2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★164kg

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:48:53.56 ID:bFKgL6s5.net
>>729
土日で200走ったら800やん

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 19:50:51.56 ID:YB+bLb/R.net
せっかくの土日を自転車に乗って過ごすとか、それ、ガチ自転車乗りの発想ですやん

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:07:12.44 ID:q7C3U3HA.net
>>726
馬鹿か?
痩せるのが目的の人間が わざわざたくさん食べるようにするか?


>>732
痩せる目的なら 毎日一定量の運動する方が確かだな

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:16:56.97 ID:bFKgL6s5.net
>>734
馬鹿か?
その程度で食う量変わるとか
貧弱なくせに偉そうに煽るなや

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:29:21.70 ID:Z0eyRbPj.net
>>710
50kmの消費カロリーなんて、あんパン一つぐらいだろw

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:31:17.25 ID:Z0eyRbPj.net
>>729
通勤に使えば良いじゃん

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:31:31.67 ID:dN3uzpeg.net
>>735
キャベジンを飲んででも たくさん食べようとする
その行いが馬鹿だと申しておる
お前は 痩せたい人間がそんなことするのは馬鹿だと思わんのか?

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:33:44.38 ID:Gq2VALuq.net
大容量カロリー食うのはすぐ出来るけど
消費するのはえらく苦労しなきゃならないんだよね
週末に100`走ってたときも結局走りながら補給しなきゃ走れないので全然痩せなかった
身体の脂肪をなかなか使ってくれない
歳をとると安静時体温も35度台になって若い頃のように減らない

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 20:52:06.72 ID:dN3uzpeg.net
「 痩せるために何か特別なことに取り組む」 その考え方自体が間違いなのだよ
太ってしまったのは生活がおかしいから
正しい生活をすれば 健康的な体に戻る
そのように生活習慣を改める
こう考えていれば リバウンドなど起きない

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:02:40.74 ID:btQ90X+D.net
なんか言い方が気持ち悪いな

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:08:11.21 ID:qskdO4bW.net
どっかのCRスレで月500未満はニワカ、月1000で一人前、1500で実業団、2000超えてセミプロと言われてたから1500は走れない距離じゃないんだよな

まぁデブには無理かもね

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:10:24.17 ID:qskdO4bW.net
>>739
爺さん無理すんなw
太ったまま孫と遊んでろよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:10:52.32 ID:F/j0nq6F.net
だからたくさん食べなキャラならなくなるだけの一回の長距離走はダイエットに関しては無駄だという話が延々続いてるんだが

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:11:41.02 ID:qskdO4bW.net
日本語でおk

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:14:02.83 ID:F/j0nq6F.net
これがね毎日200km走れるんなら話は別なんですよ
ただ通常ダイエットを必要としてるレベルが頑張って週末200kmやってしまったら数日走らんのです
そんな事をするより毎日追加の食料を食べなくてもいいレベルの走りを毎日、毎日続けるのが効率がいい

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:14:24.92 ID:NTVtdL/A.net
デブにマウント取って喜んでるアホw

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:17:41.08 ID:+rRKbsXT.net
新陳代謝の落ちまくった爺さんと追い込めばどんどん体型が変わる20代じゃ話が噛み合わないことが分かった

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:18:36.65 ID:bFKgL6s5.net
>>746
別におまえが200km走れんかったら、50kmでもええんやで
ただ、イチイチ人のやってることにしょうもないいちゃもん付けるなや
うっとしいだけやし

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:29:02.92 ID:F/j0nq6F.net
>>749
時々お前みたいなダイエット全く関係ないガチチャリストが現れるのが間違いなんだよ
もう少しスレの空気感を知ったほうがいい

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:35:05.06 ID:+MWcvfgY.net
自転車板だしなここ
ただのデブはダイエット板でも行ってろ

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:37:38.36 ID:eRDYtsoV.net
200kmとか巡航20km/hでも十時間じゃん
そんな体力ないし暇もない

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:43:37.06 ID:bFKgL6s5.net
>>750
100km近いやつが少しずつ頑張って痩せていくのもええし、
元々ロード乗ってたやつが太ったんでロングで痩せるものええ

ただお前みたいに自分より走れるやつにイライライライラして噛み付くのは迷惑やし、
そもそも自転車乗ってんのかっていう

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:46:06.96 ID:Gq2VALuq.net
そもそも両親がやせ型の人と太ってる人とでは遺伝子の根本が違う
だから運動しても痩せやすさに違いが出て来る

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:48:26.37 ID:dN3uzpeg.net
>>753
この近辺で自分の流儀を押し付けてるのはお前が一番な気がする

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 22:07:58.64 ID:tf/1sVdZ.net
ここ最近出てくる数字が極端すぎる
今日も15km走ってきたよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 22:12:44.80 ID:YvIposwi.net
匿名掲示板なんてイキった発言多いからね
15キロでも立派だよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 22:25:43.92 ID:8BTRjpSg.net
俺も今日は90分走ってきたわ

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 22:54:42.24 ID:+MWcvfgY.net
浮き輪は取れましたか?^^

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 23:10:51.29 ID:R6gUQgxL.net
痩せたのに腹がたるむの
何だろうと思ったら皮だこれ

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 23:19:12.91 ID:zW6zQ0z9.net
縮むまで5年待て
待てないなら美容整形外科に行って切ってもらえ300万あれば全部綺麗にしてくれる

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 23:21:04.21 ID:zW6zQ0z9.net
因みに縮んでも完全には取れないからどちみ手術以外の選択肢はないがな!

