2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード PART26

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 10:05:11.30 ID:PRL259Kh.net
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

ディスクブレーキに憧れるアンチ、荒らし、盆栽家リム君はこちらへどうぞ。
ディスクブレーキは消滅する運命?3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550953565/

前スレ
ディスクロード PART25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556847970/

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 00:33:33.10 ID:UCI/6I0b.net
>>859
へー押して帰ったソースよろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 00:50:59.29 ID:UCI/6I0b.net
>>559
メンドいから先に言っとくけどカーボンリムの全員が押して歩いて降りたソースな
全員だぞ
でないと押して歩くしか無い乗り物の証明にはならんからね

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 00:53:13.54 ID:UCI/6I0b.net
>>859だったわ
メンドいから先に言っとくけどカーボンリムの全員が押して歩いて降りたソースな
全員だぞ
でないと押して歩くしか無い乗り物の証明にはならんからね

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 01:28:13.21 ID:UCI/6I0b.net
>>855おーい答えはどうしたよ???
>>859チンチーん ソースまだー???
とまあ後始末もできねぇディスク厨の嘘八百八町にも程があるってもんだ
他のディスク厨レスも推して知るべし

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 01:59:40.84 ID:GU7CXkkv.net
眠れない午前2時にスレ開いてみたら統失が暴れてたw
苛立ちがドアを叩いてる感じか。

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 02:51:00.46 ID:E7DSzYJF.net
>>865
チミはフルブレーキしても車体が加速していく絶望感を味わった事はあるかな?
自転車ってのは危険を感じたら降りて歩いてもいい乗り物なんだな

全ては自己判断。誰も助けてくれない
チミは周りがそうしてないと危機回避もできないのかな?

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 04:43:35.39 ID:s+gvKxBI.net
油圧がいいのかワイヤーがいいのか

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 06:02:45.01 ID:i39MKWc6.net
前から言ってますがMTBだけがディスクブレーキ必要だということですね
ロードにディスクは不要
MTB乗ってる人は理解できると思います
ばるさんもディスクは時期尚早だとおっしゃってますしね

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 06:13:57.17 ID:PirwAQam.net
昨日の自称MTBerもリム君七変化か
ローター径203ミリでなく8インチと書くのも分かりにくくして煙にまきたい小物根性ゆえか
あと毎日毎日引き合いに出されるばかさんカワイソ

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 06:29:19.85 ID:Sf0VeJXv.net
>>870
お前バカじゃねえの?
MTBRフォーラムとかだとインチ表記で話するんだよ。小物はお前だよ。下衆の勘繰りって奴だ。
何がエアプだよ。
MTBなんて大昔からみんなDiscなのに何をお前らそんなに粋がってるんだっつうの。
そんな金持ちだけの特権みたいな機材じゃないぞ。
山の未舗装で乗ると泥とか下りがロードとは比較にならないからドライでもVだとシューが1/3位減って話にならない
ロードでDiscじゃないと危険な乗り方を本当にしてるなら事故るぞ。どうせ口からでまかせなんだろうけど。
あんな細いタイヤでウェット路面でスピード出すとかバカすぎるわ。まあ落車して苦しめ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 06:29:39.24 ID:KJBlm8nJ.net
【丁】丁字路老師スレ 【TとD】@
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559178389/

【T】丁字郎老師を語れ【1】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559175238/

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 06:38:26.48 ID:Sf0VeJXv.net
たかがブレーキ如きで他人を不快にさせるような無意味な書き込みを延々とできるお前らすげーわ。
サイクリングロードでも殆どDisc見ないのにな。

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 06:48:03.33 ID:R4XXDfLl.net
リム君って書き込みしてるのたぶん一人
ディスク持ってない短なり煽り君の模様

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 07:47:01.80 ID:YqUy7tDb.net
>>874
そもそもロードバイク持ってないよ
悔しいから荒らしてるだけさ

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 07:47:36.62 ID:PirwAQam.net
>>871
公道でディスク制動力あてにして飛ばすなとか新しくもネーヨは同意
ただ5chに限ればMTB板でもローターはミリしか見たことないし>>873ブーメランと???ではこう!な出羽守と句読点がリム君ソックリ
あとロード向け140/160ミリはインチ適すか?5.5インチディスクとかフロッピーかよw

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 07:58:11.59 ID:R4XXDfLl.net
>>876
リム君さっそく登場

