqDO.net
ほんと>>444なんだよなぁ
糞ディスクは知らんw

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 17:39:20.36 ID:7MN4eyGO.net
ホイールの左右にローターとかダサすぎだろ何考えてんだ
タイムスリップして初期の自転車の左右のクランク両方にチェーンリングつけるように歴史改変してから来な

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 17:42:54.38 ID:dzIQHBxJ.net
>>474
風の影響ならケーブルむき出しのリムのほうが
よっぽど影響が大きいけど
そんなことも知らんのかバカリム君

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 18:16:20.87 ID:r5iv5MhA.net
フロントはダブルローターになってくれんかなあ

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 18:22:01.66 ID:e0EHBmaQ.net
ディスク界ではプリンスはドグマの買えない貧乏人に見えるもんなのか?

昔、ターボSは貧乏なので流石に買えなくて、
ゴテゴテしてな4S乗ってたけど、
世間では貧乏人だと言われた事無いな。

車のホイールより安いドグマやらのハイエンド?ロードごときでも、
そんなヒエラルキーが構築されてるディスク信者友の会は凄いね!

ディスクさえ付いてりゃママチャリでも入会出来るんだろか?

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 18:30:34.07 ID:53WaFv9m.net
>>491
ダブルローターは抜群にかっこいいが重量増加がエグそう

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 18:31:31.54 ID:nwzGRqDO.net
>>492
君が気持ち悪いから意からかわれてるだけじゃね

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 18:35:51.50 ID:vrmc9KVr.net
またポルシェおじさん湧いたの?って、ここディスクロードスレか。
小径車スレだっけ?一時期ポルシェおじさん暴れていたの。

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 18:46:55.73 ID:3fgZOGhk.net
ディスク関係なくピナレロの下位グレード乗ってる奴なんてドグマ買えないだけだろ
何が何でもディスク悪にしたいんだな

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 18:49:47.98 ID:pd2Knqro.net
>>492
情けない奴って言ったのに勝手に貧乏連呼するあたりコンプヤバそうで草

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 18:54:00.33 ID:53WaFv9m.net
>>492
君の大好きなリムの時代からヒエラルキーは存在してたはずだよ
これまでチャリに乗ってたはずなのに気づかないってスゴイネー見えないふりしてた?

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 19:42:08.79 ID:k2hTp03X.net
>>498
そういうの気にしてる人こそ周りから見下されてるんだけど、気が付かなかったの?

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 19:52:08.12 ID:s1DJkUOc.net
プリンスはドグマを買えない情ない奴とか、
どんな自転車乗ってるのか知らないけど無茶苦茶言ってるな。

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 20:32:32.41 ID:ISCu2sIF.net
週ディスク6、リム1の割合で乗ってる。
リム乗ってないからたまには乗るか程度になる。

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 22:06:35.19 ID:s1DJkUOc.net
同じ車種でディスクとリムの二台持ちってのは通ですね!

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 22:12:02.19 ID:r5iv5MhA.net
>>493
ダブルにすることによりキャリパーやディスクの小型化できるんでないの
ホースも細くできないかな

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 22:19:37.24 ID:D0Yy1lRj.net
>>503
たぶんその通りなんだけど最低限の強度は要るしフロント幅が今より必要にならね?
DHバイクでさえ片方だし出そうにないね

でもカッコいいは正義だよな

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 22:57:48.19 ID:22ZYWS8i.net
>>504
いや自転車でダブルとかダサいので

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 23:12:32.95 ID:jWinDD7O.net
でも現時点でディスクローターが熱で歪んで一時的に擦れる音が出たりするのが
ダブルにすれば解消するかも知れないよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 23:17:06.10 ID:s1DJkUOc.net
シングルはカッコ良くて、ダブルはダサいとはこれ如何に?

