2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【136台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 07:21:07.32 ID:6Eb/1KpD.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!
次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【135台目】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561084420/

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 20:03:25.74 ID:1OVv1lHo.net
「ワケしり顔がこざかしい理屈で33Rを評価する
32Rより伸びたホイールベース。
大きくなったボディ。
ピュアに走りを追求していないと──
笑わせるぜ。何も見えてないくせに。」

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 20:04:41.01 ID:wlxw+Mb/.net
それ33

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 20:23:37.61 ID:WGn7qVGU.net
33-4

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 20:25:42.05 ID:xjaUpzhI.net
C33ローレル乗ってたわ

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 20:59:35.87 ID:Xkc8YJY6.net
>>655
乙女が多くて安心した。

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 13:09:28.22 ID:v30xEFUS.net
んな細けえこと気にしても、激重だからなんの意味もないぜ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 14:09:49.56 ID:aHs+mlSf.net
>>659
おっさんやん

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 14:18:19.74 ID:hq/nyxLY.net
>>662
ドリフトカーやぞ

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 14:22:18.02 ID:zJZsssLa.net
まぁあの時代の後輪駆動のターボ付きはセダンでもだいたいドリ車になってたわなセフィーロとかマークツー3兄弟とか

スレチ

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 14:22:26.89 ID:r2YMLeac.net
だめだこりゃ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 15:31:16.55 ID:1Pr7xfPB.net
>>655
また33ディスりかよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 17:09:05.34 ID:iKuixTpt.net
阪神…

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 19:21:29.96 ID:mF7Fvdcl.net
>>663
おっさんやん…

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 23:57:38.78 ID:cq0CG7pq.net
ロード乗ってるハゲ見たわ

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 23:58:59.88 ID:cq0CG7pq.net
荒北仮面は34(GTR?)乗ってるんだろう?

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 02:32:17.47 ID:0a6y9jxj.net
韓国の不買運動が自転車にも広がってるらしいが
シマノの代えがないと困ってるそうだ
スラム、カンパはコスパ悪いと

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 02:36:50.14 ID:0a6y9jxj.net
完成車をフルカンパで販売したら高価で売れないからな
グレード下げると性能的にも微妙になるし

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 03:19:56.14 ID:G8bn8Q93.net
>>671
そこでマイクロシフトの出番だな。

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 06:02:23.75 ID:e+cVCvfn.net
自転車で世界一周するにも韓国は外さないとヤバイのか
まあ元々北朝鮮は無理だし気にする必要ないな

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 08:10:24.32 ID:9FSV96zx.net
コスパ気にするほどの根性なしかw

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 08:10:36.11 ID:AActf5dq.net
>>671
流石にネタだろ?

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 08:16:53.80 ID:564ymcsD.net
16でないの?

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 08:41:30.35 ID:+36jEkqd.net
>>676
ニュー速にスレ立ってたよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 09:56:44.25 ID:Bu4ND7aE.net
そういわれてみれば最初っから朝鮮半島は意識の外だったよ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 10:09:47.03 ID:+c2SgvYp.net
>>669
俺もTDFで見た

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 12:56:47.49 ID:eyMhGCDC.net
>>578です
紹介していただいた Ultimate CF SLX 9.0 / TCR ADVANCED SL1 の2択なんですが
前者はデュラ組で箱と送料含め \550,000
後者はパワメ付アルテで近所の店で15%引きの \578,340
また、パワメ無しモデルのSL2なら15%引きで \394,740
現在SL2で考えてますが「ちょっと待った」的なご意見ありますか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 13:27:09.13 ID:M5fzzS7i.net
>>681
海外通販でいいなら
LOOK785 Ultegra Di2、ホイールはキシリウムが送料込みで336,062円、サイズはSのみ。
https://www.merlincycles.com/look-785-huez-ultegra-di2-carbon-road-bike-141021.html

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 14:03:58.46 ID:ARwC+Io5.net
>>681
その値段ならフレームから買えば?
俺ならBOMAシェル(TCRのほうがいいかも?)&電動アルテでクランクだけデュラパワメ付き買う紐は半年1万キロでのびちゃうから面倒

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 14:24:32.87 ID:DvilI9gO.net
>>681
SL2は多分来年モデルチェンジだから、来年後悔しないなら。あとはISPを同時捉えるか。

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 14:53:16.04 ID:UL+WLa+Z.net
>>681
SL1がいいんじゃないですかね

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 14:56:45.22 ID:8A2qyogH.net
>>681
これの7/19に出てるFUJI SL2.1(海外モデル、アルテDi2)税込み317,520円
http://www.coggey.com/shop2/2019/07/

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 15:17:50.55 ID:eyMhGCDC.net
皆さんコメントありがとうございます!
機材詳しくないので参考になります!

