2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 111人目【犯罪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 21:58:24.63 ID:qRp0oM6P.net
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:大阪府道路交通規則10条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。)がつけなければならない灯火は、次の各号に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯。
(2)  橙とう(←尾灯についてはこのスレでは割愛します)

------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路上においては「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警視庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅モードは道交法上問題あり。補助等のみの使用に留めること」
として販売しているメーカーがありますが、道交法上問題ありと記載してるのは、点灯で認証を受けたJIS規格適合だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。

※前スレ
【違法】ライトを点滅させてる人 110人目【犯罪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:05:35.42 ID:TGEIV2r8.net
>>382
あー、そうだったんだ?
俺のかんちがいだ。スマンな。

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:06:15.05 ID:DQ+f/eF1.net
>>387
当たり前だろwww
消しても性能は使用してねえから、点けたら同じ光度で点くんだよなあ?www

お前の消滅論はどうした?wwwwwwwww

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:07:43.07 ID:DQ+f/eF1.net
>>388
消したら性能は消滅すんだろ?www
性能が存在しねえなら永久に点かねえたろwww
性能が有るから毎回同じ光度で点くんだろうがwww

お前の言ってる事はウソって事じゃねえかよwww

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:08:41.89 ID:TGEIV2r8.net
>>390
> 前照灯が消えたら、その400cdの性能が消滅するんだよなあ?wwwwww
そうだよ。

> 前照灯の性能が消滅したら、永久に点かねえぞwwwwww
なんで?
スイッチ動作で点いたり消えたり性能はなくならないよ?

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:09:03.44 ID:DQ+f/eF1.net
>>389
誤魔化しにもなってねえぞwww
お前の言ってる【前照灯が消えたら性能が消滅する】なんて超常現象は起きねえが、一体どういう事だ?www

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:10:08.58 ID:TGEIV2r8.net
>>391
その証明がよく分からないってwww

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:10:14.88 ID:DQ+f/eF1.net
>>392
おいおい、前照灯が消えたら性能が無くなると言ったのはお前だからなwww
今更、それで言い訳は出来ねえぞwww

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:11:55.15 ID:DQ+f/eF1.net
>>394
他人宛へのレスに無理やり横槍りする暇が有るのに、みっともねえ言い訳すんなよwww

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:12:17.32 ID:TGEIV2r8.net
>>393
お前の主張ではそうなるらしいけど、俺はそんなことを言ってないからwww
他人の言ってることを捻じ曲げないで正しく理解しろ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:13:04.70 ID:TGEIV2r8.net
>>395
消しても光度があるの?

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:13:34.49 ID:TGEIV2r8.net
>>397
で消えている時の光度は?

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:13:44.66 ID:DQ+f/eF1.net
>>399
400cdの性能が消滅したんだから、点く訳ねえだろwww

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:14:00.69 ID:TGEIV2r8.net
>>398
>>399

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:14:46.73 ID:DQ+f/eF1.net
>>401
分からねえなら理解出来るように努力して読めよw

前を照らす【灯り】は前照灯なのか?wwwwww
やっぱり【灯り】は【灯火器】じゃねえかよwwwwwwwww


【灯りを点ける】

【前を照らす灯り。⇒灯りそのもので、前を照らしているもの】

これは、お前が言ってる事だwww
そして、お前は【灯りは光じゃない】と明言してるよな?www

自転車に於いて【点ける】事が出来るものは【前照灯】か【尾灯】だけだよなあ?www

つまり、【点ける】という意味に於いて、【点ける】事が出来るのは【光】か【灯火器】だけだよなあ?www

【点ける】という意味から【光】を除外すれば、【点ける】事が出来るものは【灯火器】だけだろ?www

【灯り】とは【灯火器】じゃねえかよwww


そして【前を照らす灯り】とは【前照灯】だし、【前を照らしてるもの】で【光】を除外すれば、自ずと【前照灯】にしかならないwwwwww

自転車が【光】以外で【点ける】事が出来るのは【灯火器】しかねえじゃねえかwwwwww

結局、【灯り】とは【灯火器】じゃねえかよwww


逃げ場はねえぞwww

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:18:07.48 ID:TGEIV2r8.net
>>402
俺がなくなるって言ってるのは、10m先の障害物を確認できる性能(光度)だ。
スイッチ動作で点いたり消えたり性能が無くなるなんて言っていない。
それは、お前が勝手に言い出していることだよ。
自分で言いだしたことにケチつけるような間抜けなことをいつまでもしてんじゃねーぞwwwwww

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:18:14.48 ID:DQ+f/eF1.net
>>404
おいおい、性能とは生体も含めた物体にしか有する事が出来ねえんだからなwww

自転車の灯火に置いて、性能を有するのは前照灯と尾灯だけだwww

お前は灯火=灯りに性能が存在すると主張してたよなwww
つまり、灯りとは灯火器って事だと自分で証明した訳だwww

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:19:05.69 ID:TGEIV2r8.net
>>409
スマンが読む気がしないwww

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:19:29.68 ID:DQ+f/eF1.net
>>405
光度の話をしてるのではないwww
性能は消滅しないという話をしてるのだからなwww

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:20:46.20 ID:TGEIV2r8.net
>>411
> 性能とは生体も含めた物体にしか有する事が出来ねえんだからなwww
ほう。
どういう理屈で?

