2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★32 SPECIALIZED

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 13:33:21.36 ID:ZbKgY03g.net
油圧ディスクのメンテの話題はぜんぜんないけど、みんなオイル交換はどうしてるのかな。
メーカーは1年での交換を奨励してるけど、実際は2年くらい交換しなくても平気とか?

spyreは効きは悪いけど、六角レンチで簡単に調整できるからメンテ性は悪くない。
パッド(B01S)も安いし。

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 13:51:28.64 ID:crC16t4c.net
距離にもよるんじゃね
毎週末乗ってるロードは一年半そのままだな、多分二年までそのままw
半年に数回乗るMTBはもう数年経った、いつ交換したかも覚えていない

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 13:59:37.92 ID:ikKJMthV.net
>>389
エアーかみするからメンテは必要。

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 14:02:19.68 ID:7j1Wa037.net
年間1万km以上乗るので8ヶ月毎、だいたい8000から9000kmに一度フルード交換している

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 14:07:25.97 ID:crC16t4c.net
エア噛みなんかしたことないけどな

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 16:29:31.10 ID:9OOSLIwD.net
mix tape欲しい
女モンしかないのかなぁ

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:11:20.68 ID:gLlM+1dE.net
>>394
サドル、あとは人によってハンドル幅とステム長変えればWomen'sモデルでも何とかなる
ただ向こうで余ると思えんし日本には入らんだろうなぁ

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:12:44.10 ID:gLlM+1dE.net
そういえばヴェンジプロなどがドル円為替に合わせて値下げって既出?

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:19:21.80 ID:ZXlAfAPl.net
HPのvenge proって改正された価格表示じゃない?

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:27:04.51 ID:gLlM+1dE.net
>>397
HP上の783,000円は未だ訂正されてない数字だから、そこからもう少し下がる

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:28:03.71 ID:gLlM+1dE.net
それとも上がって今の数字?

400 :400:2019/07/01(月) 18:30:05.56 ID:RRZfofTI.net
400^^

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:34:10.92 ID:xKnWax7E.net
7月1日から725,000円(税抜き)

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:43:19.33 ID:ZXlAfAPl.net
>>399
そう7/1から価格改正で値上げされてる

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 18:49:45.45 ID:beZwEUuA.net
日本でもetap版のproが出ることを信じて待っていたけど、出なかったら損しただけになってしまう。

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 19:07:48.24 ID:ch9uZW0u.net
Sworksじゃないtarmacは2019年と変わらずかな。

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 21:22:25.07 ID:swNdy0xL.net
>>389
26インチのStampJumper HT COMP 11年モデルで
使ってるGuide RSC 17年モデルはかれこれ
2年は交換してない
その前はAvid Elixir CR 11年モデルでこっちは
6年近く交換しなかったがノートラブル

まぁ舗装路しか走ってないからだろうけどね

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 22:49:49.31 ID:+LY9Nhy0.net
燃えるロードお兄さんって何者?

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 07:03:07.97 ID:WgOsrnrQ.net
>>406
ブルベで有名なお兄さん

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 07:35:01.67 ID:yCIamzHT.net
ベンジプロのetapもredにしてほしかった

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 09:13:21.72 ID:FPB2W2cY.net
>>403
出ないぞ。
アルテDI2になる

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 10:45:21.19 ID:oBGHP+sy.net
'20モデルのエスワヴェンジの赤格好いいな

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 12:30:13.12 ID:IFfZ7HhQ.net
etap気になる
ジュラエースと完成車で選べるけどetapの方選んでる人多いのかね?

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 12:30:23.41 ID:92ZLdMIy.net
アレスプがカタログ落ちしてるみたいだけど、いつものように限定モデルが捌けたら新型出るのかな?

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 15:50:47.01 ID:Sj/6epD+.net
>>412
アレスプは年度モデルじゃないから今までのもの継続販売
リムブレーキモデルは他より後まで残りつつフェードアウトだろうな

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 16:46:26.74 ID:OG4Trdm2.net
etap
充電は面倒だけど、軽いしメンテ楽そう。

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 18:05:21.58 ID:mm605sqw.net
荒れそうだけど、etapとシマノのdi2どっちがオススメ?変速はシマノがいいらしいけどetapも面白そうで。

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 18:07:19.18 ID:S6hg2Zio.net
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1549944449
ここで聞いた方がいいね

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 19:12:36.38 ID:8J8BbnlR.net
結局TARMACの新作出なかったじゃねーか
誰だそんな噂したのは!

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 19:23:42.19 ID:bjBWC/fn.net
逆になんで出ると思ってたん?

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 19:37:15.75 ID:7mkLd6YL.net
逆になんで出ると思ってたん?

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 19:51:50.56 ID:xSiGr1nC.net
>>414
月1,000キロ程度の走行距離なら
月に一度の充電だよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 20:04:40.15 ID:8J8BbnlR.net
なんとなくデルカナート

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 20:26:56.60 ID:IFfZ7HhQ.net
SL7は来年の春でしょ
プロ選手のプロトタイプ画像もまだないし

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 20:41:13.65 ID:pX7gQU3/.net
>>415
旧etapだけど最近di2に変えた
変速はシマノの圧勝
でも自分で組んだりメンテするならetap
充電はどっちも変わらん

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 20:50:57.52 ID:WXmo9lOw.net
変速性能に大きな差があるなら来年新デュラが出るまで待とうかな。
無線化するかもしれないし。

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 20:57:22.50 ID:OgRi3g+V.net
無線化なんかしたらバッテリーもたないわ誤動作こわいわで自転車業界は基地外のレッテル貼られるぞ

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 21:13:55.03 ID:zgR6Aipy.net
重いギア踏んでる時に誤動作でいきなり軽いギアになったりしたら転倒不可避だな

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 21:30:15.60 ID:Sj/6epD+.net
>>424
2020年デュラは12速化で無線化は無し
常に先行するXTR見ていれば分かるよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 22:04:16.44 ID:PwjLDQI4.net
無線で妨害できそう

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 23:22:08.57 ID:gRLIIwOt.net
>>423
フロント変速性能は
旧etap<Di2<新etap
リヤ変速性能は
旧etap≦Di2<新etap
新etapはフロントリヤ共に変速がDi2よりスムーズ
PCとか使っていろんな仕様ができるのはDi2の方が上

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 23:42:23.48 ID:B1AMtJHR.net
>>429
etapは新も旧のように1テンポ遅れるんでしょ?
やっぱduraだなぁ
来年の新デュラとsl7が狙い目

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 00:50:29.57 ID:tIzJCZLX.net
旧etap持ってて、新etapは試乗した程度だけどインナーからアウターへの変速はかなり早くなってる。
アウターからインナーへの変速はそれほど早くなってなかった。
ちょっと段差のある所をゆっくり走ってたときに、アウターからインナーにしたらチェーンが落ちた。
リアは元々遅くないので、もしかしたら早くなったかな?って程度。
ブラケットの上の出っ張り部分が大きいのがやや気になった。

同じ日にVenge Proも試乗したけど、フロント変速はアルテDi2のほうが上に感じた。
リアの変速がたまに時間かかるときがあった。

デュラDi2のエスワも試乗したけど、こっちはフロントもリアも早くスムーズ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 00:56:45.59 ID:tIzJCZLX.net
ちょっと補足。
新etapでアウターからインナーにしたときにもたついたのは、リアも併せて変速する設定になってたせいかもしれない。

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 01:25:57.13 ID:foBERcat.net
自分の使い方が悪かったと思うけど、アルテdi2のフロント変速が機械式より微妙な気がした。そういうものなのか分からんけど、長押ししないと変わらず面倒に感じたわ。デュラはそうでもないのかな?

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 02:06:03.48 ID:u+lpgjKx.net
>>432
シンクロオフでももたつくよ、AXS.
そこ以外は旧型と全く違って早くなってる

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 05:18:14.00 ID:T2EaFHAB.net
旧型e-tapで不満がないので
激安になった海外通販でもう一式買おうかと悩んでる

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 18:18:54.09 ID:wktOiDdO.net
各メーカーのスレ見てるけどスペシャが1番穏やか

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 18:55:23.64 ID:XWd2jehK.net
他スレ見てるとマウント取るのに必死な奴居るけどあれは何かの
病気?と思ってしまうわ

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 19:09:41.84 ID:dPt9hbMD.net
良い意味で見栄で乗るメーカーじゃないからなのかな。エスワヴェンジ納品まちだけどポンポンと売れるもんではないんですね。オンラインショッピングの在庫の減りかたが少なくて意外でした。

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 19:22:23.07 ID:gqH4z/yF.net
どちらかというと機材として割り切って乗る人多いメーカーだからなぁ
ワールドツアーでの圧倒的勝率受けて、レース会場行ったらあっちもこっちもスペシャ(エスワ)
ヘルメットはカブト、ウェアはウエイブワン

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 19:24:53.44 ID:GhexDy4K.net
Specialized が長ったらしくてカッコ悪いからs-works にした

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 19:34:58.08 ID:pFKQ5+qO.net
>>438
今はみんなニューモデル待ちで様子見じゃない?

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 19:35:35.28 ID:yi3LYoHk.net
茄子の時期に一気に消える

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 19:38:30.90 ID:jFGGDUD8.net
1999年型のs-works FSR-XCに未だに乗ってる俺
もちろん街乗りだけどね

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 19:59:18.64 ID:Dr95cN4T.net
>>58
320wですね
2倍になるから
富士ヒルいけっかも

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 19:59:53.63 ID:Dr95cN4T.net
誤爆
すまんドリル

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 20:07:11.06 ID:aQAPNDmW.net
キャノデ民だがスレは連日お通夜だよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 20:20:10.98 ID:GCGi5gkH.net
キャノデ2020残念過ぎw

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 20:46:03.96 ID:pfw0EiJg.net
カラーリングはともかく全体的な造形は結構好きなんだがなぁ
評判わるいねぇ2020キャノデ

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 21:22:47.52 ID:Eqg2UiBm.net
革新技術やギミックがな・・・スペシャに慣れてしまうと他社のは欲しいと思えんわ

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 22:25:12.49 ID:R9A9pvcj.net
え?(笑)

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 06:52:11.78 ID:hq8GsyyK.net
>>449
革新技術やギミックに関しては宣伝は凄いが、他社より大人しい方だと思うぞ
例えばRoubaixにしても前モデルとシートポストがCGRからPaveに変わった分位しか重量差が無いのに
大幅に軽量化したとかレーシングバイクに生まれ変わったとか大げさにプロモーションしている

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 06:55:55.13 ID:1obUtkVA.net
アメリカ人はオーバーリアクションだし主張も大げさ
だからプロモーションも大げさなのが普通と思ってる

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 07:05:10.21 ID:r9v3enZJ.net
ギミックは嫌われる要素でもあるしね

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 08:14:12.21 ID:p4uVCeHj.net
まあ楽しく行こうぜ

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 19:01:38.92 ID:n5c2hrpc.net
スペシャライズド・新型シヴTT スピードの新しい形がここに
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/119003

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 20:14:43.61 ID:qWC+5toj.net
初めてのロードなんですが、diverge e5を買って物足りなくなったらコンポを油圧105に変えようと思ってるのですが、その場合油圧のホースはフレームの中を通せるのでしょうか?

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 20:21:11.11 ID:9L3cOUO1.net
>>456
STI使えないからコンポ丸ごと交換でカセット8速だからホイールも使えるか
分からないから結局バイク買い換えになりかねないけどそれでもやるの?

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 21:37:34.54 ID:J3rTcW/r.net
変なこと思いついたら、倍金掛かると思った方がいい。

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 21:40:06.78 ID:hq8GsyyK.net
>>456
通せるよ
油圧ホースはブレーキワイヤーより細くてずっと軽い
ただし金額的には部品と工賃で12万以上かかるから最初から油圧のほうが良いと思うけどね

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 22:52:56.90 ID:NxsmJPfX.net
ディスクスレでも話題沸騰だけど
キャノがスペシャ殺しにきてるみたいね
ショップも戦々恐々だろな

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 22:57:05.49 ID:4VShpptI.net
>>460
そんな話題出てた?
いつものアレな人しか居ない気がするんだけど

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:00:10.90 ID:NxsmJPfX.net
>>461
くるちいね
早速の火消し
早すぎぃー

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:04:53.40 ID:4VShpptI.net
>>462
いろんなスレで同じこと書き込んでるお前は苦しくないのか?
バレてないとでも?

