2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】136

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 20:23:40.40 ID:H5/3YAH4.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り()」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう

前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552307108/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553591904/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555711665/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】135
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557449390/

>>970は次スレよろしく
チャリカスはルールを守らないのがデフォなんで期待はできないがよろしく

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:00:16.73 ID:4nLyRy3t.net
>>131
それぞれの自転車がどこでも適当に走ってるから危ないのよね
走行が許されてる歩道や車道等ならまだしも本来来るはずのない場所も走ってる
例えば車道逆走
決められたとおりの場所を走り 決められたとおりに一時停止とかしてれば問題はないと思うんだけどね

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:02:47.33 ID:42im0H5t.net
>>131
自動車が走りやすいのは車線の中央であって、車線の左端は荒れてて走りにくいとかもあるよね
そして車道を走ってる無知だか臨機応変だかは中央の走りやすい場所に寄ってくる場合もw

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:39:57.53 ID:M3GE0S5O.net
>>99
「車道走れ」てだけ言う訳が無い。
ルールもその他の必要知識もきちんと教え込む。
何故そうなってるのか、そうしないとどうなのか、こういう時はどうなのか、その他諸々。
もちろん実際に一緒に自転車で走りもして、実地でも説明する。

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:40:29.65 ID:Fv04Vzpb.net
道が荒れているなら安全なコースを走るのは自衛手段としては当たり前だな。
他車にストレスを与えない為に自分の安全を犠牲にするとかないから。

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:42:14.02 ID:Fv04Vzpb.net
>>134
道交法詳しくなっても他車を攻撃する為の自己主張なら、むしろ知らない方がいいと思うよ。
このスレの争い見てるとつくづくそう思う。

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:46:57.29 ID:M3GE0S5O.net
>>136
できるだけ安全に自転車に乗る為に決まってるだろ。

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:48:40.42 ID:4Zrsqc6F.net
>>136
道交法に詳しい連中は他社に正しい情報を伝えるためだったり、自分が無知で過ちを犯さない為、何より安全のために調べる努力するなどして詳しくなってるのであって
そういったプロセスを何ら経る事なく、本能と直感のみに基づいて動物や小学生並みの判断で臨機応変()に対応しないと山賊になるとか主張するのは狂ってるよね()

毎度毎度、遵法派が他者攻撃目的と捏造しないと気が済まないようだが…

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:52:16.70 ID:uCLm3zHM.net
違反をする奴に
おいおいそれは違反だよと注意すると攻撃。

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:58:33.59 ID:Fv04Vzpb.net
そりゃ、攻撃する側は正当化するけど、現実世界において他人はどうにも出来ないから、
ここで他者の違反に文句言うこと自体不毛でしかない。

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:01:14.21 ID:4Zrsqc6F.net
>>139
そう、その理論でいくと警察官の職務遂行も攻撃、昨日の名古屋の殺人犯に遠巻きでやめてーと叫び続けていた外人のお姉さん達も攻撃
喫煙禁止地域でここは禁煙ですよ、と教えるだけでも攻撃
親や先生の指導も攻撃ばかりになっちゃうね

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:01:35.57 ID:4Zrsqc6F.net
>>140
そもそも攻撃でない件

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:46:19.59 ID:h1k+OjPd.net
>>100-101
質量が大きいほど、速度が高いほど進路や速度を変え難い
歩行者が一番速度・進路を変更し易い、次いで自転車
速度・進路を変更し易いものほど速度や進路変更に当たり
他の速度や進路を変更し難い者に注意を払うべきなのに
自分は最弱者であり王様だから何をやるのも自由だと勘違いしている
道路は重いもの許容速度が高いもの(重量×速度=運動エネルギが高いもの)が
使用優先順位が高くて当然なのだ、飛び出すな車は急に止まれないって
生じた不都合な結果にたいしては弱者ほど優遇されるべき
だからと言って当たり屋的行動が許される訳ではない
信号付き横断歩道というシステムの存在が歩行者が最優先者でないことを証明している