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:21:19.68 ID:DQ+f/eF1.net
>>406
光度の話をしてるのではないwww
性能の県ではどうなんだ?と聞いて、お前が前照灯が消えたら性能は消滅するという主張の話だからなw
話を反らすんじゃねえよwww

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:22:48.25 ID:DQ+f/eF1.net
>>408
性能が消滅してるんだから、スイッチを入れても二度と点かねえよwww
性能が存在しねえんだからwww

性能が有るから毎回同じ光度で点くんだろうがwww

お前の言ってる事はウソって事じゃねえかよwww

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:23:23.40 ID:TGEIV2r8.net
>>413
400cdは10m先の障害物を確認できる性能がありますが、
0.5lmでは10m先の障害物を確認できる性能はありません。
せいぜい、1-2m先が見える程度の性能です。

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:24:09.89 ID:DQ+f/eF1.net
>>410
前照灯の性能1つだけなのに、それだけが消滅するというロジックを証明しろよwww

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:24:14.25 ID:TGEIV2r8.net
>>415
光度を性能と読み替えてもいいぞ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:25:15.44 ID:DQ+f/eF1.net
>>412
灯りは灯火器だと証明されたんだよwww

お前が言ってた事はウソだったという事だwww

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:25:17.92 ID:TGEIV2r8.net
>>416
スイッチ動作で点いたり消えたり性能があればそうだろ?
何が不満なんだ?

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:25:46.21 ID:DQ+f/eF1.net
>>414
それが性能だからだよwww

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:26:22.73 ID:TGEIV2r8.net
>>418
前照灯の性能1つだけ?
その一つだけの性能とやらを聞かせてもらおうじゃねーか。

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:27:13.18 ID:TGEIV2r8.net
>>422
あっそw
ならそれでいいよ。終了。

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:27:19.23 ID:DQ+f/eF1.net
>>417
で、どうやって性能が消滅するんだ?www
前照灯を破壊すんのか?www

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:28:21.33 ID:DQ+f/eF1.net
>>421
性能は消滅しねえから同じ光度で点くんだろうがwww

お前の性能消滅論はウソって事なんだよwww

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:29:16.39 ID:TGEIV2r8.net
このキチガイ、>>417は死んでも理解できないだろうなぁ〜。

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:29:56.82 ID:DQ+f/eF1.net
>>423
当たり前だろwww
性質と能力を総べたものが性能なんだから、性能が何個も有る訳ねえだろwww

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:30:41.93 ID:TGEIV2r8.net
>>426
>>410

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:31:12.17 ID:DQ+f/eF1.net
>>427
で、どうやって性能が消滅するんだ?www
前照灯を破壊すんのか?www

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:32:07.15 ID:DQ+f/eF1.net
>>429
性能は消滅しねえから同じ光度で点くんだろうがwww

前照灯の性能1つだけなのに、それだけが消滅するというロジックを証明しろよwww

お前の性能消滅論はウソって事なんだよwww

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:33:49.90 ID:DQ+f/eF1.net
>>389
誤魔化しにもなってねえぞwww
お前の言ってる【前照灯が消えたら性能が消滅する】なんて超常現象は起きねえが、一体どういう事だ?www

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:34:14.61 ID:DQ+f/eF1.net
>>399
400cdの性能が消滅したんだから、点く訳ねえだろwww

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:35:29.16 ID:DQ+f/eF1.net
>>419
性能の県ならどうなんだ?という話で、お前が性能は消滅すると主張したんだからなwww

お前がそれを証明するんだよwww

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:36:08.38 ID:DQ+f/eF1.net
>>389
誤魔化しにもなってねえぞwww
お前の言ってる【前照灯が消えたら性能が消滅する】なんて超常現象は起きねえが、一体どういう事だ?www

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:36:48.69 ID:DQ+f/eF1.net
>>412
灯りは灯火器だと証明されたんだよwww

お前が言ってた事はウソだったという事だwww

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:37:49.91 ID:DQ+f/eF1.net
>>424
お前がウソでしたごめんなさいするまで終了する訳ねえだろwww

