2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★164kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:32:51.88 ID:g6E6xjkZ.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★163kg
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556694089/

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 12:39:18.28 ID:E/BfqF0i.net
そのくだらないURLには結論がないんだよ
結局どうしろと言う話かと言うと1日で200km走ったからって40kmを5日やるのとは全く違って脂肪は減らない
そういう話まで行ってないクソサイトなんだよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 12:48:18.09 ID:E3ncNUoy.net
>>686
当たり前のことをやらないからいつまでも痩せないんだろ
食べるの我慢するか太ってるの我慢するか さっさと結論つけろって話

>>688
ひとつだけ参考になる言葉がある
グリコーゲンがない状態で 強い運動してはだめ
弱い運動では脂肪が先に使われる
痩せるのが目的なら何をするべきか はっきりしているだろう

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:08:30.07 ID:E3ncNUoy.net
>>688
スポーツ選手が極限まで脂肪を減らすのと
デブが痩せるために自転車に乗るのは 全く別物
参考になるはずない

参考になるのは 689に書いたことだけ

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:09:49.78 ID:btQ90X+D.net
過度な糖質制限はやめましょうっていうだけの話
それをわかりやすく説明してくれてる

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:15:51.13 ID:mhy6fhUR.net
糖質制限はいけないんだよねだから
昨晩は王将で中華丼と麻婆ラーメン我慢してそれぞれ普通盛
んでさっきつけ麺大盛り食べてきた
これだけ炭水化物摂れば不足することはないだろう
通勤区間片道5キロだけだけど

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:19:48.31 ID:DG5MStiO.net
俺理論のダイエット方がまちがってるはずねーだろ

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:23:42.77 ID:mhy6fhUR.net
週二回の食べ放題(シェーキーズとか)行くのを控えることにしたダイエットを始めて2週間
そろそろ痩せてきてもいいはずなのに

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:28:56.38 ID:Zy1Cj2sX.net
お腹すいた

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:29:11.70 ID:79DqLwyR.net
>>694
ここは自転車ダイエットだが、自転車乗ったり運動はしてるの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:31:39.95 ID:mhy6fhUR.net
>>696
片道5qの通勤(アップダウンあり)を自転車
足りないかな

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:33:25.70 ID:btQ90X+D.net
>>697
そのレベルだと年に2~3キロしか痩せないと思う

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:35:56.04 ID:mhy6fhUR.net
>>698
そっか。前は平坦2qだったから少しは変わるかなて思たけど
アプリで経路を正確に調べたら4.5q獲得標高60mだった

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:36:05.46 ID:YqcbaCvV.net
>>697
それにプラス週末ライドで50〜70kmって感じかな

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:37:43.68 ID:TV4Q+rzm.net
超大食いから大食いに変えた程度じゃ太るスピードが落ちるだけ。

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:39:02.23 ID:YqcbaCvV.net
>>701
やらないよりはマシ

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:41:57.89 ID:btQ90X+D.net
>>699
運動で消費するカロリーなんて微々たるものだしね
ダイエットの基本はカロリー制限

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:58:51.15 ID:Z0eyRbPj.net
>>688
>>656には結論が書いてあるじゃん
まさかとは思うけど、自転車ダイエットの記事だと勘違いして読んでないよね?

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 14:16:56.44 ID:zg5Y9Lj/.net
1か月1000キロ走れば食事制限なしでも痩せるぞ。
但し、平坦ばかりはダメ。クライムも取り入れて走る事だ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 14:33:09.09 ID:6YBPbDio.net
高強度トレ中心で1000km20000m余裕で超えてるけど食事制限なしじゃ痩せないわw
消費カロリーが摂取カロリーを上回らないとむりむり

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 14:58:41.40 ID:+rRKbsXT.net
じゃあ1500km走れ

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:32:37.27 ID:6YBPbDio.net
1500km走ってダイエットwww
マジで時間の無駄w

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:39:16.49 ID:f2izkYb2.net
考えが極端だからダイエット成功しないんだよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:43:45.24 ID:E/BfqF0i.net
本当に月1500km走ってるやつは痩せるよ
なぜなら1日50km走った分を完全に取り戻せるほどの食事量って常人には中々出来ない
今一番困ってるのが自転車にハマりすぎて距離を走るようになってきて弱っていく体を維持するだけの食事量・・・
本来そんなに食いたくねーよって亮を無理やり食ってる