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:07:52.93 ID:NxsmJPfX.net
>>463
まずは本論に返答してね
負けてるよ
その点で
ブヒブヒディスク君バーカ
キャノのリムがスペシャのディスクを殺しにきてますよ
さあ反論ヨロ

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:08:52.94 ID:WwnjWFua.net
>>460
意味不明
バカ?

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:10:57.35 ID:NxsmJPfX.net
>>465
スペシャルな脳なし
可哀想
大爆笑

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:11:11.71 ID:c5JLU0Km.net
>>464
マジか!知らんかった!!

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:13:39.71 ID:4VShpptI.net
キャノンデールがスペシャ狙い撃ちにしてるのは知らんけどキャノンデールもディスク出してきてるしなぁ
リムを推してるとは思えない
てか俺、リム乗ってるし批判してないのになんでディスク君呼ばわりなんだよw

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:14:38.35 ID:NxsmJPfX.net
>>467
日本で全く売れてないディスクしか出さない馬鹿メーカーがありまして
そこに格安なリム新車を出してきた同じアメリカンなメーカーがありますよ
そこで思うところは馬鹿メーカー殺しにきてるんだよな
とまあそんなとこですわ

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:16:56.35 ID:paNCZ4zx.net
ディスクが憎くて頭おかしくなっちゃった人w

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:18:12.51 ID:NxsmJPfX.net
>>468
お前のことなんて知らんがな
十把一絡げ
って分かるかな
わかんねーだろな

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:19:27.39 ID:NxsmJPfX.net
>>470
はいはい
本論に反論できないゴミね

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:21:32.10 ID:NxsmJPfX.net
スペシャ君達
おもすれ大爆笑
もう業者のワンワンばっかりか
ほんと大爆笑

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:22:38.44 ID:J0R1zy9H.net
日本で覇権を取りたいなら王道萌えアニメ作って可愛い女の子に乗らせればいい

マジで

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:24:15.75 ID:NxsmJPfX.net
>>474
おぅスペシャ君掛け持ちご苦労
大爆笑大爆笑アンド大爆笑

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:25:33.99 ID:NxsmJPfX.net
ワンワンワンワン
ブヒブヒブヒブヒーー大爆笑

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:43:47.50 ID:NxsmJPfX.net
>>474
いやいや
たとえあおられても一言あるもんだろ普通
謝りもしないのは業者君を認めたことになるんだがそれでいいんだな
業者君
大爆笑

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:50:26.42 ID:NxsmJPfX.net
案外打たれ弱いのねスペシャ君
大爆笑

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:53:22.20 ID:NxsmJPfX.net
業者業者業者業者業者
麻から業者

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:58:01.25 ID:NxsmJPfX.net
本論に戻すと
日本で全く売れてないディスクしか出さない馬鹿メーカーがありまして
そこに格安なリム新車を出してきた同じアメリカンなメーカーがありますよ
そこで思うところは馬鹿メーカー殺しにきてるんだよな
とまあそんなとこですわ
そこんとこご意見ヨロシク
とそう言ってるだけなンだわ

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:59:40.30 ID:NxsmJPfX.net
これに答えられない業者が煽る煽る
大爆笑大爆笑アンド大爆笑

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:07:43.41 ID:ZAq4IRDE.net
>>459
少なくともシマノだとホースとブレーキアウターは同じ太さだぞ

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:17:56.70 ID:jSrEo9fh.net
>>480
これに答えられない業者君がホンと辛そう
もう1ペソも貰えないのかな
死ぬ時は一人でな
大爆笑

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:20:53.43 ID:/PF4ebdX.net
殺しに来てるって事はそれだけ驚異に思ってるって事でしょ
どうでもイイ相手なら相手にしないもんだし

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:22:44.54 ID:jSrEo9fh.net
>>484
マーケティングだよ
相手のポカを殺すのよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:34:09.15 ID:vSr3FGmw.net
この乱レス、もう精神疾患だよ
気圧変化の激しいこの時期ってキチガイ元気になるよね

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:38:14.06 ID:jSrEo9fh.net
>>486
と言うなら>>480に答えてみてね
できなきゃお前が精神疾患だよ
大爆笑

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:45:57.40 ID:jSrEo9fh.net
>>486
頭は悪いが逃げるが勝ちか?
あるいは精神疾患がビンゴなのか?
いずれにせよ大爆笑確定

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:55:54.58 ID:+qzPsosU.net
>>488
まずは売れてないというディスク販売メーカーの去年の売上金額と台数
それと格安リム車メーカーの売上金額と台数教えてよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:01:26.73 ID:jSrEo9fh.net
>>486
ブヒブヒ
外出てみろよ子供部屋からさ
大爆笑

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:01:51.91 ID:ay8aRtxO.net
>>469それって個人の感想ですよね?ない頭で煽り乙

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:02:41.96 ID:jSrEo9fh.net
>>489
ブヒブヒ
外出てみろよ子供部屋からさ
大爆笑

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:03:42.28 ID:jSrEo9fh.net
>>491
ブヒブヒ
外出てみろよ子供部屋からさ
大爆笑

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:06:01.79 ID:jSrEo9fh.net
個人の感想
数字出せて
外の世界はリアルだよ
バーチャルじゃないよ
大爆笑

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:07:44.26 ID:jSrEo9fh.net
盆栽も持って無いのが書いてるな
終わりだなこの馬鹿スレ
大爆笑

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:15:03.48 ID:jSrEo9fh.net
荒川
多摩川
鶴見川
境川
知ってるかい?
大爆笑

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:15:59.77 ID:jSrEo9fh.net
そこ走ったら分かるよ
エアコンは無いけどね
大爆笑

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:19:09.18 ID:jSrEo9fh.net
まずは自分で外出て数字と感想述べようよ
部屋に篭ってないでさ
その前にスペシャくらい買おうね
このスレに張り付いるなら
大爆笑

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:22:31.35 ID:jSrEo9fh.net
くやちいのう
くやちいのう
でもサイクリングロードのリアルな数字はわからないよ
残念
大爆笑

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:27:04.04 ID:jSrEo9fh.net
ここまで煽られて応答無しですか?
うふふ

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:29:01.76 ID:jSrEo9fh.net
うふふ

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:39:36.66 ID:jSrEo9fh.net
いや
マジで笑う
ホントに残念
大爆笑
もう少しマトモなの置いといた方がいいかと思うよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 01:51:07.51 ID:jSrEo9fh.net
ハイつぎは人格攻撃なカキコミですか?
違うならサイクリングロードのディスク割合
でも出してみてね
ブヒブヒ

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 02:02:18.02 ID:HomZNuf5.net
ここはまともみたいな事書かれてた途端に湧いたなwww

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 02:48:56.38 ID:R5ESHYMK.net
スレ荒らす人って近所の住民に喧嘩売る孤独な老害と同じ匂いがする

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 04:52:12.76 ID:0fw8U7im.net
無職の統合失調症患者だろうな
刺激しないように消えるのを待て

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 05:21:19.11 ID:z2OhI+iL.net
虚しくならないのかな

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 05:28:00.72 ID:PiJavhdJ.net
キチガイが湧くのもまた一興よ

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 06:56:23.01 ID:+qzPsosU.net
つこてんの君と仲良くしてくれりゃいいのに

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 09:35:13.21 ID:SJheM2PZ.net
>>456
書き込みしたものですが、油圧105コンポがアリエクで7万円位なので自分で組んで、油圧だけショップに頼もうかと思ってましたが、よく考えたら総額で20万以上になるから、初めから105で組んであるロードを選んだ方が無難ですね

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 09:58:18.72 ID:b+KqHBvx.net
発達障害は辛いよな
気持ちはわかってやれないけど同情するよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 12:52:54.09 ID:7wp3hAt8.net
>>510
予算的に可能であればアルテにした方がいいよ
STIとか質感や動作の滑らかさが105とは結構違う

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 13:05:51.47 ID:c72zV4+U.net
>>510
完成車が一番割安なんで機会損失とバランス取ると大体ボーダーラインは3ヶ月から半年だな

もう少しグレード上げた完成車がボーナスなどで3ヶ月から半年以内に変えるなら待った方が金銭面で良い
それ以上かかるならその時点で買えるもの買って乗ったほうが良い
気に入ったフレームカラーがあるとか、どうしても使いたいパーツがあるなら割高になるとかは気にしない

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 13:06:48.54 ID:0fw8U7im.net
ブレーキが効き始めるレバー位置の調整もアルテはできるけど105はできないとかあったはず

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 13:49:23.74 ID:FM0yoMkN.net
逆に言うとその程度の差しかないのか 105アルテ

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 19:39:24.90 ID:qJN6iCBI.net
確かに発達障害だ

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 19:57:03.73 ID:+UHZITvU.net
新スパ6発表された後デザインがひでーってキャノンデールスレはお通夜になってるから心配するな

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 20:47:05.61 ID:c72zV4+U.net
>>515
クランクの剛性が105よりアルテのほうが高い
そのせいでフロント変速が大分違う
初ロードなら別にこだわらなくても良いが一年後に試乗会行くと愕然とする

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 16:38:33.24 ID:eD7+Vv3C.net
エスワルーベ高すぎる

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 16:48:54.62 ID:HcH62Y6t.net
358はわけのかからんロード買ったな

こいつほどレビューを信じれない奴はいない

結局、いいって言いながらほとんど買ってないやん

ただの案件ってだけ

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 18:16:35.26 ID:v9kCtzKg.net
YouTuberスレでどうぞ

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 18:22:03.89 ID:UiBgZS1U.net
>>520
アンチしてるけど358が気になるんだな

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 18:44:56.57 ID:xsZKsKtz.net
時代は燃えるロードお兄さん

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 11:17:57.12 ID:NzM2a4qB.net
>>523
一度会ったことあるけどマジでかっこいい

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 11:47:39.07 ID:Z+KLEiSa.net
358は気持ち悪い

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 11:51:05.46 ID:ZxEe6lkn.net
けんたとは違うベクトルでキモいね

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 11:57:49.76 ID:MXFbmclu.net
358、悪い人じゃないんだろうけど見た目で損してる
おまえらと一緒だ

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 11:58:22.54 ID:ZxEe6lkn.net
つ鏡

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 11:59:55.55 ID:9rtWFd0A.net
>358に画像は上がってないんだが何のことを言ってるの

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 12:43:48.71 ID:+sjBJ1yR.net
父ちゃん嫌われてて娘かわいそうw

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 13:29:20.03 ID:JdegTxMH.net
>358
荒らすなボケ!

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 14:35:10.22 ID:lks0sORB.net
最初ワクワクさんかと思った

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 15:41:38.85 ID:OwVx9/r/.net
358TVはスペシャライズド推しという訳ではなく色々なメーカーに媚びを売ってる底辺ユーチューバーです

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 18:48:20.34 ID:cxTh8J0x.net
メーカーヨイショしてあわよくば車体ゲットだぜ!

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 18:58:35.91 ID:jy9sLBrQ.net
>>534
ネットでいくらメーカーヨイショしても車体は貰えない
メーカー宣伝担当と飲みに行ける程度にリアルで親しい仲になる必要がある

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 19:02:13.63 ID:80rd3MGB.net
Tarmac disc sport買ったので祝福して

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 19:07:47.27 ID:jy9sLBrQ.net
>>536
おめでとう
良い色買ったな!

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 20:13:08.35 ID:JdegTxMH.net
>>536
おめでとう
良い色買ったな!

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 20:21:39.03 ID:IFQGm9ZB.net
>>535
アンバサダーになればもらえる?

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 21:55:17.48 ID:8HhEy9a3.net
燃えるロードお兄さんってスペシャライズドのアンバサダーですか?

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:52:36.52 ID:WYZto62L.net
>>536
おめでとう
良い色買ったな!