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 12:10:50.58 ID:/5TiXhT6.net
どうも神経性胃炎になったようで体重は少し減りウエスト2年ぶり80切った。ストレスと不眠で下痢

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 13:04:14.08 ID:ISpLxCZ6.net
最近やる気がでない 風が強いとおっくうになるぜ

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 13:46:03.04 ID:hpNpZ7rt.net
>>764
境田晃一になるのか

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 14:12:43.33 ID:qjcwXYsm.net
風の強い日は
向かい風はヒルクライム
追い風はダウンヒル
と妄想すれば家から一歩出ればそこは立派な峠
ってクリリンが言ってたから頑張って

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 15:04:14.61 ID:lmpxKExW.net
>>740
いまや164Kgだもんな

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 16:49:46.20 ID:+dldPC7v.net
向かい風の何が嫌って
負荷が急激に増えたり減ったりするからやなんだよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 20:33:12.20 ID:8B18XhK2.net
そんなときは風を防ぐために、こういう風防を付けると良いぞ
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/kiss/accessory.html#link05

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 20:50:25.81 ID:0HMMMqA7.net
ローラー台でダイエット中
体重は3キロ減ったが
体脂肪は変わらず。
これは筋肉が落ちてる?
負荷が強すぎるのかな

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 20:52:33.43 ID:8LMJllVH.net
家庭用の体重計の体脂肪率はけっこう適当だからあんまり気にしない方がいい

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:01.05 ID:rc8y0BBQ.net
>>770
重視すべきは見た目やん
体重とか体脂肪率なんで自主申告せんかぎり他人にはわからんもん

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 21:36:36.62 ID:v/0nTVqy.net
>>770
腹つまめ1cm で体脂肪10%
本当は三点測定なんだけどだいたいでええよ
俺は体重よりウエストはかってるけど

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:31:34.80 ID:25bjk36z.net
>>770
ダイエット?
絶食しながらローラー乗ってるの?

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:35:29.93 ID:j+eSASUS.net
今日多摩サイ走って2kg痩せたわ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:54:03.07 ID:f7A6G1R4.net
>>775
1日で16200kcalも消費したのかよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:57:19.92 ID:FvsR0mJK.net
サッカー選手なんかは1試合で5キロ痩せるらしい

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:06:44.88 ID:FSeIzLyA.net
それ水分が抜けただけ

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:09:51.28 ID:25bjk36z.net
サッカーはMFなんて常に全力疾走し続けてる場合も多いからな
90分間で15km以上走るらしいし

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:12:13.83 ID:1vtyKJs3.net
5キロのうち脂肪が燃えたのは何グラムだろうな

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:21:11.85 ID:yTTuZd1u.net
燃焼効率が良くても脂肪と糖分半々までなんだっけ
走ってるときハァハァしてたら糖分とグリコーゲンばっかり消費して腹が減る
でも遅筋が少なくて弱いから力を抜いて踏んでも全然スピード出ないから力んで速筋に頼っちゃう
遅筋を多くして遅筋力をパワーアップしたいのに

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:23:43.12 ID:25bjk36z.net
水泳のマイケル・フェルプス選手現役時1日12,000キロカロリー食事を取らないと痩せてしまうので食事に気を使っていた

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:25:08.04 ID:yTTuZd1u.net
さすが燃焼効率良いな
一日1200`カロリーまでにしとかないと太ってしまうというのに

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 00:09:58.33 ID:MjoTxovL.net
1日1万キロカロリー未満なら大丈夫

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 01:05:08.75 ID:7nlFKEvE.net
軽くなるのはいいけど、強風暴風時に吹っ飛ばされやすくなるから怖い

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 01:23:49.66 ID:Gjkfz3H1.net
雨で今月走れる気がしない

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 01:24:33.31 ID:IzKDXBg6.net
>>776
多摩サイ含めて4時間で100kmだからカロリーは知らんけど

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 05:00:19.81 ID:ezK1Z3+D.net
>>781
これをやれ。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20180919/index.html

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 05:40:40.77 ID:S4JoPzvK.net
>>787
1500kcalくらいやな

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 07:09:09.40 ID:n7JQfTfB.net
一日一食ケンタッキーを心がけてるんだが
金銭面でそろそろきつくなってきた
1500円パックやめて1000円パックにしようかな

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 08:29:18.15 ID:r3P7UpWl.net
ケンタッキーバカ、死なねえかな

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 08:31:49.13 ID:S+fbhTbw.net
ケンタッキーの皮を全部捨てて、身だけ食えばダイエットになりそうだな

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 08:32:31.61 ID:S+fbhTbw.net
皮というか衣ね

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 09:14:40.32 ID:XRHYqDej.net
昨日は強風でハンドル取られすぎてからっ風の吹いてくるサイクリングロードから下道に切り替えざる負えなかった

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 09:18:32.77 ID:ezK1Z3+D.net
×切り替えざる負えなかった
○切り替えざるを得なかった
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/094.html

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 10:41:05.25 ID:uZ7UZSou.net
>>794
>下道

そのサイクリングロードは高架道路なのかい?

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 11:16:02.31 ID:2qDL8v7A.net
今日も風が強い

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 11:53:03.82 ID:ezK1Z3+D.net
>>796
河川堤防上にあるCRなのでは?
でっかい堤防だとソレに沿って下側に車道もあるのは珍しくないし

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:14:25.75 ID:1hFm9eIb.net
体脂肪率6%を3%にしたい人はここに来ても無駄なのかな?

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:25:37.78 ID:W8/xDwSN.net
ここは体脂肪35%の人が夢の29%を目指すスレ

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 21:27:48.05 ID:IOQDvfhL.net
痩せてても良い事あんま無いよ
http://i.imgur.com/pbW4lNC.png

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 21:32:54.73 ID:0X5X51a/.net
ちんこだせや

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 21:34:01.64 ID:/g2OMrHz.net
騙されたと思って試して欲しいけど、ケンタッキーの創業記念3パック食べたら下痢して大量宿便出て痩せる。これ豆な

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 21:38:42.90 ID:0X5X51a/.net
騙されたと思ってちんこ出してみろよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 22:58:03.60 ID:w+jiTzOJ.net
>>801
シワシワで汚ねえな

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 22:58:35.07 ID:q24zrpKl.net
俺も痩せてこんなもんでしょ

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 23:32:53.88 ID:WdF/Rtoa.net
女じゃないなら貼るな

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 23:39:50.62 ID:4Ysg336B.net
俺の腹はこんな感じ
https://i.imgur.com/fbSznBi.jpg

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 03:00:27.66 ID:U1+LDzwa.net
>>801
横線入ってるけど元々太ってた?