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:50:25.56 ID:NVs2S34R.net
3行で頼むわ

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:19:12.22 ID:DAXVHGwh.net
そもそも、道路において歩行者自転車と車が同じ土俵だと思ってるくるキチ。歩行者自転車は元々通行を許されている、車はもともとは通行禁止、特別な許可をもらって安全運転を条件に運行を許されている存在。

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:37:18.04 ID:1YNaTHbR.net
乗り物や中でロードバイクだけは何してもいいのだ!って考えですね
車も自転車も同じだわドアホゥ

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:55:22.06 ID:DAXVHGwh.net
>>146
歩行者自転車と書いている。どこにロードバイクって書いてあるよ。
何しても良いなんて当然書いても思ってもいない。もう少しまともな反論を期待するよ。

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:06:18.01 ID:LglFPZ6K.net
もともとはって言うと昔の話であるかの様に誤解を与えかねないな

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:27:21.20 ID:DAXVHGwh.net
>>148
原則に訂正するよ。
テレビも、行政も警察も車社会の味方だから、対歩行者保護の法をマナーだと言い換え、自転車にはささいなルール違反を刑罰の重さまで表示するプロパガンダにあふれているからくるキチが勘違いする。

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:43:37.17 ID:FjRdQuOo.net
なるほど自転車乗ってて信号無視とかして責められたらクルマのせいって意見か

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:45:36.50 ID:DAXVHGwh.net
>>150
勝手に曲げて言ってろ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:48:20.09 ID:FjRdQuOo.net
自転車の走り方のスレでクルマガークルマガーしてる君よりゃ真っ直ぐな性格ですよ^_^

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:14:40.22 ID:Zh2CF6Q+.net
遵法厨の対人操作に乗らないように。

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:15:10.32 ID:Gn+pbhGA.net
>>140
違反を正当化しようと屁理屈を並べるのが臨機応変の連中

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:17:03.73 ID:lix/BG1s.net
>>145
車の話なんてどうだっていいわ。
自転車の話をしろ。

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:21:54.27 ID:4Zrsqc6F.net
規律意識の高い遵法派を厨呼ばわりするような連中はクズだから
少なくともこの鑑スレで違法行為を臨機応変と呼んで馬鹿の一つ覚えみたいに連呼してるようなのは臨機応変屑でいいよ」

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:31:32.78 ID:Zh2CF6Q+.net
遵法厨の得意技は捏造や自演。普通ならやらないことをこいつらは平気でやるから、真面目に相手しても時間のムダ

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:34:57.19 ID:Zh2CF6Q+.net
遵法厨は対人操作のために遵法を装ってるだけ。騙されないように。

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:37:47.15 ID:4Zrsqc6F.net
完璧ブーメランというか朝鮮人論法でワロタw

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:45:39.59 ID:Zh2CF6Q+.net
捏造や自演で遵法を装うだけで、こいつらには遵法精神の欠片すらない。

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:55:31.91 ID:/1L62OjG.net
攻撃とかじゃなくて、事故になるから
信号無視・夜間無灯火・右側通行・一時停止無視・車線移動の時に安全確認しない
これらはやめような

一時停止で止まれないって人は、最低限徐行して安全確認 必要に応じて止まるぐらいはしような
これぐらい出来ないなら、自転車に乗らない方が良いと思う(自身の為にも、まわりの為にも)

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:56:55.96 ID:Zh2CF6Q+.net
「対人操作」でググればこいつら遵法厨の素性が少しはわかる。何度も言うがこいつら遵法厨に遵法精神などないから相手にするだけムダ

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:00:58.74 ID:Hbo/fjcK.net
>>161
お前が免許返上する方はよっぽど世のためになる
化石燃料車乗りを一人でも多く自転車乗りさせるように頑張る