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 12:05:28.29 ID:kxS8b8iG.net
ROUBAIX COMP 2020買おうかと思ってるんですが、
買い方ってスペシャライズドの新宿とか銀座の直営で在庫ない場合
近隣の販売店で買うの?
初ロードだからそのままフィッティングとかしたいとけど買い方がよくわからん

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 12:07:48.15 ID:9ceXArK3.net
>>539
ショップに聞けよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 12:08:19.63 ID:9ceXArK3.net
>>540
ショップに聞けよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 12:08:56.94 ID:9ceXArK3.net
>>542
ショップに聞けよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 12:16:04.25 ID:d51jZNz0.net
>>542
初ロードで自分も分かっていないレベルなら跨ってサイズ調整する程度
用途も未定だろうし一年乗っていればどんどん数値が変わるから細かいフィッティングは殆ど無駄
好きなのを馴染めそうなところで買え

逆にロードレースに出るために週8時間走り込みする予定とか、毎週末ロングライドのみでレースに手を出さないとか
方向性がシッカリ決まってるなら、目的に合わせたポジション作って体を合わせるってのもあるけどね

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 13:02:42.07 ID:CkTi4+dj.net
>>542
スペシャのHPに載ってる取扱店に行ってルーベコンプくださいといえばOK
店頭に無くてもメーカーから取り寄せてくれる
メーカーHPからでも注文できるがお店で注文入れて買ったほうがパーツ等をサービスしてくれる可能性がある
フィッティングは納車時に店でやってくれる
フレームサイズも注文時に店で判断してくれる
今後も持って行くことが多いだろうから家から近い店がおすすめ

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 13:32:47.92 ID:CbKOp2Fb.net
最初は身長とサイズで決めて店員のアドバイス通り買えば間違いないでしょう

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 14:31:59.17 ID:avQFmwhp.net
>>548
足の長い人や標準体型の人ならそれでいいけど
『俺みたいな胴長短足』は股下とスタンドオーバーハイトで
合わせないと失敗するぞ♪
20年モデルRoubaixはギミックのせいでサドル
ガチ下げ出来ないしな・・・

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 15:41:44.10 ID:BcSjhwbL.net
>>549
最悪クランクアーム短いの入れれば5mm〜1cmくらい誤魔化せる

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 16:25:20.36 ID:g5mqY1uW.net
皆さんありがとう。
今後お世話になるだろうから近場の正規販売店に相談してみて
対応が良さそうな店を探してみたいと思います。

銀座店でコンシェルジュサービスみたいなのがあるようだけども
エスワではなく、コンプ買うような貧乏人は相手されないかな。。。

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 16:35:44.46 ID:CkTi4+dj.net
とりあえずその後ろ向きでひねこびた性格をなんとかしろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 17:45:03.81 ID:t8Hf6tmW.net
金額でマウント取り合う世界を見てれば卑屈にもなるよ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 17:49:55.05 ID:BcSjhwbL.net
初心者質問スレなんて酷いもんだよ
初心者相手にマウント取りたいクズばっか

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 18:41:33.32 ID:aYwMvx3P.net
>>551
銀座行けるなら西新宿の方にしとけ。
たまに1を聞くと5教えてくれるメカ担当と
遭遇することがある。

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 19:22:26.14 ID:sTmfC6iN.net
それウザいな

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 21:06:35.46 ID:7xhUBpGU.net
https://www.youtube.com/watch?v=iCbwPp-VOZU

今年のサガンモデルはわりと地味な方だな

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 22:21:33.91 ID:62/fM6hl.net
フューチャーショック搭載のroubaixなんですがコラムスペーサーって通常のサイズとは違うんですね他のが入らなくて...
これはスペシャ専用のサイズなんですか?追加で欲しい場合は取り寄せ?

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 22:23:58.70 ID:+sCRjeHY.net
フューチャーショック!!!

リコールショック!!!

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 22:24:04.60 ID:s2uaYvaz.net
俺のが余ってるからやるよ
ちょうど低くしようと思ってたところなんだ

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 07:41:58.69 ID:b//IOD6v.net
Venge試乗したけどなかなか良かったな
確かにスピードの乗りはすごくて面白かった

ディスクブレーキは相変わらずシマノって感じのタッチは好きになれんかった
普段乗りにはスラムカンパのリムの方が安心感あるかもと思った

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 09:04:59.52 ID:eYT9iMY6.net
変人だね

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 10:22:02.46 ID:i469h8xN.net
>>562
そうでもない
カンパブレーキ知ってれば

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 16:41:55.87 ID:XsS8zu/N.net
スラムはともかく、カンパのディスクブレーキはマグラのはずなのにいまいち

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 17:06:24.99 ID:b//IOD6v.net
マジでかディスク駄目なんか
ブレーキ駄目になったらディスク時代のカンパ居場所無いじゃんか

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 17:27:01.89 ID:FGbth+uA.net
>>565
千葉のNo.1プロショップで数多くのS-WORKS組んでるサイクルフリーダムはカンパのディスク絶賛していたよ
効き目がマイルドでフィーリングがいいらしい
むしろシマノのディスクが酷いカックン系、すぐオイル漏れしたりピストン戻らない不良品が多いとのこと

どこ住まいか知らないけど関東ならフリーダムにメンテしてもらえば?

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 17:44:17.36 ID:D6w2YBzb.net
あそこの店長、ディスク否定してたと思ったけどいつの間に改宗したの?

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 17:56:51.98 ID:2pWtj2vE.net
>>566
あそここれからもリムブレーキ専門店でいくと豪語してるディスクアンチショップだぞ
エスワも持ち込みメンテだけだし、触ったことあるのはほとんどリムブレーキだと思われ

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 18:17:39.07 ID:NcLNJp6K.net
>>566
本人乙としかw恥ずかしすぎるぞ

関東には以前からMTBも扱ってきたディスクメンテナンス技術が高い店がたくさんあるのに、
なんでわざわざ千葉のリムロード専門店に行かなきゃならないんだよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 18:31:10.55 ID:A58qMCzD.net
ディスクロードスレで総スカン食らってるショップ推すとか不自然すぎる
けど何の目的なんだろうね

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 18:58:50.29 ID:J6eQ4Qaf.net
今まで通りエスワ売ろうにもディスクのみになるんだろうから主旨変えくらいしますわな。

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 19:25:09.07 ID:M0ekl20f.net
あそこのスタッフ、中国にメンテ習いに行ったけどクビになったのか何なのか、すぐ戻ってきたよな
今のままでは店が危ないからスペシャ専門店やると言い出したり、はたまたリムブレーキ専門店やると宣言したりポリシーがコロコロ変わる店
やっとディスクやるしかこの先需要なくなることに気がついたんだろうな

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 19:30:54.20 ID:FGbth+uA.net
>>565
フリーダムの名前を出すと匿名でしか物を言えない同業者がすぐに誹謗中傷してくるけど、あそこは技術は確か
定価販売の店でメンテで食っているだけのことはある
中村龍太郎さんも日本にいたときはフリーダムの常連で、あそこで組んだ自転車で全日本TTで数多のプロを抜いて優勝した
スペシャ取扱店ではないのに、毎日のようにS-WORKSが持ち込まれるらしい

シマノのディスクブレーキの出来が良くないというのは、関東のプロショップでも限られた人間がオフレコでしか語れないこと
それを堂々と語れるフリーダムにアンチが多いのは分かる

MTBでのノウハウが多いスラムもディスクブレーキの出来はかなりよいから
スペシャであればAXS完成車を買うのがコスパ的にお薦め

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 19:37:42.74 ID:WzucS7BN.net
宣伝ご苦労様です

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 19:53:40.34 ID:4+MRPgBa.net
そんな田舎の店どうでもいいよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 20:02:44.86 ID:I/NAz8N7.net
むしろフリーダムを貶めてないかコイツ

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 20:10:39.16 ID:GeCgqspo.net
真面目に擁護を装ったアンチだろw

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 20:14:41.37 ID:NcLNJp6K.net
>>573
お前も匿名だろ
HP見たけど独りよがりでお前の文章とソックリだったは。

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 20:19:36.46 ID:9osJ4VgJ.net
ネット時代によくやるわ

でも一定のお客はいるんだろうな

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 20:25:32.59 ID:kzeIFcvY.net
>>573
フリーダム、完成車はブリーディングしなくて良いと言っていたね。

ま、そういうレベルのプロショップ()ということだ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 20:29:24.52 ID:GeCgqspo.net
ここに限らず自称プロショップ様は店長のエゴが強すぎて付き合ってられんわ もっと気楽に利用させてほしい

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 20:36:13.07 ID:rJCC/bd7.net
ポッキリ
https://pbs.twimg.com/media/D-9tAuiXoAIReq9.jpg
https://twitter.com/caluweski/status/1148256382094888961
(deleted an unsolicited ad)

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 20:37:40.67 ID:fPEX2JA9.net
うわぁ135万がただのゴミに

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 20:45:03.87 ID:A58qMCzD.net
フレーム以外は使えそうだから135万がゴミは言い過ぎな気がする

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 20:48:37.10 ID:AL4sf6Bd.net
そろそろroval新作でるよな?

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 20:53:37.14 ID:fPEX2JA9.net
そもそもフレームのこんな箇所で折れるっていったいどうやったのかな

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 20:57:01.01 ID:PNG0akan.net
パイプの横から衝撃が加われば簡単に折れそうな気がする

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:01:03.76 ID:4YDVBwPb.net
折りたたみ式ロードバイク

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:08:08.59 ID:/xZKLRMD.net
今のロードバイクはフレームが破損すると
横から突っ込まれても正面衝突でもトップチューブとダウンチューブが破断して
前後で二つに分かれる事が多いんだけどこれは凄いね。

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:21:14.35 ID:CbdEpe/p.net
>>586
標識に激突

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:43:45.30 ID:3ZrINf+w.net
えアスグリーンって昨日こんなエグい落車してたの
今日出てるよね?

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:58:55.04 ID:Ew4Lf+yx.net
前歯折ったけど出るって

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 23:06:10.56 ID:9+Rd+uwp.net
>>585
リニューアルしたCLX40が出て欲しいんだが

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 10:10:48.32 ID:SWHB8hjW.net
フリーダムはディスクの在庫は置かないと言っていたが
新店舗ではどうするのか見もの
まぁ言ってる事コロコロ変わるから
新店舗名コロコロフリーダムにすればいいのにね

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 10:12:18.80 ID:diuCPdIP.net
新店舗はポケモンフリーダムじゃないの?

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 10:18:42.15 ID:SWHB8hjW.net
ポケモンやってる暇あるんだったら
ブリーディングの練習キャリパーのセンター出しの練習をやるべきだろ
今のディスクの知識じゃシロウト以下なんだから

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 12:12:53.62 ID:JOl6KIlI.net
>>584
あの状態になったコンポはレースじゃ使えないよ
ホイールは勿論、ポジションパーツもカーボンのはだめだし

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 14:58:03.36 ID:QovyxFza.net
2020 ルーベのコンプかスポーツ買った人、総合的にどうですか?

FSがロックできなくて、登坂やスピード出すときのロスは感じる?

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 15:59:24.68 ID:Mspnwz3y.net
はい

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 19:07:36.61 ID:2BLAaV83.net
ビアンキに負けてるけどどうすんのよ?

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 20:02:01.31 ID:JOl6KIlI.net
そりゃ今年のTT除いたUCIワールドツアーレース101戦中、ヴェンジ27勝、ターマック13勝、ルーベ1勝と勝率は圧倒しても
女子受けや歴史の長さはビアンキのほうが上だわな

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 20:29:23.43 ID:A8TdKsBr.net
>>601
実際vengeって一般人がのっても明らかに速いので?プロがのって初めて意味があるのか、のってるプロが優秀なだけ?

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 20:33:00.28 ID:x2Q8a3Gu.net
>>598
旧車がsupersix evoで、ルーベコンプを買ったけど登り以外は満足してるよ。
普通に乗っている時にロスを感じたことは無いし、荒れた路面で跳ねないメリットの方が大きいように感じる。
自分は55kgの軽量級だからもっと体重のある人とかパワーのある人ならロスを感じることができるのかもしれないね。

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 22:30:23.84 ID:1z4c7Cwc.net
やっぱ登りあるとON/OFFできるFS2.0が良いね

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 00:34:25.83 ID:+UKVz/Aw.net
>>598
clx50に変えたらめっちゃ登るよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 00:34:48.57 ID:QddFgbIf.net
さすがサガン強いわ〜

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 00:44:56.81 ID:yQ7w6717.net
サガンかっこよすぎ〜

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 06:53:45.55 ID:tEuJMvBw.net
>>607
ありがとう

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 10:31:01.55 ID:CeFHbg/U.net
>>601
だからレースでも負けちゃったらどうすんのよって話じゃん
スペシャはそれしかないんだから

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 12:43:04.81 ID:ZjL/0cfo.net
>>605
CLX32のほうがいいんじゃないの?