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:44:11.79 ID:6YBPbDio.net
アホばっか

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:47:26.21 ID:btQ90X+D.net
月500キロで全然痩せるでしょ
どんだけ食べてんねん

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:49:53.94 ID:s4FtumX0.net
>>711
お前のレスたったの2レスで支離滅裂なの何とかならないのID変え忘れたのか知らんが

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 15:52:09.17 ID:+rRKbsXT.net
本当に走りまくってると燃費がガチで悪くなって間食しまくっても太れない

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 16:58:58.59 ID:8BTRjpSg.net
頑張れば1運動で2000キロカロリー消費もいけます
死ぬ気で頑張れば10時間で1万キロカロリーもいけます

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:00:06.10 ID:mhy6fhUR.net
ピザ一切れが平均150`カロリー×10枚だと1500`カロリー
50q乗っても1000`カロリーくらい
太る

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:03:49.65 ID:8BTRjpSg.net
1時間1000キロカロリー消費が私の一つの基準かな

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:09:55.68 ID:mhy6fhUR.net
トレーニングルームのエアロバイク表示では
平均172ワット負荷を1時間で600`カロリー
1時間で1000`カロリーにするためには286ワットてことになる
行きつけの体育館のエアロバイクはMAX250ワット負荷(結構重い)で1時間も無理

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:51:02.25 ID:q7C3U3HA.net
>>710
アホか
プロ選手は月5000 km 以上走る
それぐらいの消化吸収能力は 普通の人はあるわ

胃腸の能力を超える 走行距離で痩せようなんて 馬鹿の極み

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:53:38.42 ID:E/BfqF0i.net
プロがプロ意識で一生懸命食ってるのと俺が自転車はカロリーを消費しすぎて
大食いするのがきつい状態で困ってる話と混ぜられても困る

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:54:15.35 ID:Hq+d/srF.net
わたしの消費カロリーは700です

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:59:20.96 ID:q7C3U3HA.net
>>714
残念ながら それの真似をしてダイエットに成功する人はほとんどおらんだろうな

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:59:37.69 ID:w8Q7RNl/.net
プロでも言うまでもなく5000は走らない

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 18:00:55.42 ID:eRDYtsoV.net
体重100kgがママチャリで30km走ってようやく千キロカロリーだ

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 18:07:03.48 ID:q7C3U3HA.net
>>720
確かにプロとはレベルが違うけどね
月1500 km ぐらいで 胃腸の 能力を超えるのは想像しにくいだろ

確かにスポーツ選手の胃腸は強いが 距離に対してのエネルギー消費は一般人の2倍以上だぞ
1500程度で 能力超えるなんてありえない
唯一考えられるのは お前が仕事疲れで 身体全体のパワーが落ちているからだろう
だから胃腸も動かない

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 18:10:56.89 ID:ujRisTMd.net
キャベジン飲めばいいだろ

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 18:12:02.48 ID:Ydskl7pe.net
虚弱な胃腸持ちw

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 18:15:36.50 ID:t/akayBN.net
月500も走らないから痩せないスレで別次元の話しすんなよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:02:40.26 ID:6CxkmW+z.net
一般的なサラリーマンなら月に250〜300キロが限界

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:13:50.48 ID:8BTRjpSg.net
>>718
てめえには出来ないだけです。
私には出来ます。

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:28:08.09 ID:mhy6fhUR.net
>>730
体育館のエアロバイクを最高負荷にセットして1時間踏んでたりするの?
全国あちこちの公営体育館通っててそういう人には会ったことないけど
本物の人は民営フィットネスクラブとか自宅トレーナーでガシガシやってるのかな

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:48:53.56 ID:bFKgL6s5.net
>>729
土日で200走ったら800やん

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:50:51.56 ID:YB+bLb/R.net
せっかくの土日を自転車に乗って過ごすとか、それ、ガチ自転車乗りの発想ですやん

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:07:12.44 ID:q7C3U3HA.net
>>726
馬鹿か?
痩せるのが目的の人間が わざわざたくさん食べるようにするか?