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:40:27.91 ID:DQ+f/eF1.net
>>429
俺の持ってる前照灯は、消えている状態からスイッチを入れると、いつも通り2200ルーメンで点くんだが?w

別な前照灯でもスイッチを入れると、毎回同じ光度で点くんだが?www

そしてこれらは、スイッチを入れる度に【10m先の障害物が確認出来る性能】で点いてるんだが?www

消えていたのに性能が有るじゃねえかw
前照灯が消えたら性能は消滅するんじゃ無かったのかよ?wwwwww

前照灯に性能が有るから、毎回同じ光度で点くんだよなあ?wwwwww

10m先の障害物が確認出来る性能だけ消滅するなんて屁理屈垂れてたが、スイッチを入れりゃ10m先どころか50m先でも見える光度で点くけどなあ?wwwwww

あれ?もしかして、性能消滅って口からデマカセだったのか?www
まさか、いつもの如く虚言の作り話じゃねえよなあ?www

違うと言うなら、前照灯が消えたら性能が消滅するという、その超常現象の謎論理を証明しろよwwwwwwwww
証明出来ねえなら、嘘でしたごめんなさいしろよ知恵遅れwwwwwwwwwwww

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:40:48.05 ID:TGEIV2r8.net
>>437
じゃ、続けろよ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:42:12.74 ID:DQ+f/eF1.net
>>439
ほら、事実と違うその性能消滅という超常現象を証明しろwww

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:45:01.21 ID:TGEIV2r8.net
>>438
灯りが点いただろ?
灯りに性能が存在するから性能が復活しただけだね。
試しに消してごらん。
灯りとともに性能もなくなるから。

嘘だと思うなら確認してみればいい→>>151

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:46:36.28 ID:TGEIV2r8.net
で、>>222はどうなった?

引きこもりだから人とは話すことは無理だったり?

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:47:07.74 ID:DQ+f/eF1.net
>>441
灯りは灯火器だよなwww
前照灯が性能を持ってるという事は、性能は消滅してねえじゃねえかwww

ホラ吹き野郎www

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:49:03.04 ID:DQ+f/eF1.net
>>442
お前のホラの為に他人を巻き込むのか?www

お前自身、前を照らす灯りが前照灯と言って、灯りが灯火器だと証明してんだろwww

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:54:58.33 ID:DQ+f/eF1.net
>>441
まさかお前、灯りという灯火器と、前照灯という灯火器の2つが有るという設定なのか?wwwwwwwww

前照灯の性能が消滅しても、灯りという灯火器にも性能が残ってるというキチガイ論理なのか?wwwwww

まさか違うよな?wwwwwwwwww


>灯りが点いただろ?
>灯りに性能が存在するから性能が復活しただけだね。
>試しに消してごらん。
>灯りとともに性能もなくなるから。
>
>嘘だと思うなら確認してみればいい>→>>151

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:57:29.18 ID:DQ+f/eF1.net
>灯りとともに性能もなくなるから。

灯火器なのに性能と一緒に消滅するのかwww
謎過ぎるwwwwwwwww

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 00:03:32.29 ID:lV2TS3JN.net
他人の主張に自分の主張を混ぜ込むキチガイ。
なるほどね。

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 00:05:58.33 ID:lV2TS3JN.net
>>444
強がらなくてもいいよ。
そんなのただの雑談で済ませればいいからw
目ん玉ひん剥いて唾飛ばしながら話さなくていいからwww

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 00:06:41.57 ID:LqJm9cXg.net
>>447
全部お前の主張だぞw
俺はそんな超常現象なんて主張出来ねえからなwww

>灯りに性能が存在するから性能が復活しただけだね。

【灯り】は【白色または淡黄色で、10m先の障害物を確認出来る性能】を持っているwww

つまり、【灯り】とは、白か淡黄色の光色で、10m先の障害物を照射する灯火器って事だよなあwww

>試しに消してごらん。
>灯りとともに性能もなくなるから。

灯火器なのに、消したら灯火器ごと消滅するのかよ!?wwwwww
凄えファンタジーだなおいwww

>嘘だと思うなら確認してみればいい

嘘八百ってやつだろwww

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 00:08:13.66 ID:LqJm9cXg.net
>>448
キチガイが言ってるだけのホラ話だって分かってるのに、他人を巻き込む訳ねえだろwww

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 00:11:54.48 ID:lV2TS3JN.net
>>449
どんな妄想してんだwww

> 灯火器なのに、消したら灯火器ごと消滅するのかよ!?wwwwww

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 00:12:25.65 ID:lV2TS3JN.net
>>450
あ、ゴメン。(察しw