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 14:00:54.84 ID:3naRzjUJ.net
燃えるロードお兄さんはSpecializedのアンバサダーになった?

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 16:37:55.08 ID:NvbDtHvE.net
やっぱりサガンだな!

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 18:01:15.41 ID:gubMQK8N.net
>>610
いいとおもうけどclx50しかない。ちなみにemonda slr discから乗り換えた
特に不満は無いかな

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 00:45:32.36 ID:aSEQKy8K.net
スペシャのクリック&コレクトって、お店側からしたらどうなんだろう?

スペシャが勝手に営業してくれて、納車整備手数料だけもらえるから美味しいのか、やっぱり店からオーダー入れた方が儲けが大きくて嬉しくないのか。

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 01:35:42.30 ID:o8v8AXrS.net
販売ノルマに加算されるなら大歓迎だろうが
そこまで甘かないだろうな・・・

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 04:31:12.10 ID:vekfLXJG.net
>>614
ノルマには含まれないので美味しくない。それに最初お店に来て、話をする事すら出来ないようなコミュ障がいきなり店に来るとか迷惑。

と自転車屋さんがマックで言ってた。

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 05:10:36.34 ID:D/H/mf6d.net
>>609
レースじゃ負けて無いどころか圧勝じゃん

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 05:18:15.09 ID:55P/Neng.net
>>616
客が分かるのは受け取り店舗に配達された事だけ
組み立て終わんないと引き渡しできないんだから
いきなり来るのは確かに迷惑だわ

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 05:31:08.95 ID:vekfLXJG.net
>>618
バイクを買うというか、選ぶ時のコミュニケーションが一切無い状態で、高いチャリ買った客です!ドヤァ!いいから早く組んどけや!ってお客だって店を選ぶ権利あるんだろうけど店にだって客を選ぶ権利はある。って事だよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 07:07:38.38 ID:Wiblstwh.net
venge pro買ってしまった。納車楽しみ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 07:09:11.41 ID:oc1EZtCT.net
>>620
いいなあ

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 07:09:57.54 ID:RBMfQ4Vt.net
>>620
値上げ直後に買うとはブルジョワだな

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 07:38:41.52 ID:iga+A7bC.net
便壺

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 08:37:25.69 ID:9NL+c0T1.net
スポーツ自転車は買っておしまいって類の商品ではないので客側も積極的に店に行きやすい環境をつくったほうがいいね
その一歩はその店で購入することだと思う

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 08:56:58.51 ID:8ZJ6J4nM.net
なんも知らん時にそう言う記事とか真に受けて店で買ったけど
買った店には初来訪含めて5回も行ってないな
基本的には自分でやるわ、
例外はフィッティングだけ専門家に金払って見てもらってる、BGじゃない奴な

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 11:16:44.10 ID:D/H/mf6d.net
行きつけの店、異音がって持って行ったら営業時間終わった後で
深夜までかけてバラシて調べて直してくれた
その後、飯おごって業界の話を色々聞いたよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 14:38:53.47 ID:edty0aQX.net
>>626
普段からちゃんとした態度とってるからきっと夜遅くてもやってくれたんだね

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 17:04:45.74 ID:ZFgIZrh3.net
まじかよフリーダムすごいな

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 17:31:51.48 ID:mA3NhIqr.net
スペシャ置いてない店がなんで出てくるんだよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 18:47:26.27 ID:Lznre1TN.net
インタマと同じく皮肉でしょ

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 20:24:41.42 ID:V+BgOO2A.net
フリーダムてんちょの評判はどんなもん?

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 20:33:26.45 ID:+GSesoca.net
>>631
油圧ディスク弄れない

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 23:50:09.89 ID:q/ZC7/Kb.net
ベンジの恩恵受けれるスピードで走れねぇじゃん、お前ら

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 23:54:25.95 ID:mJdXm3LL.net
>>602
軽量カーボンロードとの比較だからちょっとアレだけど、近所のサイクリングロードで300Wで漕いだ場合、
カーボンロードは37-8km/h、Vengeは39-40km/hでかなり違いがあった
風はほぼ無風、ブラケットポジションで10分くらいのStravaセグメントで比較

30代中盤まで運動経験なし、ロード歴3年の俺でも違いは感じられるから殆どの人間は体感できるんじゃね?
あと集団内と下りは比較してないけど明らかに楽で速い

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 23:55:39.05 ID:g+fIpGJt.net
300W何分続けた結果?

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 23:57:18.82 ID:ag/ZvWfk.net
ルーベって20万円台のやつでも乗り心地いいの?

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 00:00:17.62 ID:h0uMPLdF.net
>>635
10分くらいって書いたけど...
ちなみにバーの上に両肘を置くエアロポジションだとVengeは260Wで40km/h出るが
軽量カーボンロードでやろうとしたら肘が痛すぎて最後まで出来なかった(40km/hにはそれでも280W必要だった)

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 00:18:19.83 ID:GOI0LPiQ.net
>>637
別人で横からですが、まあ書いてあるけど300wと10分の記述が離れすぎ
何処に書いてんのって探したわ

読み手が読み落しやすい書き方、文章は相手に理解させる為のツールですよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 00:20:07.39 ID:x+yXlmJ0.net
VENGEはバーが平べったいから肘を載せやすいのかw

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 00:29:59.01 ID:vO2jvz5w.net
>>638
更に横からだか返信する前に相手の文章をもう一度確認するのも大事だとは思う
最近、確認しないで反射的に返信する人も多いからね

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 02:50:18.48 ID:h0uMPLdF.net
なんで別人で横からの人が上から目線で偉そうに注意してくるんですか!
検証条件はまとめて書いたのに絶対、適当に読み飛ばしてレスしてるだけじゃないですか!
ひどい!

>>639
これはマジ
異常に肘が乗せやすいから隙を見てはエアロポジションを取るようになった
表面のディンプル加工はこのためじゃないかとさえ思う

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 02:53:35.59 ID:+g5s3PDX.net
エアロポジション(笑)

まずは痩せろ、デブ!!!

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 03:04:19.15 ID:WmXF/r1+.net
>>636
フレームは一緒だよ、コンポが違うだけ。
ワークスはレース仕様で、ちょっと硬め。
どちらも乗り心地はマイルドでソフトでビブなしでもケツ痛くない。

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 03:08:35.20 ID:WmXF/r1+.net
あとハンドルのとこのクッションが油圧かバネの差。
仕様書見る限り一番したのクラリスのやつはホイールがちと重い。

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 03:21:48.66 ID:h4DLhbKk.net
ルーベスポーツはクランクも105だったらよかったのに

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 05:34:41.48 ID:kZfHvyWg.net
プラクシスのM30規格とか勘弁してほしかったな
BBのスプラインBB30やDUBと同じにすりゃいいのに
独自サイズとか何の嫌がらせだ?と思ったよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 06:25:26.67 ID:iYKwNM4e.net
レース会場では もう9割がエスワに乗ってるな(錯視

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 07:36:36.99 ID:GbGHGX58.net
ナイキのヴェイパーフライみたいなもんかな。
アメリカって目的達成するための機能考えつくのは得意だよね。

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 07:38:32.71 ID:dGsciK8H.net
俺も次のロードはスペシャ乗りたいな
サガンに憧れる

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 08:48:42.84 ID:+g5s3PDX.net
エスワ買うお金ないからスペシャでいい?

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 08:50:46.43 ID:OxS9cToQ.net
>>650
どっちも台湾であることには変わりはない

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 09:06:23.08 ID:72uPUArC.net
シールが違うだけ

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 09:10:53.86 ID:x+yXlmJ0.net
なんだシールの違いで値段は3倍違ってたのか

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 09:14:25.24 ID:jTBB9C5f.net
通常の3倍はみんな好きだろ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 09:22:23.58 ID:+g5s3PDX.net
商売上手やね

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 09:30:39.66 ID:vbxgr7b4.net
アレーでも走れちゃうのをサガンが証明しちゃったしね

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 11:29:35.17 ID:Uj8bEDuB.net
そりゃあ走れるだろ
常識的に考えて

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 11:56:59.97 ID:aU//sJbv.net
スペシャに上からエスワのステッカー貼ったわ

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 11:58:47.37 ID:tNbnc3D1.net
>>658
見栄っ張りだなw

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 12:12:05.93 ID:wqd6GgHg.net
スペシャロゴの製品、
エスワロゴにプラス1万でエスワロゴに変更、
とかしたら売れそう(笑)

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 12:22:27.42 ID:jTBB9C5f.net
個人的にはSL2あたりのチェーンステーにS-Worksのロゴの方が良かったな

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 12:46:30.01 ID:WmXF/r1+.net
中華がカーボン柄のエスワシール作りそう

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 12:48:20.07 ID:x+yXlmJ0.net
アレーにSworksシール貼っとけ

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 13:12:49.82 ID:xeJPFDYR.net
アレスプはアルミのエスワだから…

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 13:15:33.80 ID:wqd6GgHg.net
サガンのアレスプ>>>>>一般人のアレスプ>>>おじさんのエスワ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 14:47:49.44 ID:cN9vRSPo.net
新型ルーベ、FS1.5と2.0で互換性が有るかどうか、どっかのショップで試してくれないかな。
それが出来たらエキスパートが売れなくなるだろうし、さすがに無理か。

やっぱりロック出来るのが良いなあ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 15:35:58.89 ID:ST5h7o9b.net
>>637
体重とかも関係あるのかな?
俺は無風ド平坦だと210wも踏めば40km/h超えるわ

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 16:29:00.72 ID:hFb1e1r3.net
>>666
互換性はない

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 17:38:18.37 ID:xAFL8tE4.net
>>667
あんたすげえな!
DHバー持ってTTバイク乗ってもAve290Wくらいないと俺は平均時速40km/h超えない

20kmの個人TTレースでも優勝者の平均速度って44-45km/hとかだから優勝狙えるぜ...
もしかしてプロ選手の方?

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 17:40:43.10 ID:fWSocDf1.net
燃えるロードお兄さんの新型ルーベが気になる

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 17:42:33.18 ID:tNbnc3D1.net
>>669
横からすまないが>>667は平均速度の話じゃなくて40km/hに
到達する話に見えるけど?

km/hと書くと平均速度と思う人居るけどローカルルールでもあ
るの?

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 17:47:35.40 ID:xAFL8tE4.net
>>671
あんた相当イカれてんな
最初から10分くらいの平均速度の話してんのになんでいきなり瞬間的な速さの話になってんだ?