>>732
痩せる目的なら 毎日一定量の運動する方が確かだな

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:16:56.97 ID:bFKgL6s5.net
>>734
馬鹿か?
その程度で食う量変わるとか
貧弱なくせに偉そうに煽るなや

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:29:21.70 ID:Z0eyRbPj.net
>>710
50kmの消費カロリーなんて、あんパン一つぐらいだろw

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:31:17.25 ID:Z0eyRbPj.net
>>729
通勤に使えば良いじゃん

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:31:31.67 ID:dN3uzpeg.net
>>735
キャベジンを飲んででも たくさん食べようとする
その行いが馬鹿だと申しておる
お前は 痩せたい人間がそんなことするのは馬鹿だと思わんのか?

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:33:44.38 ID:Gq2VALuq.net
大容量カロリー食うのはすぐ出来るけど
消費するのはえらく苦労しなきゃならないんだよね
週末に100`走ってたときも結局走りながら補給しなきゃ走れないので全然痩せなかった
身体の脂肪をなかなか使ってくれない
歳をとると安静時体温も35度台になって若い頃のように減らない

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:52:06.72 ID:dN3uzpeg.net
「 痩せるために何か特別なことに取り組む」 その考え方自体が間違いなのだよ
太ってしまったのは生活がおかしいから
正しい生活をすれば 健康的な体に戻る
そのように生活習慣を改める
こう考えていれば リバウンドなど起きない

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:02:40.74 ID:btQ90X+D.net
なんか言い方が気持ち悪いな

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:08:11.21 ID:qskdO4bW.net
どっかのCRスレで月500未満はニワカ、月1000で一人前、1500で実業団、2000超えてセミプロと言われてたから1500は走れない距離じゃないんだよな

まぁデブには無理かもね

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:10:24.17 ID:qskdO4bW.net
>>739
爺さん無理すんなw
太ったまま孫と遊んでろよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:10:52.32 ID:F/j0nq6F.net
だからたくさん食べなキャラならなくなるだけの一回の長距離走はダイエットに関しては無駄だという話が延々続いてるんだが

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:11:41.02 ID:qskdO4bW.net
日本語でおk

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:14:02.83 ID:F/j0nq6F.net
これがね毎日200km走れるんなら話は別なんですよ
ただ通常ダイエットを必要としてるレベルが頑張って週末200kmやってしまったら数日走らんのです
そんな事をするより毎日追加の食料を食べなくてもいいレベルの走りを毎日、毎日続けるのが効率がいい

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:14:24.92 ID:NTVtdL/A.net
デブにマウント取って喜んでるアホw

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:17:41.08 ID:+rRKbsXT.net
新陳代謝の落ちまくった爺さんと追い込めばどんどん体型が変わる20代じゃ話が噛み合わないことが分かった

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:18:36.65 ID:bFKgL6s5.net
>>746
別におまえが200km走れんかったら、50kmでもええんやで
ただ、イチイチ人のやってることにしょうもないいちゃもん付けるなや
うっとしいだけやし

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:29:02.92 ID:F/j0nq6F.net
>>749
時々お前みたいなダイエット全く関係ないガチチャリストが現れるのが間違いなんだよ
もう少しスレの空気感を知ったほうがいい

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:35:05.06 ID:+MWcvfgY.net
自転車板だしなここ
ただのデブはダイエット板でも行ってろ

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:37:38.36 ID:eRDYtsoV.net
200kmとか巡航20km/hでも十時間じゃん
そんな体力ないし暇もない

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:43:37.06 ID:bFKgL6s5.net
>>750
100km近いやつが少しずつ頑張って痩せていくのもええし、
元々ロード乗ってたやつが太ったんでロングで痩せるものええ

ただお前みたいに自分より走れるやつにイライライライラして噛み付くのは迷惑やし、
そもそも自転車乗ってんのかっていう

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:46:06.96 ID:Gq2VALuq.net
そもそも両親がやせ型の人と太ってる人とでは遺伝子の根本が違う
だから運動しても痩せやすさに違いが出て来る

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:48:26.37 ID:dN3uzpeg.net
>>753
この近辺で自分の流儀を押し付けてるのはお前が一番な気がする

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 22:07:58.64 ID:tf/1sVdZ.net
ここ最近出てくる数字が極端すぎる
今日も15km走ってきたよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 22:12:44.80 ID:YvIposwi.net
匿名掲示板なんてイキった発言多いからね
15キロでも立派だよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 22:25:43.92 ID:8BTRjpSg.net
俺も今日は90分走ってきたわ

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 22:54:42.24 ID:+MWcvfgY.net
浮き輪は取れましたか?^^

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 23:10:51.29 ID:R6gUQgxL.net
痩せたのに腹がたるむの
何だろうと思ったら皮だこれ

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 23:19:12.91 ID:zW6zQ0z9.net
縮むまで5年待て
待てないなら美容整形外科に行って切ってもらえ300万あれば全部綺麗にしてくれる

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 23:21:04.21 ID:zW6zQ0z9.net
因みに縮んでも完全には取れないからどちみ手術以外の選択肢はないがな!