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 00:16:12.32 ID:LqJm9cXg.net
>>451,452
お前の破綻した論理ではそうなんだろ?wwwwww
これがお前の破綻した論理の主張だからなw

>灯りに性能が存在するから性能が復活しただけだね。

【灯り】は【白色または淡黄色で、10m先の障害物を確認出来る性能】を持っているwww

つまり、【灯り】とは、白か淡黄色の光色で、10m先の障害物を照射する灯火器って事だよなあwww

>試しに消してごらん。
>灯りとともに性能もなくなるから。

灯火器なのに、消したら灯火器ごと消滅するのかよ!?wwwwww
凄えファンタジーだなおいwww

>嘘だと思うなら確認してみればいい

嘘八百ってやつだろwww

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 00:24:00.63 ID:lV2TS3JN.net
>>453
また、それ?
相手の話していることもできないのな。

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 00:25:26.91 ID:lV2TS3JN.net
何かを妄想して、それが相手が言ってることだとしてしまうwww
なるほどね。

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 00:54:14.39 ID:LqJm9cXg.net
>>454
必死に誤魔化そうとしても、お前の【灯り】と【性能消滅】の主張は、論理の破綻した作り話だと証明されたんだから、ウソでしたごめんなさいぐらい言えよwwwwww

>>455
いつも思うが、そうやって自己紹介しなくていいからなwww
みんな分かってる事だからwww

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 01:18:39.33 ID:lV2TS3JN.net
(前照灯の灯火の基準)

昔:前照灯の光源の基準

現在:前照灯の灯火の基準は、前照灯の灯火器としての基準


灯火とは光源だったのにwww

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 07:07:51.43 ID:LqJm9cXg.net
>>457
何だ?w
お前の主張が全てホラ話だとバレて、悔しくてアラ探ししてたのか?www

過去漁ったなら、灯火器=光源だって主張してるのが分かるだろwww
本当お前って、自分に都合のいいように文章を切り貼りして、思い込みを激しくしていくマジキチだよなあwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555678294/115


@英語文法を日本語文法だと思い込みドヤるwww
A事実認定が何かも知らねえのに、事実認定も知らねえのかとドヤるwww
B軽車両以外の前照灯や尾灯点滅禁止さえ知らずに、パッシングやポンピングガーと言い訳するwww
C灯火=灯りと主張し、灯りとは火でも光でも灯火器でも無いと断言していたが、灯火器だとバレるwww
D前照灯が消えると前照灯の性能が消滅するという超常現象を強弁するが、すぐウソだとバレるwww
E光度を有したり有さなかったりなどという超常現象を強弁するが、性能と同じなのでウソだとバレるwww


これらは、お前が妄想で捏造した作り話を根拠に、思い込みでものを語ってるという証明だよなwww

まさにマジキチwwwwww

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 07:19:13.75 ID:vPbYnjt7.net
理屈と膏薬はどこにでもつくからなあ
蝸牛角上争泡沫之妄想

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 07:39:51.37 ID:lV2TS3JN.net
>>458
また今日も5ちゃん尽くしの一日の始まりか?
そんなに点滅が好きなら世の中に向けて点滅を勧めろよwww
バカにされてお終いだろう。

公安委員会に呼び掛けて、点滅を認めてもらうとかもいいかもな。
点滅が認められたら違法派も何も言わないからな。

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 07:44:57.12 ID:lV2TS3JN.net
>>458
英語文法を日本語に当てはめようとしたらできなかったwww
そりゃそうだろ。
過去形・現在形・未来形・進行形・完了形は英語と日本語の文法は違うんだからな。
それなのに、日本語にはそれがないとかwww

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 07:48:39.08 ID:LqJm9cXg.net
>>460
点滅を認めて貰う?www
はなから点滅は認められてんだろうがwww
負け惜しみにさえ虚言を織り交ぜてんのかよwww
リテラシーは欠片さえ持ち合わせてない癖に、一丁前に悔しい感情は持ち合わせてんだなwww

現在の法令では、自転車の灯火は点滅が無条件で合法だから、嘘は垂れ流すなよwww

ちゃんと精神病院で診て貰えよw
虚言癖は病気だぞwww
しかも自演までするような本物の精神異常者だもんなあww

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 07:48:57.86 ID:lV2TS3JN.net
>>458
事実を見て事実を認めろと言ってるのに、事実認定は裁判所が行うものだってね。
事実認定とは言葉上ではそうだとされているから、事実を見て事実を認めることをしない。
どんな事実が実際にあろうとも妄想としちゃう。
法令規則に書いていない事実は存在しないってねwww