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:03:01.25 ID:2v8vTA1n.net
今日、歩車分離式の交差点で車道を走ってきて信号で止まり、
青信号で発進したら後ろで車がクラクションを鳴らして左折して行った
見ると運転手がこちらを見て自転車専用の補助標識のない
歩行者用信号を指さしていた

どの信号に従って進めばいいかわからないけれど、
歩行者用信号に従っていればいいだろ
と言って車道を走っている自転車配信者を見たことがある

自転車を免許制にしろなんて声もあるが、
車の免許を持っている人がこれだから免許制なんて意味がない

自転車が従うべき信号を正確に答えられるのは
このスレに来ている人だけではないか?
免許保有者の10人に1人も正解できないのではないか?

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:27:11.98 ID:gJVONEPc.net
>>164
それはそうだろうね
だから正しい知識を広めようと草の根で頑張っている人達も沢山いる
本来は警察は勿論政府広報などを駆使してでも行政がもっと頑張るべきなんだけどね
行政は前例踏襲だから新しいことはやらない
政治家は票に結びつかないことはやらないので国民とメディアなどで圧力をかけないとどうにもならんのが実情

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:37:02.95 ID:iLPIRvyX.net
いわゆる歩行者用赤信号が禁止しているのは車道の横断だけだからね。
車道を走行していれば横断にはならないから、歩行者用赤信号は無効になる。

車道走行中に歩行者用信号に従うと思ってる人は幼稚園児並みの知識しかないw

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:39:50.02 ID:/1L62OjG.net
>>161
なるほど、その最低限のルールすら守れてないのね
だったら、自転車乗らない方が良いよ
君の為にも、君のせいで事故に巻き込まれる人の為にも

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:51:44.66 ID:/1L62OjG.net
安価間違えた
>>161じゃなくて
>>163だった

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 00:13:49.27 ID:V5Io/30n.net
自動車がルールを破ってるから自転車も破って…
自転車が破ってるから自動車も破って…
それで最後は本当に安全になるのかよ!

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 00:47:43.10 ID:E+H/NYBK.net
>>169
他人は交通ルールなんて守らないって思ってた方が安全だと思うよ。
このスレには他人に欲求してばっかの奴多いけどさ。歩行者も自転車も時に信号くらい無視するもんだとか、当たり前の現実が受け入れられない。
で、文句言っておしまい。現実的には何の役にも立たない。

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 00:50:53.58 ID:49bDOudX.net
>>170
そういうこと言ってるんじゃないと思うが
みんなもっとルールを守ろうという啓蒙

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 00:52:21.48 ID:76vBW6qp.net
>>170
スレタイ100回読んでから出直してこいw

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 00:53:01.35 ID:aAf0H6Eo.net
綺麗ごとなんて糞の役にも立たんw

 違法行為を唆すと教唆罪

だからお前らは死んでも法律守れ!

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 00:53:57.90 ID:RnwIHZY9.net
>>170
ニュー速の自転車スレとかで言うなら分かるけどこのスレでそれ言うかwww
単なる釣りなんだろうけど釣られちゃった!!

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 00:54:01.37 ID:2Cj+h+RC.net
>>171
ここは走り方スレだよ
啓蒙や他の交通への文句なんかより走り方を書けよってことだろ

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 00:54:29.12 ID:fDNNtoVt.net
>>170
このスレはまだマシだと思うけどなぁ。ネット全般酷い。
そしてリアルはそうでもない。他人に求めてばっかじゃない。

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 00:55:37.24 ID:76vBW6qp.net
>>175
だから鑑的な走り方を啓蒙したり、鑑的じゃ無い事への文句を書いたりするのは何の問題もないだろう

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:03:24.04 ID:2Cj+h+RC.net
>>177
鑑的なってw
>>1
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

って書いてあるだろ
使える走り方書けよってことだ

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:16:41.84 ID:76vBW6qp.net
散々書かれてるだろw
お前の脳内だけだよ書かれてない事になってるのはww

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 02:01:04.05 ID:V5Io/30n.net
エゴだよそれは

