2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★164kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:32:51.88 ID:g6E6xjkZ.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★163kg
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556694089/

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 12:48:39.56 ID:qJDSHSLr.net
>>447
おまえはこっち

【太鼓腹】デブだけどロード乗り 寿司55貫【太脚】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556566358/

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 13:06:23.28 ID:D24u+fzT.net
ローラーと食事制限が1番間違いのない結果が出る

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 13:30:00.77 ID:o5nuUVJ0.net
まあ社会人が運動だけで痩せるのは無理があるね
ある程度のカロリー制限は必須

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 14:47:09.82 ID:HK9ol0JL.net
>>436
アベノバの近所に住んでるけど、工賃高すぎて一度もバイク本体触ってもらったことないわ。
行くとしたら二階だけど、9時には閉まっちゃうから、8-9時帰宅の俺には使いにくいので行ってない。

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 14:47:47.09 ID:HK9ol0JL.net
>>448
行動食勘違いしてるお前は、あっちだよw

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 16:34:21.24 ID:Zj2Y7SBf.net
100キロ走ってきたのに1600しか消費されてないぞ

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 16:47:18.44 ID:qJDSHSLr.net
>>453
平均速度何キロ?

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 18:13:44.06 ID:HK9ol0JL.net
>>453
平均心拍いくつだった?
体重は?
平均パワーは?

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 19:20:58.78 ID:yqLWN+Sv.net
https://i.imgur.com/iRv7kb9.jpg

お前らの写真置いとくぞ

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 19:30:59.92 ID:aqZdVGZC.net
>>456
ズル剥けじゃねぇか!

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 19:46:02.51 ID:HLs8qd1l.net
でかいな

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 20:06:48.90 ID:/GzYEOUR.net
これって、ホモの人なのかね
こういうユニフォームフェチの人がいるって聞いたけど

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 20:09:54.94 ID:HLs8qd1l.net
いや、プロロードサイクリストのユニフォームはみんなこんな感じやで

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 20:17:28.26 ID:prgZDz4V.net
雨が降るかもしれんときは肌着を着た方がいい

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 20:18:37.79 ID:aqZdVGZC.net
>>461
いや、晴天でも付けろよw

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 20:34:38.69 ID:B2MGTJAK.net
>>459
ガチのローディーはノンケでもこんなんだよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 20:50:11.06 ID:4J+6zuGd.net
エアロバーにしてるやつはだいたい遅い

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 20:50:53.98 ID:ZLbOyaxc.net
俺は大きさじゃ無理だから硬さと動きて頑張りますw

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 20:51:51.89 ID:eH0M+p6J.net
使う場面無いやろ

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 20:59:57.04 ID:wm5RROye.net
>>456
この状態でヨドバシの自転車コーナーに買い物に行ってもセーフ?

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 21:51:44.55 ID:MmPQ1ZcE.net
>>456
でけえな
しかもズルムケ

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 21:58:15.68 ID:HK9ol0JL.net
>>453
お前、虚言癖だな

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 22:33:37.55 ID:5+tWLalu.net
>>456
この写真を公開したってのは凄いね。
だって、親しい人からはバレバレじゃないですか。

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 05:52:29.62 ID:NoInhMac.net
長居公園起点でルートラボ作成したので良かったらどうぞ

長居公園起点 王将守口店 https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=894e01be12ee6cd45f81421bcf292fb3 ルートラボビューワより

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 06:49:39.50 ID:qSj0k2IO.net
>>464
デブがエアロバーで走ってると
まるで相撲取りがガブリ寄りしてるように見える

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 07:20:19.44 ID:rS5TQVe3.net
100キロ超えるデブちゃんて、自分でケツふけるの?

