2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】136

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 07:06:18.63 ID:foliyxpL.net
>>648
別スレでも書いたのだが、反射ベストと後ろ3ヶ所にLEDライトを点けてたけど
駄目だった。

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 07:11:23.90 ID:h2oMMJJt.net
ブレーキ踏もうとしたらアクセル踏む連中だぞ

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 07:16:03.72 ID:A+TfXz9T.net
>>660
成仏しろw

663 :660:2019/06/05(水) 07:31:39.92 ID:foliyxpL.net
>>662
マジで死ななかったのが不思議なぐらいの事故だったよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 07:39:36.69 ID:4z+WRAcn.net
>>659
だから、産業界にべったり体質を終わらせないとだめ
自動車側の要求ばかり聞くと日本全体が交通事故死者万年トップのトヨタ城下町愛知県になる
化石燃料車減らせば全て解決

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 08:48:42.54 ID:dNpYJG9F.net
>>658
> !?君が理解していると豪語してきたから
Wwwいや〜っ!作る作るwww
君の人生嘘ばっかだな。最底辺からの上から目線といい
悪い事は全て相手のせいにする習性といいどこかの国みたいだわ。
時間の無駄と言いながらまたまたご丁寧なレスをどうも。w

> 逃げ場が絶対に要るという時点で車道自体に居ることに問題が出てくるだろ
車道にいることに問題があるんじゃないよ。車道インフラに問題があるんだよ。
だから書いただろ法律とインフラ両方必要だよってね。

> 速度差は維持しなければいけないものか?
まあ!維持するなんて話が一体どこから湧いて出るんでしょ?
瞬間じゃいけないんでしょうかねえ?

> ならこのスレに入り浸る意味無くね?
意味不明、何?君の脳内ルール?

> いや実際自動車が事故したくない為に自転車に歩道を通らすという暴挙が行われたわけだが
何を俺の発言と全く関係無い話で絡み出してんの?
酒か薬でラリってんの?

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 12:04:11.18 ID:RoxhbzIM.net
>>639
選択肢が多い方が良いと思うけど、このスレには規制強化して個人の裁量を減らした方がいいと思う奴が少なくないね。

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 12:55:55.76 ID:HJ0wc/oD.net
選択肢が1つしかなくてもその選択肢を避けるかのように思い思いのやり方するのが自転車乗りだからなぁ

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 14:20:59.36 ID:RoxhbzIM.net
選択肢がひとつしかないなんてことはないんだよ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 17:46:37.18 ID:Zvsa/+aN.net
選択肢がいくらあっても(自分にとって)最良の選択しかしないのが臨機応変君です

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 18:18:26.91 ID:R6XmpGOE.net
そして戦前へ

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 18:22:11.57 ID:y5NGfsBY.net
道交法は戦前のものに戻すべき

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 18:38:27.74 ID:R6XmpGOE.net
戦前に戻り、第2ラウンド開始やー!

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 20:53:46.77 ID:GZydAoNq.net
http://fluente.jp/summary.pdf
> 参勤交代などの為に広く取られていましたが、
> 車輪を用いた歴史がない為に舗装されてはおらず、
> 徒歩の為に整備されため長い直線路を作らず
> 意図的に曲げて作られたりしました。
> (曲がっていた方が歩きやすい)
> 1930 年頃から自転車が交通の中心になっていきました。
> 自転車は車両として扱われましたが、
> 道路整備には大きな変化はありませんでした。

お断りだ!!

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 20:58:41.12 ID:os4JWl/L.net
>>673
道路事情は戻せないが、道交法は戦前の方がいい
自由があった

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 21:30:56.06 ID:dGB/ZkZM.net
>>665
> 車道にいることに問題があるんじゃないよ。車道インフラに問題があるんだよ。
> だから書いただろ法律とインフラ両方必要だよってね。
インフラに問題あるから運用方法を変えればって話だけどそこを変えられない理由は?

> まあ!維持するなんて話が一体どこから湧いて出るんでしょ?
> 瞬間じゃいけないんでしょうかねえ?
だったら速度差なんか関係ないから問題視すんなよ

> 何を俺の発言と全く関係無い話で絡み出してんの?
> 酒か薬でラリってんの?
君はボケてるんじゃないのかwww
思い通りにされた事例を返してやったんだけど

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 22:23:11.30 ID:f6OWtviK.net
臨機応変は大切だよ。
原理原則に拘るとロクなことがない。
南雲忠一も原理原則に拘ったばかりに虎の子の空母四隻も沈められてしまったのだ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 22:26:27.38 ID:i8xYn7K+.net
>>676
空母4隻を失った原因が原理原則に拘った事だという論理が飛躍し過ぎていて大抵の人は理解できないだろう
詳しく説明してくれ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 22:45:24.24 ID:f6OWtviK.net
こんなの一般教養だろw

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 22:53:37.90 ID:ZGvzxXCg.net
テンプレによると
>>安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

っ書いてあるんだし
信号無視(ルール無視)で盛り上がりたければ、臨機応変にスレを建てるなり
自転車で信号無視無視しようぜスレに行けば良いんじゃね?

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 22:55:19.08 ID:i8xYn7K+.net
>>678
史実は知っているがお前の主張がトンデモにしか聞こえないから説明しろと言ってんだよボケw

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 22:58:31.81 ID:f6OWtviK.net
テンプレも一意見にしか過ぎないと思うが。
思考停止する前に公道には様々な考えの人間が混在するという現実を受け入れた方がいいよ。

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 22:59:30.92 ID:f6OWtviK.net
>>680
まー、たまにいるよな。南雲名将説を唱える馬鹿がw

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 23:03:51.69 ID:nUAQzDm9.net
勤勉な無能が多いのが日本人の弱点だよなー。

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 23:08:52.10 ID:i8xYn7K+.net
>>682
結局説明もできないホラ吹きマウンターですかそうですか

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 23:45:33.20 ID:zk1w2tDh.net
>>679
その安全性の問題をここで議論して評価するんじゃないの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 23:58:54.10 ID:ZGvzxXCg.net
>>685
逆だろ、ルールを守ったら危険な場合
ルールを破って良いって話だから

信号守っても危険じゃないけど
(待つのが嫌だから)臨機応変に信号無視しようは、カバー範囲に含まれないだろ

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 00:12:00.19 ID:WNwzbgkl.net
荒唐無稽な飛躍をする知恵遅れがいると聞きまして

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 00:29:54.12 ID:S+kJZki/.net
ここはチャリカスのトンデモ理論を楽しむスレだからこれで良い

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 00:33:45.85 ID:EQIzZIY5.net
>>675
まだやってたんだ?
君は余程悔しかったんだねwww

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 01:12:35.59 ID:1uChPQhM.net
>>689
嗚呼論破したら反論出来ずに負け惜しみに逃げるのは去年から変わっとらんのおwww

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 01:50:09.13 ID:EQIzZIY5.net
>>690
> 嗚呼論破したら反論出来ずに負け惜しみに逃げるのは去年から変わっとらんのおwww
突然君の自己紹介を始めてどうしたの?

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 02:07:00.73 ID:1uChPQhM.net
>>691
お前は会話のキャッチボールが出来るまでROMっとけよ
あとわざわざこれぐらいで引用しなくていいから
癖なの?

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 06:34:30.02 ID:YCY0yNN+.net
>>692
> お前は会話のキャッチボールが出来るまで
そりゃ無理ってもんだよ。
君が毎回明後日方向に投げてるのは
特大ブーメランだものwww
誰だってキャッチ出来る訳が無い。

> ROMっとけよ
Wwwかなり都合が悪いらしい。

何故か毎回全文引用してた不可思議なお方の台詞www
     ↓
> あとわざわざこれぐらいで引用しなくていいから

> 癖なの?
君は頭が悪いからなぜ引用したか分からんだろうなあ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 07:07:58.52 ID:YQ6VTKuI.net
>>646
 お前は巻き込む方になりそうだ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 07:10:46.12 ID:YQ6VTKuI.net
>>648
 点滅は見辛いだけだけし、見逃しも増えるだけ。
小さいアクティブ型(発光型)より、大きなパッシブ型(光らないやつ)の方が見やすいぞ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 07:32:47.17 ID:EDhM2jlP.net
>>683
そいつらAIに仕事られるの確実だな
それで40、50代で転職無理だから引きこもって犯罪者予備軍
若いうちから常に自分で判断することが必要
上司や道交法を鵜呑みにしちゃいかんよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 08:50:19.58 ID:d9lBARYc.net
いつまでやってんだこいつら

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 09:22:49.55 ID:fs2zUOmX.net
勤勉無職時代到来!

