2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード PART26

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 10:05:11.30 ID:PRL259Kh.net
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

ディスクブレーキに憧れるアンチ、荒らし、盆栽家リム君はこちらへどうぞ。
ディスクブレーキは消滅する運命?3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550953565/

前スレ
ディスクロード PART25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556847970/

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 04:58:55.09 ID:dcFLN8V8.net
ディスク君また負けたみたいだね
現実でもまだまだ見かけないからねw

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 07:18:04.58 ID:nM0JXGRZ.net
>>951
よう酔っぱらい
正論だが多数派につく事しか考えない脳死野郎にテメーの頭で考えろは通じないわ
そもそも自分じゃまともに考えられないから多数派につきたがる訳で

ちなみに俺は新型105の小さいブラケットが気になるST-RS505だよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 07:24:43.65 ID:PbcRXyL6.net
見かけないことを言うやついるけど出始めで絶対数が少ないことは当たり前なのに何が言いたいんだろう

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 07:26:47.77 ID:dcFLN8V8.net
ところで、ディスク君って走って見かけたリムロード乗りをここみたいに見下しているんだろうか?w

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 07:44:44.51 ID:hnXJbAF+.net
>>955
自分がやるから相手もやっているだろうってしょーもな
ストレスにしかならないからここに来るなよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 08:07:28.55 ID:uwNP+AJV.net
止める性能がディスク>>>リムだから何やっても流れは変わらん。
世の中、性能良いほうに変わってから悪いものに戻ることないだろ。
リム好きは自分の中のこだわりで乗り続ければよいと思うが。趣味なんだし。

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 09:01:43.31 ID:RZkq4Vmi.net
ディスクアンチ拗らせすぎなのがいるな
毎日gdgd言ってるけど酸っぱい葡萄にしか見えないわ
これから買い換えるのにオワコンリム買う人のほうが珍しいだろうに

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 09:07:16.14 ID:ME0RUAPd.net
>>953
写真で見たら、ほんとカッコ悪いね。

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 09:14:15.89 ID:HAVaKx4h.net
>>949
マドンヴェンジ以外で何に乗って語っているんだ
乗ったことあるなら言ってみろよ脳内妄想君
完成されてるマドンヴェンジすらもお金なくて
買えないんだろ負け惜しみ貧民君

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 10:09:41.55 ID:uo05CGYt.net
ディスクブレーキフレームがまだ完成された領域にない事は否定できないのか

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 10:16:01.63 ID:poR0d2SC.net
>>961
リムのフレームは完成されている?
未完成で開発が止まっただけだろ
先のないもの買うのはコレクターだけだよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 10:18:03.18 ID:uo05CGYt.net
>>962
少なくとも規格は完成されてるけどね

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 10:24:26.99 ID:vnQsknzs.net
>>959
画像ソフトで赤黒く塗るとアレにしか見えんしなw
性能は悪くないし数万の追加投資するほどじゃないからこのまま使い倒すわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 10:41:35.78 ID:HAVaKx4h.net
>>963
今の完成されたリムに乗っているというのなら
5年10年前には完成されていないリムに乗ってたんだろ
でもそれがその時の一番のブレーキだったんだろ
現時点でリムを凌いで一番のブレーキがディスクって事だろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 10:49:22.22 ID:703/p9mA.net
>>963
完成してるわけじゃなくて、もう開発されてないだけかと。

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:06:02.77 ID:qTrocnKg.net
今後出てくる12速13速の規格にはリムブレーキ入れないんじゃねーの
現状ある規格の中で無理やり合わせるか開発しないか
完成しているんじゃ仕方ねーわ

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:15:55.34 ID:5XiAI+Px.net
雨ですよ
そのご立派なディスクブレーキ車で走ってみないんですか?笑

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:17:59.78 ID:pSWr1lOS.net
長靴雨合羽を初めて買ってあげた子どもに言う台詞じゃないだからさぁ

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:18:44.30 ID:+BzwGRv8.net
この先12速13速でたら、横剛性出せずに壊滅だろうなw
ふにゃふにゃホイールで競争ってか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:27:02.88 ID:jfQsqJAH.net
>>968
雨でも普通に乗るけど
何か問題が?