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 08:17:04.06 ID:CPZbwdHk.net
タッションも無理

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 08:29:19.43 ID:8Uxw7o9K.net
120kgだけど余裕で拭けるね。
立ちションベンも余裕だね。
ロードとシクロクロスとクロスバイクとMTB持っててるね。
ホイールも手組みできるね。

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 09:32:41.99 ID:v1d6IkFm.net
痩せると汗の質が変わる
太ってたときはベタベタしたけど今はなんかさらっとしてる

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 10:10:12.92 ID:AHnmYWn7.net
それは太ってるかどうかじゃなくて、汗をかく習慣があるかどうかだ

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 11:16:34.85 ID:+xs47bWs.net
汗を出さない人はベタベタの汗
普段から出している人はサラサラの汗

食べ物もある
普段から甘いジュースを飲みまくる人はベトベト

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:32:43.06 ID:vedtANA+.net
近所の床屋でマツコデラックスみたいな店員いた、立ち仕事だから膝が大変だろうなぁって考えてたわ。

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 12:34:03.23 ID:vrq496rX.net
終わった後シャワー浴びる必要すらないぐらいサラッサラでフローラルな汗かくんだよな俺

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 13:48:27.75 ID:aXsxAYx6.net
その汗の質の話はよく聞くものの
サラサラとベタベタの違いがよくわからん
ベタベタのは粘りでもあるの?
そもそも汗をかいたら不快感あるはずなのに
サラサラって、そんなそよ風のような汗ってあるの?

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 14:04:34.93 ID:vedtANA+.net
http://cacsc.net/publics/index/195/detail=1/b_id=403/r_id=3266/
汗腺の機能低下がベタベタ汗の原因だそうだ。

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 14:46:10.01 ID:LjKS60fW.net
一日1パック納豆食べたらサラサラなるよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:18:15.98 ID:IvpQzzue.net
ふと思った
脂肪って1日に100gしか蓄えられないなら暴食と700kcalの減量を交互に繰り返せば太らない
これなら日々のストレスを抑えながら体型維持できそう
1ヶ月後3kg太ってたらまあ及第点

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:30:47.83 ID:8Uxw7o9K.net
肝不全になりたければどうぞ

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:33:10.63 ID:2iFJp7FD.net
まぁそんな無茶はしないとしても、一週間に一回くらいチートデイって思う存分食って精神の安定を図るのはある話だわな

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:56:38.68 ID:fqz8vAGZ.net
一日で減る脂肪の限界が200g程度とかマジ?
150km程度走って5000kc消費しても特別多く食べずに
今日は600g脂肪を燃焼させた計算だなぁ
うひひとか思ってたんだが・・・

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 19:59:04.26 ID:w45Lvsm+.net
ローカルネタですまんが、明日はサイクリストの聖地「くろまろの郷」行って3キロほど痩せてくる!

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:13:57.56 ID:/PaUfPyG.net
>>484
急性膵炎とそれを繰り返すことによる慢性膵炎からの糖尿病からの免疫力低下からの膵臓癌。
腎不全からの透析からの3日に1回の5時間の透析を死ぬまし続けてたいなら、是非ともどうぞ。

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:17:45.77 ID:/PaUfPyG.net
因みに透析やめたら地獄の苦しみの中で悶絶しなが徐々に意識を失うことになる。

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:23:10.61 ID:2iFJp7FD.net
>>484
1日100gしか増えないのに1ヶ月後3kg増量ってなら700kcalの日の計算が入って無くね?

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:25:46.38 ID:8Q3EkL9M.net
自分は順調に週に1キロのペースで痩せてますね
たぶんこれぐらいが無理しない程度で痩せる限界

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:29:58.13 ID:/PaUfPyG.net
週1kgは痩せすじゃね
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20161012/index.html

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:33:14.18 ID:MEcigpKs.net
元がデブなら最初はそのくらい痩せる

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:40:07.45 ID:6KpFeXTz.net
体重はいくらでも減るよ
オーバーワークで脂肪じゃなく筋肉や骨から分解させてしまったら駄目だという話

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:40:59.12 ID:8Q3EkL9M.net
元が105のデブだったからね
週1kgのペースで85まできた
ちゃんと運動もしてるしそんなこと考えてたら痩せられん

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:41:00.68 ID:IvpQzzue.net
なんでこんなネタにマジレスが集中してんの?
こんなのいつものお前らじゃないよ...