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 03:10:28.43 ID:VEgnF9dU.net
なんだ胸がないじゃないか却下

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 06:58:45.92 ID:jmbybHnq.net
>>805
汚いし貧相だから人前では脱がないよ

>>809
姿勢が悪くて物心ついた頃からシワがあった
少し太ってた時期あるから背中は肉割れがと背肉が酷い

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 07:08:01.19 ID:o9oNXSdh.net
体重減ってないけど浮き輪なくなった

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 15:41:40.06 ID:QOYIAW1k.net
いいなー

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 18:44:31.41 ID:rxLIztNq.net
ローソンのサクバタ美味そうだな。

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 19:11:22.82 ID:yCeaJY1A.net
>>808
顔も100%不細工な腹ですな

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 21:11:13.57 ID:+QhSgvrI.net
>>779
90分間15キロで常に全力疾走?
サッカー選手ってその辺ジョギングしてるおじいちゃんより鈍足なのか

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 21:18:53.15 ID:pWtMjHpr.net
最近しんどいけど糖尿病の前兆かな?

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 21:19:44.57 ID:bKZaI2Gi.net
>>816
同じことやってみ?

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 21:23:26.31 ID:o9oNXSdh.net
15km走る選手って、ミルナーとか現役の頃のベッカムとか、少数の頑張り屋さんやで
メッシとか平均8kmやし

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 21:29:54.75 ID:/8XDQfvm.net
リバウンドで太ってきたけど、とりあえずアゴの浮き輪を取る方法ないかな?

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 22:24:09.65 ID:oNevlQZL.net
>>772
見た目なんかどうでもいい
健康かどうかだ

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 00:01:05.33 ID:Iugg4NL0.net
健康のためなら死ねる

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 00:22:19.05 ID:7g4fReXV.net
健康的に天寿を全うして死にたい

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 01:09:02.45 ID:TBEgOigk.net
♪おーとぉーこだったぁら 死ぬまで生ーきーるゥ〜

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 01:30:40.07 ID:myEswgW7.net
ダイエットしてアゴと手首の浮き輪を取りたい

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 05:15:11.18 ID:zmDc62BZ.net
>>816
15キロを90分って運動量としてはショボすぎるなw
手抜いたジョギングよりも全然ゆっくり
しかも15キロなんて試合に一人もいないレベルだから
たいていは5〜10キロを90分
しかも途中でハーフタイムという名の休憩
ショボすぎるわw

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 07:33:40.33 ID:qV777+oi.net
そう思うならサッカー選手にでもなれば良いのに
実際はスプリントしたりジャンプしたり身体ぶつけ合ったり、正直あんなもの商売にしたくない

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 08:51:21.27 ID:c3rGAWfW.net
出来もしないことを語るデブ
まず200キロ漕いでこい

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 09:31:02.42 ID:o7dFEPa3.net
>>827
この場合は>>779が悪い
常に全力疾走し続けてるわけではなく、停止と再ダッシュの繰り返しであるという説明が欠けている

>>799
その目標のためにここに来ることは無駄ではない
その目標設定が無駄だな、とはちょっと思う

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 09:37:47.57 ID:XECHGA5Z.net
>>829
サッカーなんだし90分というくくりもあるんだからそれくらいわかるだろw わからないアホの方が驚き。

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 09:55:56.45 ID:KbtjiMb8.net
>>821
健康的な食生活をしていれば 結果的に 健康な体と健康な見た目が得られる

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 09:57:47.11 ID:KbtjiMb8.net
>>829
826が常識ないんだろう
サッカー選手が15 km 走るって言ったらどういう意味かわかるじゃん

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 10:06:26.60 ID:KbtjiMb8.net
>>822
実際いるよな
「 メタボ侍」 とか言って 公務員が職場で チームを組んでメタボに取り組んでた
ジョギング中に死んだよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 10:10:59.59 ID:c3rGAWfW.net
>>830
学生の頃から運動経験がないヲタだったんじゃね

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 10:15:03.51 ID:KbtjiMb8.net
>>799
その目標のためにここに来ることは無駄だ
ちょっと読めば分かる
ドカ食いを我慢する こんな簡単な事が出来ない連中ばかりだ
参考になることなどあるはずない

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 10:20:42.38 ID:hjM/5tQx.net
3%とかあまりにもくだらなすぎて追い出されるよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 11:07:47.21 ID:2WaBEvZK.net
>>835
おまえもう来んなよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 13:37:27.16 ID:9s5xe/rJ.net
>>829
サッカーというものを一度もやったことがない引きこもりかな?

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 13:55:40.21 ID:qV777+oi.net
言う相手間違ってますよ
デブだからしょうがないか

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 14:41:45.35 ID:o7dFEPa3.net
>>830
いや、どう見ても>>816とか分かってて言ってると思うけど・・・

分からない人がいるって本気で思ってる方が驚きだわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 14:43:24.12 ID:NtcGe91e.net
そんなくだらないことに頑張って反論するくらいなら走ってこい
だからヲタデブのままなんだ

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 14:54:07.73 ID:o7dFEPa3.net
そっくりそのまま返してあげる

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 15:26:47.31 ID:6HnzGU0c.net
>>840
お前アホかw 自分のレスよめ、ボケ。で、わからないアホがいたら驚きって書いてんの。意味くらい理解しろ阿保。

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 15:45:34.94 ID:gwi28Jg/.net
おっぱいは正義

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 16:42:14.70 ID:w8PZaISm.net
つまり正義はおっぱい

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 17:51:34.69 ID:QK9xHWSB.net
どう考えても>>826がバカ
サッカー選手の運動量など 誰でも知っている
同じ飛距離走るにしても だらだらと同じスピードで走るのと 短時間のダッシュと待機を繰り返すのでは全然違う
走る以外にもボールの奪い合いがある
こんなこと 試合を見れば誰でもわかる
それが全くわからんのが>>826

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:00:40.52 ID:4GINUkms.net
>>844

豊乳とヒモパンは正義

ただし、生粋の女に限る

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:07:23.20 ID:SFdwBBpV.net
違う、正義がおっぱいなのだ

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:42:10.58 ID:9s5xe/rJ.net
全力で急加速しトップスピードに4秒以内に到達したら、急停止を1秒以内にして今きた道を逆転進行をサッカーボールでドリブルしながら行うのを90分間で15km分やってみてね!