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 23:17:36.13 ID:a8Wdy+jY.net
基本ローターは大きければ大きいほどよく冷えるからそれはないな
というか現状の左側ブレーキで違和感感じる人ってフォークの剛性は考えずとりあえずディスク車出しましたってメーカーのチャリ乗ってるかそうでなきゃ絶対プラシーボ混ざってるわ

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 23:18:42.84 ID:yOSEmVp6.net
>>507
結婚すると男はダサくなる
よくあることだよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 23:18:46.46 ID:22ZYWS8i.net
>>506
だったらとっくに製品化されてるから
つか何だよその現象どんだけペラいローターだよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 23:27:40.44 ID:jWinDD7O.net
>>508
そっか!ローター径小さくしてから長いハードブレーキ(峠の下り)の後音鳴りしやすくなったのはそのせいだったんだw
元に戻してみますw

>>510
俺のはカンパだけど、デュラでもそうみたいだよ
https://morou2.com/2019/05/31/rotorheat/

普段は鳴らないけど数キロにわたって峠を下ってくる時とか
冷えると音消えるけどね

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 23:56:51.97 ID:WDIGPKf1.net
フレーム悩む
マーリンで8070買ったわ良いものの見た目だけの路線でいくかベンジいくか迷うね
ベンジとか買ったらホイールの物欲まで来るのが分かってるしそうやってムフフをしてるだけだわ
ホイールもチューブレス過渡期だからすぐに買うと後悔しそうなんだよな
ホイールで絶賛される品が出たらフレームを検討しようかな
ベンジも半値とか出そうだし

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 00:45:31.02 ID:X5RYrh4T.net
>>476
オマエモナー

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 00:47:44.01 ID:813cf8m1.net
>>508
フリーダム店長もサイスポ安井氏も左側にローターがあることでバランスが崩れてると何度も指摘してるよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 00:59:57.44 ID:pT+5zQvB.net
ロードバイクにMTB用のETRTO559ホイール履かせてる人ている?
最近のディスクロードに余ってる559ホイール+極太タイヤって出来るなら嬉しい

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 02:05:52.44 ID:+UNZPFqe.net
>>514
ドライブトレインも右側にあることでバランスが崩れているな。

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 03:12:06.16 ID:O/mQ1URO.net
バカな個人が延々ディスク粘着してる流れ

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 06:03:59.96 ID:MWbANXC5.net
リム君は通とかハイクラスがお好きみたいだし段々地金が出てきてるね
努力も勉強もしないできないダメっぷりを小金とブランドすがりつきで誤魔化す金メッキの豚かな?
本物の金持ちはそのハイクラスが常識だからハイクラスなんて言葉使わねーしネチネチ酸っぱい葡萄しないし

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 06:18:42.08 ID:YeZeEv2v.net
>>516
ブレーキもそうだがピスト信者じゃねーの

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 06:19:37.92 ID:LoCLSNlu.net
過剰な対立煽り本当に消えろまともに会話できん
てかハイクラスって単語なんだよ笑うわ

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 06:48:55.81 ID:w+GsI41g.net
今日もいい天気ですね
ディスクは巷では全然見かけませんよ
しかし、ディスクの後輪はめるの40分以上かかって大変ですよ
パンクが怖くて仕方ない

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 07:21:35.04 ID:O/mQ1URO.net
全部個人の感想で草

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 07:30:42.21 ID:6gUib79c.net
良かった
俺はコイツに目撃されてないようだ

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 07:41:49.01 ID:HBeT7hEB.net
>>460
昨日はありがとうございました。
ショップであれこれ見ましたが、スペシャのルーベスポーツとGustoが気に入りました。
ルーベは振動吸収とフレームが格好良すぎでした。
Gustoは塗装がとても綺麗で格好よく、コスパの良さ抜群ですが、ディスク車はフレームが小さい規格しかないんです。
タイプは違いますが、いずれもカーボンフレームのディスクということで、候補が絞れました。
試乗会等あれば参加したいと思います。

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 07:58:48.39 ID:MWbANXC5.net
>>524
ルーベスポーツいいじゃん気になったのは機械式ディスクかな?
万一あとから油圧にするとレバーとか総入替で金がかかるんで注意
気に入ったの買えるといいね

>>523
まだお彼岸には早いですよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 08:29:20.88 ID:r+RsHK7g.net
ルーベ程度検討でディスク仲間のつもりになってるようだが
エスワの買えない情ない奴認定されるぞ

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 08:32:17.61 ID:fTHYkFh9.net
>>526
リム君煽る煽る
ひゃくまんのチャリ見せてから言えば

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 08:32:56.20 ID:AtUFlNFU.net
>>521
>しかし、ディスクの後輪はめるの40分以上かかって大変ですよ
パンクが怖くて仕方ない


はい皆さんここ笑うところですよ
せーの、

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 08:38:46.90 ID:r+RsHK7g.net
ひゃくまんごときがお前の金持ち基準ってのは笑える

