2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★164kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:32:51.88 ID:g6E6xjkZ.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★163kg
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556694089/

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 13:28:12.96 ID:5Br50eT6.net
>>601
> 飢餓モードにならずに体重が減るなんてことあるのか?

あるに決まってるだろう

>>623
> スポーツウェア着て1人でママチャリ漕いでるヤツいたら笑われるぞ

そんな部活帰りの高校生いっぱい見るけど、笑われてるの見たことないわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 13:29:43.34 ID:5Br50eT6.net
>>631
俺はビットリア推し
全然パンクしない

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 14:11:36.14 ID:f/8xpwjP.net
>>633
学生と大人を一緒にするなよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 15:43:37.86 ID:IF9BKg6O.net
wattbikeを使ってロードとママチャリのポジションの違いだけでどうなるか比較してみた
ロード
https://dotup.org/uploda/dotup.org1871290.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1871289.jpg

ママチャリ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1871292.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1871293.jpg

ママチャリのポジションでもある程度の出力で漕ぐことは可能=そこそこのカロリー消費が期待できる
でもペダリングが窮屈過ぎて1分で嫌になって止めた
ちゃんとポジションを出せば違う結果になるのは分かってるけどママチャリではそんなん無理

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 16:50:58.11 ID:fm5eY5rZ.net
もう暑くて外出るの嫌にっなっちゃうね

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 16:52:08.32 ID:xb73YzUi.net
>>623
他人は他人に無関心で意外と服装なんか見られない

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 17:58:17.75 ID:nAsAXIuz.net
>>636
はよAtom出してほしいわ、金はもう準備してある。

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 18:55:01.43 ID:OaAMRD42.net
飢餓状態は基本的に嘘だと思ってる
体重減らないのってうんこが溜まってるか水分が溜まってるかのどちらかでしょ

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 19:40:23.96 ID:GG+XccNK.net
>>632
乗り心地悪そうだけどもうそれでいいか
コンチGPとか使ってたけどタイヤ代も馬鹿にならんしな

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 19:40:25.39 ID:U88AtY/h.net
今日休みで、ダイエットの為に100キロほど走ってきたわ。 カロリー消費したからバームクーヘン喰っても問題ないよな?

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 19:43:02.92 ID:9sJlwwA7.net
好きに食えば

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 19:44:47.39 ID:N4c/1859.net
>>642
こっちで食え
【太鼓腹】デブだけどロード乗り 寿司55貫【太脚】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556566358/

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 20:06:03.86 ID:ZmjuQqoY.net
>>642
オッケー
むしろ焼肉食い放題に行くべき

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 22:18:40.87 ID:ZH0OkjkE.net
42.195キロも走るマラソンランナーにとってはチャリwでチンタラと楽して100キロ走るぐらい屁みたいなもんだろなw

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 22:45:35.94 ID:ZmjuQqoY.net
距離じゃなくて時間で考えろ
常に80%以上の運動強度で3時間走ってみろ

あとフルマラソンやってるやつでも、しんどいのは一緒やよ?しんどくてしんどくて走ってる最中辞めることばかり考えてる

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 22:47:25.28 ID:N4c/1859.net
誰でもチンタラ100キロとか屁やで
あと厭味ったらしく書くなや

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 23:16:56.30 ID:ExnU+Tsy.net
40kmを超えたら
おいどが、痛くなる。

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 05:43:19.30 ID:Ow+JIVmr.net
痩せると距離も伸びるから

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 06:44:57.37 ID:TmrMUO07.net
それな

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 06:58:43.12 ID:YY0PTSS3.net
>>642
やるじゃないかw 全然OKだろ。

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 09:08:47.08 ID:6NryDa3q.net
箱根峠登ってきたR1三島側
10年以上続いた95kg時代は止まって休んでる時間の方が長いくらいで3時間半掛かったのが
今回73kgまで減ってきた状態で一回も休憩を入れずに2時間5分で登れた
長いこと走力なさ過ぎだろーと思ってたけど重りなくなってきたらやっぱり違うね

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 09:37:32.79 ID:ajxsJojb.net
>>646
屁みたいなもんで痩せるから、自転車はダイエットに向いてるって話だろうに

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 09:43:32.55 ID:xxy+/pE1.net
色んなとこ行きたくなって、それだけで健康にめちゃいいしな

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 18:06:29.32 ID:v1VxaE3A.net
 管理栄養士が指摘する「減量」に隠れたヒルクライマーの“損失”とは
https://cyclist.sanspo.com/470033