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 17:50:12.37 ID:zS+LJMHL.net
平均速度の話から逸れた部分に答えると
40km/hで巡航できる出力で漕いでたら
0発進から何秒かかるかは知らんが40km/hに到達するだろう

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 17:50:26.88 ID:hxexiTy/.net
平均速度じゃなくても210wで40km/h超えるとか論文物の前面投影面積だから。
無知をごまかすんじゃねえよ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 17:56:46.79 ID:ST5h7o9b.net
>>669
そうなの?
カタログとかでも無風ド平坦40km/hに必要ワット数206wとかじゃなかった?
割と数字通りだなと思いながら走ってるわ

>>671の言うとおり平均時速の話しじゃないし
そもそも個人TTって無風でもないしド平坦でもなくね?
しかも平均時速40km/hより全然上の数値だし

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 18:02:02.36 ID:tNbnc3D1.net
>>672
10分続けたデータ比較で速度が出るとは書いてあるけど維持してるとは何処にも
書いてないけどね?
レスした人しか意図が分からないから終わりにする

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 18:45:23.43 ID:VMGvKjnY.net
>>669
トラック内60kgの人でVenge 40km/hが201W程度

ttps://www.cyclesports.jp/articles/detail/110707

290wでようやく40km/hと言うと単純計算80〜90kgになるのかな?よく知らんけど
出力としては大した事ないからプロとかそう言うのはあまり関係ないと思う

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 19:05:37.60 ID:VMGvKjnY.net
あ、290wは平均時速の話か
まあ平均の話は定義が割れるし避けた方がいいわな

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 20:20:06.18 ID:xAFL8tE4.net
>>677
ヴェロドームって風がないし路面も最高に綺麗だから低出力で高速巡航できるよ
そのデータが正しいとすると屋外の平坦無風の210Wで40km/hが出せるってやっぱすごくね?
瞬間とかそういう話になるとあっ、はい、ってなってしまうけどな

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 20:25:59.40 ID:s06umwaT.net
怒らないで聞いてくださいね
どう見ても下り坂か追い風で5秒くらい210Wで40km/h出たのを誇らしげに語ってるだけの人を
からかって遊ぶって性格相当悪くないスか?
忌憚のない意見ってやつっス

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 20:27:35.75 ID:PoYLY4qw.net
どう考えても210Wは維持出力の数字じゃないってまともな練習してればわかるだろ
わざわざいやらしく突っ込んで憂さ晴らしすんな

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 20:31:06.68 ID:Q47VpfBB.net
それにしたって同じスピードを低い出力で走れる人に対して「プロの人ですか?」は煽りにしても的外れ過ぎ
プロだったら低出力で魔法のパワーが出んのか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 20:37:02.53 ID:A6+yB1ZB.net
魔法の絨毯使ったら失格になっちゃいました

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 20:38:50.68 ID:s06umwaT.net
2chでは210Wで40km/hで走れないとメタボデブ扱いだからしょうがないんだ
まともに外でトレーニング走をしたこともないのに自転車について偉そうに語る連中の巣窟なんだ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 20:50:13.84 ID:CVcztxZl.net
>>672
お前相当恥ずかしい奴だな
恥の上塗りする前に黙ってた方がいいぞ

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 21:03:53.41 ID:a3MdqfjA.net
仲良くしなさい

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 21:39:27.38 ID:xFrhD8lh.net
心底どうでもいい

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 22:57:05.29 ID:iYKwNM4e.net
ニバリが突如現れたと聞いて

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 22:58:30.70 ID:s4+ibp5+.net
またこの流れかw
出力とか巡航とか地雷はともかく、vengeが早いのは間違いない。乗れば誰でも体感出来る。

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 23:07:19.54 ID:HuKPH2r9.net
ほんとなのかな
試乗出来たらいいんだが
参加逃した

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 23:24:03.50 ID:+a6fRdhH.net
10分平均君はコテつけてよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 23:47:59.18 ID:QSwqHZJ5.net
210wてリカバリーにもならないなww
片足ペダリングレヴェルだろwwwww

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 00:52:54.62 ID:qv2Bxzr1.net
片脚ペダリングでで10分平均40km/h出せるのか
そいつはすげえ

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 00:55:13.53 ID:Q7TrBGKk.net
俺なら小指だけでパンチングマシーン50kgだすし

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 05:20:33.00 ID:rmudgJAU.net
指先一つでダウンさ

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 05:25:52.98 ID:eqEBfu/T.net
スポーツ経験の無いおっさんほど異常に数値にこだわるのはなんなの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 05:30:06.02 ID:NG01FOWV.net
>>689
出力とか巡航とか地雷はともかく、「早い」じゃなく「速い」だからな

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 06:21:12.81 ID:e9Pujq+C.net
>>696
スポーツ経験が無いままおっさんになったせい

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 07:36:44.41 ID:028oHfoI.net
すいません。ターマック sl6 を全面クリーニングしようとフォークをば外したらクラウンレースが付いてませんでした!
これは取り付け忘れなのでしょうか?もしそうなら付いてない状態で走っていたのかも汗。

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 08:41:24.06 ID:x4CGZrSP.net
付かないタイプのフォークです

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 09:26:55.86 ID:i1kBrLzp.net
>>699
無しだよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 14:39:04.66 ID:O1QDwKz3.net
>>684
自演失敗してるぞ

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 14:58:33.92 ID:Tsrjxyxm.net
ぽまいらは新しいEDGE830と530ゲットした?

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 15:04:14.56 ID:payeCGdN.net
サイコンスレへどうぞ

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 15:29:33.24 ID:NNDUjXbE.net
燃えるロードお兄さん動画まだ?

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 18:09:52.17 ID:m0k8nGFl.net
セコイ宣伝すんな

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 18:21:07.08 ID:6M1U67AV.net
宣伝たくさんしてね
By スペシャライズド関係者

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 19:06:17.55 ID:hM7KVuF4.net
Sワあげたんだからちゃんと動画あげてもらわないと困るよー

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 20:14:45.32 ID:7Hb8NV1Y.net
アレスプいいな

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 20:37:55.77 ID:cp+M3PSe.net
サガンもレースで使用したアレスプ

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 20:51:49.73 ID:SwehfMKk.net
燃えるロードお兄さんもブルベで使用したアレスプ

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 01:04:37.72 ID:Xth7LVwt.net
ルーベスポーツ買ったんですがスルーアクスルになったのでスタンドが使えなくなったの忘れてて立て掛けて保管してしまってます
スタンドはどれがオススメでしょうか?

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 01:25:55.55 ID:RaGFtBpd.net
サドルに引っ掛けるやつ

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 01:31:34.76 ID:M4HL6Puw.net
スルーアクスル用のスタンドってあれしか無いのか

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 01:47:15.57 ID:RaGFtBpd.net
俺はこれを買った
MINOURA HMS-10

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 02:38:13.29 ID:Dobfdnel.net
俺これ買った。ミノウラ DS-540-CS

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 03:45:30.85 ID:ho7BRBX8.net
>>712
自宅保管限定?なら既に出てるけど
ミノウラのスタンドでいいんじゃね?

キックスタンドが欲しいならミノウラ FMS-1

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 04:11:47.02 ID:vM0u322E.net
俺はいい機会だと思い前々から欲しかったフレームを掴むタイプのメンテスタンドにしたら整備がしやすいのなんのって
買ってよかった

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 07:26:17.98 ID:X4vcxGFi.net
>>712
ちょうど在庫処分で安かったDS-2100を買った。

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 12:43:28.73 ID:BFLrlu9n.net
燃えるロードお兄さんのエスワルーベはスペシャライズドからの機材供給?

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 13:16:12.78 ID:av+k1z1H.net
うん

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 17:00:02.82 ID:K5RnwKCy.net
roval clx50はいつごろモデルチェンジするのかな。

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 19:58:21.12 ID:pVv5Fci1.net
>>720
今日、Raphaに本人いたけどオーラすごかったです!
写真一緒に撮ってもらいました!!ピース

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 20:11:51.40 ID:PESSewTr.net
スペシャライズドのアパレルを大量に扱ってる店舗教えて

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 20:45:04.50 ID:+UPqeKG4.net
>>724
スペシャ新宿

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 23:07:39.50 ID:Ketu4bya.net
あそこなんかオシャレでいいね

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 00:26:53.05 ID:b/Ul7Lrt.net
ボーラのレプリカジャージほc

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 00:28:32.08 ID:RBag/uFo.net
ボラ…って美味しい?

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 00:30:12.38 ID://YwgV5C.net
便痔また負けた

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 00:34:02.32 ID:RBag/uFo.net
エスワ…ビアンに負けてまっせ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 00:35:18.82 ID://YwgV5C.net
>>730
ディスクだから

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 07:41:07.47 ID:13QSVq9T.net
前モデルのエスワルーベのフレームが27万とか結構悩む
余りパーツで組むとき気を付けるのはBBくらい?

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 19:55:32.43 ID:XTNFElLX.net
>>732 今なら1〜2年しか乗ってない中古Sワ完成車がたくさん売られてるからそれ買ったほうがよくない?
CLX32次第で値段倍ぐらい違うけど

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 20:27:19.46 ID:OfayRTuK.net
俺のsl6買わないか!?

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 20:43:52.74 ID:c5bES/H1.net
ebikeの限定版17000ドルとかワロタw

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 20:59:19.56 ID:13QSVq9T.net
>>733
個人的にはCLX32要らないんだよな
山に行くときはコスカボSLUSTで充分だから、CLXなら64が欲しい

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 22:13:32.12 ID:Lwz9pVBu.net
まぁCLXが本体だしな

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 02:19:55.39 ID:LxmKMxK1.net
セコイアの2020はあるのかね
サドルとバーテープを普通にしてくれたら買いたいんだが…

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 03:37:27.87 ID:vUIZqTxG.net
CLXは32か50しかいらん
64なんて使うとこ限られすぎる

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 06:08:51.86 ID:yuiqvhAP.net
一本しか持ってないならCLX50
逆に2本持つなら32と64だな

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 06:10:31.89 ID:7J72doEw.net
最近はホイール外周部の重量信仰よりも巡航スピードx回転から考えたエアロ効果の方がデカいっていう見方が優勢だから・・・

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 07:45:14.81 ID:R1IGxrCn.net
でも、プロはCLX50使ってる方が圧倒的に多いよね

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 09:24:03.85 ID:N8LBPk26.net
でも俺64好き!
乗ってて楽しいわ

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 13:05:24.97 ID:yuiqvhAP.net
>>742
コースによる
山岳やステージレースだと50だが、平坦ワンデーだと64

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 13:20:25.59 ID:AXRzx6BB.net
日本だとアルプス・ピレネークラスの高い山脈無いからなぁ
貧脚でもディープリムで彼方此方行ける

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 17:55:03.83 ID:DVX5b+Ym.net
なんか凄いの来たな

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 18:42:45.87 ID:WOOorjOw.net
eロードバイク creo
https://www.specialized.com/us/en/turbo-creo

https://www.cyclingweekly.com/news/product-news/specialized-s-works-turbo-creo-sl-431267

フロントのクランクはシングルのみで、重さは12.2kg。
日本でも発売してほしいな。

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 21:29:34.50 ID:fusGUCCx.net
海外のリムブレーキのAllez sprintはDi2対応になったの?

https://i.imgur.com/81NiEAJ.jpg

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 00:04:09.86 ID:iGEAMFIM.net
>>748
このフレーム今週発表あったやつだよね

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 13:03:08.81 ID:Ge616XW1.net
ディスク急先鋒のスペシャがリムブレーキなんて出してもいいのか

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 13:21:14.56 ID:M2FVE/QW.net
いや、良くない(反語)

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 21:00:39.04 ID:JwdWo4d0.net
アレスプの新色出てほぼ完売だけど変わったのは色だけ?

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 22:01:40.29 ID:hHe2okEe.net
明日venge proニューカラー納車される
今から遠足前の子供みたいな気分だ

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 22:35:06.56 ID:qipGdDcq.net
>>752
Di2内装対応したのはいつからだっけ?
2019モデルはもう対応だったか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 22:42:51.51 ID:5h85KG4w.net
>>753
おめ!
落車する運を授けた

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 22:57:28.39 ID:hHe2okEe.net
>>755
ありがとう
落車しないように頑張るw

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 23:10:01.06 ID:cjxjtrvH.net
>>754
まさにアレスプディスク2019フレームセットは乗ってるが105なんだ。なんか店員にDi2に変更する時は〜、なんて言われた気がするが実際使えるのかよく分からん。どっか見れば分かるんか?

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 23:17:18.94 ID:y7o87utP.net
>>753
写真よろ

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 23:23:29.92 ID:qipGdDcq.net
>>757
フロントディレーラーのすぐ後ろにエレクトリックケーブルを出す穴が空いてるかどうかかな
非対応のアレーはそこに穴が無いし、BB部分に仕切りがあってケーブルを通せない

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 23:43:54.31 ID:9Mq3LMaF.net
>>752
もう完売か!w

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 07:42:48.12 ID:+c21OiXC.net
>>759
ありがとう。今日帰ったら見てみるか

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 07:47:42.42 ID:+c21OiXC.net
>>760
リム版はまだあるけどね。なぜか価格がディスク版と同値なんだよなあ

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 21:54:28.92 ID:Wgj60lTl.net
>>759
https://i.imgur.com/WXUuiw1.jpg
2019モデルのアレスプディスクだが、Di2のケーブル通す穴はこれっぽいな

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 07:18:59.72 ID:43B+FDzD.net
>>763
いい色だぬ

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 09:35:24.82 ID:RBU2k12/.net
>>764
ありがとう

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 10:19:59.14 ID:0/Hn2hb3.net
>>600
ビアンキとかルイガノと同じでアサヒやん

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 12:47:13.33 ID:IUkLlgQ5.net
>>766
エスワを扱える店が限られるように、アサヒじゃレパルトコルサ扱えないだろ

スペシャの研究開発力とラボバンクの科学力が拮抗して他を引き離してるってことで
別に良いんじゃないか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 13:01:33.33 ID:vBYBPalf.net
ルベスポのRD交換ついでにシフトワイヤー交換
(ロードは自分でやるの初めて)やったら
フレーム内装式の洗礼を受けてかなり苦戦したw
ダウンチューブ内はライナー無しとは思わんかったわ・・・

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 00:44:06.07 ID:XRS3wonv.net




770 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 23:31:27.17 ID:Y7Cw6iwJ.net
俺はロード乗る時リュック欠かせないんだけどさ、
そうするとどうしても肩や手に重さが乗って痛くなるんだよね、ルーベなら解消されるかな?