>>682
これはお買い得ですね!サイズも合うので吟味してみます!

>>683
パーツに拘りないので今回は完成車で考えてます
フレーム組だとますます選択肢広がっちゃいますね…

>>684
今後の値上げや消費税増までに決めちゃおうかなって
色は今のSL2がいいんですよねえ

>>685
調べたらパワメは専用アプリ必要みたいですし
20万払ってつけたいかっていうわれると微妙なんす

>>686
これはかなり惹かれました!サイズ54だったらなあ…

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 15:23:43.74 ID:xSPQk5Zs.net
パワーメーターは10万も出せばそこそこいいやつ買えるからなあ
俺は二万の安物つけてるけど、これで不自由ないし

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 15:33:52.26 ID:M5fzzS7i.net
>>687
ヒルクラでいいタイム出したいから超軽いのが欲しいのか、まあそこそこでいいからコスパがいいのがいいのかちょっとあやふやな気がする。
リムブレーキでってことは、超軽量の決戦用ホイールとかはすでに持っているということなのかな。

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 15:40:52.37 ID:eyMhGCDC.net
>>689
ペダル込み6.8kgがとりあえずの目安です
これより軽くするならヨネックスやカンパ組になると思うので
決戦用というよりは練習会メインになるのでメンテナンス性や耐久性も重視してます

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 15:51:56.17 ID:gu97jPju.net
10万でそこそこいいやつしか買えないのか…優先順位はめちゃくちゃ低くなるな

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 15:57:50.35 ID:ARwC+Io5.net
>>687
パワメは最重要アイテム
俺はアルミフレームにしてでもパワメつける
ローラー&パワメが速くなるためのコスパ最強アイテム長持ちだし

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 16:12:11.29 ID:WG1WikCQ.net
レースやろうとする奴が色がどうこういってんじゃねえ。
ほら、練習しろ

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 16:36:05.57 ID:eyMhGCDC.net
>>692
パワメはそのうち付けると思いますよ!
ただジャイアントのパワメは不要な感じっす

>>693
4時起きで散々練習しましたよ(泣

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 17:13:16.76 ID:OGDl27pg.net
【ロード購入】 1台目 ( 経歴:家族のクロモリで週2日1回40kmの平坦(多摩サイ)を1ヶ月くらい走ってました)
【用途・目的】ポタリング ダイエット
【予算】 25万円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 
【購入候補】全く決まってませんがGIANTとSPECIALIZEDは知人が乗っているためかぶりたくないです。
【その他】身長が160以下の女です

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 17:20:26.84 ID:sOsVuoKl.net
これの44サイズ
http://www.merida.jp/lineup/road_bike/scultura_disc_400.html

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 17:26:14.73 ID:ARwC+Io5.net
>>694
レベルはわかった
下手するとポジションもまだでしょ?ISPのTCRはやめとけ
あとここで聞いてる時点でcanyonも無理

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 17:33:51.83 ID:M5fzzS7i.net
>>690
デュラ一式にホイールもC24、フレームセット1300gくらいのそこそこ軽量なモデルならペダル込みで6.8kgいけるかなと。
TCR ADVANCED SL 2はペダルレスで6.8kgだからペダル入れると7kg超えると思うけど1466gのカーボンホイールがついてるのはコスパいいなと思う。
機材にこだわりなさそうだし、多少の重量差にこだわらなければTCR ADVANCED SL 2はなかなかいい選択だとおもう。

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 17:37:04.51 ID:OGDl27pg.net
>>696
ありがとうございます!見た目もかっこいいです!候補にします!