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 07:17:06.31 ID:3WlXVcT7.net
御花畑脳の臨機応変君は今日も元気ですね

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 07:39:47.53 ID:76vBW6qp.net
>>181
君じゃねーよ、屑で十分

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 08:00:46.32 ID:79GuhNUs.net
今日も臨機応変屑の惨めな掲示板荒らしの生活が始まります!!
レスがつかないと寂しくて死んでしまう病気にかかっているので、優しい皆さん、是非相手してあげてくださいね〜

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 08:43:36.90 ID:5GyTFzSn.net
信号無視はつかえる走り方では無いな。
ただの違反だ。

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 09:29:12.09 ID:/opNs7rY.net
矛盾だらけの道交法を改正して化石燃料車を駆逐するのが自転車乗りの鑑

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 09:36:27.28 ID:/+Kd55P6.net
>>170
自転車は交通ルールなんて守らない
これが常識になってるからある程度事故は防げてる側面は確実にあるね

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:00:09.33 ID:PDl4r63P.net
>>186
それならそれでいいじゃん。

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:11:09.36 ID:fUqnE177.net
>>185
だよな!ロードバイク乗りなのにオートバイや自動車持ってるやつは裏切り者のクソ野郎だよな

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:11:20.91 ID:cJo6eQsZ.net
安全を確認して行動してるなら信号とか標識は絶対基準じゃないのさ
信号さえ守っていれば良いと言うものではない
自分は信号守っていても相手が信号に従って行動していると保証されるものじゃないからね
最近よく報道されるアクセルとブレーキの踏み間違えとか
信号見落としとか、機器の故障とか、路面の異常とか色々あるからね
安全確認が出来ていれば信号や標識はある意味どうだって良いのだよ
信号や標識を守っていれば概ね安全ではあるけれど安全を確認してることにはならないのさ
安全確認≠信号や標識に従う、が現実だからね

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:13:40.11 ID:RnwIHZY9.net
さぁ今日も屑が活動を始めました!!
皆さん、分かってますよね!?w

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:18:50.85 ID:DIEfrPah.net
>>186
ルールを守らない前提で警戒していてルールを守った時の衝撃w

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:07:00.42 ID:E+H/NYBK.net
>>186
それすら否定して「啓蒙」とか言っちゃうからなw
啓蒙って言っても「信号守れ」って馬鹿みたいに言ってるだけだもんな。
あとは悪口言ってるだけで「啓蒙」とか片腹痛い。

>>189
その当たり前のことが理解出来ない人がいる不思議。真面目系馬鹿というか勤勉な無能というか。

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:10:37.79 ID:RnwIHZY9.net
不真面目な無能馬鹿が何か言ってます!
朝鮮人と同じでどうせ意味のある事は言ってないので無視しても問題ないですが、可哀想なので誰か相手してやって下さい!!

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:29:04.76 ID:3elWPxqs.net
遵守くんって、臨機応変くんが全く守らないこと前提にして煽ってるからな。遵守くん自身が完全遵守してない以上、そう言うしか無いか。

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:29:46.56 ID:D0AojdEC.net
今日の都合で魂を売った人々の決定など、明日にでも崩れるものさ

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:47:52.58 ID:E+H/NYBK.net
やれやれw 遵法厨はネトウヨのレイシストかw
罵倒の言葉ひとつで人間としての浅ましさが滲み出る。

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:49:17.50 ID:E+H/NYBK.net
安全を他人に求めるか?
他人はともかく自分で何とかするか?
人としての資質の差は埋めようがない。

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 14:59:02.70 ID:tKzmbiou.net
ほほう、つまり信号無視する臨機応変屑は人間として最低であると・・・。

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 15:13:49.22 ID:3elWPxqs.net
遵守くんと臨機応変くんの違いは信号を絶対守るか、安全確認できたときは自己判断で渡るかの違いでしか無い訳だ。あとは臨機応変だろ。