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 23:32:58.36 ID:cUMv7cUj.net
フューチャーショック!!!

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 01:12:38.19 ID:pQ7Zn2+c.net
>>770
試乗してみれば?30リットルのバックバックに
5kg位の荷物いれて通勤してる俺は
気にならないけど個人差があるからなぁ・・・

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 12:06:57.17 ID:C8pCjnXr.net
>>770
正直乗り方による手の痛みはルーベに変えても変わらない
リュック担いでも手に荷重がかからないようにフォーム直すのが先決

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 12:17:55.71 ID:6UL+KITC.net
>>770
手は衝撃吸収ゲル入りグローブでいいんでないかい

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 12:58:59.47 ID:hF+MRowR.net
リュック使わないから分からないけど
ロードだと背中に載ってむしろ負担減りそうな気がするんだが
そうじゃないのか?

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 13:31:48.68 ID:eNjTaM5K.net
いや、蒸れるし結構しんどい。

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 13:45:44.28 ID:C8pCjnXr.net
>>775
フォームに無理がなければバックポケットに入れるのと大差無いが
体硬くてポジションがあっていないと、本来ペダルに乗るはずの体重が手や尻にかかる

30km/h以下の低速で手か尻が痛くなる場合はハンドルやサドルを変える前にポジションやフォーム見直した方が良い

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 15:27:29.73 ID:QYadoh4M.net
アレスプ限定フレーム予約したったた

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 16:30:56.12 ID:BYF94mAI.net
>>777
30キロ以下の低速で痛くなる場合ってどういうこと?
35キロで痛くなるのは違う理由?

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 17:13:05.48 ID:R27EDPeh.net
小指の下の方、チョップする部分がブラケットやハンドルと干渉して痛くなる人いない?
手のひらが大きい人とかどうしてんだろうとか思う

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 17:34:34.77 ID:C8pCjnXr.net
>>779
30キロ以下って言ったのはペダルに体重さえ乗っていれば普通それ以上出るから
別にアベレージってわけじゃ無く速度乗ってるところでの話だけどね

35キロ以上で痛くなるとしたらペダルに体重は乗っているだろうけれど
そもそも体が重すぎるとか、ハンドル幅・形状が合っていないとか、前乗り過ぎとか
別の可能性が出てくるから更に状況色々聞かないと判断できない

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 17:40:18.64 ID:C8pCjnXr.net
>>779
そんなわけで速度ある程度出てるのに痛いって人はココで聞いたり
合うかどうか分からんフレーム・ハンドル・サドル買うくらいなら、一度BGフィット受けてみるのお勧め

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 17:47:07.30 ID:C8au/y4o.net
あれこれパーツ替えて遠回りするよりいいよねBGフィット

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 18:01:50.09 ID:litVwh+z.net
リュック自体の作りとちゃんと掛けることも大切だと思う
ストラップ伸ばして負担のかかる使い方してる人多すぎ
自転車乗りならそこらへんはちゃんとしてると思うが

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 18:15:21.40 ID:Qgnza6Og.net
エスワ乗ってなくてもBGフィット受けていいんか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 19:31:51.74 ID:VJ8GciJx.net
>>780
俺もなんかAerofly2に変えてから右手の同じ部位が痛くなるわ
特に長い登りでFTP出力くらいを30分以上続けると確実に発症するから空力性能はいいけど手に合ってない気がする
平坦走る分には殆ど荷重掛けてないから痛くはならないんだけど

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 19:42:57.29 ID:C8pCjnXr.net
>>785
問題無い
BGフィットやってるショップで扱えるバイクなら他メーカーでもOK
フィッティングパーツは当然スペシャのもので提案されるが、それすら無理に買う必要も無い

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 20:01:02.46 ID:hF+MRowR.net
リュックが蒸れるのは背中に隙間空けるパッドみたいなのが売ってるよ
使ったことないからどんな感じか分からないけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 22:16:45.80 ID:H07fzNDt.net
スペシャがまだこの世に無かったくらい昔のプロショップなら
「けっ、エスワ持ってないの?それでほんとにこれやるの?」みたいな捨て台詞で斬りすててたくらい閉鎖的で貧乏人置いてけぼりだった

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 22:41:04.93 ID:d1jDQoQa.net
venge用のdhバーの長い方が欲しいんですけど生産終わってるってマジ?

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 00:35:55.15 ID:1D8SPAG5.net
venge 全然勝ってないじゃん
クソザコ

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 00:37:39.01 ID:4Ea6RlB9.net
エスワ買ったおっさんのアイデンティティーが崩壊中…

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 00:54:03.53 ID:+/pO63Dr.net
リドレーのリムブレーキに負ける始末

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 00:55:55.34 ID:zUUHkF1E.net
ツールの全ステージで勝ったら流石に新しい規制が入るのでは

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 01:08:33.03 ID:qJf2xE84.net
venge 購入予定だけど、硬いですか?sl6 乗ってるけどあれで若干硬いなと感じてます

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 08:06:54.77 ID:w1AKPYmC.net
>>790
二ヶ月ぐらい前なら店で発注購入できたぞ。
ショートの方は入荷不明と言ってたが。

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 10:29:42.67 ID:432K/e/9.net
2020ターマック、おそらく10月頃だって。
ただし、ニューモデルなのかニューカラーなのかは不明。

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 11:32:37.97 ID:l6cBeB+U.net
出るならプロ選手がもうとっくにプロトタイプ乗ってるでしょ

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 13:39:02.28 ID:tz0JzmUQ.net
まだ出てきてないからどうなるかわからんって話だ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 15:40:04.24 ID:qoiN5eKu.net
>>795
Sl6のリムなら何というかトータルの硬さは似たようなもんかな
ただsl6が12時から13時半位までかなり硬いとするとVengeは12時から15時半位までそこそこ硬いという感じで俺はVengeの方が脚にこない

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 17:45:06.97 ID:fdo8wUZ/.net
ルーベスポーツの黒赤のカーボン字ってどんな感じ?

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 17:51:31.81 ID:432K/e/9.net
こんなん
https://i.imgur.com/DALcHP1.jpg
https://i.imgur.com/gfT8HPK.jpg
https://i.imgur.com/gGpzebW.jpg

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 21:00:33.49 ID:M1pCarn/.net
久々にスペシャのサイトでルーベ エキスパート見てたら、チェーンリンクが52-36になってる。
online shopは50-34。
どっちが正解なんだ?

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 21:12:34.46 ID:im0lywv4.net
DTswissホイール良いね

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 21:15:29.56 ID:432K/e/9.net
仕様変更あるって書いてあるから、どちらもあり得る。
日本市場でルーベかなり売れてるらしくて、当初予測上回ってて品がなく、海外から引っ張ってきてるっていうから、海外仕様のものと日本仕様のもの混じってる状況と推測出来る。
一部のカラー、サイズのものは次の入荷は12月になるものもあるって。

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 21:40:42.87 ID:4Ea6RlB9.net
だだだ誰かDTやねん!!!

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 21:54:31.33 ID:3PxSLLWp.net
ルーベ スポーツの56を待ってるんだが、いつになることやら…。

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 22:47:17.21 ID:4nn11jD1.net
俺はエキスパート持ってるが50-34だな
最新が変わってる可能性は十分考えられるが

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 23:21:39.46 ID:WkG/ox9j.net
>>795
何に対してか分からんが、踏む力に対する硬さならsl6よりむしろ柔らかくて足が残せる。路面からの振動吸収の話なら硬くて乗り心地は悪い

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 00:34:45.71 ID:tlE1NlLc.net
ついにディスクロードがツールの総合獲る可能性が出てきたな
ある意味胸熱

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 00:57:34.79 ID:K4YuKC7U.net
今日のアラフィリップの下りを見てたらな
コーナーの突っ込みで前走に詰めていくのが凄まじかった

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 02:16:17.62 ID:tlE1NlLc.net
これでアラフィリップが新型チューブレス履いてましたなんて言ったらタイヤも馬鹿売れになるのにw

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 03:01:44.59 ID:Qd37DkGn.net
アラフィリップの下り半端ないな
鳥肌たった

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 05:40:32.96 ID:siAVKb1J.net
>>810
ディスクロードはネタ担当

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 06:35:08.01 ID:dfRg1209.net
アラフィリも選べるならリム派

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 06:39:43.34 ID:Twaexnt3.net
アラフィリップはシクロクロス出で、ディスクブレーキ大好きな

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:17:17.15 ID:r2B0IAHC.net
好き嫌いと、勝つための最適解が同じとは限らない

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 07:57:49.55 ID:zZhWS09r.net
2018ターマックコンプが20万なんだけど買い?

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:02:24.03 ID:ywlIIykR.net
新車なら

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:38:33.02 ID:X8WHuoB9.net
昨日のアラフィリップ見てたら。Sワはちょっと買えないけど、TARMAC欲しくなるね。

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:26:19.22 ID:CiVc8Clc.net
でもアラフィリップ山岳ステージはRoval50じゃなくて32にすりゃいいのにと思うんだけど途中で変えると違和感あるのかな?

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:41:28.97 ID:b9R/eER4.net
いままで回転体の周縁部の重量ばかり考えられてたけど回転してるんだからよっぽど空力のほうを考えなきゃいけないって風潮
日本人はまだまだ軽さを神聖視してるけどね
それに昨日は50じゃなきゃ最後の下り追いつけなかったろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:47:39.90 ID:JLbHm3qV.net
作戦としては、登りは食らいついて、下りで追い越せだしな。
事実下りで大成功だったし。

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:52:52.91 ID:IHEnrtXt.net
50は結構坂いけるしな

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 13:03:23.53 ID:CiVc8Clc.net
チーム稲オス(ライトウェイト)全否定じゃん!www

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 13:57:02.55 ID:4Xf7wm/f.net
やっぱロードレースではターマック+ロヴァール50が最強の組合せだな
ヴェンジと悩んだけどターマック買う決心ついたわ

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 14:04:54.84 ID:b9R/eER4.net
>>825
イネオスのライトウェイトはリムハイト50近くあるぞ

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 14:39:49.53 ID:9D/dDMuP.net
アスリート気取りだらけだな。。

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 14:55:40.64 ID:t9R3oPuB.net
ぴなれろもライトウェイトもブランドだけのメーカーになっちまったな

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 16:15:43.58 ID:jwUbR4TZ.net
TarmacにCLX32だと6.8kgを下回ってしまうから50を使っているという記事を見たことがある

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 16:23:55.41 ID:kg0r7oYF.net
CLX50でも下回るが...

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 16:40:36.31 ID:BiefnrfU.net
マイヨジョーヌカラーのフレーム出たら、買うわ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 23:17:43.54 ID:SayqGOrf.net
浮気予定だったドマーネちゃんの2020が、ちと想定より心踊らなかったから
ルーべちゃんとより戻す方向で動いたら、ルーベコンプが在庫なかった。。。
あばばばば

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 01:33:46.02 ID:VpqIUELF.net
S-WORKS ROUBAIX DISC 2020
https://www.youtube.com/watch?v=4nDGCWD0cQM

これBB何に変更させてんの? JIS ホローテックII がそのままポン付け出来んのかね?
56さんがいってたが、ターマックは2〜3000km でBBベアリングガタガタになるって言ってたけど、
そんな酷いんか?
シマノホローテックIIなら4,5年つけッパで代える必要性感じないよな。

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 03:30:14.37 ID:7BUajsRG.net
>>834
カメラを胴体に固定するベルトがすごくいいな。
ブレも少なくちゃんと撮影できるし、トイレに行くときもいちいち外さなくていいし。

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 08:43:46.81 ID:otMZcwNS.net
TARMAC SPORT DISCの2020年カラーってもう発表されとる?それとも継続?