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:44:54.15 ID:/PaUfPyG.net
食事抜く減量はやめとけよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:50:56.53 ID:8Q3EkL9M.net
摂取すべき最低限の1600キロカロリーは計算して食べてるから多分平気
野菜やタンパク質もちゃんと計算してるし
まあ健康なんて痩せてから考えればいいよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:53:02.26 ID:mHAtMeAq.net
>>499
励みになる

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 20:55:37.89 ID:2iFJp7FD.net
デブがただとにかく痩せたい高ならそれでいいんだよね
ウエイトトレーニングもやってて筋肉を凄い気にしてる人が、如何に筋肉も落とさずに痩せるか
ここが重要

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 21:01:06.81 ID:G2VGiWGR.net
肝臓なんて悪くなっても最近の医学でなら生体肝移植すれば治る

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 21:05:43.14 ID:/PaUfPyG.net
生体肝移植だってよw
自業自得でお釈迦にしたやつのところに回す肝臓なんてねぇわw

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 21:16:26.10 ID:8Q3EkL9M.net
>>501
ボディビルダーとかの減量は大変そうだけど
運動してないデブだとこのペースで痩せても筋肉はつくよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 21:55:39.42 ID:CK/BpLKx.net
減量は月5%までって言われてるから、体重105kgから週1kg=4.5kg程度ってのは
無理な数字じゃない
だがそれを20kg=20週=4か月以上キープしているってのは凄いな
大抵途中で停滞期が挟まるもんだ

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 22:45:24.19 ID:/5pAroxZ.net
>>503
ヒント→フィリピン

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 22:50:41.71 ID:t+EyEf4W.net
>>489
ちょwww
昭和か平成の考え方だな。
人工透析なんて時代遅れwww
腎臓なんて健康なやつを移植できるから

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 22:54:49.58 ID:5iWz4a6D.net
現実を知らない馬鹿が聞き齧りの情報を携えてやって来た

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 22:56:18.55 ID:/PaUfPyG.net
>>506
フィリピンで玉とるの?

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 23:04:21.56 ID:hKBcmPT2.net
サドルの相性変わりそう

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 23:39:59.01 ID:h9p5v7rW.net
ヒント→IPS培養

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 00:40:06.80 ID:u6uqvyW4.net
ありまぁす

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 05:48:54.40 ID:TyEevY/0.net
4月終わりからクロスでほぼ毎日20km〜、週100〜150km走ってるけど7kgくらいしか痩せねーわ

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 05:49:53.66 ID:NZUmzHS+.net
>>513
ちゃんと心拍数気にしてる?

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 05:58:54.66 ID:+K2WCiLZ.net
>>513
カロリー制限してないならそんなもんじゃね

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 07:28:54.13 ID:BLCbKEvF.net
>>513
20キロを40分切って走るくらいの適度な負荷で走らな痩せへんで

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 07:44:52.88 ID:OaotjArZ.net
>>513
4月末からなら1月半くらいだが、それで7kgはハイペースだよ
月に3kg位やせるペースが丁度良い。4kgまで痩せるとハイペース。
しかも、体重で考えない方がいい。

筋肉が付くと脂肪は落ちても体重は減らないとか逆に増える事もある。
体重を基準にダイエットを考えるのは間違いに陥る可能性が高い。

すげー愚かなダイエットしてる人本当多いから。

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 07:48:28.42 ID:BxqJux11.net
元が100kg近かったら7kgで全然許容範囲やけどな

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 09:12:35.70 ID:mWb5TcQc.net
>>517
一理はあるけれど、なら何を基準に考えればいいか?を書かなきゃダメだろ。
体脂肪計なんてのは機種と状況で大幅にブレるからな。

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 09:34:28.76 ID:6n/dG8uT.net
>>517
何いってんだこいつ・・・
月7kg減らすペースで筋肉がつくわけ無いだろ・・・
脂肪だけじゃなく筋肉も分解してしまってるペース

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 09:41:38.59 ID:jCM1yyhl.net
>>519
体脂肪計が嫌なら、MRIで断面図撮れば?