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:47:58.87 ID:KQbMBCdC.net
>>189
いや信号るのは最低限だろ

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 17:03:59.90 ID:WnVy1SuG.net
信号を守らないのなんてチャリかDQNか酔っ払いくらいなもんだろ
つまりチャリのレベルなんてその程度のもの

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 18:22:00.38 ID:ElzdTKWy.net
>>199
他にも歩行者のいる信号の無い横断歩道だとか、
右折問題だとか、歩道と車道だとか、
ベル問題だとか、色々ある。

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 18:37:25.11 ID:RnwIHZY9.net
>>199
例外を除いて基本的に法を守る姿勢か、自分的に安全が確認できたら基本的に法を無視する姿勢かの違いだよ
そして他者や社会的に視点で考えるか、自分1人だけの視点で考えるかの違いもある

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:01:29.05 ID:WnVy1SuG.net
要は普通か自分勝手かだろ?

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:15:32.16 ID:cHYQNMah.net
>>203
臨機応変屑の「安全」て基本的に「自分が安全」だからな。
死角から人が青信号の歩道を渡ろうと出てきたらどうするか訊かれても
臨機応変屑は誰も答えない。

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:30:05.12 ID:2Cj+h+RC.net
>>205
ちょっと何言ってるか分からない

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:47:43.69 ID:01ZiPXSP.net
>>206
君にはわからなくて良いよwww

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 20:07:33.77 ID:2Cj+h+RC.net
>>207

死角から人が青信号の歩道を渡ろうと出てきたらどうするか

おまえにはこれだけでどういう状況か正確に読み取れるのか?
自分はどうしてるんだこれ?
複数考えられるからわからないんだが
言ってみろよ

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 20:15:54.52 ID:3elWPxqs.net
>>203
確認だが、それは当然自転車だけでなく車の運転にも適用されるんだよな。あと例外って何。

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:06:01.47 ID:3WlXVcT7.net
>>189
信号を無視してる時点でお前自身が不安全を撒き散らしてるからな
いくら安全確認してもお前自身の不安全を認識できてないってこと

だから安全確認するのはいいけど信号くらい守ろうよって言ってんの

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:16:27.24 ID:FRK7Ce6G.net
ダメなものはダメ〜(>_<)
小中学生の学級委員並みの倫理観。
清濁合わせのみ現実に対応するのが大人です。
まー、幼稚な倫理観のひとも多いけどねー。

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:19:01.30 ID:lbwOR3rD.net
むしろ知能レベルが中学生で止まってるから、ここは赤でも進めるなwって行っちゃうのが臨機応変くん
中学生のチャリ通どもでまともに信号守らず危険に晒されてるやつほんと多いからな

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:36:18.15 ID:fDNNtoVt.net
>>194
これは確かにそう思う。
ほぼ全ての人が法律を完全になど守っていない。
自分も何かしら法律に違反する行為をする事があるのに、臨機応変屑のそれは認めないのは筋が通らない。
その一方で>>54にも同意する。
わざわざ主張する事じゃない。

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:47:12.36 ID:76vBW6qp.net
>>213
何度目だよその理論…
遵法派が法を守らない事があるとして、その理由は守らない方が安全な場合
屑が法を守らないのは私利私欲
はい論破

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:48:51.65 ID:vsDwAPnh.net
大津では全員が信号盲信した結果が大惨事

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:49:47.28 ID:3elWPxqs.net
>>213
少なくとも俺はわざわざ主張しているわけじゃない。すべて守るのが当然守らないやつはクズというような発言に黙っているわけにはいかない。誰だって臨機応変に対応してるだろと言ってるだけ。

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:53:07.78 ID:76vBW6qp.net
>>215
右折車は信号を盲信したわけでは無い
右折車にとっての青信号は直進車の通行の妨げにならない場合のみ進行して右折して良い、なのでそもそも信号に従ってない