カーボンフレームでは候補になりそうな物ありますか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 17:41:46.41 ID:UL+WLa+Z.net
>>695
Livだとかぶることになるのかな

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 18:07:28.99 ID:xSPQk5Zs.net
多摩サイ近辺なら自転車屋も行ける範囲にいろいろあるだろうし、実物見て回ったら?

買う気があるなら店主もまじめに対応してくれるだろうし、買ったあと整備とかも頼めるしね

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 19:39:25.07 ID:8A2qyogH.net
>>695
他だと絶対にない20万円未満で電動変速
https://khodaa-bloom.com/bikes/farna/farna700di2ladies/

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 20:11:51.15 ID:0a6y9jxj.net
迷ったら日本のYONEX買っとけば日本に貢献できる
おおやようこさんものってるしデザインもかわいいだろう
https://www.youtube.com/watch?v=g8enXQjfGeQ

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 20:14:22.84 ID:0a6y9jxj.net
YONEXなら日本人向けに設計されてるから硬すぎてしにたくなることもないだろう
サイズもXXXSがある

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 20:21:16.42 ID:+36jEkqd.net
マジかよBOMA買ってくるわ

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 21:51:13.64 ID:ARwC+Io5.net
>>705
重いけどええよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 22:22:18.85 ID:lSIRs+R+.net
【ロード購入】 1台目 (20年以上前、6年間ロードマン使用経験あり)
【用途・目的】 ツーリング ポタリング 通勤(片道15〜20km)
【予算】  円 15万円
【希望するフレーム素材】 クロモリ カーボン
【好みのポジション】 どれでも可
【重視するステージ】 ロングライド(ツーリング時は峠越えあり)
【重視する項目】 価格 デザイン 耐久性
【購入候補】 エンペラー ツーリングマスター(デザイン例として)
【その他】身長180cm 体重78kg 股下82cmです。
エアロデザインはあまり好みではないです。スローピングよりもホリゾンタル希望です。
型落ちでも問題なしです。

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 22:32:06.40 ID:EDj/T+Xr.net
>>707
フェンダーついてるのがよければエンペラーでも。
あとはホリゾンタルが良ければやはりクロモリなので
ラレーのCRFとか

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 22:43:30.29 ID:UZI6eTrP.net
>>707
GIOSのクロモリ、ミヤタのイタル

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 23:01:05.45 ID:fbhmdk5I.net
韓国の自転車は日本製ばかりで代替出来ない 不買運動はビールとユニクロだけと言う悲しい現実 ・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564871797/

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 01:50:58.94 ID:DQ8RlCDVC
【ロード購入】 2台目 (ロード1台、クロス1台、MTB1台  )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング     )
【予算】  円 20万前後
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン
【好みのポジション】 レーシー〜中間
【重視するステージ】 山岳 ロングライド
【重視する項目】 とりあえず105 R7000をフル装備
【購入候補】  INTENSO VIA NIRONE
【その他】ビアンキがお気に入りではあるが、ほかのメーカーのも気になる。
レース向きのものを買おうか、候補2台のどちらかにするかがいま迷っているところです。

また、他メーカーでおすすめがあれば教えてください。
あと、候補2台の底値がどのくらいか知りたいです。

まだいろいろ定まっていませんが、よろしくお願いします。

なお、今までの愛車はTREK 1.5(2008)で、
ブラケットがやや遠く、もう少し下にしたいかな、と感じていました。

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 01:44:51.70 ID:BLfGHgQ5.net
つ〜かさぁ
made in Japan を特定することすら困難なグローバル経済の時代に不買運動って何なの?馬鹿なの?脂拔の?

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 04:54:11.78 ID:upfHjS2H.net
>>707
体格的に700Cでいいのでは。丸石ならツーリングコンダクターのほう

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 05:53:06.93 ID:i9CH3ME4.net
>>712
食品ならまだしも加工製品、特に工業製品は無理だと思うけどねえ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 07:40:37.99 ID:M2CLn0dp.net
>>624
今年のツールのユンボヴィズマのUCI獲得ポイント三位なんだけど?