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 07:50:50.32 ID:LqJm9cXg.net
>>461
まだ言い訳してんのかwww
みっともねえやっちゃなあwww

まだ強弁するなら、その過去形・現在形・未来形・進行形・完了形が日本語文法だと証明しろよwww

出来ねえよなあwww
また言い訳して逃げんだろwww

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 07:52:22.29 ID:lV2TS3JN.net
>>458
灯火を灯火器としてどんなに矛盾が生じようと矛盾していることが分からない。
いろいろ、都合の良いものを集めて説明している気になってるみたいだが・・・www

そもそも灯りって何か知らないんだからな。
理解できない。
話が通じることもない。

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 07:54:28.95 ID:LqJm9cXg.net
>>463
おいおい、裁判官や陪審員が認定する事も知らずに、それを指摘したら、裁判官や陪審員が事実認定するんだよなとググって訂正したよな?www

事実認定も何か知らねえのか?と俺にドヤッといて、事実を見て事実を認めろ?www
言い訳にもならねえぞ虚言癖www

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 07:56:03.22 ID:LqJm9cXg.net
>>465
矛盾してんのはお前の主張全てwww

全てホラだと証明されたのに、そんなに必死に屁理屈で屁理屈を重ねて自己擁護しても、みっともねえだけだってwww

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:01:09.68 ID:lV2TS3JN.net
>>458
規則に「夜間、10m先の障害物を確認できる性能」と明記されているのに、
前照灯の性能と言い換えて、性能が無くなったら永遠に灯りをつけることができないwww
何言ってんだ?
灯りが消えて無くなる性能は「夜間、10m先の障害物を確認できる性能」だ。
スイッチを操作すれば灯りが点いたり消えたりする性能が無くなるわけではない。
性能という単語に反応して他は無視。
そしてバカな持論を展開www

挙句、灯りが消えると前照灯という灯火器が消えろ超常現象を考え出す。
何より迷惑なのが、自分で考えたものを他人が言っているとするところ。
こんなんで、まともな会話ができないよな。

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:05:14.59 ID:lV2TS3JN.net
>>458
点滅させたら、光度はどうなるか?
光度は有ったり無かったりする。
こんなの当たり前のことなんだけど、それを否定するwww
実際の事実を妄想としてしまう。

どんな妄想をしてるんだってwww
自分の妄想で他人の妄想を妄想してるだけじゃねーかwwwwww

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:05:15.62 ID:LqJm9cXg.net
>>465
>そもそも灯りって何か知らないんだからな。
>理解できない。
>話が通じることもない。

そりゃあ妄想の虚言なんて誰にも通じねえだろwww

わざわざ旧字体で灯りだと言ってるだけで、灯りとは明かりだろwww
つまり、照明器具や灯火器だwww

お前は灯りを灯火器でも無い、光や火でも無いと強弁しながら、【灯りが点く】とか言ってんだからウケるんだよwwwwww
灯火器でも火や光でもねえもので【点く】ものって一体何なんだよ?wwwwww

虚言癖は病気だから、マジで精神病院で診て貰えよ知恵遅れwww

ジワるなwww

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:06:47.78 ID:LqJm9cXg.net
>>468
まだ言い訳すんのか?www

前照灯の性能が消滅したなら、永久に点かねえよwww
性能が存在しねえんだからなwww

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:09:18.53 ID:LqJm9cXg.net
>>469
事実?w
事実は前照灯の性能が消滅する事はねえからなwww

そんな超常現象は起きねからなw

前照灯が消えたら性能が消滅するという証明をしてから主張しろよ知恵遅れwww

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:10:52.36 ID:LqJm9cXg.net
>>468,469
必死に言い訳してるとこ悪いんだが、

世の中の電気エネルギーで光る物は、消えたら性能が消滅すんだよなあ?www

うちの照明は全部LEDだが、スイッチを切っても性能は消滅しないから、スイッチを入れるとまた同じ光度で点くぞ?w

俺が普段乗ってる自転車の前照灯はフラッシュライトだが、スイッチを切っても性能は消滅しないから、スイッチを入れると毎回2200ルーメン10Hzの点滅で点くぞ?w

たまに乗る折り畳み自転車の前照灯は、激安中国製JIS C 9502適合前照灯だが、スイッチを切っても性能は消滅しないから、スイッチを入れると毎回Ecoモード75ルーメンで点くぞ?w
75ルーメンでも10m先なんて余裕で見えるけど、何で消滅しねえんだ?www