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 14:07:42.45 ID:KJBlm8nJ.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559229280/237

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541585238/267
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549874359/686
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549874359/687

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 18:34:35.63 ID:iQ7vNOTI.net
自転車NAVIで道走ってると時々自転車不可の道あるんだよな〜。
自分も自動車運転してる時気にもとめなかったがよく見ると自転車は通れませんって小さい文字の標識あるんだね〜。

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 18:47:20.69 ID:OExcs7jk.net
>>700
橋、トンネルはまず自転車ダメで歩道走行なとこかなり多い
海外じゃありえない
自動車優先してる政治家を落選させないと

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 19:40:10.48 ID:1TSN7T/c.net
>>701
海外に住め

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 19:45:52.58 ID:9/GmFrrQ.net
貧乏国だから物流確保で精いっぱい
海外行く機会があったら、空から見る空港付近の道路を日本と比べてご覧
日本の自動車専用道のみすぼらしいことと言ったら言葉にならない
所々に見える獲物のみ込んだようにやたら膨らんだところが料金所
渋滞の頭は基本この料金所だからね、車線幅が狭いうえに車線数が少ない
アメリカみたいに片側6車線のフリーウエイなんて望むべくもない
アメリカのフリーウエイなんて側道付きだったりするからねえ

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 20:29:51.98 ID:fs2zUOmX.net
俺は戦う
自由は勝ち取るもの
命令されても山賊にはならん

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 21:09:50.90 ID:xqRTewvn.net
>>700,>>701
うちの県に来いよ
緑標識以外でそんな道無いぞ

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 21:10:28.51 ID:/jv4Aim+.net
>>704
その代わり命令されなくても
自分で考え自分で強盗強姦するんだろ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 21:21:58.75 ID:v20ciH1s.net
>>703
貧乏ということでもない
役人が道路を建設しようとしても地主に立ち退いてもらうのが一番難儀している
つまりそこまでしなくても大きい道路は要らないというのが国民の望み

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 04:48:54.54 ID:cyPsZR9Z.net
>>707
国土は個人のものじゃないのにな、公共の福祉が最優先
個人には使用権があるだけなのにな
農地解放とか称して土地を切り刻んでばら撒き零細自作農家を大量生産した結果
成田の三倍の広さのドゴール空港の地権者は僅か数人だったとか
清貧、欲しがりません勝つまではなんて一億総貧乏根性が諸悪の根源
放漫経営で破綻した国家財政の歳入強化で死亡税強化するとか

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 06:37:44.61 ID:ZUKP7BGQ.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559229280/237

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541585238/267
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549874359/686
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549874359/687

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 08:22:53.49 ID:eI431EvC.net
>>709
おい、勢い足りてねーぞ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20190607/WlVLUDdCR1E.html

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 09:28:07.36 ID:qvkViIIZ.net
自転車専用レーンに反対する政治家を落選させようぜ
NHK受信料強制に反対しない政治家も落選

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:21:23.87 ID:ZUKP7BGQ.net
勢いが落ち一言オジサンになるも懸命にブーメランを投げ、よくある「頑張れよ節」を喚き続ける引き籠り爺

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:36:25.11 ID:cyPsZR9Z.net
自転車専用レーンなんか作っても票にはならないからね
自動車レーンさえまともに作れてないのに、自転車レーンなんか作れる訳ないっしょ

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:41:47.51 ID:vemmnadk.net
自転車乗りが団体なり作ってもっと口を出すようにしないと無理やね
まぁ既にいくつかあるけども
団結すれば票につながると思うから議員も意見を聞くようにねるよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:22:42.65 ID:Y/rS3/xG.net
自転車議員の旗振り役谷垣さんが自爆してしまったのがデカい。

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 13:43:24.85 ID:xNVpKpW8.net
>>715
自転車専用レーンあれば事故らなかったのに

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 14:09:08.46 ID:Y/rS3/xG.net
谷垣さんの場合、段差で転倒らしいから、自転車専用レーンを作ったとしても、歩道との間に段差があれば防げない。

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:38:03.47 ID:+oz4FT9a.net
商店街が、近くに自転車専用道路出来たら
売り上げが落ちて、撤去を求めたって話が有ったよね

自分だけが良ければ良いじゃなく
周りの事も考えないと難しいのかも

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 16:00:55.92 ID:bI0rsbKa.net
>>714
このスレの改革派は
何故か団体じゃなくて
個人個人が勝手に
信号無視してなんとかしようと
頑張っているからなあwww

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 17:29:05.26 ID:ZUKP7BGQ.net
谷垣さんの場合は何度もコケてて本人の問題だから防げない。

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 17:39:26.02 ID:2mNMf1P3.net
地方自治体の首長にも結構自転車乗り居るようだけどね

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 17:43:30.54 ID:qvkViIIZ.net
>>718
商店街とかは高々数百票で年収800万の地方議員にゴチして補助金強請るんだろ
業界寄り行政はこりごり
有権者の力で自転車専用レーン作って車道を安全にしよう

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 17:45:30.59 ID:2mNMf1P3.net
>>718
その場所に合ってなかったって事だろう
一般的には商店街なんて幹線道路じゃないんだからスピードを出さない事が前提なので自転車と自動車の通行帯を分ける必然性に乏しい
そういう場所は全体のスピードを抑制するためバンプとかワインディングとかを造る方が良さそう

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 18:43:34.55 ID:cyPsZR9Z.net
>>718
>商店街が、近くに自転車専用道路出来たら
>売り上げが落ちて
近くではなく目の前の道路にガードレールで区画された自転車レーン作ったのだろ
ソリャ客減って当たり前

商店街が軒並み没落してるのと同じ
道路をジャストインタイム用の遠くの2点間を結ぶコンベアとしか考えない咎め
地方の商店街は道路が狭い上に主要通行路だから、駐停車禁止
近くにただで使える駐車場がある訳でもない
郊外の駐車場付きモールや大型店に客を取られて当たり前

駅前商店街の自転車放置を禁止すれば、人や車は通り易くなるが
自転車で来る商圏の客を失う、吉祥寺なんかその典型で四苦八苦している
エリア内へのスムースな車両の出入りと無料の駐車、これが出来なければ
そのエリアの没落は間違いなし
東京の笹塚は駅周りに自転車やバイクの只/只同然の駐輪設備を作っているが
十分とは言えないかも

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 18:52:22.41 ID:qvkViIIZ.net
自転車専用レーン上の駐停車は厳罰な

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 18:56:30.54 ID:4Yd3O3fp.net
意味わからんなw
大抵の商店街は自転車進入禁止だと思うのだが、車道の両側に商店があるのか?
だったらその車道に自転車専用道作ればいい。これは経営センスの問題。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 19:21:39.22 ID:2mNMf1P3.net
>>726
>大抵の商店街は自転車進入禁止だと思うのだが、車道の両側に商店があるのか?
そういう商店街の方が多いだろ

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 19:25:51.76 ID:XeYlUsWI.net
そろそろ商店街くんが出てくるかな?

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:36:33.55 ID:u6RXmnUP.net
>>726
アーケード以外の商店街を知らない人?

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:56:06.46 ID:z+A9Iyh+.net
>>718
どういう関連があったの?
路駐できなくて買い物客が減ったとか??

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 00:01:09.66 ID:lKkZqNoG.net
>>730
七日町商店街 自転車道 でググってくれ
特定のページを紹介すると、情報が偏る可能性が有るからな

自転車専用道路作れって意見多いけど、作っても結構酷い言われようなのを見ると
そのスペースで駐車スペースでも作った方がお得って思われても仕方ないんだろうな
自宅近くに自転車専用道路できたら、なるべくその付近で買い物をするとか
支える方向だったら、売り上げが増えて他の地域もそれに習って
自転車専用道路が増える方向になったかもなのだがな

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 01:34:45.66 ID:HV0mlrgt.net
>>728
商店街にも臨機応変な経営センスは必要!




これでいい?

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 07:16:08.13 ID:Urq4+aoI.net
>>731
七日町は自転車乗ってない爺さんが道路工事費欲しさにいい加減に作ったなんちゃって自転車道
車道で逆走させたら混乱しまくるだろ
世界的にも例のないアポさだ
こんなの自転車専用レーンの例として出すなよ
自転車は車道を走るべし

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 07:40:29.46 ID:PjDuPb2P.net
自転車道って良いんだけど「自転車」って書いてる所がガタガタして走りにくいのが嫌で「自転車」避けて通る

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 07:52:47.22 ID:CbKNgHZe.net
自転車道 → 工作物で作った対面通行の代物 → 要らない、作るな
自転車専用レーン → 道路標示(線)だけで区切ったもの(片側通行)
自転車専用道路 → 一般道路から独立したサイクリングロード

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 07:55:05.13 ID:kT6Im+zp.net
馬鹿か。
自転車道が議論になってるのは2011年。
最近のページでは問題にすらなってないだろ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 09:51:10.10 ID:QRaJ0Eo+.net
自転車専用レーンがあってもおまえら使ってる奴の方が少ないじゃん

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 09:56:42.35 ID:EXpyPbs7.net
>>737
化石燃料車絶滅させっから待っちょれ

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 09:59:57.60 ID:oXo7mVUL.net
自転車も化石燃料使って作られてるんだからそこ気にするなら歩けよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 10:45:00.85 ID:cw59i+Dp.net
自転車好きを名乗るくせに自動車所有してる恥さらしってなんなの?
お肉食べるヴィーガンみたいで矛盾してるけど恥ずかしくないの?

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 11:11:41.30 ID:4ryafUic.net
低級な煽りはお腹一杯
げぷー

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 11:11:56.46 ID:oXo7mVUL.net
犬好きは猫飼わないのか?カレー好きはカレーしか食べないのか?