ベンジのリム・ディスク二台持ちで週6ディスク・1リムの
勤労新聞配達人さん位の立派な人になってから出直してこいヨ

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 08:44:34.47 ID:r+RsHK7g.net
今日はポイント5倍の日だから金の無い情けない俺は
月1用のプリンスFXDBでも買いに行くか

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 08:44:34.94 ID:0ffjaB4V.net
フロントダブルローターが出たらまたホイール交換くんがうまく脱着できないと騒ぎ出すだろう

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 08:47:00.27 ID:0ffjaB4V.net
>>512
ホイールはこの間出たばかりのENVE 3.4 AR DISCにi9ハブの組み合わせが良さそうだ

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 08:49:37.35 ID:r+RsHK7g.net
脱着君は後輪の話をしている筈だが?  

仮想のフロントダブル話で騒ぎだすんじゃないよ。

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 08:49:45.64 ID:H6kjrZXM.net
閃いた リムにブレーキディスクつければいいんじゃね

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 08:52:25.95 ID:AtUFlNFU.net
【速報】リム太郎君、ディスク後輪を外すのに40分かかることを発見

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 08:59:25.82 ID:fTHYkFh9.net
>>531
ダブルにする代わりに脱着機構をつけないと実現できないだろうね
クイック抜くとキャリパー開いて握っても動かないとかね

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 09:01:31.19 ID:0w0iDpKT.net
後輪君の降臨

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 09:41:04.31 ID:H9XSiKNJ.net
ジロの18ステージ
NIPPOがディスクロードで逃げ切りからのスプリントで勝ったのか

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 09:50:00.37 ID:6gUib79c.net
リム爺は甥に自転車譲ったので書き込みはすべてエアプになるよね

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 09:51:50.00 ID:drALIzIA.net
ニッポってデローザの?
良く勝てたな

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 10:27:39.53 ID:IpJEiZ44.net
>>540
ああ、100%逃げ切れないはずのステージなのに運営がタイム差アナウンス間違えたせいで偶然逃げ切りになった糞レースね
まあ、逃げ切りなくてもディスク使ってたボーラの選手が勝ったんだけどねw

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 11:25:48.65 ID:I6vt+8xJ.net
>>530
FXのディスクブレーキなんてあったか?

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 13:02:05.63 ID:MWbANXC5.net
>>530
これ?スゲーじゃん届いたらレポよろ
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=474888&mode=6&area=&maker1=&maker2=&P=1

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 13:08:24.79 ID:0ffjaB4V.net
既にお店に出荷始まってるようね
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=474854
https://www.youtube.com/watch?v=QMtKNuef1JU

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 13:12:05.45 ID:vcOPzrsB.net
>>535
不器用過ぎて草

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 13:21:03.83 ID:ZttMFlqX.net
まーたリムブレーキモデルのコンパチディスクかよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 13:22:51.84 ID:0ffjaB4V.net
F12で初めてディスク専用設計フレーム出しましたと言っちゃった後だからなあ

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 13:24:50.71 ID:I6vt+8xJ.net
>>544てFXだよな
あれで税込み68万なんだろ
せめてF12と同一成形なら68万でも納得出来るが19モデルのFXに色とフォーク
加工してディスクにしただけとか手抜きもいいとこだな

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 14:05:25.34 ID:KrCJLZ1G.net
>>547
捻じれ対策してない古い設計ってことだね

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 14:12:40.56 ID:ZttMFlqX.net
F10diskはディスク専用設計で乗り味もリムブレーキモデルより良いってドヤってたやついたよな
あれほんと草

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 14:14:19.25 ID:uGnslFwx.net
>>525
ありがとうございます
Shimano 105, Hydraulic disc と仕様書にはあるので、油圧という事でしょうか。

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 14:51:59.70 ID:KrCJLZ1G.net
>>550
あれだ、ボジョレーのキャッチコピー
出来がイマイチでもレースで勝てればいいんだな

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 15:55:02.50 ID:r+RsHK7g.net
ショップと付き合いの無いHP情報だけに頼る情報薄弱坊主らが
とうとうドグマまでけなし始めたのには笑える
ディスクでも105組完成車とかチープなバイクでドヤってるんだろな

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 16:19:04.61 ID:nDj5+f4Z.net
しかしピナレロ2020のラインナップはディスク流行ってんでしょ俺もって感じで取って付けたようなディスクラインナップwwwファスト氏はディスク要らねって言ってたけどあほだね
ラザとかオワコンまでディスクwwwwwwwwwこれ買うディスク厨いたら遠くから笑ってやる