お前の言ってる【前照灯が消えたら性能が消滅する】なんて超常現象は起きねえが、一体どういう事だ?www

これは、消えても前照灯には性能が有るから、点けたら毎回同じ光度で光るんだよなあ?www

それはつまり、お前が捏造した作り話で口からデマカセを言ってたという事だよなあ?www

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:11:07.78 ID:lV2TS3JN.net
笑っちゃうのが、
「話しかけるな」と言っておいて、スルーしてると「スルーすんな」「ちゃんと答えろ」と、うるさいwうるさいwww

困ったもんだ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:11:08.98 ID:s5q5Ix9o.net
あーあっ。ついに、wwwは神田水道橋にもダメ出しされちゃったね(笑)

>>360,362,364

そりゃそうだよなぁ。
自転車の灯火に関する規定が前照灯と尾灯に関するものしかないから、
「前に向けたら前照灯、後ろに向けたら尾灯の規定に従わなければ違反」
と言っておきながら、
「Aは基準を満たし、B,Cが基準を満たしていなくても、Aが基準を満たしてきればBもCも要件を満たした前照灯になる」
「Cが赤色なら前照灯の規定に抵触するから違反」
なんて、相矛盾する頓珍漢なことを言ってるだもんな(笑)

「公安委員会が定める灯火」には、前照灯と尾灯以外の灯火を備えてはならないという規定がない(笑)

前照灯や尾灯の要件を満たさない灯火は、道路交通法が点けろとしている前照灯でも尾灯でもなく、法定外の灯火。
そもそも、委任元の規定にも「規定外の灯火をつけてはならない」と書いていないのだから、
公安委員会が定める灯火を満たさない灯火は「ただ点いてるだけ」にしかならねぇよ(笑)

他で禁止されていなければ点けるのは自由だよ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:12:47.20 ID:LqJm9cXg.net
>>474
朝っぱらから妄想が捗ってるねえwww

お前は極度の虚言癖だから、早く精神病院で診て貰えよ知恵遅れwww

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:12:51.03 ID:lV2TS3JN.net
>>473
また、同じことをいってるwww
同じことを言ってるレスまで戻って独りで永遠にループしてろwww
他人を巻き込むなよ?

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:14:25.08 ID:LqJm9cXg.net
>>475
何だ?w
自己擁護すんのも限界で、話を反らしてんのか?www

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:16:15.27 ID:LqJm9cXg.net
>>477
それはお前の妄想と違って、実際の事実を言ってんだがwww

実際の事実で性能は消滅してねえのに、お前の脳内では性能が消滅しちゃうんだよなwww

精神病院で性能が消滅するんだと主張してこいよwww

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:21:56.10 ID:LqJm9cXg.net
>>477
なあ、現実は、スイッチを入れりゃ【10m先の障害物が確認出来る光度】で何度でも点くから、前照灯が消えたら性能が消滅するというお前の破綻した主張はホラ話って事はだよなあ?wwwwww

現実逃避すんなよ知恵遅れwww

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:22:06.25 ID:s5q5Ix9o.net
>>478
また、同一人物だと思ってらぁ(笑)

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:24:24.02 ID:LqJm9cXg.net
>>481
ID:lV2TS3JNは自演するような虚言癖の精神異常者だからなwww

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:26:35.35 ID:s5q5Ix9o.net
>>482
ほんと、お前って朝から晩まで何やってんだか(笑)
複数の人を相手に、ムダなレスばっかりご苦労なこった(笑)

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:33:27.18 ID:LqJm9cXg.net
>>483
お前、毎回登場する時に言い訳するよなあwww

規定に一切存在しねえのに、わざわざ旧字体の【灯り】を強弁してるキチガイなんて2人もいねえだろうしなwww

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:36:28.26 ID:LqJm9cXg.net
>>475
ABCのライトがあるw

それぞれの光度は、A(200cd) B(200cd) C(200cd)で、どれか2つ点けた時に要件を満たしているw

ABC全てのライトを取り付け、3つとも点灯させると、ABC全てのライトが公安委員会要件を満たしている前照灯となるwww

もし、この内、Cのライトだけが赤色の光色だとすると、Cは要件の【白色または淡黄色】に抵触、規定に反してるので違法となるwww

つまり、前照灯以外の前を照らすライトは、全て前照灯の規定に従わなければならないw
尾灯も然りwww

そしてな、定義規定が存在しねえんだから、前照灯や尾灯は世間一般の意味で、前を照らす灯火は全て前照灯、後ろに照射する灯火は全て尾灯だwww

前照灯以外のライトを、前を照らすように点けたら、そのライトも前照灯って事だからなwww

理解出来たか?捏造詐欺師www
捏造は得意な癖に、リテラシーは無さ過ぎだよなwww

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:49:59.60 ID:h1T37uZu.net
>>475
2つの前照灯、3つの前照灯で要件を満たそうが問題ねえだろ?www
公安委員会要件に前照灯の個数制限はねえからなwww
前を照らすライトは全て前照灯www