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 11:33:25.47 ID:CbKNgHZe.net
>>737
自転車レーンがあっても使わないで歩道を走るのはママチャリだろ

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 11:35:42.87 ID:/m3SOuYL.net
自転車レーンがあっても使わないで車道を走るのはこのスレ民だろ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:08:27.66 ID:EvBkltmh.net
自転車モデル地区?が近所にあって自転車専用レーンだらけで交差点なんかもすごくカラフル 二段階右折用の退避スペースなんかも充実してるけど
自転車専用レーンなんか使ってるのは30台に1台くらい
ママチャリは当然広い歩道を使ってるしローディは車道を走ってる
モデル地区なんていうのは名ばかりで並走 逆走 無灯火 信号無視 飛び出しなんでもありで他所とかわらない
無駄な金かけて無駄な設備を整える前に乗り方を正さないと意味が無い
ちなみに歩道+自転車専用レーンの幅は車道の2.5倍〜3倍くらいの幅をとってたりする
設備の見た目からは良さそうだけどそれを使う側のモラルが低すぎるから完全に無駄になってるし事故を増やす要因になってるまである

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:09:20.49 ID:Urq4+aoI.net
海外で走った自転車専用レーンはどこも快適で安全だった
路上駐停車厳罰だったし、幅も広かった
どこも自転車の歩道走行は禁止だったが

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:29:14.20 ID:CbKNgHZe.net
>>744
アホが路駐で塞いでいるからだろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:33:34.71 ID:CbKNgHZe.net
むしろこのスレの住民は自転車レーンに路駐しているほうだなw

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:36:46.65 ID:K+ePUw9a.net
他車種を敵視する馬鹿ばっか。
もう少し気楽にいけよ。臨機応変にな。

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 12:46:14.32 ID:QRaJ0Eo+.net
猿に道具を渡しても有効に使えないのといっしょで自転車乗りに自転車専用レーン作っても意味無い
豚に真珠 猫に小判 チャリカスに(ry

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 13:50:22.51 ID:EXpyPbs7.net
路駐してる自動車は破壊してもよいすべき
米国では路駐蹴った自転車乗りが無罪になって喝采されてた
日本でも蹴っていいよね

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 13:54:17.49 ID:KitspLMP.net
日本語検定スレ

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 14:40:54.06 ID:cVF2LAAw.net
自動車に置き換えて考えれば分かる事。
車道がある状態のままで、段差があって、近くに歩行者がいて、スピード出せなくて、不便な自動車レーンを用意されて、そっちを使いますかっての。
自転車だって利便性・快適性・安全性の高い物なら喜んで使うよ。
どれかが欠ければ使う人は減る。
特に、安全性だけ高くて他の2つを犠牲にした物なんて、絶対に使わない。
人間の心理として。

>>735
対面通行の自転車道が要らないと言われる理由は、大抵狭いからと、大抵片側にしか作られないからと、大抵終端処理をきちんとせず車道逆走を誘発するから。
その性質上、片側通行よりも圧倒的に利便性が高いのだから、あとは、車道を大胆に削って、広くて平坦な対面通行の自転車道を道路の両側に作れば良いんだよ。
勿論、終端では直進出来なくし、スムーズに道路の反対側に誘導する処理をきちんとして。

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 15:23:24.46 ID:dcF+N/8I.net
個人的には「自転車は車道を走るルールだ」って周知されればそれでいい。
車道左端にペイントされた自転車レーンはその周知の手段だと思ってる。

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 15:42:34.13 ID:S1QoYQnF.net
抜かしていく車のドライバーが下手くそなのが多すぎて怖い
抜かせなくて後ろでまごついてたり、反対車線を完全に逆走するまで間隔開けたり
まあスレスレを被せるようにするヤツよりマシだけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 16:23:23.91 ID:QPdlaArD.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559229280/237

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541585238/267
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549874359/686
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549874359/687

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 16:51:46.74 ID:E4AFEXaG.net
>>754
現実には路駐スペースとして活用されてるけどな。

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 16:54:26.70 ID:K5xU7vkr.net
>>755
それは車のドライバーが君を下手糞と思って警戒しているだけだよ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:01:02.56 ID:KitspLMP.net
>>758
お互いに牽制し合ってるならいいんじゃね
お先にどうぞって手信号出しても行かないやつはどうかなぁって思う

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:01:54.57 ID:S1QoYQnF.net
>>758
こっちはきっちり白線に沿ってぶれずに走ってるから、上手に抜けるかは車の問題だねぇ
ドライバーの質の向上を願うよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:11:13.16 ID:cVF2LAAw.net
安全な間隔が取れるまでは後ろを付いて行く。
これを我慢出来ない運転適性の無い人が抜いて行く。

>>755
>抜かしていく車のドライバーが下手くそなのが多すぎて怖い
>抜かせなくて後ろでまごついてたり、反対車線を完全に逆走するまで間隔開けたり
これを下手くそとか、とても失礼な認識。

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:14:11.81 ID:JRGDcEsh.net
>>755
俺は、手合図を出せば触れてしまうほど近くを通られるより、
反対車線を逆走して貰った方が有りがたい、大歓迎だ

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:20:53.24 ID:K5xU7vkr.net
>>761
> これを下手くそとか、とても失礼な認識。
だって彼、化石燃料車くんとか臨機応変くんの類いでしょ?

>> こっちはきっちり白線に沿ってぶれずに走ってるから

これ読んでもわかるように自分は完璧と思い込んで、
突発的なトラブルをイメージ出来ない。
ドライバーはいざ何があるかわからないから警戒するんだけどね。
プロだって落車するのにね。

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:53:02.41 ID:lKkZqNoG.net
https://cyclist.sanspo.com/184109

当たり前だけど、信号無視すると罰金取られる事があるんだな
右側通行も取り締まって欲しいところだが

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:57:52.79 ID:S1QoYQnF.net
>>762
距離を開けてくれるのはいいんだけど、逆走は大事故になるから歓迎なんてできないし
そこまで開けないと抜けないレベルの技術と考えると怖いよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:00:13.44 ID:2gOwp4lW.net
つうかもっとガンガン取り締まるべきだろう
今は昔のニューヨークと同じで、犯罪を放置し過ぎてガラスが割れまくった街並み状態、だから犯罪率が下がらない
一度引き締めて街を綺麗にすればこの手の露骨な違反をする奴は一気にいなくなる筈なんだが

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:00:20.94 ID:EXpyPbs7.net
>>764
繰り返し警官のいる信号で無視してたのを見せしめで略式起訴しただけ
誰もいない赤信号無視し続けても捕まらない

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:02:40.36 ID:KitspLMP.net
>>767
つまりいずれ捕まる可能性がある行為ってことですね

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:47:09.97 ID:6dA/1qRd.net
誰もいないのに誰が捕まえるんだよw

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:51:09.30 ID:KitspLMP.net
>>769
常に誰もみてないなんて誰が保証するんだい?

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:52:15.53 ID:Urq4+aoI.net
>>769
中国では全人民+入国外国人顔写真DBが完成したので、警官いなくても監視カメラあれば捕まるが
日本ではそんなことないので捕まらん

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 19:31:32.20 ID:5gE6n+4p.net
本気で自転車専用レーンを作るなら幅員最小2m(道路構造令ではそうなっているけど)
歩道と自転車レーンの間のガードレールを車道と自転車レーンの間に移す
歩道幅員も2m以上となっているが0.5m位しかない上に真ん中に電柱が立っていたりする

貧乏国に贅沢は敵だ、全て四畳半的万能兼用思想で運営するしかない
皆仲良く肩摺合って生きて行くしかないのだよ(w

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 19:36:29.38 ID:2gOwp4lW.net
>>772
つい最近、規制緩和して1.5mでいい事にするという発表がありましたね

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:10:03.94 ID:K5xU7vkr.net
>>767
捕まらなきゃ信号無視して良いって発想が屑

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:13:31.08 ID:K5xU7vkr.net
>>770
臨機応変くん達はブラインドの情報も把握出来る超能力者だからなあ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 20:23:32.00 ID:CbKNgHZe.net
>>749
そんなやつがこのスレを立てているんだからしょうがないだろ

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:03:09.50 ID:cVF2LAAw.net
>>765
逆走にならないように距離開ける事なんて物理的に出来んだろう。
そもそも安全のためには追い越さない事が一番な訳だけど、それも
>抜かせなくて後ろでまごついてたり
と来たもんだ。

>>767
いつか事故を起こす確率は高い。

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:37:25.34 ID:6dA/1qRd.net
>>774
無駄な信号を守る意味がないから守らないだけだよ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:38:18.75 ID:6dA/1qRd.net
>>776
まーね。それはよくわかる。

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 21:41:07.41 ID:KitspLMP.net
>>778
でたw

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 23:34:33.29 ID:oVLm9oBA.net
歩く人なら信号機の意味は無いけど信号機の登場は軽車両を交通整理する目的に由来するし
でも時間配分の基となる通行量を歩行者と車両の区別を問わずに決めるのはどうかと思うけど

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 23:43:00.07 ID:lKkZqNoG.net
http://news.livedoor.com/article/detail/16559125/

歩行者でも、信号無視はNGぞ
以前、自転車を押して歩けば信号無視しても合法みたいな事言ってるのも居たけど…

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 23:46:27.92 ID:3GAqmCdq.net
自転車乗りって単純にルール無視っていうよりもルールを破ってる俺カッケーーー!みたいな厨二みたいなスタンスの奴多いよな

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 23:57:21.09 ID:DSiUooMw.net
>>778
屑ならではのレスをありがとう。

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 00:01:40.94 ID:psnyl7NW.net
>>783
そんなの会ったことない
お前の妄想内にしかいない

>>777
誰も居ないの確認してるから事故起きない
赤信号ただ待ってるより全然安全
殆どの交差点事故は信号守ってるのが被害者

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 00:04:32.83 ID:V7R1ikPJ.net
>>785
ここのスレだけでもうじゃうじゃいるやんけ

おまえらみたいに臨機応変()に信号無視してる連中の被害者だろ?