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 12:10:50.58 ID:/5TiXhT6.net
どうも神経性胃炎になったようで体重は少し減りウエスト2年ぶり80切った。ストレスと不眠で下痢

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 13:04:14.08 ID:ISpLxCZ6.net
最近やる気がでない 風が強いとおっくうになるぜ

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 13:46:03.04 ID:hpNpZ7rt.net
>>764
境田晃一になるのか

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 14:12:43.33 ID:qjcwXYsm.net
風の強い日は
向かい風はヒルクライム
追い風はダウンヒル
と妄想すれば家から一歩出ればそこは立派な峠
ってクリリンが言ってたから頑張って

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 15:04:14.61 ID:lmpxKExW.net
>>740
いまや164Kgだもんな

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 16:49:46.20 ID:+dldPC7v.net
向かい風の何が嫌って
負荷が急激に増えたり減ったりするからやなんだよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 20:33:12.20 ID:8B18XhK2.net
そんなときは風を防ぐために、こういう風防を付けると良いぞ
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/kiss/accessory.html#link05

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 20:50:25.81 ID:0HMMMqA7.net
ローラー台でダイエット中
体重は3キロ減ったが
体脂肪は変わらず。
これは筋肉が落ちてる?
負荷が強すぎるのかな

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 20:52:33.43 ID:8LMJllVH.net
家庭用の体重計の体脂肪率はけっこう適当だからあんまり気にしない方がいい

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:01.05 ID:rc8y0BBQ.net
>>770
重視すべきは見た目やん
体重とか体脂肪率なんで自主申告せんかぎり他人にはわからんもん

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 21:36:36.62 ID:v/0nTVqy.net
>>770
腹つまめ1cm で体脂肪10%
本当は三点測定なんだけどだいたいでええよ
俺は体重よりウエストはかってるけど

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:31:34.80 ID:25bjk36z.net
>>770
ダイエット?
絶食しながらローラー乗ってるの?

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:35:29.93 ID:j+eSASUS.net
今日多摩サイ走って2kg痩せたわ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:54:03.07 ID:f7A6G1R4.net
>>775
1日で16200kcalも消費したのかよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:57:19.92 ID:FvsR0mJK.net
サッカー選手なんかは1試合で5キロ痩せるらしい

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:06:44.88 ID:FSeIzLyA.net
それ水分が抜けただけ

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:09:51.28 ID:25bjk36z.net
サッカーはMFなんて常に全力疾走し続けてる場合も多いからな
90分間で15km以上走るらしいし

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:12:13.83 ID:1vtyKJs3.net
5キロのうち脂肪が燃えたのは何グラムだろうな

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:21:11.85 ID:yTTuZd1u.net
燃焼効率が良くても脂肪と糖分半々までなんだっけ
走ってるときハァハァしてたら糖分とグリコーゲンばっかり消費して腹が減る
でも遅筋が少なくて弱いから力を抜いて踏んでも全然スピード出ないから力んで速筋に頼っちゃう
遅筋を多くして遅筋力をパワーアップしたいのに

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:23:43.12 ID:25bjk36z.net
水泳のマイケル・フェルプス選手現役時1日12,000キロカロリー食事を取らないと痩せてしまうので食事に気を使っていた

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:25:08.04 ID:yTTuZd1u.net
さすが燃焼効率良いな
一日1200`カロリーまでにしとかないと太ってしまうというのに

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 00:09:58.33 ID:MjoTxovL.net
1日1万キロカロリー未満なら大丈夫

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 01:05:08.75 ID:7nlFKEvE.net
軽くなるのはいいけど、強風暴風時に吹っ飛ばされやすくなるから怖い

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 01:23:49.66 ID:Gjkfz3H1.net
雨で今月走れる気がしない

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 01:24:33.31 ID:IzKDXBg6.net
>>776
多摩サイ含めて4時間で100kmだからカロリーは知らんけど

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200