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 10:47:07.21 ID:skTzpWu3.net
ルーベスポーツ買っちゃった。

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 11:07:39.69 ID:Qa9xs0/J.net
>>837
おめでとう!
良い色買ったな

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 12:50:39.41 ID:PQO+Adfj.net
なんだか無性にアレスプが欲しい
何このカラーリングキモカッコええって言われるような奇抜なやつ出してくれ〜

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 12:55:33.22 ID:VpqIUELF.net
ターマックって調べたら、LS3はJIS ホローテックIIやん。
LS4,5,6 がプレスフィットになって、
2020のLS7 がJIS ホローテックII に戻るんでOK?

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 12:56:45.73 ID:EPUJMjZl.net
アレーってカラーのオーダーみたいなことやってなかったっけ?

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 13:29:18.99 ID:NqPoJQmp.net
いい色買ったなってなんで買った色分かるんだよ

色んなところで見かけるんだが?

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 13:46:33.78 ID:8nESquDa.net
アスペおるやん(笑)

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 14:06:45.94 ID:ad6ab8XY.net
LSねえ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 14:09:44.39 ID:sqGOg/Qg.net
>>840
中華のパチモン?

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 14:13:14.47 ID:YeoGmGip.net
我々の世界のtermacはslだから別の世界線から来た人なんだろう
まだダブルレバーのクロモリロードが主力な世界かもしれないし

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 14:29:58.83 ID:SJ6IGd/R.net
>>834
20年モデルのルーベのBBはBSAだよ
エスワだとシマノコンポはホロテク
SRAMならDUBでしょ?

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 16:38:07.20 ID:UF6m9rdO.net
>>842
おまえは10年ROMってろ

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 17:23:15.22 ID:+DIYe9Bo.net
>>842
5ちゃんねるは初めての人かな?

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 20:35:58.36 ID:LvsqJVu8.net
>>837
これは良い色買ったと思うわ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 16:41:01.19 ID:qr/JxA07.net
スレを立てることのできる人スペシャのマウンテインバイクのすれつくってください。お願いします

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 16:41:51.87 ID:GwCNQ5Ze.net
>>851
ここで話せばいいじゃない

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 16:51:38.75 ID:Vl5yCvYB.net
ルーベエキスパートって総重量どれぐらいなんかな?
新ドマーネは激重だけど8kgぐらいで収まってるのかな?

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 17:18:51.97 ID:g/Nw0AQ8.net
ルーベ、ティアグラの供給が間に合わなくて105が付いてこんかな

>>853
ルーベスポーツの54サイズで8.6kgでした。楽勝でしょう

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 18:04:43.74 ID:Cdd9UKAw.net
>>853,854
54実測で8.2kgな

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 18:24:36.16 ID:Vl5yCvYB.net
>>854>>855
ありがとう
楽チン志向で路面の凸凹嫌いだけどしっかり走りたい場面もあるんでルーベめっちゃほしい

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 18:27:15.78 ID:wNy9WFGM.net
>>853
サイズ52 ガーミン830 アルテグラのペダル付きで8.5kgでしたよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 18:35:54.65 ID:Vl5yCvYB.net
>>857
ありがとう
自分はサイコン2つにその他色々付けちゃうほうで、結局8キロ後半になっちゃうかな
でも今のと変わらんぐらいだし、振動吸収が相当良くなって走るのがめっちゃ楽しくなりそう

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 18:54:49.95 ID:4E2en/Nt.net
大津の事故、clx50が真っ二つになっとるやん。フレームといいホイールまでも

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 19:38:13.23 ID:ynvRnpLt.net
壊れる事でクッションになったのさ

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 20:02:45.29 ID:wNy9WFGM.net
>>858
楽にはなるけどちゃんと抜重するとこはして走らないとやっぱり後からくるものがありますよw

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 20:07:16.13 ID:0zCmjWwA.net
>>859
詳しく

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 20:47:04.42 ID:Nyj+t5b2.net
詳しけ

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 20:55:54.12 ID:+ElWYstM.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190728-00028879-mbsnewsv-l25

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 21:58:30.69 ID:V6EsIQF7.net
こんなん避けようがないやん

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 22:38:47.19 ID:04G6nPP/.net
無理ゲー

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 00:04:46.01 ID:nBsVdXly.net
バニーホップでボンネットの上に乗り上げてそのまま天井の上を通過して回避
サガンならたぶん出来る

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 00:57:23.97 ID:g4fLttAW.net
2019ドルチェ買おうか迷ってます
メーカー在庫残り7台ですが急いだほうがいいですか?

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 01:43:54.89 ID:7DJ/xWG3.net
>>868
欲しい時が買い時だよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:00:13.66 ID:zVlZtgGk.net
サガンのマイヨヴェール仕様VENGE発売だってよ、フレームセットで70万だけど・・・
まあ世界で100セットだからそれでも即完売か

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:14:08.64 ID:DiweEJP2.net
>>870
5-6時間前に完売してるぞ

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:21:07.86 ID:0U8/O+Bv.net
VENGEって機械ディスクだと駄目なのかな?

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:23:32.04 ID:L4t/CD+g.net
お前らヴェンジなんか買ったって意味ないじゃん
見た目だけで選ぶのか?

ターマックなりルーベのが賢いやろ(笑)

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:39:02.40 ID:GWtb7nk0.net
エスワルーベのダウンチューブとシートチューブにある三角形の箱みたいなのって何なん?取り外してもいいの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:39:12.08 ID:0smLUyKh.net
>>873
ダサい

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:39:25.22 ID:fz+vShx5.net
ルーベ買っちゃって後悔してんのかなw

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:42:38.10 ID:T3vElWBz.net
うるせェェェェェーカッコ良ければいいんだよハゲ

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 21:23:32.76 ID:L4t/CD+g.net
ヴェンジ買っても速くならないっすよ?(笑)

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 21:46:07.09 ID:oppguxZA.net
鉄下駄エントリーアルミからsタマに変えるだけで峠のタイムが数分レベルで変わるってのに現実見れないやつはまず働け

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 21:49:01.90 ID:OkbM7Oog.net
俺みたいな底辺庶民にはホイール換えるのが限界です。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 22:03:58.78 ID:3/qUfKEN.net
>>874
工具入れです、おいらのエスワ2018モデルでは替えチューブ、携行ツール、co2ボンベ等が収納されててパンク等の緊急時のメンテができ、ケースは取り外し可能だった。
知らん人から見ると電アシユニットにみえるようで「電動ですか?」と聞かれて凹む。
邪魔なら外せるんで問題無い。
競合するトレックのドマネの新型はダウンチューブ内にそれらが収納できる様であちらの方がスマートで良いねと思うので、来年モデルはパクってほしいです。

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 22:07:27.42 ID:CIQgPDfx.net
最近、ルーベのインプレブログ見て良さそうと思ったから買おうと思ってる

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 22:11:08.53 ID:6oTePIUG.net
正規店のエルブレスってサポート体制とか全く見つけられなかったんだけど
ここは売って終わりのタイプのお店ですかね?

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 22:17:11.56 ID:O4JTVlQq.net
https://i.imgur.com/1NE77d9.jpg

https://i.imgur.com/AyYV1oF.jpg

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 22:18:43.65 ID:3/qUfKEN.net
ルーベ乗ってるオッサンだが、がちレース派でなければ最高のポタ、ロング仕様だと思う。
舗装が荒れてて、他のロードでは「ゴツン、ゴガガガァ」って所も「コッン、コトコト」って感じで、サドルがパワーアークでも、他車でsellaのコンフォートモデルのサドルよりも快適です。

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 22:43:50.57 ID:5u/nfPwR.net
同じくルーベ乗りだが、ローターのクランクにデュラエース、コスミックカーボンで仕上げたデローザも持っているが、油圧ディスクのルーベ買ってからほとんどデローザの出番がなくなった。
ルーベの楽さはガチで凄い。
ホイールも標準のDT Swissから買い換える必要性を感じない。

疲れないって事の重要性を体感してるわ。
最大で一日で100数十キロのポタリングをするおっさんの体験談ですが。

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 22:47:21.82 ID:L4t/CD+g.net
レースに出ない癖にヴェンジ買うアホな

ルーベ買う人間のが賢い

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 22:57:52.93 ID:nJAxZfU8.net
ヒルクラ用にターマックも追加で

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 23:10:44.70 ID:pL+zTK3U.net
>>872
どうやって内臓ステム一体型ハンドルにワイヤールーティングするのか

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 23:37:22.54 ID:nBsVdXly.net
荒れてない路面でFSをOFFからONにするだけで、時速30kmから32km位に変わるな

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 23:55:06.04 ID:TAqQ7dZr.net
平地でどんだけ上半身ぶれてんだよ
FS以前に乗り方覚えれば?

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 23:57:40.01 ID:JKj6iK9y.net
TurboProって純正タイヤは普通に良いものですか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 23:58:21.53 ID:XC8XElTV.net
今週いい天気なんだからとりあえず走れ
肌に紫外線が刺さるぜぇ

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 00:39:23.05 ID:tPtBL3W6.net
>>887
あんまかわらん
見た目が好みな方買うべき

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:08:35.36 ID:tDE6gq/R.net
>>887
ヴェンジでロングライドしております!

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:45:16.61 ID:OlpcNabT.net
近所のショップにエスワのSL5が安く出てて、初エスワするか躊躇してるんだけど誰か背中押してくれ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:06:46.19 ID:26m2pmZ8.net
迷わず行けよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:18:31.97 ID:BMHnsuTe.net
色による

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:21:41.83 ID:OlpcNabT.net
>>887
4年前のモデルだけど、一応高級モデルだから躊躇しちゃう。
>>898
差し色一切ないマットブラックかな。個人的にはロゴは別色が良かったけど。

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:58:58.30 ID:JyIs444C.net
ちなみにおいくらで売られているの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 09:59:40.98 ID:q04TJ1cc.net
気に入らないならやめる

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 10:04:04.37 ID:OlpcNabT.net
ちょっと言えないんだけど、ミドルグレードカーボンくらいの値段。

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 11:59:10.32 ID:7pXuhIKP.net
ミドルカーボンの方が性能いいとか

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 12:06:59.37 ID:tZWUEaVN.net
4年前のカーボン形成技術なんていくらエスワでも古すぎないかい?

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 12:26:40.99 ID:aDWQKc4I.net
ふと、
形成なの?成形なの?

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 12:39:10.47 ID:/OOtjUZU.net
ルーベにチューブレスはレクサスの乗り心地
レクサス乗ったことないけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 12:53:53.83 ID:coR45Q+k.net
ディスクじゃなければあと2、3年で骨董品になってアップグレードしたくなくなるから要らない

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 14:03:58.89 ID:AadNku9U.net
リム車は海外だとスペシャに限らず投げ売りしてるな

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 14:09:53.89 ID:u0XvGoPl.net
でも富士勝ってるから
機材じゃないって夢を与えてくれた

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 17:17:31.24 ID:wU+FzoQg.net
>>902
個人的にsl5は名作と思うが、差し色無しのブラックは地味過ぎて当時新品でもかなりセールで出回ったし、かなり安値じゃないと微妙。フレームのみでミドルグレードの価格なら高すぎるが、完成車でパーツが良ければ良いんじゃね?