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 00:08:08.27 ID:dbyRusn6.net
>>783
このスレで信号無視を臨機応変とか抜かしている連中は
魂を磨くとか抜かしている連中と機材以外変わらんからね。

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 00:18:11.47 ID:/e6gIkWG.net
信号無視が臨機応変?!
頭大丈夫か?

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 00:19:05.03 ID:dbyRusn6.net
>>785
> 誰も居ないの確認してるから事故起きない
> 赤信号ただ待ってるより全然安全
バック踏んで減速停止出来るから事故起きない
ブレーキただ着けてるより全然安全
やっぱり魂磨く人達と変わらない。

> 殆どの交差点事故は信号守ってるのが被害者
そりゃそうだ。信号無視する連中は加害者側だもの。

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 00:36:57.62 ID:+Ep12NKZ.net
>>785
誰もいない所で待ってて事故起きないだろ

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 01:06:44.93 ID:psnyl7NW.net
>>790
ヒント:大津

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 01:15:45.23 ID:+Ep12NKZ.net
>>791
誰・も・い・な・い・所
お前が仮定したんだろ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 01:22:01.19 ID:fFMdUs7y.net
>>791
おまえのトンデモ理論にいちいち大津の件持ち出すのいい加減にやめろ
本当に胸糞わるい

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 01:28:43.61 ID:psnyl7NW.net
>>792
矛盾だらけの道交法から目をそらすなよ
気持ち悪いのはお前

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 02:20:39.38 ID:23JLV38O.net
>>784
無駄なことを嬉々として行う勤勉な無能さんらしい感想だね。

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 02:26:48.31 ID:23JLV38O.net
たとえ無視してもまったく安全な状況でも赤信号守りますってのは自己陶酔か何かなのかしら?
そこまで律儀に法律守るアピールするなら、どんな交差点でも二段階右折して、
曲がると時には人がいなくてもハンドサイン出してるだろうな。俺にはそんな無駄なことは出来ないや。

まさか、個人の判断で臨機応変に対応してるわけじゃないよね?

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 02:26:52.19 ID:+Ep12NKZ.net
>>794
誰もいない所で待っててどうやって事故起きるの?
大津の事故現場は沢山の車が通ってたはずだけど?

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 03:02:20.79 ID:jCEXdORU.net
>>796
道交法まもらない前提での話してるけどそれもチャリカスならではだな
道交法守るのはチャリカス以外では極当たり前の行動なんだが

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 07:10:51.74 ID:jaYbm0ww.net
【丁】丁字路老師スレ 【TとD】@
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559178389/

【T】丁字郎老師を語れ【1】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559175238/

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 07:48:48.85 ID:ksB7V3qx.net
>>795
君はやっぱり屑だわ。

>>796
X たとえ無視してもまったく安全な状況
○ たとえ無視してもまったく安全に思える状況

だから君が安全だと判断して信号無視して
死角から他の交通がでて来たらどうすんだよ。エスパーくん?

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 07:55:38.44 ID:ksB7V3qx.net
>>797
臨機応変くんは自分のその場の都合で信号無視をする。
臨機応変くんは自分のその場の都合でレスの状況を設定する。
道交法よりも遥かに矛盾だらけの臨機応変くんの珍論。
わかってやって。w

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 08:08:40.02 ID:G3DUA+bE.net
脳に障害があるんだろう

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 09:04:56.81 ID:v+wVBaVB.net
臨機応変クンがアホなのは周知だろ
アホの相手しなさんな

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 09:46:14.70 ID:psnyl7NW.net
>>800
死角がないから安全と判断するんだろ、お前もアポだな
暴走車は青でも出てくるから、青の時も同様に死角がないか安全確認してる、俺は
基本的に通るのは良く知った道ばかりで不確定要素はない
無駄な法律を考えなし守るやつは再教育されるべき。投票権も与えるべきじゃない

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 09:54:08.48 ID:KhfQjktG.net
>>785
 加害者は交通ルールを守らないやつな。

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 09:55:50.47 ID:KhfQjktG.net
>>793
 誰もいない所で待ってて起きたのが大津の事故。
斜めにカットして歩道にした所で待っててあの惨状だからなぁ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 09:57:31.33 ID:KhfQjktG.net
>>804
 努力しても気が付かないから死角なんだよね、普通は。
お前の場合は死角だらけのようだが。

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 09:58:17.13 ID:Mb0gtzGO.net
道交法遵守派は口汚い個人攻撃が酷いな。ファシストっていうのはこんな風になっちまうのかねえ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 10:01:39.02 ID:Mb0gtzGO.net
>>807
いきなり暴走車がワープアウトしてるわけでもなし死角死角と大騒ぎしなさんな。
死角から何か飛び出してくる可能性があるなら信号無視はしないし、
死角なんてなく状況がクリアなら信号無視する場合もある、それを判断するのが臨機応変だよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 10:30:03.69 ID:X7yG+2Qm.net
俺の糞チャリ飯塚スタイル

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 10:37:56.85 ID:E4lW/c0D.net
>>809
便利な言葉だよな、臨機応変ってw

お上の言う事に黙って従ってたら山賊になるよ
でも警察が見ている目の前では信号無視しませんwww

臨機応変ではなくて自分の都合がいいように生きてるだけだろwwwwww

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 10:37:59.28 ID:ksB7V3qx.net
>>804
> 死角がないから安全と判断するんだろ、お前もアポだな
オイオイオイwww死角の無い信号のある交差点て日本のどこに存在するんだよ?
もの凄く極端に言っちゃえば、臨機応変提唱の砂漠のど真ん中の信号のある交差点でさえ
信号の柱という死角があるぞ。信号の柱というと頭の悪い奴はバカにするだろうが、
実際に信号の柱や電柱の影に子供がいるのに気が付かなかったという事故はあるからな。
自動二輪以上の免許を取得していれば教習や更新でこの手の動画を見るけどな。

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 10:43:27.52 ID:KVc1Ii4Y.net
無能な臨機応変クンはスルーで

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:07:33.94 ID:UgZmNpVU.net
臨機応変は結局何も言ってないに等しいからな
しかもここは鑑スレなのにそこはスルーだし害しかない

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:19:52.50 ID:psnyl7NW.net
>>812
>信号の柱と言う死角
その死角から自動車や歩行者出せたらノーベル賞もらえそうw

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 12:16:12.31 ID:ksB7V3qx.net
>>815
日本語が読めない人なんだね。

> 実際に信号の柱や電柱の影に子供がいるのに気が付かなかったという事故はあるからな。
とワザワザ書いてあげているんだが・・・。
ノーベル賞とか。www

因みに同化して誤認するから完全に柱の裏に隠れていなくても起こる。
車のピラーなんかでも同様な事がある訳だが、化石燃料車くんなら知らないかもね。

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 12:20:17.14 ID:ksB7V3qx.net
>>809
> いきなり暴走車がワープアウトしてるわけでもなし
暴走車は信号無視してる側なんだが?

> 死角から何か飛び出してくる可能性があるなら信号無視はしないし、
可能性は常にある訳だが?

> 死角なんてなく状況がクリアなら信号無視する場合もある、それを判断するのが臨機応変だよ。
だからそんな奇特な場所が日本のどこに存在するんだよ?

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 12:21:13.54 ID:ksB7V3qx.net
>>808
もの凄く口汚いですね。w
    ↓
> 道交法遵守派は口汚い個人攻撃が酷いな。ファシストっていうのはこんな風になっちまうのかねえ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 12:24:35.02 ID:ksB7V3qx.net
>>804
> 死角がないから安全と判断するんだろ、お前もアポだな
オマエの脳ミソこそが死角だな。

> 暴走車は青でも出てくるから、青の時も同様に死角がないか安全確認してる、俺は
いやいや、オマエ自身が暴走車だっての。www

> 基本的に通るのは良く知った道ばかりで不確定要素はない
一番危険なタイプだわ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 12:36:34.19 ID:E4lW/c0D.net
>>819
そうだね、臨機応変屑の言い分を見ていると、池袋の飯塚爺と同じものを感じる
事故があっても自分が正しい、悪いのは相手(機材や環境)だ、と言い張るんだろう
周りに迷惑をかけないように一人で静かに死んで欲しい

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 13:00:39.97 ID:B/Ev+JCC.net
>>817
アチコチに幾らでもあるじゃないか
ネズミさえ隠れる場所も無い横断歩道とか
知らないのは引き籠もりとか、セセコマシイ路地裏しか知らないとか

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 13:07:23.79 ID:E4lW/c0D.net
>>821
障害物なんてなくても夜間なら幻惑とかいくらでもあり得る
屑は想像力が足りてないのは明らか

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 13:25:20.29 ID:bG3riGvg.net
夜間は幽霊が出てきてだな、

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 13:30:13.59 ID:ehJ36h4D.net
>>822
それだと青信号でも危ないね
外で運転したことない人?