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 18:13:54.27 ID:Ow+JIVmr.net
グリコーゲンの話は参考になるな

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 18:28:28.93 ID:eNjEajun.net
あくまで説の一つだからな、相性もあるしね
色々試してみて自分に合う奴で実行できるのをやるのがいい

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 18:35:16.57 ID:+zx5rhwa.net
なんだこの絶望的に口だけスレ

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 18:40:36.25 ID:4eUROZPN.net
痩せるのなんて目標達成するまではめちゃくちゃ簡単
達成したらなんの目標もなくなってあっと言う間に戻るの繰り替えし

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 19:56:22.76 ID:4XvLiMGe.net
ネットによくあるフワっとした理論じゃなくて参考になったな
まあ何事もバランスが大事ということで

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 21:11:59.97 ID:ajxsJojb.net
>>656
知ってた
でもそれを気にするようになって、体重が減らなくなった

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 21:13:03.96 ID:ajxsJojb.net
というか減らないだけじゃなくて増えてるんだよな、最近

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 21:22:17.08 ID:jKZy978h.net
30km走って900kcal消費したぞ
これ毎日するのはしんどいな

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 21:33:21.72 ID:vI7TZl3s.net
すげぇな、30km走っただけで900kcalも消費できるとか。

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 21:38:17.90 ID:jKZy978h.net
デブは重りを背負って生きてるんだよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 22:09:50.24 ID:rRgOZz5L.net
900カロリーとか揚げパン2個分やないか

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 22:12:20.88 ID:4XvLiMGe.net
メロンパン1個分だぞ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 22:12:57.20 ID:rRgOZz5L.net
いくらメロンパンでもそこまではないやろ

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 22:59:15.69 ID:LYaYPBJC.net
そんなのを二つもつけるとか女は淫乱だな

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 23:36:25.75 ID:6L/mKj1b.net
メロンパン定期
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3a-57/maxi_orange/folder/401123/74/7784274/img_0

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 23:43:11.57 ID:NSz8X/s8.net
>>671
カロリー高そうな「メロンパン」だな

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 01:12:54.44 ID:L5gdPDcD.net
名良橋ぐらいまで痩せたいけど、かなり食事制限いるだろなー
https://i.imgur.com/pyuVn82.jpg

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 01:36:39.49 ID:hjrvZRQV.net
明日は雨だが走ろうかな
事故らないように気をつけよう

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 01:37:14.58 ID:hjrvZRQV.net
>>656
電車の中で読んでた
思わず青汁かよって思った

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 09:28:42.58 ID:GatbYYdK.net
>>656
頭悪そうなおばさんだな
カロリー制限が唯一の正義!糖質制限なんてインチキに決まってる!文献を読んだわけでもないけど私がそう思うんだからそうに決まってる!キー!
って感じ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 09:32:48.69 ID:eRDYtsoV.net
>>676
そのおばさん専門家だし
間違ってることは何も言ってないぞ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 09:57:28.14 ID:hZwOsL+i.net
ダイエットが筋肉を消耗するのは事実
急速に老化することが 動物実験でも確認されている

とはいえ そのおばさんが言うことがおかしいのも確かだ
結論は同じだが そこに至る道筋が違う

専門家と言ってもピンキリ
林修の番組に出ていた栄養士は
「 炭水化物は すみ と 水がくっついたものだから 体の中で分解されて 水と炭になる」
そう言ってたな
高校レベルの化学の知識もないくせに 栄養学なんてできるの?

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 10:00:01.70 ID:hZwOsL+i.net
肝心なとこが 入ってなかったわ

炭水化物抜きダイエットが 筋肉を急激に消耗するのは事実
「 食べても痩せる」 ダイエットは必ず落とし穴がある

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 10:06:09.03 ID:Z0eyRbPj.net
>>673
名良橋じゃなくて楢崎にしとけ

>>676
いや、どう考えても頭悪いのお前だろ
って感じ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 10:18:03.41 ID:eRDYtsoV.net
炭水化物ダイエットの提唱者のアトキンズ博士も
向こうじゃ有名な詐欺師だしな

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 10:32:51.10 ID:E/BfqF0i.net
>>653
ママチャリ?くっそ遅いな

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 12:11:16.78 ID:r6BbL8jL.net
自転車に関してただ走ってりゃ痩せるだけだからくだらないね
ボディビルダー思考で筋肉気にしてるやつ以外には関係ない理屈
うだうだやってる間に走れと