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:52:07.25 ID:s5q5Ix9o.net
>>485
>それぞれの光度は、A(200cd) B(200cd) C(200cd)で、どれか2つ点けた時に要件を満たしているw
>ABC全てのライトを取り付け、3つとも点灯させると、ABC全てのライトが公安委員会要件を満たしている前照灯となるwww

それを主張するなら、個々の灯火装置は要件を満たしていないのだから、灯火は灯火装置と解釈してはダメだな。灯火は灯りそのものと解釈しないと無理があるね(笑)

>もし、この内、Cのライトだけが赤色の光色だとすると、Cは要件の【白色または淡黄色】に抵触、規定に反してるので違法となるwww

他に赤色を禁止する規定がなければ違反にはならないね。前照灯の要件に満たないなら、それは前照灯ではないというだけ。

>つまり、前照灯以外の前を照らすライトは、全て前照灯の規定に従わなければならないw

なにが「つまり」だよ(笑)
お前の頓珍漢な解釈を披露してるだけじゃねえか(笑)

>そしてな、定義規定が存在しねえんだから、前照灯や尾灯は世間一般の意味で、前を照らす灯火は全て前照灯、後ろに照射する灯火は全て尾灯だwww

前照灯や尾灯の要件を満たしていなければ、法定外の灯火。法的にはなんの意味もないだけ。

>前照灯以外のライトを、前を照らすように点けたら、そのライトも前照灯って事だからなwww

「だからな」って言われてもねぇ(笑)
一般的には「前照灯」であっても、道路交通法上の要件を満たした「前照灯」ではないね。

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 08:59:18.20 ID:s5q5Ix9o.net
>>486
それは、全体で一つの灯火、灯りとなるからだよ。
灯火を灯火装置と解釈してしまうと、個々の灯火装置が基準を満たしていなければ要件を満たせないよね。

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 09:14:30.66 ID:vPbYnjt7.net
>>473
>俺が普段乗ってる自転車の前照灯はフラッシュライトだが、スイッチを切っても性能は消滅しないから、スイッチを入れると毎回2200ルーメン10Hzの点滅で点くぞ?w

35000cd位あるな、迷惑至極な目潰しモード
見て見て僕ちゃんのこと、って目立ちたがり屋君、傍迷惑は考えず
公安委員会規則で禁止はされてるけど罰則はないからお好きにどうぞ

>たまに乗る折り畳み自転車の前照灯は、激安中国製JIS C 9502適合前照灯だが、スイッチを切っても性能は消滅しないから、スイッチを入れると毎回Ecoモード75ルーメンで点くぞ?w
>75ルーメンでも10m先なんて余裕で見えるけど

当たり前だろ、JIS基準の3倍位明るいグレード3レベルだもの
だから何?

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 09:17:59.01 ID:Gs1u9edR.net
>>487
>それを主張するなら、個々の灯火装置は要件を満たしていないのだから、灯火は灯火装置と解釈してはダメだな。灯火は灯りそのものと解釈しないと無理があるね(笑)

灯火は灯火装置だろwww 
お前の言う灯りとは光だったよな?
解釈で物が物じゃなくなるなんて、お前の脳内でしか起きねえからなwww
そして、光は物体じゃねえから性能を有する事は出来ないwww
そして、公安委員会要件に前照灯の個数制限はねえからなwww
前照灯が何個あろうと、点けて要件を満たしたものは、全て要件を満たした前照灯だwww

>他に赤色を禁止する規定がなければ違反にはならないね。前照灯の要件に満たないなら、それは前照灯ではないというだけ。

前照灯の規定に抵触してるから違法だw
要件に満たないなら前照灯では無い?www
それは何処に定義されてる?www
お前はまずその主張の証明をしてから主張しろwww
定義されてねえ以上、前照灯とは世間一般常識である、前を照らす灯火全てだwww

>なにが「つまり」だよ(笑)
>お前の頓珍漢な解釈を披露してるだけじゃねえか(笑)

灯火は灯りそのものだとか、要件を満たさないものは前照灯では無いとか、頓珍漢はお前だろwww
前照灯以外の前を照らすライトは、全て前照灯の規定に従わなければならないのが当たり前だからなw

>前照灯や尾灯の要件を満たしていなければ、法定外の灯火。法的にはなんの意味もないだけ。

既定の規定に従うんだよwww
定義規定が存在しねえんだから、前照灯や尾灯は世間一般の意味で、前を照らす灯火は全て前照灯、後ろに照射する灯火は全て尾灯だwww
それ以外が法定外の灯火だろwww