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 13:38:10.97 ID:3gq0wyvj.net
信号があるならそれがくっ付いてる柱の後ろが死角だろ
信号が宙に浮いてる訳でもあるまいし

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 13:53:05.78 ID:G3DUA+bE.net
>>824
そのケースでは相手が道交法を守っていれば事故にならない
屑の臨機応変理論だと相手が道交法を守っていても事故になる
はい論破

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 14:36:46.93 ID:ehJ36h4D.net
>>826
幻惑が道交法守るのか?
尊守派は幻惑にも道交法守らせたいんだねw

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 15:03:31.61 ID:UYA64k2l.net
臨機応変くんみたいなのがいるから事故があるんだね
たしかに道交法を100%遵守してれば大部分の事故は防げるよね
問題なのは現実の自転車乗りの大部分が臨機応変くんみたいなタイプって事だよな

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 15:19:58.11 ID:+Ep12NKZ.net
>>806
えっ、「誰も居ないの確認してる」って歩行者だけに目を向けた話なのか。
車は通ってたはずだけれども無関係か。
歩行者さえ誰も居ないの確認すれば、歩行者以外が居ても事故起きないのか。
歩行者さえ誰も居ないの確認すれば、赤信号ただ待ってるより全然安全なのか。

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 16:12:30.56 ID:ksB7V3qx.net
>>821
> アチコチに幾らでもあるじゃないか
アチコチに信号の柱や電柱すら無い交差点があると?
君の脳内だけにしか存在しないよwww

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 16:15:37.03 ID:ksB7V3qx.net
>>824
> それだと青信号でも危ないね
そうだね。だから信号無視なんて尚更危険だね。

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 16:53:07.63 ID:3gq0wyvj.net
https://i.imgur.com/1kB2H5f.jpg

お前らこんなアホな漫画でも信号無視を諭されてるぞ
逮捕されて百合化したくないなら守っといた方がいいぞ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 17:35:50.83 ID:C3qmPUqV.net
たかが道路渡るだけのことなのに「臨機応変」って言葉に過剰反応する奴はなんでそのまでムキになり人格攻撃するのかねえ?

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 18:12:21.45 ID:xZ7vjuXl.net
>>833
うらやましいのよ
憎しみはあこがれの裏返し
出来るけどやらない人たちは「他人は他人 自分は自分」でそこまで気にしないだろ?

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 18:55:35.92 ID:B/Ev+JCC.net
>>822
>夜間なら幻惑とかいくらでもあり得る
だから何、幻惑されて死角があるのにそれを無視しちゃ駄目でしょ
そう言うものが無い場合はと言う条件に対し
そんな条件はあり得ないと言っても反論にはならないよ
昔のコンピュータ、木偶の坊信号機並みの頭だな
融通の利かないこと夥しいな

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 19:09:23.54 ID:HM8A5MNm.net
たかが道路を渡るだけの事。
だからたかが数分程度はお待ちなさい。

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 19:13:44.89 ID:3gq0wyvj.net
人が全くいないとかいう交差点は1分以内で青になるだろうしな

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 19:25:13.92 ID:LiTi7Hss.net
自転車追い越せなくても一分ぐらいは待てよw

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 19:33:20.52 ID:EGdZe/sn.net
>>757
違法ならば警察に頑張ってもらう事(取り締まりとか)を期待するけど、まぁ粛々と回避すれば済む話。

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 19:43:36.00 ID:pfD9k36I.net
Www
過剰反応とかムキになり人格攻撃とか
まんま臨機応変くん達じゃん!

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 19:45:00.62 ID:ehJ36h4D.net
>>837
そんな信号は無い
またまた運転したことない人登場

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 21:30:03.67 ID:05CbC/vE.net
必死にゴチャゴチャ条件足して、なんとか信号無視は絶対に危険って主張をしたがるあたりが嗤える。

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 21:41:41.80 ID:+Xd9lYJ8.net
>>828
> たしかに道交法を100%遵守してれば大部分の事故は防げるよね

アクセルとブレーキの踏み間違いを禁止する法律なんてあったっけ?

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 21:56:48.37 ID:bS/Q9lEx.net
>>843
自転車にアクセルがついているとは初耳だ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 21:59:01.80 ID:bS/Q9lEx.net
>>842
必死にゴチャゴチャ条件足して、なんとか信号無視は臨機応変って主張をしたがるほうが遥かに嗤えるよ?

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 23:16:02.41 ID:K6AMV7vd.net
臨機応変とか言ってるヤツが何とかなってるのは世の中の大多数が臨機応変とか言わずに交通法規を遵守してるからなんだけどな

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 00:26:22.04 ID:48L25EQE.net
臨機応変ってその場において適切な判断をして適切に行動しましょうよって当たり前のことだろ?
そんな中で「守っても仕方がないような信号は無視する」ってのも含まれているだけ。
頭の悪い奴はそれを「自分勝手」とか言っちゃうけど適切に判断できる力は大切だと思うけどねえ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 00:35:49.04 ID:Seuu+/OF.net
赤の他人の言う合理的判断ほど信用ならないものはないからね

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 01:08:41.49 ID:hHVjAY4s.net
信号無視した側が文字通り自己責任で全責任を負ってくれるならそこまで気にならんけどな

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 01:37:42.69 ID:gmsKaM5d.net
>>847
まあ確かに「これ守る意味あるのか?」と感じる信号も無きにしも非ずだ。
赤を無視して渡っても、ほぼ確実に事故など起きない。
しかしそんな信号でも、赤で渡っていて万が一、本当に本当に万が一事故になろうものなら、たとえ命が助かったとしても責任はほぼ自分になりとてつもなく不利な過失割合になる。
一方で、赤を無視して渡って得られるリターンは僅かな時間。
頭の悪い奴はリスクにリターンが見合ってると思っちゃうんだろうな。
本当に適切に判断できる力は大切だと思う。

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 02:06:41.35 ID:FrfHMkCd.net
あえて信号守ってるやつは本当によく、深く考えて信号守ってるんだよね
子供は単に言われたから、慣習的に守ってるだけかもしれないけどさ
なのに屑は信号守ってる奴は何も考えてないと言い張ってる
本当に何も考えずに動物の本能レベルで好きに動いてるだけなのは屑の方なんだけどねw

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 05:59:04.63 ID:xnvKX6BR.net
>>847
> そんな中で「守っても仕方がないような信号は無視する」ってのも含まれているだけ。
不適切な判断じゃんwww
頭が悪いからそれを「臨機応変」とか言っちゃうんだね。

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 06:12:49.40 ID:NOWTsvwN.net
>>850
いやあ、5chみたいな場だから臨機応変だの安全確認だのって彼等は言い訳してるけどさ、
実際のところ路上ではリスクとか考えずに行けそうだから行く猫みたいなもんだと思うよ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 07:59:31.48 ID:CDVZ4k1m.net
>>782
「歩行者は道路交通法が及ばないから何をしても構わない」と思っている(としか見えない)ヤカラが多いわな。
そう言う連中は自転車の事を「準歩行者」と考えているから、自転車を車道歩道を縦横無尽に走る無敵の乗り物にしてしまう(´・ω・`)

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 08:02:21.12 ID:CDVZ4k1m.net
>>798
守らん歩行者多いぞ

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 08:07:48.26 ID:7Kql1Y8V.net
>>854
そうじゃない
道交法の矛盾してる部分に反対してるんだよ
自転車のこと考えてないだろ、このいい加減極まりない法律は
なんで今時交通量感知しないんだ?信号メーカーとの癒着か?
香港人は偉いな。ちゃんと理不尽な法律に反対して
NHK受信料黙って払ってる日本人は屑

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 09:04:51.19 ID:TQafJZtt.net
自転車のこと考えてないのは一理あるが、信号くらいは守ろうぜ

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 09:18:56.09 ID:fjT2MLzo.net
>>857
典型的な屑日本人乙
自分だけいい子ちゃんでお終い
食糧現地調達の勅命で海外山賊やってた歴史から何も学んでない

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 09:32:34.17 ID:CMxqLFS4.net
>>856
個々がてんでバラバラに実力行使したところで反対にはならない。ただの私利私欲。
反対するならロビー活動するなり政治家に訴えるなり裁判を起こすなりすべきだ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 09:35:26.70 ID:CMxqLFS4.net
よく、山賊だのNHKだの頓珍漢な事書いてる人がいるけど、
アレ何?在日の人とか左巻きの人なの?