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 12:19:56.58 ID:ar7AUoc3.net
>>670
きっしょ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 12:28:59.60 ID:E3ncNUoy.net
いくら走っても そのぶん食事を増やすんじゃ意味ないよ
食事を増やさなくて済む範囲で走る
これができんやつは 自転車ダイエットなんか諦めろ

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 12:36:23.24 ID:hbBdEI+P.net
当たり前すぎて空いた口も塞がらないレスだな

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 12:37:11.44 ID:zlzMZblD.net
食事増やした分だけ走るんだよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 12:39:18.28 ID:E/BfqF0i.net
そのくだらないURLには結論がないんだよ
結局どうしろと言う話かと言うと1日で200km走ったからって40kmを5日やるのとは全く違って脂肪は減らない
そういう話まで行ってないクソサイトなんだよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 12:48:18.09 ID:E3ncNUoy.net
>>686
当たり前のことをやらないからいつまでも痩せないんだろ
食べるの我慢するか太ってるの我慢するか さっさと結論つけろって話

>>688
ひとつだけ参考になる言葉がある
グリコーゲンがない状態で 強い運動してはだめ
弱い運動では脂肪が先に使われる
痩せるのが目的なら何をするべきか はっきりしているだろう

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:08:30.07 ID:E3ncNUoy.net
>>688
スポーツ選手が極限まで脂肪を減らすのと
デブが痩せるために自転車に乗るのは 全く別物
参考になるはずない

参考になるのは 689に書いたことだけ

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:09:49.78 ID:btQ90X+D.net
過度な糖質制限はやめましょうっていうだけの話
それをわかりやすく説明してくれてる

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:15:51.13 ID:mhy6fhUR.net
糖質制限はいけないんだよねだから
昨晩は王将で中華丼と麻婆ラーメン我慢してそれぞれ普通盛
んでさっきつけ麺大盛り食べてきた
これだけ炭水化物摂れば不足することはないだろう
通勤区間片道5キロだけだけど

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:19:48.31 ID:DG5MStiO.net
俺理論のダイエット方がまちがってるはずねーだろ

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:23:42.77 ID:mhy6fhUR.net
週二回の食べ放題(シェーキーズとか)行くのを控えることにしたダイエットを始めて2週間
そろそろ痩せてきてもいいはずなのに

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:28:56.38 ID:Zy1Cj2sX.net
お腹すいた

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:29:11.70 ID:79DqLwyR.net
>>694
ここは自転車ダイエットだが、自転車乗ったり運動はしてるの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:31:39.95 ID:mhy6fhUR.net
>>696
片道5qの通勤(アップダウンあり)を自転車
足りないかな

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:33:25.70 ID:btQ90X+D.net
>>697
そのレベルだと年に2~3キロしか痩せないと思う

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:35:56.04 ID:mhy6fhUR.net
>>698
そっか。前は平坦2qだったから少しは変わるかなて思たけど
アプリで経路を正確に調べたら4.5q獲得標高60mだった

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:36:05.46 ID:YqcbaCvV.net
>>697
それにプラス週末ライドで50〜70kmって感じかな

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:37:43.68 ID:TV4Q+rzm.net
超大食いから大食いに変えた程度じゃ太るスピードが落ちるだけ。

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:39:02.23 ID:YqcbaCvV.net
>>701
やらないよりはマシ

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:41:57.89 ID:btQ90X+D.net
>>699
運動で消費するカロリーなんて微々たるものだしね
ダイエットの基本はカロリー制限

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:58:51.15 ID:Z0eyRbPj.net
>>688
>>656には結論が書いてあるじゃん
まさかとは思うけど、自転車ダイエットの記事だと勘違いして読んでないよね?