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 07:46:32.06 ID:Jp1Bxi5S.net
>>708
>>709
>>713
回答ありがとうございます。
徒歩圏内にあさひがあるので、購入する場合はそこになると思いますが、品揃えが……。
実物に触れる店舗に出向いて考えてみようかと思います。
ありがとうございました。

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 07:46:34.69 ID:LN/dTvXH.net
どんだけ戦果上げてもビアンキがミーハーなのは動かない
でもキャノンデールのチンピラ向けにアピールの広告戦略の方がもっとヤバいな

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 08:10:09.00 ID:8j9FnVSf.net
イネオスが使っているからドグマ買う←分かる
ジュジュやサガンが使っているからVENGE買う←分かる
UCIポイト3位だからビアンキ買う←?

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 08:17:27.60 ID:xT7gTFQP.net
>>718
今までオサレ自転車と馬鹿にされてきたビアンキがレースで活躍して
自分の実力でもないのにイキってるビアンキ厨だ許してやってくれ

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 08:21:19.78 ID:CS7ALfqw.net
質問です。TREK Domane SL5、FELT FR5、C-RS 105の3台で迷ってるんですが
ロード1台目で目的はツーリング、峠、ダイエット、趣味なんですが 性能は3台とも同じようなものなんでしょうか
この3台でおすすめはどれでしょうが

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 08:33:02.02 ID:WBsUeWkN.net
>>720
ドマネ

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 08:45:56.97 ID:yGxStB1W.net
勧めている人ってその3台全てに乗ったことあるの??

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 08:55:50.68 ID:LZoqyJlj.net
〉〉719
その3台だとドマーネが一回りエンデュランス寄りな感じ。リヤセンターが長くBB下がりが大きい
自分なら、他に自転車持ってるならロードはレーシーなほうを選びたい

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 08:57:41.68 ID:29LSGosV.net
>>707
藤なおみ

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 08:58:44.85 ID:CS7ALfqw.net
>>722
いや、何店舗か見て回ってSL5だけ試乗出来て後の2台は店員に勧められて感じです

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 09:17:29.42 ID:CS7ALfqw.net
>>723
クロスは通勤で使ってるんですが、ロードがこれが初なんですよね。
なので20万くらいで良いのがないかなーと思い探してるんです。
ただ、早さは今のところ求めてないというか、かといって長距離を走るのも自信ないみたいな感じですが。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 09:28:10.28 ID:6pyyl0m9.net
クロスと比較すれば、どれも格段に性能は上だと思う
まだ特にこれって目的もなさそうだし、店員と相性がよさそうとか、店が近くで行きやすいとか、色が気に入ったとか、そういうので決めていいんじゃないか

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 11:12:31.24 ID:ff7y77Te.net
>>722
>勧めている人ってその3台全てに乗ったことあるの??
俺もいつもそう思う
自身が乗っているバイクか、試乗したバイク以外まったくわからない
高い買い物なのに、人に○○が良いなんて勧めれないわ
こんなところで聞くよりショップに行って店員に聞いたほうが吉だと思う
高いものを売りつけられるかのうせいがあるが予算の上限だけ決めて相談すればよい

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 11:36:52.72 ID:xKJhBmVg.net
そういうこと言い出したらスレが成り立たなくなるだろ
フレームなんて数年でモデルチェンジだし
それに試乗だって綺麗な周回コースと起伏凹凸有りの公道とで全然違う
マドンドマーネはかなり人気が高いから乗ったことがある人は本当に多いだろうけどコルナゴやデローザ辺りは近所じゃほとんど試乗車は見ない

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 12:40:29.21 ID:TQZ6fvlD.net
そもそもタイヤ、ホイール、ステム長、コラム高もあるし
乗る人の身長、体重、柔軟性も違うわけで…

見た目が気に入ったものか
長い付き合いになるので店員が良さげなとこで買うのがベスト

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 13:12:47.18 ID:sMWbGu8h.net
>>728
いろいろ拗らせちゃって「店員の言うことなんて全部ウソ」とかいう人も居るんだよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 13:34:21.99 ID:Y8lXFByh.net
だから見た目で選べという結論

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 13:35:33.13 ID:L69UNOqX.net
そのとき売りたい在庫車をごり押ししてくるお店も多い事実だしなー