さて、MTBじゃディスクのインチ表示当然なんだが知らないんだね
サスフォークのディスク搭載サイズの表記一回でもいいから見てみ
インチ表示だから

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 08:00:26.44 ID:iXDslNFN.net
もうパルプンテだな、ここ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 08:11:29.19 ID:nYh1AtOT.net
地雷っぽいのは分かっているんだがJAVA J-AIR欲しい
値段非公開で受注って何なんだよ、ハイエンドとかうたっているがスペックも値段もエントリーだろうけどね

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 08:21:37.93 ID:TWORzEdb.net
こんなところを荒らしたところで流れはもうかわらん。
何のためにやってるのか。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 08:22:36.19 ID:uo+4Upxz.net
>>46
MTB用で出始めた頃のはそうだね
構造がオートバイ用の縮小版だったから
それでも何回かレバーを思いっきり握ればだいぶマシになるんだけど

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 08:36:53.04 ID:Cfn9ai3M.net
>>880
理解できる知恵あったら荒らすことさてないって
毎度フルボッコされていての勝利宣言がさらにアホを晒している

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 08:39:56.03 ID:VKyXgQ92.net
>>880
キチガイディスクアンチ店主がディスク弄れなくて暴れてるだけ

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 09:04:17.25 ID:soYYZIvk.net
油圧ディスク、フルフェンダー装備の真通勤スレ住人が不毛な争いを生暖かく見守っていますw

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 14:11:39.39 ID:KJBlm8nJ.net
ディスクブレーキ を デスクブレーキ と言う爺様
デスクトップ を ディスクトップ と言ってみたりする爺様

FedEx(フェデックス) を フェディックスと言う爺様
TDK(ティーディーケー) を TDK(テーデーケー)と言う爺様

役不足を誤用するなとか得意げにシャシャる爺様
△△の外国語のカタカナ表記は〇〇が正しい!(キリッ とかいう爺様
寝覚め と 目覚めを混同する爺様

ウザいので 即刻 孤立死して頂きたい

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 14:18:51.25 ID:9d2AWlV4.net
なんか孤立している人が喚いてる…

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 14:21:44.98 ID:xsWz/wcg.net
いちいち細かな間違いを指摘するジジィ

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 14:21:58.75 ID:KJBlm8nJ.net
よくある「みんなみんな節」でレスを引き摺る老害がなにかグダグダ言ってる

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 14:22:55.22 ID:KJBlm8nJ.net
人の間違いには厳しい癖に自分が指摘されると激昂する爺様

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 16:07:59.26 ID:SMZNl4Ev.net
>>869
何かといえば
ばるさんが言っている
誰だよそれ
てか自分の意見はないんかい
自分で乗って自分の意見を述べろ
脳内妄想リム頭野郎

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 16:12:30.24 ID:2+jf8OfQ.net
そのばるさんとやらもディスクブレーキは時期尚早って何年も同じこと言っているわけじゃないんだろ?

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 16:27:19.38 ID:SMZNl4Ev.net
ばるさんなんて知らんわ

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 16:43:32.46 ID:R8k13HR0.net
ゴキブリにばるさん

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 16:43:42.90 ID:4HNqL3so.net
ばるさんはペダルのmm単位の違いすら看破するほど繊細な感性の持ち主だから、
今のディスクロードの粗悪な出来(過剛性、左側偏重)に耐えられないんだろう
今年夫婦でPBPに挑戦される大事な年にディスクではなくてリムの新車を選んだという事実が示す意味は大きい

日本人はカリスマに影響されやすい国民性だから、彼がディスクに乗り換えたときが国内ブルベのディスク元年だね

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 17:29:09.25 ID:vmGTEd/9.net
夫婦でハイエンド変えないからでしょ
あの人は30マン以上出せないから。
せめて奥さんには買ってあげればいいのに…

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 17:40:12.35 ID:QueOdLTM.net
繊細ならブレーキにも繊細になれよ
リムブレーキみたいなついてりゃいいってので不満出ないのは鈍感すぎ

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 17:59:00.58 ID:NLHexx3m.net
>>894
繊細な感性の持ち主ってウソクサ
第三者の目の前でブラインドテストしたわけでも無いだろ
そんな感性の持ち主が乗ってるのは何だ
さぞ高級なロードバイクなんだろうね

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 18:46:54.42 ID:JmO8v53l.net
ほらリム厨もっとがんばれよ
今まで頑張ってきた心の支えは誰だか知らん人間の言葉だけなのかよw
そいつがロードバイクやめたら一緒にやめるのか?