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:32:11.54 ID:NxeduHZC.net
ディスクも、
まるで長靴雨合羽が晴れの日でも効果がある
みたいな言い方だから妙なんだよね

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:35:27.85 ID:/bb4LqVr.net
乗ったことないからそう思うんだろうな

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:40:15.79 ID:vnQsknzs.net
リム君見てて一番腹立つのはリムブレと心中するつもりは無さそうなとこ
ディスクが過半数越えたらリム投げ捨てて逆に叩きそう

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:41:55.87 ID:qTrocnKg.net
>>970
変速もブレーキもないピスト最強ってか

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:01:03.34 ID:HAVaKx4h.net
>>968
バっカじゃない
ひがみにしか聞こえない(笑)

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:32:56.53 ID:5gmxr1xX.net
>>963
リムブレーキだってDMやらBB下やらバリエーションの豊富さはディスクと大差ないだろ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 14:23:52.88 ID:nOYMonj6.net
>>976
都合の悪い内容は全部僻み(笑)だもんな

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 14:30:00.24 ID:nOYMonj6.net
>>965
いや、ディスクブレーキがリムブレーキよりも優れている事は否定してないよ
ただ現時点のディスクフレームはロードの中では初期段階で信頼度が低いから様子見が正解なのに
ここで毎日必死にリム叩きして買い替え煽ってる馬鹿は死んだ方がマシだと言ってるだけだよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 14:36:32.97 ID:tzhK56bC.net
そうそうディスク厨は新しく出たゲーム機すぐ買ってまだ買ってない奴に貧乏人マウントでもすぐ壊れて泣いてるガキなんだな

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 14:36:37.26 ID:Dj5NDx6h.net
正解!

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 14:38:53.37 ID:PCJD4Oj3.net
>>972
ダウンヒル超絶楽
あとブレーキタッチが至高

リムブレーキでは一生味わえないレベル

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 14:40:29.82 ID:PCJD4Oj3.net
軽やかなタッチでキッチリ停まる
それがディスクブレーキです。

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 14:46:04.33 ID:tzhK56bC.net
>>982
代わりに全行程乗り心地悪くでケツも痛いんよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 14:47:49.07 ID:tzhK56bC.net
>>983
止まるが至高なディスクよかったな
おれは走るけどな

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:00:30.08 ID:tzhK56bC.net
>>974
おう
それまでせいぜい無駄金ディスクに費やして仕様と不具合をブラッシュアップしとけよ
ディスク厨あるいはカモネギ君よ、ろ、し、く
ディスクがまともになったら検討するからよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:06:33.73 ID:Dj5NDx6h.net
「ダウンヒル超絶楽」w

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:09:21.96 ID:vnQsknzs.net
>>986
OKアーリーアダプターとしての役割は果たすぜレガシー
それを楽しめる度量が俺にはあるお前にはないそれだけだ

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:12:33.50 ID:tzhK56bC.net
>>988
いいね
じゃここでは黙ってメーカーに不具合レポートしてろよ
カモネギ君

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:15:25.62 ID:PCJD4Oj3.net
>>984
乗り心地が悪いって…
そんなんフレームにもよるしサドルにもよるしそもそも人それぞれ感じ方も違うしアバウトすぎるぜリムブレーキ君

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:16:45.05 ID:PCJD4Oj3.net
>>987
下ハン全力フルブレーキ君?
ディスクならブラケットポジションで余裕だよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:18:13.67 ID:PCJD4Oj3.net
てかそもそもなんでディスクロードスレにリムブレーキ君おんねんwww
まずそこから笑えるわ

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:26:54.87 ID:Dj5NDx6h.net
ヴェンジ・マドン以外の欠陥安物フレームにポン付けフリスビーディスクも
開発の参考にならない為、用無し!

いや、メーカー開発費の為に生贄になってくれてるから、感謝するべきか!?
生贄・人体実験してくれて、ありがとうございます。

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:27:16.60 ID:tzhK56bC.net
>>990
うん
それを進化させるてんだからディスクはすごいな

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:28:58.76 ID:tzhK56bC.net
>>992
ロード乗りの大半がリムなんだからここにいても不思議ではないたろ
マイノリティのカモネギ君

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:31:57.71 ID:5XiAI+Px.net
雨でも書き込みディスク君w
やることは売れないディスクの宣伝書き込みのみw

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:34:01.50 ID:y5hlzsHw.net
>>995
そりゃリムブレーキモデル持っていてもディスクブレーキモデルが欲しいからな
リム君はロードバイク今後も買わないみたいだけどな
何しにきてる?

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:42:58.72 ID:tzhK56bC.net
>>997
短い文章で、矛盾した内容を書けるなんて大した才能だな
まったく

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 16:11:43.63 ID:nOYMonj6.net
ディスクも良いなぁって思ってる奴も居るのにここの過激派達が印象を下げてるはあるだろうな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 16:12:39.42 ID:nOYMonj6.net
円盤ガイジはメーカーに土下座しろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200