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:46:48.67 ID:BfiPAbp9.net
サッカーって、ヘディングで脳震盪積み重なって機能障害引き起こすらしいね。

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:50:04.60 ID:Vwf3jKn1.net
デブって中高校の体育でサッカーやんなかったのか

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 19:26:00.39 ID:6I2Y2yul.net
おっぱいを持ち上げては落とすを繰り返す

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 19:57:26.44 ID:zeuKoSQm.net
ダサッカーは運動量大したことないよ
ダラダラとジョギングより遅い速度で動いてる時間が大半だからな
テレビのカメラだとボールのある位置しか映ってないけどそれでもほとんどダラダラしてるのに
スタジアムでボールと関係無いところ見ればずっと歩いてるか突っ立ってる

だからプロスポーマン1決定戦でもダサッカーは一度も優勝したことないw
スタミナも無いから長距離種目ですら遅い
ダラダラ歩いてるだけじゃスタミナも付かないし試合で必要ないから長距離が遅い

短距離やパワー系種目は完敗
だから体力の総合力が低すぎてダサッカー選手はいつも雑魚

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:01:42.42 ID:et+oZ7gF.net
サッカースレとおっぱいスレいけしばくぞ

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:02:32.86 ID:EKTF3nJn.net
別にサッカーの運動強度なんか関係なく
>>779 の常に全力疾走で90分15キロっておかしくね?って皮肉のつもりでの
>>816 だったけど、同調してくれた
>>826 が総攻撃されてて申し訳ない…

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:10:32.09 ID:Btp5pcNi.net
サッカーの運動量バカにしたら書き込みしてる人本当にみっともないからやめた方がいいよ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:14:19.43 ID:7g4fReXV.net
>>851
中学高校引きこもりで行ってないからね

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:15:34.56 ID:Q4daVASf.net
サッカーの運動量をバカにするつもりないけど90分で5キロ脂肪が燃焼されるのはありえない
サカ豚って頭悪いよね

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:29:15.55 ID:zeuKoSQm.net
>>856
事実言われて反論できないお前がスポーツしたことないんだろw
10kmを90分掛けるのは運動したことない奴のレベルw

陸上部なら30分、他の運動部なら+数分
これが10kmのタイム

結論は
「90分で10kmなんて運動量は低い」
これが運動やってる人全員の答えw

しかも途中歩きながらやハーフタイム込みだぜw
どうみたって運動量が多いなんて言うお前が間違ってる
ダサッカーの運動量はジョギングにも満たないレベルでとても低い

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:39:06.37 ID:rjHqRIXx.net
>>826
ホントにショボいか?
実際やってみろ
足つくなよ。止まるなよ。90分きっちりでゴールしろよ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:42:04.12 ID:QNJlzVc+.net
>>860
>足つくなよ

え?
水泳?

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:45:40.69 ID:szwBZVND.net
ダッシュで15kmって言われたら無理げー
途中の過程を問わないなら休憩タイムもあるし余裕(´・ω・`)
でも6min/kmって考えるとあれきつくね?普段から運動してないメタボおっさんが走れる距離と速度じゃねーわって結論に至った

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:56:36.45 ID:ZslJFqFw.net
なぜただトラックを走るだけの行為と試合で走る距離を同列で語っているのか………

前に書いたが1試合90分で体重が5kgも落ちることはない。水分が抜けるにしたってちゃんと補給していればそんなに変化ないし

タンパク質は1g 4kcal、脂質は1g 9kcalだぞ。筋肉だけ落として5kg痩せるにしたって2万kcalの消費が必要。

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:15:13.54 ID:Z3Mbs+zT.net
906 名前:ツール・ド・名無しさん [sage]: 2019/06/19(水) 18:51:47.90 ID:0m7CnXuj (2)
32 ツール・ド・名無しさん sage 2017/06/20(火) 16:19:41.30 ID:cKzXQIf8
http://cyclejam.jp/wp-content/uploads/2014/06/f1a6f0be066c1a58be50cf2e3f335803.jpg
http://cyclejam.jp/wp-content/uploads/2014/06/910be6e3c7f1e99eefd36021e7038734.jpg

ダルマ王や

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:20:11.81 ID:t+v+D+1S.net
昼間60km走ってきたけど日焼け止め塗ってても肌が痛い
腕の表面は黒く焼けてるけど裏面とシャツ部分が白くて銭湯行くとなんか恥ずかしい

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:23:14.34 ID:d1Q27B5c.net
>>837
お前らが暴飲暴食を止めるまでについてやるよ
暴飲暴食を止めれば 痩せる
暴飲暴食を続ければ太ったまま
自転車は全く関係ない

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:44:34.43 ID:zeuKoSQm.net
プロサッカー選手の試合中の動き
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tatsuki_11_13/20180313/20180313080312.png
一流選手だと試合中
42% 歩行
19% 静止
61%が歩行か静止

2% スプリント
3% 早いランニング
5%がガチめの走り

頑張ってるのは1試合の中で4分半だけ
運動量が多いわけがないw

サッカーは試合中ずっと休んでるとデータで出てる
運動量は少なく楽

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:58:27.11 ID:d1Q27B5c.net
>>867
で、 お前は試合中25 km 走る選手と
1時間で15 km 走るジョギングが 同じ運動量だと思うの?