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 11:23:05.97 ID:DSV52iPz.net
>>492
え、半年後に肉体を消し去るつもりか、、

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 11:50:02.71 ID:THCDcFHQ.net
巻尺でウエスト測るのが一番だよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 11:51:19.52 ID:y6ppNfRC.net
他に何でウエスト測るというのか

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 11:55:10.63 ID:WWXXWK/C.net
こうやって?
http://www.rikuchi.co.jp/sokuryo/image/sokuryo-1.jpg

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:33:55.15 ID:9En6D3gS.net
痩せる人の大半は短期間で一気に痩せてるというデータがあるんだよね
そりゃ健康的に痩せるならゆっくり痩せるのが1番なんだろうけどデブが健康的に痩せようと思ったら何年かかるんだよってなる
絶対に途中で挫折するわ

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:36:08.27 ID:nJnJdM/S.net
>>507
ならそのままやればいいんじゃね
さて運良く君に臓器を提供してくれる臓器提供者が見つかればいいね。
頑張ってね

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:37:00.47 ID:6n/dG8uT.net
そりゃ当然だけど、自転車力に関しては圧倒的なデブ状態から軽くなればなるほど早くなっていく錯覚、そして脂肪の下から筋肉が見えてくる錯覚であって
ハイペースの減量中に筋力が向上していくということはありえない

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:45:26.46 ID:bIZ+jTgq.net
錯覚でもモチベーション上がったらええやん
人のことばっかりネチネチ言いなや

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 14:24:02.69 ID:5txg6OqX.net
一気に痩せると皮がな

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:20:54.23 ID:GgSlUrbo.net
皮余らせて悲しげになってる奴を何人も見てきたから徐々に徐々にだな
俺は100→85まで5年かけてる
皮も余らせずパワーも付けながらだと年3kgが限界

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:32:04.79 ID:59fYLTQV.net
最初は少し皮がダブついてたけど、長くダイエット続けてると皮の方も「オレ要らなくね?」と分かってくる。いつのまにか消えかけてる

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 16:23:10.41 ID:jCM1yyhl.net
>>526
短期間で一気に痩せた人の大半はリバウンドしてるというデータもあったはず

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 18:24:01.58 ID:VDS34O/R.net
>>514
心拍数は気にしてないかなー、たまにApple Watchで見るくらい
>>515
一応ケトジェニックやってるつもり
>>516
夜中走ってるから頑張ればいけるかも、ただコースは適当
気分で回ってる感じ

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 19:54:55.92 ID:dGnEAjvU.net
4月からはじめて7kg痩せれば順調で良いペースだと思うけどな
俺は2年半で106kg(179cm)→67kgまで落としたけど3ヶ月ぐらいで我慢の限界がきて食べてしまう〜しばらくは現状維持か微減〜本気出すのループだから頑張れてる間に一気に落としてる
食べるの我慢できない期間も軽い筋トレとロードバイクで最低でも距離40km/90分ぐらいの運動、雨の日は代わりにスピンバイク90分漕ぐのを欠かさずやってて今も続けてる

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:01:54.94 ID:A/QF9x3e.net
>>488
河内長野?
なんかいいとこあるの?
何も知らないんで教えて!

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:02:28.41 ID:pUdiISkn.net
食事のカロリーアプリって、iPhoneならどれがオススメですか?

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:43:14.83 ID:zxEW8v/l.net
>>536
大阪府なのにド田舎ですごく遠くへ来たような旅行気分が味わえる

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:50:21.72 ID:uzAS/0Tp.net
自転車ダイエット企画でYoutubeデビューしました!

是非、チャンネル登録、高評価お願いします!
DIGチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCPn1tEuvDQ0wCXNaUt7kqww

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:55:14.18 ID:dqhXzRor.net
>>539
通報

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 21:05:13.80 ID:RW7BWOVq.net
自転車ってさ真夏の炎天下乗るか青白くなるくらい
平地を漕がないとなかなか痩せないよな

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 21:07:27.25 ID:OaotjArZ.net
真夏の炎天下とか全く意味不明

未だに汗をかくと痩せるとか勘違いしてる奴か

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 21:19:50.41 ID:zRU5o1jh.net
夏はむしろ効率悪い

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 21:38:00.28 ID:/O/d0C/a.net
極端に寒いところにいるとそれだけで痩せる

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 21:41:17.26 ID:DAlwuhYK.net
夏は朝晩走るもの
炎天下はニワカ

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 21:43:37.34 ID:Q9AW7JmS.net
寒い地域の方が脂肪は多い。
アイヌ民族の人たちはふっくらしてる
https://i.imgur.com/VtxbIlB.jpg

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 21:47:08.47 ID:jCM1yyhl.net
>>546
日本では、沖縄が肥満1位じゃなかったっけ
沖縄って寒いのか?

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200