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 09:40:49.54 ID:fjT2MLzo.net
>>860
人種差別主義者のカミングアウト乙

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 10:53:53.03 ID:WzkX7ef/.net
>>858
自分だけじゃないよね、他人や周囲の事まで考慮して守るっていうのに

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 11:06:20.86 ID:t6WD3pdB.net
かなら前から訴えていたけど、臨機応変屑はただの構ってちゃんの荒らしに過ぎないからね
スレの大勢もほぼ固まってるし、そろそろ本気でスルーしたらいいんじゃね?
レスが養分だけらね

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 11:15:51.45 ID:CMxqLFS4.net
>>861
具体的にどの辺りが人種差別にあたる訳?
もしかして在日とか書くと人種差別だとか勘違いしている?

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 11:24:32.85 ID:CMxqLFS4.net
>>862
臨機応変くんの言う安全は、あくまでも自分が安全であって他者の安全では無いからね。
故に死角から子供が出てきたらどうするという質問にも、
死角か否かの話にすり替えて、子供と接触する危機の話は臨機応変にスルー。

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 11:42:45.35 ID:hnFnMmp1.net
>>864
在日の人を臨機応変屑呼ばわりしたらそりゃ差別だよ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 11:50:26.24 ID:t6WD3pdB.net
在日だからという理由で屑呼ばわりしたら差別
言動が理由で屑呼ばわりされるのは差別ではないな

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:21:06.43 ID:HwZMrRFF.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/5

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559817041/9

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:32:31.20 ID:n3KATNvj.net
>>866
>>860に在日は臨機応変屑なんて書いてるか?
臨機応変な奴は文章読むのも臨機応変で頼もしいなw

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:33:53.64 ID:WzkX7ef/.net
まぁそろそろマジでスルーしようぜ
相手するだけ無駄

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:41:58.35 ID:ZUq3rqY2.net
相手するためにスレ立ててるやつに相手するだけ無駄と言っても無駄w

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:42:23.22 ID:48L25EQE.net
とか言いながらスルー出来ないメンタリティがこのスレの本質。たかが信号無視如きにここまで反応するんだからね。

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 13:19:43.18 ID:/7WHFmIg.net
たかが信号無視した自転車に
ぶつけられて亡くなった歩行者や、
たかが信号無視した自転車に
ぶつけられて殺人犯になってしまった運転手もいるだろうになあ。
なんでたかが信号くらい待てないのかねえ。
たかが数分なのにねえ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 13:30:52.26 ID:48L25EQE.net
レアケースを挙げてすべてを否定するのは典型的な安易な否定

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 13:37:49.21 ID:xwVpWKxZ.net
チャリカスのレベルは信号を守るか守らないか程度

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 13:39:40.95 ID:ApDV8ujY.net
毎日これだけ交通事故があって
毎日大量の信号無視自転車がいて
当然それなりの数の信号無視自転車の事故はあるだろうに
レアケースと言い張って否定するのは
典型的な臨機応変な言い訳。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 13:45:41.90 ID:wD8V9/4k.net
レアケースを挙げてすべてを否定するのは典型的な安易な否定 by.高齢ドライバー

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 13:49:16.67 ID:CMPaIIye.net
否定も何も法律ってのは全ての国民が守る物だから
例外は無い

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 13:54:23.33 ID:WzkX7ef/.net
レアケースって、そもそも事故自体がレアケース
そのレアケースの発生する確率のオーダー(桁)を下げる為に皆努力してるのにねw
馬鹿丸出し

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 15:13:44.77 ID:48L25EQE.net
>>878
こういう奴が国の命令があれば平気でユダヤ人とか南京市民をぶっ殺せるんだな。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 15:16:26.77 ID:48L25EQE.net
つか、状況確認もしないで信号無視して事故るのはレアケースでも何でもないよ。
ちゃんと臨機応変に状況確認すれば事故ることはまずないって話。話をすり替えるのは典型的な詭弁だな。

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 15:23:27.87 ID:1vjpd/GE.net
>>878
海外山賊乙

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 15:26:34.12 ID:WzkX7ef/.net
>>878 みたいな分かりやすい単発自演に騙されるなよw
屑の大好きな自演、昔からずっとやり続けてるからね〜

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 15:52:03.75 ID:gmsKaM5d.net
>>874
そう、レアケースなのは間違い無い。
でも、いざそのレアケースが起きた時の事を考えると、割が合わないだろう。

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 16:10:04.31 ID:dG9YXYA6.net
臨機応変って「何でもかんでも信号無視していい」ってことではないからね。
そこも理解しないで文句言ってる奴が多過ぎる。

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 16:30:22.42 ID:PWpvJJ5A.net
国に命令ってそもそもなに?
馬鹿なのかな?

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 17:17:28.95 ID:AwtmtJXB.net
>>884
>レアケースが起きた時の事を考える
石橋を叩いて壊す(w

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 17:34:57.79 ID:HwZMrRFF.net
>レアケースを挙げてすべてを否定するのは典型的な安易な否定

早まった一般化 [Hasty generalization] という詭弁だな。
命題証明時に誤りである論理展開を意図的に用いた推論。

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 17:38:55.09 ID:AwtmtJXB.net
>>864
>人種差別だとか
人種差別じゃない、民族差別
民族までも行かない部族差別、ヨソモノ差別
なんで差別?知らないものは怖いから排除する、故なき恐怖感
最後は後から闇討ちされる、怖いのは前の敵より後ろの味方

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 18:22:57.82 ID:z85CAoZb.net
>>881
> つか、状況確認もしないで信号無視して事故るのはレアケースでも何でもないよ。
何で状況確認もしないってわかるの?エスパーなの?
もしかしたら本人はしっかり安全確認したつもりで
臨機応変に信号無視したのかもしれないよ?

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 18:28:17.68 ID:z85CAoZb.net
>>885
> そこも理解しないで文句言ってる奴が多過ぎる。
Wwwいやいやいや、
理解も何も信号無視はしちゃいけない事だから。

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 18:30:26.85 ID:z85CAoZb.net
>>889
オマエ、もの凄い差別主義者だな!www

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 18:44:49.33 ID:n3KATNvj.net
たかが数分数秒待ったくらいでなんの損があるんだろうな
信号無視する事でどんな得があるんだろうな

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 18:46:40.07 ID:jnYrRyFk.net
クニの命令で虐殺するなと言われたら、虐殺し出すのだろうか臨機クンはw

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 18:58:07.38 ID:WzkX7ef/.net
臨機応変の主張は他のスレでするならまだ分かる
それをわざわざ鑑スレでやるのは意味が分からない、というか単なる逆張りして煽ってマウント取ったり荒らしたいだけの糖質構ってちゃん
逆張り大好きなのは脳の障害だから虐殺もするかもしれんね

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:17:35.74 ID:dG9YXYA6.net
>>890
臨機応変に状況確認しないから事故ったのでしょ?
臨機応変とは「機に臨み変に応じて適宜な手段を施すこと」だよ。

>>894
頭悪いなあ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:18:37.77 ID:dG9YXYA6.net
いずれにせよ「臨機応変」は特殊な思考を持ってる奴を狂わせるマジックワードだなw

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:22:04.82 ID:eyTVlX43.net
信号無視とホロコーストが何の関連があるのか笑
臨機応変クンってマジで知恵遅れだろ、この頭の悪さ

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:24:20.16 ID:n3KATNvj.net
臨機応変に行動してたら信号無視してもいいってのがもう脳内御花畑
良いとか悪いとか以前の問題なんだよね

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:25:56.28 ID:fjT2MLzo.net
>>889
ほぼ全ての人種差別主義者は自分が人種差別主義者だと自覚していない
人種差別が何かも理解していない
海外だと懲役刑だから、人種差別無罪の日本から出るなよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:26:35.73 ID:dG9YXYA6.net
>>898
ミルグラム実験って知らないの?
自己の判断を軽々に放棄する奴は何の考えもなく他者からの命令で時に残虐なことも出来るという有名な実験だよ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:27:25.74 ID:WzkX7ef/.net
臨機応変に信号無視すると(自分が都合)いいって事だからね
その点では間違ってない、但し見逃しなどで事故に合わなければなw
鑑スレでは明らかに間違いで論外で終了だよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:28:55.49 ID:YBpvlY/L.net
>>901
法律は命令じゃないから笑

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:39:59.41 ID:YBpvlY/L.net
新説!
みんなで信号無視していればホロコーストは起きなかった…!