園児と保育士達は信号を盲信してなかった
信用してないから一番奥で交差点を向いて構えていた

直進車だけだな、盲信していたと言えなくも無いのは

はい論破

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:56:19.68 ID:nzsZgGXd.net
むしろ右折車が臨機応変()に行けるって飛び出した結果だろうな

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:02:15.28 ID:3WlXVcT7.net
>>215
現実が見えてない臨機応変君がこちら

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:03:54.28 ID:01ZiPXSP.net
>>208
だからバカにはわからなくて良いってwww
複数も何も赤信号で停止してりゃ
死角から歩行者が青信号を渡ったって関係無いんだからさ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:04:04.83 ID:E+H/NYBK.net
>>218
臨機応変の意味わかってる?
臨機応変とは「その場合場合の状況に応じた対処のしかたをすること」って意味。
つまり機に臨み変に応じていなかったから事故ったんだよ。

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:06:59.95 ID:3elWPxqs.net
>>214
遵守くんはここでは証明出来ないことを良いことに堂々と嘘をつくからな。恥が無いんだよ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:12:29.67 ID:01ZiPXSP.net
>>215 >>217
事故った車二台は信号を盲信なんぞしとらんよ。
右折車は信号じゃなくて前走車の尻追いかけただけだし、
直進車は「他の交通に注意して進んでも良い」では無く、
自分が優先、相手が止まるべきで進行した結果だ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:14:57.22 ID:fDNNtoVt.net
>>214
それは遵法派とは言えない。
そして、お前個人としては「守らない方が安全な場合」にのみ法を破るのかもしれんが、それを全体化・一般化してはいけない。

>>216
そんな事言ってくる相手の煽りにわざわざ乗らなくていいだろ。
しかも延々と。

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:15:53.08 ID:01ZiPXSP.net
>>221
>>218が書いてるのは本来の臨機応変じゃなくて、
臨機応変屑の主張する臨機応変だろ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:17:12.67 ID:2Cj+h+RC.net
>>220
散々時間かけた結果がそれか
ただ文句つけたいだけなのがバレバレって恥ずかしいぞ
これ読んだら寝る前に自分の恥ずかしい状況思い出せよ
俺だけじゃないぞ
誰もお前を擁護してない時点で周りからお前は恥ずかしい奴と思われてるんだぞ
よく噛み締めて寝る前に思い出せ
ついでにこれまでの人生で同じように恥ずかしい思いをしたことを思い出せ
お前のことだから数えきれないほどあるだろう?
思い出すたびに何度も死のうとしたぐらいのことが
でも死ねなかった
だからこれを読んでる
自分じゃ何もできないカスだからな
それも含めて今まで迷惑かけてきた両親や周りの人たちに詫びながら寝ろ

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:22:57.57 ID:01ZiPXSP.net
>>226
おまえ、頭大丈夫か?
時間掛けたとか擁護されなきゃいけないとか・・・しかも長文で。
マイルールな妄想が激し過ぎるぞ。他人事ながら心配だ。

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:57:50.93 ID:U6uVl9m4.net
女子大生位のお姉ちゃんがクロスで走ってたんで、しばらくケツ観賞
信号手前で抜いてギリ黄色で通過、二段階右折しようと停まったら、
お姉ちゃん数秒遅れで信号無視、右折のランクルにひかれかけてたw
俺だったらチビる位ギリギリだったが、当たり前のようにそのまま走ってく神経がわからん

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 23:29:09.79 ID:76vBW6qp.net
>>223
その直進車の考えは信号を盲信したのとほぼ同様
実際は供述を聞かないとわからないが、だから盲信と言えなくもない、と表現したんだね

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 23:40:47.19 ID:3WlXVcT7.net
>>223
結局信号見てないなら無視してるのと同じだからなw

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 02:01:10.18 ID:6xu/464k.net
レスバ勢は↓のスレに行けばいいのにw

道路走ってるロード乗りって迷惑でしかないよね
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558503247/

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200