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 16:24:08.87 ID:KrCJLZ1G.net
>>553
お前が強者にはとても見えないがな

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 16:29:18.28 ID:MWbANXC5.net
>>551
合ってるHydroと略すこともある機械式ならmechanical
特殊ケースでテクトロSPYREみたいな機械式と油圧のあいの子もあるんで迷ったら店にフル油圧ですか?と聞けばおk

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 16:39:05.93 ID:ZttMFlqX.net
>>553
おう悔しかったらF12DISK買ってこいよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 16:42:11.23 ID:nvfwALLn.net
同じディスクブレーキバイクでも貴賤があるのか

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 17:10:01.53 ID:6gUib79c.net
自転車乗りはマウント合戦しないと気が済まない人種だからね。仕方ないね

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 17:10:31.40 ID:r+RsHK7g.net
店として買える顧客と判断されていれば既にアナウンスされており実機も触ってるのに、
HPで発表されてないから‘20プリンスFXDBの存在を知らなかった
「FXのディスクブレーキなんてあったか?」君には笑える。

「おう悔しかったらF12DISK買ってこいよ」君は通販のアルミ105乗ってるのかな?

サガンCのベンジを持ってるから、ドグマは欲しくならないので、
シュッとしたプリンスがディスクデビューには良いかなっと思ってたので、
アルテDi2の安物だけどさっき購入してきたよ〜 
アルミテンゴ君の評価ではコンパチ欠陥ディスクらしいけど、
ディスクに頼って走らないから大丈夫じゃないかな?

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 17:37:40.94 ID:nDj5+f4Z.net
シュッとしたプリンスのコンパチディスク買うくらいなら新しいヴェンジの方がよくね?ディスクデビュー→サガンCはリムと予測

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 17:42:49.06 ID:FKhAp+XC.net
てかお前ら天気の良い土曜日にレスバってやっぱり乗ってないんだな
今日は久々に油圧ディスクのグラベルロードを使ってマッタリとヒルクライムしてきたけどやっぱり大変だわ
タイヤが太いおかげで路面の振動は全然楽だが重い
今度チューブレス試してみるがこれも面倒臭そうだな

持ってるか知らん機材自慢でマウントって昔ながらの年収や学歴と同じで未だにこんなことやってつまんねーな
走る楽しさは感じないのかな

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 17:47:29.54 ID:cChGYo2X.net
とマウント取りに来てるやつが言ってます

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 17:49:32.25 ID:Psxxn9oR.net
200メートルスプリントしか出来ない貧脚の俺には不釣り合いな
床の間のベンジはサガンの直筆サイン入りだから買い換え無いのヨ!
ドグマ様なんて、金持ってるってだけで手に入れるなんぞ恐れ多い。

白青のカラーリング含めて一番オシャレと判断したのがプリンス

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 17:59:46.47 ID:I6vt+8xJ.net
>>560
ベンジって言ってる時点で持ってないのかアホだからヴェンジと打てないのか?
悪かったな'20モデルのFXディスクの存在知らなくて
'19ヴェンジ持ってるから店もやっつけ'20FXは奨めてこなかったね

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 18:05:19.40 ID:CGK1rvSu.net
ヴェンジ持っててFXなんてハンパなバイク買うかね
わざわざ格下フレームの完成車買う>>560の思考
が理解できんわ
普通はエスワヴェンジの完成車買うと思うけどね
お金なかったんだね

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 18:14:15.92 ID:Psxxn9oR.net
ママチャリ代わりにはプリンスが丁度かなって思ったけど
ショップで情報も貰えないそこらで金出しゃ売ってる中古のベンザで自慢されても困っちゃう

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 18:16:05.27 ID:vdgQKCxD.net
>>559
ブレーキレバーに人差し指の先っぽ引っかけるだけで軽くブレーキコントロール出来て
このピコピコ感がたーのしー!だけではいかんのか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 18:35:36.41 ID:h0PtyB3j.net
>>556
間の子はHY/RDでは?

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 18:41:44.36 ID:MWbANXC5.net
>>569
きゃあ素で間違えてたありがとう
>>551ごめーん機械式と油圧のあいのこはHY/RDでした

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 18:54:19.16 ID:b+wLtLQr.net
>>558
なんで無いと思った?
ディスクならなんでもいいわけ無いやろ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200