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 19:47:35.29 ID:T1Nw4dGn.net
ルーベはギミックがすぐに陳腐化しそうでなー普遍性を感じないわ
シートクランプを下に置くならトップチューブの位置が妥当じゃないってことだろ

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 19:54:10.33 ID:qQrmils3.net
また湧いてきたか
ヒルクライムが唯一絶対の物差しの奴

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 19:55:57.63 ID:Zi9VtlON.net
リムブレーキがディスクブレーキに淘汰されそうな時代に普遍性を求めても

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 20:49:30.88 ID:Lk2jpH9N.net
ルーベ乗ってる人、バネどれで乗ってる?自負は真ん中だけど、ヒロタさんはソフト推してるね

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 20:57:11.45 ID:Tgfk9vCD.net
エスワルーベにMAVIC キシプロUSTだが、やっぱ異端なのかね。
スペシャのチューブレスのできが良かったら乗り換え考えてんだが、レヴューお願い。

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 21:01:28.40 ID:uzaJHZKN.net
自転車でわざわざ坂道登るとかアホすぎる
普通そんな所は回避だろ

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 21:02:12.48 ID:Tgfk9vCD.net
>>914
体重55kgでハードです。
ショップで小柄な女性以外ハードで良いと言われたが、特に不満は感じない。

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 21:08:32.94 ID:smw2QQwq.net
新しいTUタイヤっていつ一般販売なんだろ
銀座にはおいてなかった

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 21:09:33.79 ID:Z+OQw8U4.net
>>914
ミディアムだな
ハッキリと効果が実感できて尚且つ下ハンダンシングで力が逃げない
ソフトはスプリントでタイミング合わせるのが難しい

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 21:24:00.36 ID:k2wtRgoC.net
ヴェンジとターマックで、ターマックを選ぶ理由ってなに?ターマックバカにする訳じゃなくて素直に知りたい

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 21:36:46.85 ID:P5mZQlvS.net
軽さ、乗り心地、ハンドルやシートポストに物を付けられる、紐コンポ可。

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 22:01:07.80 ID:w6FcbR3W.net
去年の世界戦の男子アンダー覇者はSL5

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 22:01:22.38 ID:GZLVZdJm.net
ルーベ、ドマーネ、ビアンキのCVどれが一番乗り心地いいの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 22:05:51.46 ID:CBmKQ7MP.net
>>920
むしろヴェンジ選ぶ理由なに?(笑)
エアロの恩恵受けれる速度で巡航すんの?(笑)

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 22:09:05.47 ID:+2fSvG7l.net
>>924
淀川サイクリングロード「せやで」

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 22:20:40.45 ID:GwsIGKrJ.net
時速何キロ以上からエアロの恩恵があるのか知ってるの?w

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 22:25:20.03 ID:fvKT9Fz7.net
乗り心地だけで言ったらドマーネSLRに敵うものなんてないだろうな、乗り心地だけで言ったら

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 22:28:03.64 ID:+2fSvG7l.net
>>926
淀川サイクリングロード向かい風「試してみるか?」

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 22:34:51.63 ID:wU+FzoQg.net
>>924
うわぁ
典型的な可哀想コメント
エアロロードに乗ったことないんだね?

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 22:49:13.01 ID:CBmKQ7MP.net
>>929
顔真っ赤(笑)

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 22:55:42.40 ID:ROaWzESW.net
見た目だけでvengeにした
後悔は全くない

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 22:56:14.63 ID:eHJTIDQz.net
>>914
ずっとハード使ってたけどキシプロUST使い始めてからミディアム→最近ソフト
なお下ハン握って踏んでも力が逃げるという感覚が分からないド素人

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 23:13:12.60 ID:pKkTEpXC.net
>>923
なんでビアンキだけモデル名じゃないんだよw

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 00:34:04.03 ID:D6jafmrS.net
きつい向かい風にエアロは効果あるんだろうか

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 00:39:39.21 ID:JIo4sUdC.net
ヴェンジ乗ったことないけど、エアロロードのメリットって縦剛性から来る直進性の高さと速度維持の楽さもあるんじゃないの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 00:40:37.33 ID:wzgo0zTT.net
次期TARMAC発表は来年かな?
今SL6リム乗ってて全く不満ないのだが、ちょっと気になる。
でもベンジみたく油圧・電動前提ならイラネ

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 00:55:50.30 ID:624AXxz3.net
スペシャはもうリムブレーキモデル作らないんじゃない?
俺もSL6のリムだけどSL7よさげならディスクの完成車買う覚悟

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 05:05:05.00 ID:ro5VPYqT.net
>>936
もうトップグレードは電動・油圧以外無くなるだろ
いい加減現実見た方がいい

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 05:20:46.24 ID:peHmoLsn.net
でもSL6で全く不満は無いので
何か大きな進化が無いことには買い換えないなぁ

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 05:59:20.31 ID:Lc6eFVQQ.net
>>939
今回ルーベに抜かれた空力の向上・ディスクロードに最適化された剛性の2点だな

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 06:14:43.94 ID:ejmUdSfq.net
>>551
銀座店はロードのみの扱いだから行く気がしない。
やっぱりおしゃれな青山にあった時の本店で買ったのがいい思い出。
ワイズロードと喧嘩した理由がしりたい。

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 07:06:49.25 ID:Lc6eFVQQ.net
>>941
ワイズロードとは喧嘩ではなく、スペシャジャパン社長がワイズロード社長に成り上がったときに
旧職場との癒着を避けるために取り扱いを止めただけ

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 07:49:10.53 ID:hpRGACVm.net
ダイワ精工が販売代理店やっていたが、エグい在庫の値引きをスペシャ本社が問題視し、日本法人を作った。
日本法人ができてからY'sとの取引はない。
日本法人設立時にプレミアムディーラー制を引き、これまでダイワ精工でスペシャを扱っていた販売店も基準を満たさなければ取引はなくなった。Y'sがスペシャの取り扱いをしなくなったのもこの時期。

スペシャ日本法人の初代社長がスペシャを退社しY'sの取締役になったのはスペシャ日本法人設立から数年後のこと。

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 12:27:54.48 ID:l5qFuedT.net
スペシャジャパンは良い意味でのおま値設定だから神企業
世界のどこでも基本的に定価、ガイツーで買うとむしろ高いってなると、むしろ安心して国内で買える
実際に自転車だけでなくシューズやコンポーネントも出来がいい

ただし一部製品は日本では取り扱ってないのはしね

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 15:33:02.73 ID:9kBCOQVE.net
このTARMAC COMPのシートポストはどんな方法で固定してるんでしょうか師匠!
http://www.seocycle.co.jp/wp-content/uploads/2016/07/IMG_20160707_1539461-768x575.jpg

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 16:46:18.00 ID:M4KT23oJ.net
>>945
シートクランプはフレームに内蔵されている
http://www.forza.jp/2014/05/specialized-2015-s-works-new-tarmac.html

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 17:38:36.37 ID:9kBCOQVE.net
>>946
ありがとうございます!
すごい…内蔵なんですね勉強になりました!!

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 19:57:05.97 ID:ejmUdSfq.net
>>943
「>エグい在庫の値引き」って毎年恒例のYsのワイワイセールじゃないの?
ダイワ精工までさかのぼらないよ。時系列が変。

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 07:48:14.59 ID:34rgPyd0.net
>>943
日本法人が出来たのが2007年だが、その後も普通にワイズで取り扱いしていたぞ
すくなくとも2012年にワイズでターマックが買えたのは事実

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 07:51:39.45 ID:34rgPyd0.net
馬場さんがワイズロードの社長になる直前の2013年も普通にルーベとか売ってたな
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=69213

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 10:14:30.90 ID:RVMDZE7j.net
ドマーネ買ったけどルーべの方が良かったんではないかと疑念が晴れない。。。

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 10:18:16.15 ID:FZqxJllS.net
そんなん愛着でカバーできるやろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 10:31:46.51 ID:4Xh5aT6i.net
買った瞬間燃え尽き症候群

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 10:50:08.98 ID:ZIa7PK9m.net
>>951
そんなに未練たらたらならルーベ買い足せばいいだろ

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 10:53:54.13 ID:Mg0flqsl.net
>>951
新ドマーネ?かっこいいじゃない!
買っちまったんならくだらないこと考えるなって
機材の違いなんて、慣れたら大した事じゃないよ
バイクは見た目が気に入るかが一番大事

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 16:56:10.53 ID:DRHTZSrB.net
俺はドマ江を愛していきます。
スペシャスレの皆さんさようなら

悩んでいた時が一番楽しかったなぁ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 19:05:35.86 ID:AFPQdvNK.net
>>956
ちょっと重そうだけどどうなのさ?

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 19:12:31.74 ID:asmr0fdF.net
銅は重いよね

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 19:16:02.24 ID:GogmD6Yz.net
>>951
イイ色のドマちゃん買ったじゃね〜か
しっかり乗ってやんな!


オレならTARMAC買うけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 19:49:40.49 ID:nnmwT/Fh.net
>>951
新しいドマーネはマドンみたいでカッコいいやん

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 21:48:14.83 ID:pGw3kKua.net
マドンみたいならマドン買うわ

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 22:33:25.77 ID:WquuoJ8W.net
madone emonda domane
なんで使ってるアルファベット同じなの?
狙ったかのかな

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 22:33:57.29 ID:SnZaFJXX.net
当然狙ったんでしょ

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 22:34:48.63 ID:PmQbJ0Pm.net
>>962
全部daemon(悪魔)のアナグラム

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 22:35:12.55 ID:PmQbJ0Pm.net
doraemon

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 22:37:29.95 ID:3om7kQQE.net
daemonのアナグラムじゃん

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 23:13:51.83 ID:UFe6H4tZ.net
>>964
https://ejje.weblio.jp/content/amp/daemon
悪魔は「demon」な

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 23:29:58.81 ID:SnZaFJXX.net
>>967
実際の使われ方は殆ど同じだよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 23:59:23.23 ID:3om7kQQE.net
お馬鹿さんがいますね…

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 05:25:23.36 ID:NVHgHdyV.net
グランドプリックス君かな

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 05:50:57.79 ID:xhfyQdtJ.net
>>968
ソフトウェア弄っていれば頻繁に使うがdaemonとdamonは全く違うぞ

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 06:05:31.59 ID:pspoBrBa.net
MAILER-DAEMON

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 08:06:07.68 ID:W86WcUQl.net
確かに区別せずに使われる場合もあるけど
Daemonは半神が本来の意味

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 08:22:24.32 ID:v7MRy1tK.net
エスワ以外はゴミ
妥協してゴミに金出さないほうがいい

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 09:29:21.52 ID:M1glKD+6.net
知らん間に1000いくと思うと落ち着かない
埋めよう

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 09:36:44.48 ID:M1glKD+6.net
埋めよう

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 12:07:07.19 ID:4nUqlT2A.net
25も埋めたらてめーNGにすんぞ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 12:57:56.17 ID:r9K92oaY.net
2019エスワのルーベはすでにゴミ

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 13:23:43.15 ID:NVHgHdyV.net
所詮は脚だよ 兄貴

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 14:24:32.54 ID:oi+T53bz.net
>>971
damon?

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 15:09:52.68 ID:9h7KIiIC.net
>>979
脚なんて飾りです。偉い人にはわからんのです

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 15:47:04.28 ID:d9cnMMbw.net
次スレ立てて上げたからお礼にエスワvengeくれ

S-WORKS スペシャライズド総合★33 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564728363/

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 15:57:27.22 ID:XSTv6rNG.net
>>981
わろたw

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 18:56:06.13 ID:S7nXYYTd.net
>>971
頭悪いね…

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 21:54:26.27 ID:ACU1uIxt.net
スペシャライズドの銀座店に行ったら、s-works欲しくなった

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 22:07:53.11 ID:wlgH6P4R.net
買えるなら買った方がいい
ちょっと頑張って買えるなら買った方がいい
無理しないと買えないならそこまでの価値はないからやめた方がいい

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 22:10:20.84 ID:7aMs0pnT.net
アレスプをDi2か紐で組むかで悩んでる

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 22:12:52.67 ID:p3iTbpek.net
>>987
そこに無線という選択肢を加えてみる

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 23:06:43.90 ID:8DFSOebT.net
>>987
今更紐とかやめとけ

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 00:51:07.71 ID:vNgUrxgI.net
>>987
そんな安物に電動なんか組んでどうすんの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 04:06:48.59 ID:+F+8uTtH.net
そんな貧脚でロードバイク乗ってどうすんの?♪

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 05:15:03.19 ID:AevtSAC1.net
>>990
性格が安くて粗悪品だね

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 06:08:54.09 ID:oPaU9kNl.net
三種の神器
ディスク、電動、チューブレス

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 07:24:24.48 ID:CsgwhugQ.net
>>990
クリテでアレスプ・電動デュラ・ディープリムは定番だろう

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 09:05:30.74 ID:Blp0i5gc.net
エスワってガチっぽい雰囲気だからハッタリ噛ますには良いアイテム

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 10:01:54.07 ID:dKCnRzg3.net
エスワですわ

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 10:30:23.34 ID:qmDaAl/P.net
ハッタリ料金みたいなもんだからねぇ
ありがたいお客さんですわ(笑)

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 10:39:03.89 ID:6/SyMxkY.net
パンクした
着替えて
歯磨きして
髭そって
日焼け止めクリームぬって
空気いれてたら
パーンなった

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 10:53:02.59 ID:Lj0AkZ6C.net
同じくパンクしたわ
チューブだけ買ってある
自分で直したことない

YouTube見て覚えるか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 11:07:22.77 ID:Kpq7bed4.net
パンク修理は失敗して上達するよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200