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 18:55:38.10 ID:h4PEUnBP.net
>>890
僕以外みんな新しいソフト持ってるもん!たかし君も持ってるもん!だから買ってよー!と親に泣きつく小学生だと思えば腹も立たない

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 20:17:28.76 ID:DzKo0WtZ.net
>>871
普通にトラベル量とかオフセット値とかローター径はmmだよ?
https://forums.mtbr.com/evil-bikes/evil-offering-1089512-8.html

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 20:19:18.31 ID:g7Nafj+b.net
ファクター O2 VAM 重量剛性比を高め進化したレーシングクライミングバイク
https://www.cyclowired.jp/news/node/297308

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 20:38:47.37 ID:JxgFVwrE.net
>>855
>>859
あれからno show かよwww
逃げ足は早いな嘘つきディスク厨www

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 20:46:58.15 ID:zd7BGgLQ.net
都合の悪い書き込みは見えないリム爺でした

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 21:01:16.53 ID:JxgFVwrE.net
>>903
すまんな老眼で
でどの書き込み見ればええの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 21:18:47.11 ID:zd7BGgLQ.net
>>904
オレの昨夜の書き込みはこれ>>867
ソースが無いと何も出来ないチミに贈るよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 21:26:43.80 ID:JxgFVwrE.net
>>905
wwwwwwwwwwwwwwもうね
腹が痛いんよwwwwwww
で去年のフジヒルの帰りは結局どうなったの?
ディスク厨がクイズ出して何も答えずなんらのソースも無し
そこが聞きたいのだが
おまいの個人的な感想は一切聞いてないから

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 21:47:01.74 ID:zd7BGgLQ.net
>>906
喜んでもらえて良かった
眠い中作文した甲斐があったよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 21:50:57.50 ID:JxgFVwrE.net
>>907
せっかくディスク厨の流れになってきてるのにどうしてくれるんだ
との影から怨嗟の声が溢れているようです
この間ほかのレスが沈黙している状況でヒシヒシと感じられます
なんとかしてください>>905www

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 21:56:14.83 ID:RKHYKj6u.net
ディスク売りたい勢力対からかい一般ユーザーだろ
迷ってる人がこのスレの勝敗の行方でディスクにするかリムにするか決めてるわけではないから
わざわざこのスレでそこまで必死に闘う必要ないw

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:03:15.03 ID:jzU2mOf+.net
ディスク買ってしまってもう後に引けないんだろ
こんなところで結構なことだな

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:03:30.30 ID:zd7BGgLQ.net
>>908
俺は爺さんにいっぱい構ってもらったから満足だよ
レス貰えるって良いもんだね

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:04:40.28 ID:RKHYKj6u.net
後に引けないほどってことは数十万レベルでなく135万くらいのモデルを買ったのか

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:04:47.54 ID:iXDslNFN.net
からかい一般人って、フリー◯ムのことかな?

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:07:03.52 ID:JxgFVwrE.net
>>911
で去年のフジクラはどうなった?

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:09:21.08 ID:BG6BgLH6.net
どっちもどっち

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:10:10.29 ID:JxgFVwrE.net
君たちはネットで頑張ってカキコして稼いでるんだなウンウン
老眼オヤジからのチャチャには負けず稼いでクレヨン
それがひいては世のため人のため
稼がないニートがどうなるかは二択だがいずれも未来は明るくは(ry
option1でも最期は世間に迷惑かけず一人で逝けよwww
option2ホントの親父に処分されないように気を付けろよwww

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:21:51.72 ID:6+OiR7jJ.net
ここは誰と誰が何のために戦ってるんだ?

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:25:48.86 ID:zd7BGgLQ.net
>>917
俺の認知欲求を満たすためじゃないかな?
でも飽きたから>>916、適当にスレ沸かしといて

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:54:58.31 ID:pYRtRHt/.net
>>855

じゃあ去年のフジヒルな

朝から曇り午後から雨予報
あなたはロードはリムブレーキのカーボンホイールです
天気予報では下山するまでギリギリ天気は持ちそうなので大丈夫と思いレースに参加しました
この後どうなったでしょうか?
===================

でどうなったんだよ?
答えないからとっても気になる

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:56:15.32 ID:6uIWVz8L.net
>>917
カーボンホイールを使うならディスクで決まり。
これから組むなら、様子見ならリムブレーキ、今の規格で行けると思うならディスク、しかないと思うけどな。
ヒルクラ専用仕様はリムでいいと思う。下りは最悪押して降りてもいいから。

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:58:35.05 ID:6uIWVz8L.net
俺はあの下り降りて押すのは嫌だけど。