サッカーが楽だって言っても 半分の時間をベンチにいる野球の方が楽と思うね

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:02:10.68 ID:q3wr2JXY.net
>>863
水分が抜けるって単に汗かくだけじゃないからな?
炭水化物がグリコーゲンとして体内に備蓄されてる時に水分を抱えてるから
グリコーゲン消費で同時にその水分も軽くなるわけで
それこそハンガーノック寸前までグリコーゲン使い切ったら5kg近く水分で軽くなるってケースは起きるよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:03:16.86 ID:FACAXVcr.net
実はサッカーの主審が一番運動量多い

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:05:28.47 ID:tf/Zt299.net
結局、大変さ・辛さをわざわざアピールしてるスポーツってサッカーくらいだよね。
何でサッカー好きって競技と関係ない運動強度をわざわざアピールするの?

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:10:08.66 ID:Iugg4NL0.net
おっぱいとサッカーの話しかなくて竹

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:11:32.39 ID:PwdEUvat.net
将棋とかチェスとかもカロリー使いそうだけどな

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:19:03.43 ID:mlTCQy31.net
スズカ8耐のライダーなんかは自分の脚で走ってないけど5キロぐらい痩せそう

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:20:29.61 ID:tf/Zt299.net
>>868
いつの間に25キロに伸びたの?
90分で25キロ走れたらフルマラソン2時間半ペースだね!
ドリブルしながら猫ひろしと同じペースとかサッカー選手ハンパねぇ…カンボジア行けばオリンピアンだね♪

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:23:10.96 ID:xjRXgnuk.net
ようするに、水泳選手はどれだけ泳いでも
走ってないから運動量は0だと。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:24:53.70 ID:fp2Bjo1Y.net
デブは走れないし浮き輪がついてるのに泳げない

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:26:11.93 ID:9WWnRcFs.net
ようするに、じっと動かないよりも走ってる方が楽
動かないパントマイマー>サッカー

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:26:48.79 ID:d1Q27B5c.net
>>872
誤変換
に15キロ

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:30:53.69 ID:d1Q27B5c.net

>>816 >>826 が馬鹿じゃないっていう説明はできてんの?
トータル走行距離が同じなら 休んだり走ったりを繰り返す方が ずっと走り続けるよりも エネルギーが多いと思うが

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:39:12.06 ID:ns67ovfg.net
低糖質ダイエットで顕著だが
なんで人間は、消費量>吸収量という単純な公式を認めないんだろう

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:41:24.16 ID:xjRXgnuk.net
食べれば食べるほど痩せる、魔法の食べ物がきっとあると信じてるんだよ

デブは夢見る生き物だからな

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:53:28.02 ID:d1Q27B5c.net
>>859 とか ホント バカだよね
走り続けての15キロと
数秒間のダッシュを 繰り返して 合計15キロになるのが 同じ運動量と思っている
自動車の燃費データでも明らかだよ
平均速度が同じでも 速度変化が大きいと燃費は悪くなる

そりゃ90分走り続けるよりは エネルギーは少ないが 普通に15 km 走るよりははるかに大きい
運動やってればこれぐらい分かりそうなもんだ

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 23:01:20.14 ID:Pt2rbZT7.net
>>880
だからサッカーが「常に全力疾走し続けてる場合も多い」って言ってるのはサッカー好きな >>779 なんだよ。
>>816 >>826 はその前提に従ってるだけ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 23:06:38.17 ID:9WWnRcFs.net
全力疾走は野人岡野だけ

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 23:07:20.81 ID:BfiPAbp9.net
全力失速しそうだな

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 23:10:05.79 ID:OrOT0KLN.net
>>884
読解力ない奴だな
サッカー選手の足がそんな遅いわけなかろう

「 場合も多い」

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 23:12:42.68 ID:OrOT0KLN.net
「 場合も多い」とは「 そういう時間帯が多い」 の意味だ
多いと言っても感覚的な問題だ
試合の大半がそうだという意味ではない

「 そういう試合が多い」 のわけなかろう

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 23:17:13.18 ID:5MhppLf5.net
ダイエットや健康の為にとダラダラ歩くよりも
電アシだろうと本気で漕ぐ方が痩せると思う

結局は個人差もあるし運動量が多い=痩せるでもないが…

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 23:25:13.31 ID:9s5xe/rJ.net
>>888
そうだな

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 23:27:43.40 ID:Pt2rbZT7.net
>>888
「常に〜し続けてる場合も多い」が
「そういう時間帯もある」って変換されるの?頭大丈夫??

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 23:29:41.71 ID:9s5xe/rJ.net
>>891
はい雑魚

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 23:54:35.27 ID:zeuKoSQm.net
>>883
お前がバカだな
>>867にあるようにダサッカーは試合中の過半数を静止か歩行
強くダッシュしてる瞬間なんてたった5%

ダサッカーの運動量は少なすぎることはデータで証明されてる
お前みたいなバカなサカ豚がどう妄想しようがとっくに証明されてることだから無駄w

試合中のデータだけじゃなくて実際にダサッカー選手が運動能力あるかを調べると
プロスポーツマン1決定戦でいつも雑魚で負けてるのがダサッカー選手
一度も優勝したことがない
普段の練習や試合で他のスポーツより鍛えられてないことが実証された

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 00:31:35.87 ID:+iR8qTsO.net
>>891
そういう意味にしか取れんだろ
サッカーを知っていれば、必然的にそうなる

>>893
異なる種目の選手を 特定能力だけ比較するのって 無意味なんだなあ
種目によって必要とされ鍛えられる能力は異なる
卓球選手より野球選手のほうが足が速いから野球のほうが優れている なんていうか?