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:46:42.56 ID:fjT2MLzo.net
>>904
南京大虐殺はおきなかっただろ
直ぐに目をそらすのが尊守派の特徴

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:49:12.09 ID:YBpvlY/L.net
>>905
新説!
みんなで信号無視したから南京大虐殺は起きなかった!w

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:49:13.70 ID:WzkX7ef/.net
南京大虐殺www

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:23:01.32 ID:AwtmtJXB.net
>>902
>但し見逃しなどで事故に合わなければなw
信号見逃しと信号無視は同じではない
交通事故の多くが前方不注意という見逃し
確認したけど見逃していたと言うのは超レアケース

見逃しが直ちに事故に繋がるものでもない

法に対する考え方は色々
明文法を絶対とし法からの逸脱は許さないとする考え方も
法は必要に応じて守れば良いとする考え方とか
日本は中国の法家の伝統と大陸法を取り入れたことから前者の考え方が強い
世界的には後者の英米法的考え方が主力

某北半島国や唯一神の教えを唯一無二とする専制国家は別だがね
これらは専制者の御都合主義による勝手な押し付けだがね
今の日本は後者を目指して逆走中
日本の問題は一億総専制者気取りで印籠を掲げたがること

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:25:14.47 ID:B3jY2BiZ.net
どんなに安全確認したって信号無視しようとした瞬間に200km/hのフェラーリが突如突っ込んでくるかもしれないんだから安全とは言えないんだよなぁ

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:27:39.92 ID:z85CAoZb.net
>>896
> 臨機応変に状況確認しないから事故ったのでしょ?
臨機応変に状況確認するの?
不思議だねえ。普通は状況を確認した結果「機に臨み変に応じて適宜な手段を施す」んだけどな。
もしかして臨機応変の意味を理解出来て無いんじゃない?

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:28:09.37 ID:WzkX7ef/.net
>>908
まなみちゃんだよね?
コテハンつけてよ、NGにするから…

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:30:26.48 ID:z85CAoZb.net
何でスレと関係無い話をしているの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:35:27.60 ID:z85CAoZb.net
>>909
> 200km/hのフェラーリが
そこはプリウスだろ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:45:39.98 ID:TQafJZtt.net
プリウスなら空から降ってくる可能性すら考えられる

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:50:21.47 ID:TQafJZtt.net
>>906
知恵遅れをいじめるんじゃありません

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 21:58:10.32 ID:gmsKaM5d.net
>>887
備えあれば嬉しいな

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 22:47:40.61 ID:5iWz4a6D.net
信号無視してる奴の言い訳にとことん付き合うスレッド
だっけか?

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 01:37:22.52 ID:gWEQAqO9.net
>>916
急所ね? ここを噛むぅ?

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 02:04:53.16 ID:OhDB8DEW.net
>>917
たかが信号無視さえ許容出来ない頭のおかしい人が「我こそは自転車乗りの鑑」と自称して他車を攻撃するスレだからね。

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 02:51:09.85 ID:XerfudRR.net
>>919
信号無視は許容されるものではないのでそもそも間違ってますw

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 04:22:23.91 ID:MbjUjlU9.net
自転車乗りの鑑スレで、鑑の対極にある信号無視を延々と主張して他者を山賊呼ばわりするキチガイっぷり
完全に病気です
お薬飲み忘れないでね〜

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 06:09:40.75 ID:a409o4Dq.net
>>918
陰毛歩けば棒に当たる

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 06:13:30.70 ID:1sW/W0XW.net
たかが僅か数分の信号待ちを許容出来ない人達を
世間では頭のおかしい人と認識するのですが・・・。

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 06:24:31.56 ID:ppLEjcnj.net
>>914
 アクアミサイルも要注意だぞ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 06:28:36.35 ID:aEegXeGi.net
ブレーキのついていないピストで「止まれる・安全だ・魂を磨くんだ!」とか抜かしていたら鼻で嗤っちゃうでしょ?
信号無視して「安全確認している・自分で考え自分で行動・臨機応変だ!」とか抜かしているのも鼻で嗤っちゃうんだよ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 07:59:18.95 ID:5RCknPoE.net
>>925
そうやって海外で山賊やるんですね、勅命出るから

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 08:30:59.80 ID:PQ1bO1+H.net
>>926
> そうやって海外で山賊やるんですね、勅命出るから
左巻きの人の言う事は
ちょっと何言ってるかわからない。

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 08:33:42.30 ID:MbjUjlU9.net
左巻きじゃなくて単なる反日朝鮮人でしょう
これまでの言動から察するに

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 08:34:55.49 ID:LWitjVp0.net
いや、全くです
世間から相手にされないのも頷けます

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 08:53:29.19 ID:q212cCi/.net
>>870
で、いつになったらスルーするんだ?
するわけないよな。スルーしたらこのスレの存在する意味がないからなw

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 09:20:19.75 ID:vrHgkpP2.net
>>928
人種差別者の自己申告乙
海外では犯罪だから国内に留まってろよ

ここは自動車乗りが些細な振る舞いを盾に自転車乗りを虫ケラ扱いする為に建てたスレ
荒れて当然

本当の自転車乗りの鑑は矛盾だらけの道交法と戦って自由を勝ち取る者だから

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 10:02:57.36 ID:y5h2Ht3q.net
何と戦ってるんだか、知恵遅れは

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 10:21:36.86 ID:PQ1bO1+H.net
「そうやって海外で山賊やるんですね、勅命出るから」
と主張する人はこれまでの言動から推察すると
左翼思想者ではなく、反日朝鮮人だと思うという内容のどこが

人種差別にあたるのか多いに謎である。

> 本当の自転車乗りの鑑は矛盾だらけの道交法と戦って自由を勝ち取る者だから
この論法を正しいとすれば、
信号無視する奴はやっぱり屑でしかない。
矛盾した法律と戦うというのは政治活動や市民運動であって、
信号無視はただの私利私欲。

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 11:02:49.67 ID:oj2au7NB.net
自覚無し人種差別主義者がリベラル自転車乗りの鑑を個人攻撃するスレ

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 11:10:05.35 ID:a409o4Dq.net
リベラルw

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:23:34.03 ID:PQ1bO1+H.net
このスレいつから
差別の権化が他人を差別主義者と呼んだり
自分をリベラルとかヌかすスレに変貌したの?

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:28:34.85 ID:4tOkEiv2.net
チャリカスのトンデモ理論を楽しむスレだしチャリカスらしくていいじゃんよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:31:38.46 ID:6LznYpvh.net
だからからかって遊んでるだけなんだから相手するだけ無駄、というかむしろ荒れるだけなんだって

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:34:45.35 ID:j+6oCBT7.net
https://twitter.com/kouji6006/status/1138269109383155712

この季節草が物凄く伸びる。
歩道が草で狭くなってしまうので、自転車の歩道走行はそれなりに走りにくくなる。車が草で走りにくくなる事は稀だからわかんないかもね。
(deleted an unsolicited ad)

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:35:43.33 ID:j+6oCBT7.net
https://twitter.com/kouji6006/status/1138274598724571136

草刈りには手間もお金もかかるし、その作業自体にもそれなりに危険がある。
車道の路肩も草がはみ出てる場合あって、過度に左端を走る自転車は走りにくいだろう。
車道を走る自転車を尊重するというのは結構利にかなってる面が草の問題でもいえるのだろうね。
(deleted an unsolicited ad)

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:36:49.58 ID:j+6oCBT7.net
https://twitter.com/kouji6006/status/1138277380567445504

自転車の事情を全て事前に知らせるとしてもそんなの不可能。
例えばボールが出てきたら子供が飛び出すと思えというのも、それそのものが起きるのは稀で、全事故の中でも極少数。
例えとしてその程度は予測しなさいよという事なのだろうと自分は理解している。
(deleted an unsolicited ad)

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 13:44:59.32 ID:OhDB8DEW.net
つかこのスレで信号無視に文句言っても始まらない。
そもそも他人に求めても他人は変わらない。
そういう奴もいるという現状を受け入れて「自分はどう走る?」ってスレだったんじゃねーの?
他者に文句ばっか言って「お前が改善しろ」って奴ばっかだけどさw それで鑑とか嗤えるw

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 13:48:45.12 ID:6LznYpvh.net
いや、自分は法を守る
法を守らない奴が一定数いるのは分かってる
だがそれを良しとはしない当たり前だろ?

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 13:54:57.23 ID:PQ1bO1+H.net
>>942
互いに罵り合ってはいるが、
「お前が改善しろ」なんて書かれてるか?

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 14:27:27.72 ID:/fogAe+9.net
文句言っても始まらないことに、永遠に文句言い続ける連中なんだな? 鑑って奴はw

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:09:26.41 ID:PQ1bO1+H.net
>>945
5chでそんな文句言って君は一体どうしたいんだ?www

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:31:06.72 ID:/fogAe+9.net
>>944
信号無視するな=改善しろ


>>946
君を馬鹿にするためかなあ?

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:36:18.90 ID:PQ1bO1+H.net
>>947
> 信号無視するな=改善しろ
改善ねえ。つまり信号無視は臨機応変では無く悪い事であると。

> 君を馬鹿にするためかなあ?
Www馬鹿にしてるつもりだったんだ?www

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 16:14:36.37 ID:4tOkEiv2.net
>>948
バカにされてもおかしくないって気づかないのが凄い

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 16:16:25.05 ID:6LznYpvh.net
皆に馬鹿にされてるのに顔真っ赤にして反論してるくらいだからねぇ
脳に障害があるんだろう

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 16:47:08.79 ID:UjpusqsR.net
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1560233099
お前たちの仲間w

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 17:48:02.44 ID:UaLKXT5T.net
>>947
臨機応変くんからしたら改悪しろ!じゃないの?