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 22:58:46.40 ID:RKHYKj6u.net
バトルの観衆が議論で優勢になった方の製品を買うと思ってるんだろ

株と違うんやで

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 23:05:12.78 ID:cShf1HD3.net
>>922
ディスク君バトルで負けたの認めたのwww
悔しいのう悔しいのうwww

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 23:09:54.03 ID:RKHYKj6u.net
アンチディスク派だったんだけどな
ディスクアンチならじゃあリムなのかといわれると
そうではなく単にディスクアンチだという
理由は前に散々書いたとおり

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 23:21:26.09 ID:cShf1HD3.net
>>922
初心者は騙されるよ
ディスク賛美ばかりならね
株と同じ
実態と株価は関係ないよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 23:28:37.11 ID:6uIWVz8L.net
追加で、今乗ってる自転車を慌ててディスクにする必要はない。ロードの場合、ディスクにしてもたいして競技のタイムが縮まるとは思えない。

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 23:37:26.39 ID:vmGTEd/9.net
普通のユーザーだけど売りたい勢にカウントされてるよいつも
思い込み激しいリムくんだよね

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 23:39:10.65 ID:vmGTEd/9.net
>>926
楽で安全てだけでじゅうぶんいいよ
レースでも早いしな

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 23:42:50.90 ID:qyQNJeWq.net
仮にここでディスク貶して勝ったつもりになっても
将来自分の乗ってるモデル、買い替え検討のモデルがディスクしかなくなったらどうすんだろね
機は熟したって言って乗り換えんのかね

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 23:46:54.06 ID:cShf1HD3.net
>>929
ディスク厨がアルファテストで仕様を煮詰めて不具合出しするのを待ってるよ
自分で納得できるものになったら検討する
それまで業者カモネギでよろしくな

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 23:48:31.21 ID:vmGTEd/9.net
まあそのうちみんなディスクに替えていくんよ
カーボン過渡期のようにね

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 23:51:59.33 ID:jzU2mOf+.net
パワーが変わらんのにどんだけ速くなる?
比較した数字出そうよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 23:52:58.89 ID:cShf1HD3.net
MTBにもディスクに切り替わるイベントがありました
でもその後MTBは完全に下火になりましたとさ

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 23:55:52.01 ID:RKHYKj6u.net
今さらだけどそもそもロードのスローピングフレームにも反対なんだよね
あれっていつ頃選手の誰からの要望であんな形になったんだよ?

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 00:01:46.19 ID:aTvorVA1.net
今後ディスクが普及して開発もディスクばかりになって不利になるまでなったら買い換えるよ
でも現状そうじゃないからね
マドンヴェンジ以外は全然ダメな上にホイールもダメだろ
んで国内のロードブームももう去ったし乗っても居ないんだからドヤもこんなところくらいしか出来ないよ
ズイフトのログでも出してパワー見せられるのなら良いけどさ

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 00:03:34.51 ID:OLUv2LJg.net
ディスク買ったら来なさいね

買えない言い訳君

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 00:09:15.96 ID:khsctDOi.net
>>936
鴨が葱背負ってるぅwww

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 00:10:35.69 ID:aTvorVA1.net
ディスクは持ってるのよ
グラベルロードRS505レバーの105だけどね
ホイールは完成車付属のDT PR1800
ブレーキの楽さや制動力は知ってる

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 00:18:31.11 ID:6KEAxArh.net
>>935
>>930
結局マドンヴェンジ高くてお金なくて買えないんだろ
買ってから語れよ脳内妄想リム野郎

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 00:21:56.56 ID:khsctDOi.net
>>939
鴨葱ぃーーーwww

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 00:30:11.62 ID:/2OyNFBk.net
>>930
なら今このスレ来る意味ないのでは…?

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 00:40:23.86 ID:n6WWUFwH.net
>>933
日本ではMTBは流行らなくなったけど、世界ではどんどん進化してるよ。有難いことに日本でもそれは手に入るので、日本で流行ってなくても別にいいよ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 00:41:32.53 ID:SI6wuvpM.net
>>941
鴨葱君のテスト進行具合を確認してるんだよ
まだまだと分かったよ
いつになることやら

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 00:44:16.30 ID:EfK8pNt2.net
マドンヴェンジコンプ炸裂!w
妄想でテスト進行具合を確認!
恥ずかしいからやめてくれw,

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 00:44:34.67 ID:SI6wuvpM.net
>>942
へーMTBのディスクはどこが進化してるの?
もういい加減完成してるかとおもたよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 00:47:02.31 ID:Wb1+7qUO.net
>>933
ディスクのせいで下火になったの?
知らないから詳しく教えて欲しい