>「だからな」って言われてもねぇ(笑)
>一般的には「前照灯」であっても、道路交通法上の要件を満たした「前照灯」ではないね

【ないね】って言われてもねえwww
一般的な前照灯と道路交通法の前照灯には何の違いも無いwww
定義規定が存在しねえ以上、前照灯以外のライトを、前を照らすように点けたら、そのライトも前照灯って事だからなwww

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 09:21:23.57 ID:Gs1u9edR.net
>>488
>それは、全体で一つの灯火、灯りとなるからだよ。

3つの前照灯だwww
1つの前照灯では無いwww

>灯火を灯火装置と解釈してしまうと、個々の灯火装置が基準を満たしていなければ要件を満たせないよね。

解釈で前照灯が前照灯じゃなくなるのかよwww
まさに捏造詐欺師www

個々が基準を満たしてなければというが、個数が規定されてるのか?www

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 12:01:11.23 ID:s5q5Ix9o.net
>>490
>前照灯が何個あろうと、点けて要件を満たしたものは、全て要件を満たした前照灯だwww

何が「全て要件を満たした前照灯」だよ(笑)
灯火が灯火装置を指すとして、個々の前照灯が要件を満たせないのなら、それが何個集まろうがその灯火装置一つひとつは要件を満たさない。道路交通法上、個々では要件を満たさない灯火装置を複数の点けて適法な前照灯と主張するのであれば、
灯火は灯火装置そのものではなく、照射されている灯りそのものというとだ。
これだと、複数の灯火装置を合わせて一つの灯火として基準を満たしているから合法と言えるね。

>前照灯の規定に抵触してるから違法だw

道路交通法第52条はそんな規定ではないよ。政令で定められた灯火を点けていればいいのであって、要件を満たさない灯火が抵触して違反となる規定ではないね。

>要件に満たないなら前照灯では無い?www
>それは何処に定義されてる?www

道路交通法第52条第1項で点けろと規定された前照灯ではないというとだ。

>定義されてねえ以上、前照灯とは世間一般常識である、前を照らす灯火全てだwww

一般的な意味での前照灯と、道路交通法が点けろと規定している前照灯の区別もつけられないんだよなぁ。前照灯の要件を満たす灯火でなければ、それは道路交通法上は前照灯ではないのだよ。

>前照灯以外の前を照らすライトは、全て前照灯の規定に従わなければならないのが当たり前だからなw

それはお前の妄想だよ(笑)

>定義規定が存在しねえんだから、前照灯や尾灯は世間一般の意味で、前を照らす灯火は全て前照灯、後ろに照射する灯火は全て尾灯だwww

お前の妄想だろ。どこにそんな規定があるのだよ。

>それ以外が法定外の灯火だろwww

前に向けていようが、後ろに向けていようが、道路交通法上の要件を満たさない灯火は、法定外の灯火だね。禁止されていなければ、点けても違反にはならないね。

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 12:37:10.05 ID:Cio6IB/h.net
>>492
さっき#9110で聞いたが、お前の主張は明確に否定されたwwwwww

【自転車のライトは、前が白色で後ろは赤色と公安委員会規則で決まっており、補助的なライトも前が白色で後ろは赤色でなければ違反となります】だとよwwwwwwwww

そして、これは、東京都だけでなく全国でだとよwwwwww

嘘だと思うならお前も電話して聞いてみなwww

ジワるなwwwwww

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 12:52:33.01 ID:idVqtKQG.net
毎度毎度思うのだが。
どうして違反になるのか、抵触する法令と理由も合わせて聞いておけよ┐(´ー`)┌

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 12:56:22.97 ID:s5q5Ix9o.net
>>493
>【自転車のライトは、前が白色で後ろは赤色と公安委員会規則で決まっており、補助的なライトも前が白色で後ろは赤色でなければ違反となります】だとよwwwwwwwww

根拠規定まで聞いたか?
でなければ、なんの説得力もないよ(笑)

しかも、#9110って、交通を専門にしてる部署でもないし、聞き方によってはお前のような回答をするだろうよ。

そもそも、俺は、前向きに赤を点けたり、後ろ向きに白を点けたりするのは、「無条件で合法」とは言ってない。
「他に禁止されていないば」と言ってるよね。
埼玉県のように、
「ほかの人の交通の邪魔にならないようにしなければなりません。(埼玉県道路交通法施行細則第10条第3号。罰則:5万円以下の罰金)」
という規定があれば、違反になるよ。

禁止規定がなければ、どんな灯火も自由に点けられる。日本は罪刑法定主義なんだよなぁ。

総レス数 1001
606 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200