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 19:34:00.59 ID:O7iasXZM.net
>>951
ホントだw同じ匂いを感じるわw

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 19:42:53.56 ID:6LznYpvh.net
>>951
馬鹿丸出し
そういう印象操作みたいなのいらんからw

法的に正しいことを追求する、ポリコレは現代の流れだよ
やり過ぎや、この爺いみたいな違法行為はしちゃいかんけど、これまでナァナァで見過ごされてきたおかしなこと、違法な事に声を上げるのは基本的には正しい行為だよね

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 19:49:00.74 ID:X5GsVNSM.net
>>954
ポリコレってクソ嫌われてるんだがw
ポリコレ持ち込んだハリウッドの映画業界はクソになってそのうち反動で逆に振れそうな勢いなんだぞ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 19:50:14.73 ID:O7iasXZM.net
>>954
違法行為してるし大体同じ括りだねw

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:19:06.75 ID:6LznYpvh.net
>>956
違法行為は否定してるんだが日本語読めないのか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:19:54.19 ID:6LznYpvh.net
>>955
お前が嫌いなのはそれでいいが、勝手に主語を広げすぎないようになw

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:27:59.49 ID:X5GsVNSM.net
>>958
ポリコレ嫌われてるのはちょっと調べりゃすぐ出てくるぞ
ここ数年特にひどくてファンはウンザリしてる

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:28:51.81 ID:6LznYpvh.net
>>959
だからやり過ぎは否定してんだよ、読めないのか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:32:06.58 ID:X5GsVNSM.net
>>960
言い負けたらいきなりそれかよ・・・
論点ずらしは敗者の特徴

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:41:36.23 ID:/fogAe+9.net
>>951
たかが看板に許せない人なんだね。
このジジイも臨機応変を学べばこんなことなかったのに。

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:52:58.43 ID:6LznYpvh.net
>>961
言い負けとか論点ずらしとか頭大丈夫か?
何と戦ってるのか知らんが、俺は最初から言っていたことで後出しじゃ無いんだが?
自分の主張を一方的にするだけで相手の意見はろくに読んで無い、挙げ句の果てに謎の勝利宣言とか頭おかしいとしか…

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:54:40.28 ID:UaLKXT5T.net
このジジイはただの威力業務妨害だからなw

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 21:08:38.14 ID:O7iasXZM.net
>>957
お前が否定してるのはそれでいいが 現実の自転車乗りは違法行為だらけだろ?
実際このスレの住人とキャラ被ってるやんけw

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 21:10:05.09 ID:O7iasXZM.net
>>962
このスレの臨機応変の使い方からすると
臨機応変に看板を壊したりしたんだろwww

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 21:43:31.22 ID:jCM1yyhl.net
>>954
いやポリコレはもう古いだろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 22:58:18.34 ID:d65TF5Sd.net
ピチパンでパリコレ

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 23:14:14.58 ID:OhDB8DEW.net
>>964
バンバンやる自転車乗りと同じだなw

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:19:02.04 ID:eA8GPIGC.net
T(ティー) を T(テー) と いう爺
D(ディー) を D(デー) と いう爺
B(ビー) を B(ベー) と いう爺

T(ティー) と T(テー) についてのコピペ・改変レスを、
T字路(てぃーじろ)!丁字路(ていじろ)!と喚いていた自分への煽りだと勘違い
老化現象丸出しにして息巻いてしまった、間抜けな丁字路ガイ爺

T(ティー) と T(テー) についてのコピペ・改変レスに対し、
「丁字路を知らない」などと頓珍漢な妄想で御満悦アピールをして、笑いを誘う丁字路ガイ爺

理解力の衰えたアスペな引き籠り爺は、即刻 孤立死して頂きたい

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:20:16.94 ID:t32tU1A8.net
信号無視したければしてろよ、後悔する時はもうお前死んでるし
俺らは何言われようが守るだけだから一生平行線

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:34:08.17 ID:9cJs2VtR.net
大阪の自転車ってブレーキをキーキー鳴らしながら走ってるけど、あれって要するに周囲の歩行者に対して退けって事だよね
普通にベル鳴らせば良いと思うんだけどそれだと角が立つからかな

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 08:29:30.76 ID:fQ5Oo1Oo.net
>>970
それドイツ語な

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 09:24:57.29 ID:3cCcGK95.net
>>972
整備不良なのは確かにだから、資格取って良心的な自転車屋でも始めるべきだな
大阪にはビジネスチャンスがある

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 09:42:17.69 ID:d+tILLGu.net
>>971
なんかケンシロウみたいだな

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 09:54:12.72 ID:A+A1ruAX.net
>>970
コピペはともかく、
ちゃんとスレ建てろよ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 09:57:50.63 ID:A+A1ruAX.net
>>971
> 後悔する時はもうお前死んでるし
それだと誰かが殺人の罪を着せられる。
やはり臨機応変くんは社会の迷惑。

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 10:33:32.50 ID:fQ5Oo1Oo.net
次スレいらねーぞ

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 11:34:07.25 ID:4SMRUNKk.net
BITAMINNシー
エービーシー
カタン糸
絹カタン(w
ツェー千
ツェー万
ウヰスキー

みんな日本語なんだけどね
老いも若きも皆さんとっても頭が固いのねえ
もっと融通無碍を心掛け飄々と軽やかに生きるのが心のためよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 12:07:53.34 ID:eA8GPIGC.net
≪ここまでで出てきた 「でーてーだーべー」 とか発音を変える業種・職種・部門≫
※爺様は業務の意思疎通以外でもデーテーベーとか言って小馬鹿にされています

IT関係界隈・エンジニア・電話発注受付部署・コールセンター等・医学などのドイツ語の影響が強い業界
国税局の電算室・フォネティックコードの遵守が義務付けられている部門.部署

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 12:08:26.35 ID:eA8GPIGC.net
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】137

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560308834/

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 13:48:52.82 ID:SLN/mlml.net
>>974
自転車乗りが、お金を出して自転車を修理する可能性は低いから
あまりビジネスチャンスにはならないかも

それと、低品質のママチャリだと
ブレーキが調整できないのも有るらしい

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 16:18:51.79 ID:ohNLtuaF.net
昨日TVでチャリ配達出てたけど
日本の法律だとかなり難しいはずだよね
郵便局のバイクも出鱈目(違反だらけ)な運転してるし

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 17:39:14.81 ID:0gzdSLFz.net
>>974
自転車屋に資格は要らない

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 18:28:51.78 ID:DEgNqpp3.net
>>984
資格いるよ
日本は既得権益天国

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 18:35:41.67 ID:0gzdSLFz.net
>>985
安全整備士も自転車技士も要らない訳だけど、何が要るの?

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 19:03:42.73 ID:1Di3RqqA.net
>>983
> 郵便局のバイクも出鱈目(違反だらけ)な運転してるし
新聞配達のメチャクチャな運転には流石に敵わないけどな。

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 19:05:46.61 ID:1Di3RqqA.net
>>986
> 安全整備士も自転車技士も要らない訳だけど、何が要るの?
あれは無くても良いんだ?
それは知らなんだ。勉強になるなあ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 19:30:24.25 ID:b6q0o762.net
>>984
売るだけならなw

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:33:53.26 ID:Nxqa1nz6.net
SBAA

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 01:44:22.36 ID:pfykHyPj.net
>>990
蕎麦ああ

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 01:51:53.15 ID:6c5NjnQg.net
>>989
修理も

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 04:45:23.00 ID:r2CEtprq.net
>>970
T=タンゴ
D=デルタ
B=ブラボー

だろ。ついでに言うと

C=チャーリー

な。

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 07:23:07.58 ID:1P0Oslb4.net
ディスクブレーキ を デスクブレーキ と言う爺
デスクトップ を ディスクトップ と言ってみたりする爺
ディズニー を デズニー と言う爺

FedEx(フェデックス) を フェディックス と言う爺
TDK(ティーディーケー) を テーデーケー と言う爺
キヤノン・富士フイルム を キャノン・富士フィルム とか言う爺

役不足を誤用するなとか得意げにシャシャる爺
△△という外国語のカタカナ表記は〇〇が正しい!(キリッ とかいう爺
寝覚め と 目覚めを混同する爺

BMWは べーエンヴィー だから ベーエムベー でも良いかなぁ

とりあえず爺はウザいので 即刻 孤立死して頂きたい

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 08:12:17.57 ID:viZMZuYD.net
>>972
大阪だけじゃなかろう。安物ママチャリのドラムブレーキ経年劣化だし。
しかし、角が立たんかと言うと、個人的にはベルよりも不快。絶対避けてやるか、って気分になる。
まあ、後ろからベルで威嚇されても絶対に避けないけど(^ω^;

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 08:33:35.83 ID:F2XoBzRv.net
後ろからクラクションで威嚇されても避けないのと同じだな

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 11:18:41.36 ID:hK3Mwgmj.net
流石チャリカス 歩いていても傲慢ですね

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 13:32:35.41 ID:5Br50eT6.net
後ろからクラクション鳴らされたら、その場で一時停止して後方確認するお

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 13:39:23.44 ID:Ad7QUDez.net
自動車側が避けるべきだから自動車のクラクションなんか無視
先行している自転車優先

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 13:40:48.05 ID:Ad7QUDez.net
1000なら矛盾だらけの道交法は粉砕
化石燃料車は増税
NHK受信料廃止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200