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 00:51:32.00 ID:SI6wuvpM.net
>>944
カモネギ発狂www

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 01:01:10.02 ID:WUvA6cM3.net
>>946
good question!
と外人が言うのは答えが分からん時だ
覚えておいて損はないぞ
ただロードが下火になりつつある状況でディスクゴリ推しは更なる悲劇の元になりかねん
そういうことだ

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 02:01:44.18 ID:aTvorVA1.net
>>939
マドンヴェンジじゃなくてもブレーキの制動力は分かるだろ
逆にいうとマドンヴェンジ以外未完成な規格ってことだろ
ならまだ買い時じゃねーわ

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 04:30:54.91 ID:qZb1x6HI.net
相変わらすここはデータと権威の依存者ばっかりですね
ヴェンジがどうの、
トッププロがどうの、
有力ショップがどうの、
果ては競技や街で見掛けないとかフワ付いた根拠まで…
強いと言われている、確かと思われるものの威光を振りかざして
相手を貶めようとするのはみっともないです
ディスクは制動力と安定性に優れているのでメーカーが推してます
(もちろん売り上げ強化のカンフル剤的側面はありますよ)
ただ、それを必要かどうかは個々に判断すれば良い
それだけの話ではないの?
ちなみに、ディスクは未成熟だから乗ってる奴は愚かだ、とかいう論拠、
好きで金出して乗ってんだから余計なお世話だ、
新しくてキラキラしたのに早く乗って自慢したいんだよ、文句あるかチンカス。
酔ってるから長くなっちまった…

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 04:54:20.60 ID:qZb1x6HI.net
あとね、
リムさんたちは「メーカーの思惑に踊らされるのは愚かだ」みたいなこと言うじゃない?
メーカーさんは商売第一なんだから、売り上げ出すためには
新しい魅力を備えた商品を作らないとならないわけじゃない?
となると各主力メーカーがディスク化に踏み切ったのは
単にリムブレーキの魅力発掘に行き詰まりを感じてるってことでしょ。
それに対して「リムブレだってこんな新しい魅力の商品が出る余地あるよ!」
って意見が出てきたらステキだと思うなぁ

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 04:58:55.09 ID:dcFLN8V8.net
ディスク君また負けたみたいだね
現実でもまだまだ見かけないからねw

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 07:18:04.58 ID:nM0JXGRZ.net
>>951
よう酔っぱらい
正論だが多数派につく事しか考えない脳死野郎にテメーの頭で考えろは通じないわ
そもそも自分じゃまともに考えられないから多数派につきたがる訳で

ちなみに俺は新型105の小さいブラケットが気になるST-RS505だよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 07:24:43.65 ID:PbcRXyL6.net
見かけないことを言うやついるけど出始めで絶対数が少ないことは当たり前なのに何が言いたいんだろう

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 07:26:47.77 ID:dcFLN8V8.net
ところで、ディスク君って走って見かけたリムロード乗りをここみたいに見下しているんだろうか?w

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 07:44:44.51 ID:hnXJbAF+.net
>>955
自分がやるから相手もやっているだろうってしょーもな
ストレスにしかならないからここに来るなよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 08:07:28.55 ID:uwNP+AJV.net
止める性能がディスク>>>リムだから何やっても流れは変わらん。
世の中、性能良いほうに変わってから悪いものに戻ることないだろ。
リム好きは自分の中のこだわりで乗り続ければよいと思うが。趣味なんだし。

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 09:01:43.31 ID:RZkq4Vmi.net
ディスクアンチ拗らせすぎなのがいるな
毎日gdgd言ってるけど酸っぱい葡萄にしか見えないわ
これから買い換えるのにオワコンリム買う人のほうが珍しいだろうに

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 09:07:16.14 ID:ME0RUAPd.net
>>953
写真で見たら、ほんとカッコ悪いね。

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 09:14:15.89 ID:HAVaKx4h.net
>>949
マドンヴェンジ以外で何に乗って語っているんだ
乗ったことあるなら言ってみろよ脳内妄想君
完成されてるマドンヴェンジすらもお金なくて
買えないんだろ負け惜しみ貧民君

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 10:09:41.55 ID:uo05CGYt.net
ディスクブレーキフレームがまだ完成された領域にない事は否定できないのか

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 10:16:01.63 ID:poR0d2SC.net
>>961
リムのフレームは完成されている?
未完成で開発が止まっただけだろ
先のないもの買うのはコレクターだけだよ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200