プロスポーツマン1決定戦とやら
どんな運動能力調べたのか知らんが サッカーやる能力はサッカー選手が一番だ

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 00:42:03.29 ID:6dWfdTwJ.net
全ての現役のオリンピック選手集めてプロアスリートNo1決定戦で水泳やらせてみようぜ。
自転車の選手も参加な

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 00:59:57.12 ID:+HdL+1oX.net
>>893
で、お前の運動能力はどうなんよw 偉そうな事言ってるお前さんの実績をあげてくれよ。まさか頭デッカチ馬鹿のヘタレ君が能書きタレてたわけじゃないよねw

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 01:03:32.71 ID:hxaNAEoN.net
>>894
は?お前がダサッカーの運動量多いって言ってたのは他スポーツと比べてじゃないの?
比べてる対象が無いのに「何が」運動量多いんだ?
お前は言い分で負けたから敗北宣言ってことか

少なくても他の競技と比べた場合の運動量は
ツールの山岳コース>>>>>>>>>>>>>>>>>ダサッカーのクラシコ
なのは間違いない

ダサッカーはデータから見ても運動量が少ないし
ダサッカー選手は短距離種目も長距離種目もパワー種目も他のスポーツ選手より明らかに劣ってることは長年のプロスポーツマンの結果で実証されてる
これらはハッキリしとしたデータが出てるから覆すことはできない
お前の言う印象論とは違う

以後二度とダサッカーが運動量多いなんて嘘を言わないことだ

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 01:08:49.96 ID:+iR8qTsO.net
>>897
お前の言う「スポーツ選手の運動能力」とは運動量のことか?
なら陸上・自転車・ノルディックスキーなどが優れているに決まってるじゃないか
それを競うスポーツだから

プロスポーツマン1決定戦って どうせテレビのお遊びだろ?
単なる見世物だ

陸上の長距離・短距離の選手を集めて
筋力肺活量立ち幅跳びなど計測する
短距離の選手が当然好成績だわな
じゃあ、短距離の選手のほうがアスリートとして優れていると結論づけるか?
「短距離選手が得意なことばかりで比較自体が無意味」というだろ

種目が違う選手の“運動能力を比較する”なんて無意味なんだよ
わかった?>>893

短距離ダッシュのトータルが15キロになるのと、15キロ連続で走るのの違いがわからん>>816 >>826がバカなことは、どうあがいても隠せんよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 01:13:23.11 ID:+iR8qTsO.net
>以後二度とダサッカーが運動量多いなんて嘘を言わないことだ

俺は、そんなことは、一度も書いておらん
サッカーで15キロ走るのは、ジョギングで15キロを90分で走るより運動量が多い
こうとしか書いておらん

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 01:13:43.97 ID:vIJZlTI8.net
こいつら頭おかしいな
ダイエットもしてなさそう

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 01:21:02.72 ID:3jYXFFAS.net
ただ走ったり泳いだりペダル回せば良いだけの競技と色々な技術が必要なスポーツをイコールで語ってますね
スポーツのできないデブは面白い

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 01:24:49.37 ID:tX08o4vv.net
喧嘩すんなよデブ

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 01:42:39.95 ID:+iR8qTsO.net
サッカーは 運動量は陸上とかより少ないが 疲労はすごいぞ
瞬間的に強い力を出すからな
ハーフタイムがあるのは そうしなきゃ試合がダレるからだ

デブは消費カロリーしか頭にないんだろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 01:50:03.88 ID:BAWa59qX.net
ヘディング脳ってやっぱり実在するのか…
かわいそうだな

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 01:57:45.77 ID:+iR8qTsO.net
俺はサッカーなどやっておらんし、誰にもわかることしか書いていない

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 02:00:18.06 ID:3jYXFFAS.net
デブは脳みそ性能悪いからデブなんだしな
戒めていこうぜ

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 02:48:25.00 ID:gbC75n7k.net
>>903
最初から消費カロリーの話しかしてないから問題ないだろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 03:25:04.14 ID:hxaNAEoN.net
>>903
運動量が少ないのに疲労がすごいってそれはお前が体力無いだけ
運動量あるスポーツの方が何倍も疲労度がある
そんなことも理解できない時点でヘディング脳のお前が言ってることが間違ってる

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 04:21:11.77 ID:QQ6zuHQR.net
ランニングも水泳も自転車も高い技術が必要なのはガチで競技やってる人なら常識なんだがな
昔、短距離走が得意な現役サッカー選手とプールで25mダッシュで走る競争したことがあるが短距離走が遅い俺が勝ったことがある
もちろんそんな練習なんかした事はないし陸上ですら短距離ダッシュなんか全くやってない
対して相手はいつもサッカーでダッシュしてる奴だ

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 04:28:05.01 ID:j+8x+ZXu.net
プールでダッシュって超滑りやすいプールサイドをバランスを取りつつ走ったのか?

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 06:04:18.30 ID:2q8bMpOa.net
時間で考えたらこうかな
テニス>>>>>サッカー
サッカーで90分フル出場しても有酸素運動90分ではそんなにカロリー消費してない

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 06:17:04.88 ID:+iR8qTsO.net
>>908
おれはサッカーなどやっておらん
お前はやった上で書いてるの?
なら脱帽だが

>>909
あのね、
スポーツには勝敗の決め手という要素があるんですよ
重視される才能もある

>>911
そりゃ一人で戦い続けるテニスのほうが多いでしょうな
サッカーのトータルエネルギー消費がそれほど多くないのは 俺は否定しておらん
ただ サッカーで走るトータル15キロとジョギングでちんたら走る15キロ90分が同じという>>816 >>826がバカだ と

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 06:32:28.06 ID:gQ34YiKy.net
自転車スレなんでいい加減にしろ

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 06:36:21.11 ID:14XlwwR9.net
こういうスレ汚しのためにスレチの話題を延々やるクズってなんなのかね

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 08:04:37.46 ID:Tm31ySZm.net
脳みそまで脂肪が詰まってるんでしょ

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 08:19:44.96 ID:y6pg7cZO.net
深夜早朝と暇なデブのマウントの取り合いw