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 13:41:15.50 ID:BLfGHgQ5.net
今回の TREK は魅力的だね。
クラクラするわ。
年末までに具体的に決めたい。

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 13:58:19.84 ID:zdMN1CXP.net
ダウンチューブの物入れだけ欲しい

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 14:18:03.26 ID:8RqK6ZFH.net
俺は腹肉とおもいきやツールケースとなってる身体がほしい

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 14:25:12.33 ID:C000CWk8.net
ドマーネSL5は乗り心地はいいけど
優等生でいまひとつ面白くない
2020のはわからないけど

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 14:57:55.64 ID:TaPgWZus.net
>>718
今年はジロもツールも3位のビアンキ
サガンが乗ってるからvenge買うって方がよっぽどわからない
ボーラがいいレースしてるってならわかるが
イネオスのF12はチームもマシンも流石だしこれで買いたくなるってのもわかる
ニワカが入りやすいブランドだけど叩く奴もニワカが多いのがビアンキのイメージ

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 15:08:34.27 ID:Iq2q+Iz9.net
グランツールでのチーム成績ならモビスタやアスタナの方が総じて上位だけど、こないだのレースでチーム3位だったからARGONやCANYON買おうってならんし、そんな奴見たことないわ
涙拭けよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 15:59:37.11 ID:qmXP4zZf.net
トッププロと同じの乗ったところで自分の身体的特徴と合ってないとイミナイ^^
グレード下げた方が自分に合ってる場合も多い^^

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 16:07:53.47 ID:8k/WZeIo.net
vengeはサイスポで一番性能がいいエアロロードって言われたのから始まって、ブログやってるアマなどもこぞって乗り換えて評価しているからなあ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 16:31:21.48 ID:wZdvl+iy.net
トッププロと同じブランド乗りたいってのがニワカス臭い発想なんだよなあ

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 16:33:05.72 ID:kMrIIrYe.net
2018のチームランキングではボーラ3位、ユンボ10位なのにチェレステマン、ボーラを怒りの格下扱いでわらた

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 16:42:09.57 ID:kMrIIrYe.net
プロモデル、チームモデルの需要は日本よりロードレースの盛んなヨーロッパの方があると思うし、そういう価値観を否定しちゃうのもなんだなぁってな
サガンモデルだって毎年出て完売してんだし

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 16:56:02.46 ID:BLfGHgQ5.net
>>742
まあでも、自分で試さないと、なにも言えないからなあ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:02:07.23 ID:zdMN1CXP.net
>>744
なにその西洋コンプレックス丸だしの書き込み

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:16:27.15 ID:E2YYl8Qz.net
普通に普段走ってても通りすがりのロード乗りがどのメーカーのバイクに乗ってるかなんて見もしないし興味も無いわ
たまたま目に付いたのがバリバリのルック車でチェーンカビカビだったりしたらそこは察するけどなw

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:23:36.61 ID:xKJhBmVg.net
ルック車で遊ぶってのも別に悪くはないけどな
なんて言っても安いしママチャリよりかなりマシだし

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:32:33.11 ID:6pyyl0m9.net
なんでまた「ルック車」なんて言葉になってるんだろうな
ルックは怒らないんだろうか?

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:37:11.70 ID:lUz7qmnm.net
タイムもそうだがフランスメーカーならフランス語にしろと思わなくもない

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 17:59:21.69 ID:UJ25wkve.net
ANCHOR「確かに」

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 18:01:08.85 ID:zdMN1CXP.net
アンチョル(安哲)って読むんだっけか?

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 18:25:18.85 ID:XT9jMSi4.net
>>742
だからミーハー精神が根底にあるから
ビアンキ選んでんだよ!(逆ギレ

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 18:25:43.30 ID:/j2xLbhQ.net
錨ってブランド名に変えるか

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 18:35:25.33 ID:XhI/9KUU.net
町中で車からロード乗り見てもメーカーまでよく見えないよな。
停車して横にくりゃロゴ見えるけど
色や形じゃロードとしかわからんわ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 18:51:31.56 ID:BLfGHgQ5.net
チェレステカラーくらいしかわかんないね。
ロゴなんて、いちいちみないよ。

総レス数 1004
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200