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 14:16:56.44 ID:zg5Y9Lj/.net
1か月1000キロ走れば食事制限なしでも痩せるぞ。
但し、平坦ばかりはダメ。クライムも取り入れて走る事だ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 14:33:09.09 ID:6YBPbDio.net
高強度トレ中心で1000km20000m余裕で超えてるけど食事制限なしじゃ痩せないわw
消費カロリーが摂取カロリーを上回らないとむりむり

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 14:58:41.40 ID:+rRKbsXT.net
じゃあ1500km走れ

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:32:37.27 ID:6YBPbDio.net
1500km走ってダイエットwww
マジで時間の無駄w

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:39:16.49 ID:f2izkYb2.net
考えが極端だからダイエット成功しないんだよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:43:45.24 ID:E/BfqF0i.net
本当に月1500km走ってるやつは痩せるよ
なぜなら1日50km走った分を完全に取り戻せるほどの食事量って常人には中々出来ない
今一番困ってるのが自転車にハマりすぎて距離を走るようになってきて弱っていく体を維持するだけの食事量・・・
本来そんなに食いたくねーよって亮を無理やり食ってる

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:44:11.79 ID:6YBPbDio.net
アホばっか

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:47:26.21 ID:btQ90X+D.net
月500キロで全然痩せるでしょ
どんだけ食べてんねん

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:49:53.94 ID:s4FtumX0.net
>>711
お前のレスたったの2レスで支離滅裂なの何とかならないのID変え忘れたのか知らんが

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:52:09.17 ID:+rRKbsXT.net
本当に走りまくってると燃費がガチで悪くなって間食しまくっても太れない

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 16:58:58.59 ID:8BTRjpSg.net
頑張れば1運動で2000キロカロリー消費もいけます
死ぬ気で頑張れば10時間で1万キロカロリーもいけます

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:00:06.10 ID:mhy6fhUR.net
ピザ一切れが平均150`カロリー×10枚だと1500`カロリー
50q乗っても1000`カロリーくらい
太る

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:03:49.65 ID:8BTRjpSg.net
1時間1000キロカロリー消費が私の一つの基準かな

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:09:55.68 ID:mhy6fhUR.net
トレーニングルームのエアロバイク表示では
平均172ワット負荷を1時間で600`カロリー
1時間で1000`カロリーにするためには286ワットてことになる
行きつけの体育館のエアロバイクはMAX250ワット負荷(結構重い)で1時間も無理

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:51:02.25 ID:q7C3U3HA.net
>>710
アホか
プロ選手は月5000 km 以上走る
それぐらいの消化吸収能力は 普通の人はあるわ

胃腸の能力を超える 走行距離で痩せようなんて 馬鹿の極み

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:53:38.42 ID:E/BfqF0i.net
プロがプロ意識で一生懸命食ってるのと俺が自転車はカロリーを消費しすぎて
大食いするのがきつい状態で困ってる話と混ぜられても困る

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:54:15.35 ID:Hq+d/srF.net
わたしの消費カロリーは700です

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:59:20.96 ID:q7C3U3HA.net
>>714
残念ながら それの真似をしてダイエットに成功する人はほとんどおらんだろうな

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:59:37.69 ID:w8Q7RNl/.net
プロでも言うまでもなく5000は走らない

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 18:00:55.42 ID:eRDYtsoV.net
体重100kgがママチャリで30km走ってようやく千キロカロリーだ

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 18:07:03.48 ID:q7C3U3HA.net
>>720
確かにプロとはレベルが違うけどね
月1500 km ぐらいで 胃腸の 能力を超えるのは想像しにくいだろ

確かにスポーツ選手の胃腸は強いが 距離に対してのエネルギー消費は一般人の2倍以上だぞ
1500程度で 能力超えるなんてありえない
唯一考えられるのは お前が仕事疲れで 身体全体のパワーが落ちているからだろう
だから胃腸も動かない

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 18:10:56.89 ID:ujRisTMd.net
キャベジン飲めばいいだろ

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 18:12:02.48 ID:Ydskl7pe.net
虚弱な胃腸持ちw

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 18:15:36.50 ID:t/akayBN.net
月500も走らないから痩せないスレで別次元の話しすんなよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:02:40.26 ID:6CxkmW+z.net
一般的なサラリーマンなら月に250〜300キロが限界

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:13:50.48 ID:8BTRjpSg.net
>>718
てめえには出来ないだけです。
私には出来ます。

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:28:08.09 ID:mhy6fhUR.net
>>730
体育館のエアロバイクを最高負荷にセットして1時間踏んでたりするの?
全国あちこちの公営体育館通っててそういう人には会ったことないけど
本物の人は民営フィットネスクラブとか自宅トレーナーでガシガシやってるのかな

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:48:53.56 ID:bFKgL6s5.net
>>729
土日で200走ったら800やん

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:50:51.56 ID:YB+bLb/R.net
せっかくの土日を自転車に乗って過ごすとか、それ、ガチ自転車乗りの発想ですやん

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200