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 08:24:40.37 ID:gq45q0Bu.net
せめて自転車でマウントならあれなんだけどな

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 08:48:22.89 ID:IzF+9mBi.net
まとめるから、これで最後な!
『 “サッカー1試合で5キロ痩せる” は、
  都市伝説 』

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 10:16:57.35 ID:gbC75n7k.net
>>918
5kgの脂肪は36000kcal
よってサッカー1試合で5kg痩せるのは都市伝説
ウソホント以前に無理

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 10:17:18.52 ID:gbC75n7k.net
やっぱまとめは3行だな

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 10:30:45.43 ID:TadpdDB+.net
脂肪だけで考えるなよ
脳みそまで脂肪で出来てるのか

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 10:42:53.79 ID:tDbYQDqP.net
サッカー選手は試合中、バテるからドリンクは一切飲まない。口をゆすぐだけ。これ豆な。

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 10:58:38.24 ID:3jYXFFAS.net
ハハッ

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 11:03:22.49 ID:Lu4aW+OT.net
水が抜けただけだろ、そんなホイホイ痩せるわけネーだろあほちゃうんか

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 11:16:35.24 ID:oO7aXYju.net
こんだけ語ってまだ腹が出てるやつおらんやろな?w
デブは人権ねーよ?w

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 11:40:58.98 ID:sdo7vcyL.net
腹出てないのにダイエットスレいたら頭おかしいやろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 11:47:30.02 ID:3PBfQu5v.net
ここならマウントできるはず!って来てる自称ヒョロは多そうだw

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 11:55:56.82 ID:/TBz4jpL.net
胃袋鍛えている人で、一日中何カロリー吸収できるんだろうな。

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 12:23:48.16 ID:w12/97Kt.net
プロチャリダーは一日6000kcal

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 12:38:11.21 ID:yUAuzVrh.net
>>925
バカは引っこんでろw

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 12:46:51.71 ID:w12/97Kt.net
ひでぶ

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 13:32:31.87 ID:TadpdDB+.net
>>928
胃袋はほとんど吸収しないから、鍛えても意味ない気が

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 13:56:12.52 ID:p6UpPfVD.net
>>929
彼らは食うのも仕事のうちだからな
アラシーロもそう言ってた

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 16:16:20.93 ID:qDmJWWFV.net
1日8時間以上働かせるとか、ブラック乙

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 17:55:05.42 ID:72yU8Vjp.net
サッカーどころか運動自体エアプの貧弱デブしかいないのかここは(呆れ)
軽くフットサルやった経験でもあればわかるようなもんなのにグチグチ屁理屈こねてアホかまったく
挙げ句の果てにママチャリだ電アシだ抜かしてやがるし「本物」の自転車に乗ったことあるかどうかすら怪しいもんだわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 17:57:52.89 ID:14XlwwR9.net
>>935
きみは今年何km走ったんや

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 19:02:49.15 ID:4rW6GR7l.net
おまえは「本物」の女に乗ったことあるんか??

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 19:04:52.05 ID:vIJZlTI8.net
雨の影響で自転車乗れないから荒れてる

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 19:10:30.06 ID:aN6/+2cd.net
雨でも乗れるだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 19:32:42.77 ID:xs06AqLP.net
こちとら今週ほとんど降られてないんだが

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 20:10:57.04 ID:6dWfdTwJ.net
女に騎乗位で乗られる事はよくある

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 20:45:59.46 ID:yXfAhCfK.net
それは下手だからだぞ

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 00:10:29.33 ID:Zk3DzqcK.net
体脂肪率一桁になった記念パピコ
BCAAドリンク→飲みきったら普通のスポドリ補充で週末100kmを定期走行
178/71 9.8%まできた、身体は大分搾れた。あとは腰のところにちょっと脂肪が見えるくらい
お前らも夏近いから頑張れよ!

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 01:14:08.74 ID:bQvtbyOA.net
>>941
確かに男はデブの方が女にモテるな。腹がドーンと出てる方が貫禄あるし常に大盛りに出来る財力がある証拠と言えるかもしれない。

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 01:23:21.84 ID:bQvtbyOA.net
>>939
こんなことになるのがオチ
https://i.imgur.com/bdKB7qv.jpg

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 01:37:04.39 ID:Itcddob0.net
>>941
冗談は体重だけにしろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 04:22:18.17 ID:vtOy4IXU.net
クロスだけど暑くて辛くなってきたから今まで極力シンプル仕様でハンドルも低い見た目重視から、延長コラムでハンドルアップ、バーセンターバー、フレームバッグ、サドルバッグ付けてリュック無しの楽ちん夏仕様にした。
これでダイエットライドも楽しくなりそう♪

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 09:40:40.70 ID:91jq8UK4.net
週末走れそうやな。久々のロングや

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 09:52:12.79 ID:tekZlRa8.net
400キロからがロング

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 11:30:09.10 ID:PwdDP2Bu.net
エアロバイクでいいだろうに、危なくないし

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:10:40.23 ID:91jq8UK4.net
エアロバイクスレ行けや

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:11:22.39 ID:r4gENRDd.net
チューブに鍵にスマホに弁当入れるサドルバッグって何Lあれば良いんだろう
3Lぐらいで良いけど安いのが無いなぁ

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:13:39.82 ID:sQYtSzcp.net
>>952
弁当てw

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:14:42.68 ID:Bvibl8tC.net
人の弁当を笑うな!

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:23:21.36 ID:D7sDkVOx.net
弁当に草はやす意味がわからん

今日は成城石井のきのことくるみのサラダを昼食に食べてるが632キロカロリーもあるので
来週からは弁当作ろうかなあと考えているよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:25:44.69 ID:/7kGNcvy.net
>>952
これに太巻き寿司いれたら?
https://i.imgur.com/vMGhXpc.png

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:29:15.67 ID:GD/cOQyW.net
弁当じゃなくておにぎりでいいのでは

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:29:43.52 ID:x9ONqUql.net
太巻きいいかもしれんな

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:55:38.27 ID:r4gENRDd.net
>>956
飲むのと水被る用にボトル二本だから無理ですね
出先で弁当食べるのも好きだから補給食って感じても無いので似たような考えの人も少ないみたいですね

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:56:20.60 ID:91jq8UK4.net
今は気温も湿度も上がるから弁当は止めとけ

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:58:21.05 ID:EsTeurwz.net
太巻き1本丸ごとだと中の具次第だが700kcalくらいになるぞ

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 13:13:05.25 ID:muiErs/U.net
自転車漕ぎながら太巻きを頬張ってる変態がいたら
このスレの住民ですね

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 18:18:46.35 ID:mmPgRuHw.net
>>959
これは?
https://i.imgur.com/nbXOxra.png

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 20:09:34.74 ID:zwtDfrdI.net
https://i.imgur.com/zPCS06p.jpg

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 21:44:11.68 ID:U9nwurWJ.net
>>949
日帰りで400kmってスゴいね。上級者なら珍しくもない距離なのかな…

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 22:26:18.17 ID:Q3vcBHXm.net
>>965
いやいやいやいや
平均30キロで走れたとして13時間以上かかるんやで

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 22:56:51.19 ID:7Wwd9uij.net
日帰りで200kmでも休憩込みで12時間くらいかかったわ

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 23:11:12.27 ID:i9RroOwJ.net
>>967
計算上は400km日帰り行けるな

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 23:21:14.44 ID:mELIgRNV.net
日帰り400キロで一人前

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 23:47:51.47 ID:i9RroOwJ.net
じゃあ僕は1/3人前ぐらいで良いや

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 23:49:07.41 ID:muiErs/U.net
8分の一前で十分だわ

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 00:45:33.75 ID:xIXDLvqN.net
でもご飯は3人前

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 01:16:06.24 ID:Fg/NPeFp.net
午前中にスーパーでお寿司買って
、そこから100キロ離れた公園で昼食にするならドライアイスいるかな?
https://i.imgur.com/0zzkO3y.jpg

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 01:42:14.09 ID:waNVeOFd.net
100キロ先のスーパーで買え

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 01:55:49.66 ID:tbf5HMQf.net
100キロなら絶対要るな

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 02:04:06.47 ID:iVzvyJxt.net
体重は落ちてるのに腹が出たままだわ
腹筋一度でいいから割ってみたい

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 02:10:00.42 ID:waNVeOFd.net
腹筋を1日120回を365日継続すれば割れるよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 02:23:43.50 ID:VZqKdqxJ.net
腹筋はもう時代遅れなのに

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 03:28:13.43 ID:MqJRbRIA.net
腹筋の割れてない人などいない
脂肪が付いているか取れたかだけの問題

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 03:39:12.33 ID:a+xNtm4J.net
>>968
いけないよ
その電卓は欠陥品

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 03:44:46.91 ID:IJRv575e.net
24時間以内に500q走破できる人もいるけど
350qくらいまでは誰でも行けそうだが、それ以上になるとかなり人を選びそう

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 03:47:38.00 ID:61HUI+3H.net
>>979
プロレスラーって受ける衝撃緩和する目的で死亡つけてたりするから腹見ても全然目立たんもんね
一時期格闘技系に振って体搾って腹筋割れて見える団体居たが、
他流試合やったときに力技の衝撃吸収できなくて結構あっさり負けてて草だった。

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 03:48:27.25 ID:61HUI+3H.net
×目的で死亡つけてたり
○目的で脂肪つけてたり

orz

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 04:02:07.85 ID:a+xNtm4J.net
死亡してれば痛みは感じないからな

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 05:02:42.17 ID:bpTG+LkG.net
脂肪の塔

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 05:11:49.59 ID:QLggacf2.net
次スレ

★★☆自転車ダイエット☆★★165kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561147891/

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 05:27:35.45 ID:KGwrKP20.net
>>977
腹筋とウサギ跳びは時代遅れだから今はやってる人居ない

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 05:30:43.23 ID:jaxbKuzc.net
ダイエットは時代遅れ。最先端はフトッチョササイズ

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 05:37:14.50 ID:DftCOEtc.net
>>974
正論

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 05:37:15.00 ID:61HUI+3H.net
確かに「全米で大流行の○○ダイエット」って全然聞かなくなった気がするな。
今この手の健康志向でメジャーなのってなんだろう?
やっぱそれも数年経つと誰も言わなくなったりするんだろうか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 07:26:18.75 ID:Dk+ak5+j.net
明日も仕事だってのに今しがた48km走ってきた
クロスで2時間20分

そんな甲斐もあってこの2ヶ月で74kg→65kgになりました

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 07:36:11.53 ID:zqoL01o+.net
>>988

そう。
マッチョ 細マッチョが流行ったけれど、これからは、ふとっチョの時代

なんていってる場合じゃなくて、やはり減らしたいなぁ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 09:29:41.41 ID:rGpWGZ8K.net
>>990
最近はダイエットよりも筋トレが、密かなブームらしい

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 09:42:02.81 ID:NOpDXEjm.net
>>973
100km先のスーパーでお寿司買った方がいいと思うぞ

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 09:52:06.61 ID:cdGI4CJt.net
島とか山奥とかだとスーパーが近くにないから密閉式の容器に保冷剤入れて持っていったほうが良いよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 10:18:39.64 ID:WUeDlW+M.net
お弁当とカップヌードル食べたいけど、水、鍋、携帯ガスコンロもいるな

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 10:29:32.96 ID:HMroHNOK.net
サーモスに熱湯入れとくと結構持つよ。
ヤマ専ボトルだと6時間後に80度ぐらい、外気温によるけど。

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 10:36:11.98 ID:WUeDlW+M.net
>>997
ありがとう

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 10:36:28.16 ID:LZvUSJPD.net
君たち食べる話から離れなさい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 10:46:42.56 ID:vbGJ5fLd.net
( ^ω^)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200