2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング79峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 20:51:12.44 ID:oHG4qSNJ.net
速くなるにはモアパワー!
レースに勝ちたいならモアパワー!!
モアパワーこそ正義、パワーこそ力なり、モアパワーは偉大なり、モアパワー!!!

ヒルクライムのトレーニング 69峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538464188/
ヒルクライムのトレーニング 70峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541410172/
ヒルクライムのトレーニング 71峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545024038/
ヒルクライムのトレーニング 72峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548237459/
ヒルクライムのトレーニング 73峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549618355/
ヒルクライムのトレーニング 74峠
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551178847/
ヒルクライムのトレーニング75峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553073094/
ヒルクライムのトレーニング76峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555076676/
ヒルクライムのトレーニング77峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558009513/
ヒルクライムのトレーニング78峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560767745/

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:14:57.72 ID:vkgfrcZe.net
170で59だったら、無理に減量する必要ないような気もするがな

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:16:37.47 ID:1Teo2Nvr.net
体脂肪率17%ぐらいあるんだけど。57kgまではもっていきたい。

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:22:38.30 ID:hm/Qpi5F.net
むしろパワメも持ってないやつなんてホビーレーサーとしては最下位クラスだろ

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:34:49.80 ID:hUx3Dtu6.net
>>590
パワメとDDスマトレは常識

195WPWR3.3が、2kg落としてPWR3.4になってもほとんど変わらん。筋肉落ちたらパワーも下がる。

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:42:05.26 ID:OjDbTdta.net
このスレにたどり着いた上でスマトレが有効かどうかの判断が出来ない読解能力で今後まともなスマトレが出来るのだろうか
FTPの新定義が生まれそうな予感しかない

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:42:54.76 ID:OjDbTdta.net
スマトレじゃねえパワトレだわ

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:45:26.90 ID:CP/IytyP.net
>>596
使ったこともない用語を知ったかして使っても間違えて恥ずかしいぞ

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:47:02.78 ID:BpeS9+DL.net
スマトレとパワトレの区別もつかんやつが上から目線w

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:51:28.28 ID:OjDbTdta.net
用語の間違えはマウント合戦において死に直結するからな
死んだわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:55:57.53 ID:kceIVrAz.net
>>599
マウントしたかったんだw

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 11:10:40.16 ID:qfVOzPpW.net
マウントで用語間違えって、
菅直人式円周率を思い出したわ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 11:10:51.86 ID:61jZw5Hd.net
しまいにスマトラとか言いだしそうw

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 11:26:42.89 ID:r+S5FB9k.net
>>593
心拍しか見ないで好成績の選手もいるらしい。

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 11:29:28.12 ID:MqDHqLjn.net
>>603
ほとんどいない稀な例を出しても意味がない

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 11:48:33.80 ID:3b85TNaX.net
>>589
晴天でも強風だと通行止めになるぞ

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 11:56:55.61 ID:YiihVAJD.net
凡人はパワメあった方がいいだろ。

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 12:19:21.10 ID:lxOp3A0q.net
むしろパワメの数値でしかトレーニングしてねーだろ。
FTPの1.2倍で60分回してる。

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 12:27:12.19 ID:AKfbyoid.net
>>607
つまんない釣り

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 13:20:58.38 ID:TZbPpnV7.net
ふるいんだよね。

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 17:44:39.12 ID:2oDxq55H.net
170で59kgは、肩幅にもよるけど、細くはないな。
少なくともクライマー体形ではないと思う。

でもスポーツする上でパフォーマンス出しやすい体重がそこなら、痩せること考えずそのままトレーニング積んだ方が速くなると思う。
痩せすぎると故障多くなるのでトレーニング積みにくい。

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 17:57:22.75 ID:n1xfdaWk.net
ローラーしてる人ならわかると思うんだけど、よくローラー中嫁に頭殴られるとハッとして疲れぶっとぶじゃん?
レース中にも同じ事をやれば疲れとれるんじゃねーかな?顔面殴ってみるとか

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 18:20:13.06 ID:THgSHL9F.net
えぇっ君はローラー中嫁に頭殴られることがよくあるのかい?

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 18:22:34.37 ID:a7vvYajj.net
マスオbotかよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 18:25:45.90 ID:T7CQVgHb.net
嫁が寝てるあいだに殴れ

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 18:52:41.52 ID:kpongUsZ.net
スマトレあったらパワメいるか?

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 18:59:58.14 ID:9ovvUJl5.net
>>610
標準的な体重じゃん。うらやましい。ヒルクライムはそんなに身体絞らないといけないの?

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 19:51:31.49 ID:2oDxq55H.net
>>615
外でトレーニングする時にいると言う人もいる。
持ってるけど、10万以上かけて入れなくても良かったかなとも感じている。

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 19:54:30.46 ID:9tb3Jbb/.net
肝心のレースの時どーすんねん(´・ω・`)

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 20:21:43.76 ID:tw8KjpY6.net
毎年台風にやきもきさせられるからな
たまには文句なしの晴天で走りたい

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 20:31:51.80 ID:kyYscIox.net
>>615
TSSが気になるから必要
基本朝練は山登るし
夜練習は安全のためローラーだけど

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 21:51:33.60 ID:o6cne+td.net
トレーニングはほぼzwiftで外練は月1。レースも月1だけど、スマトレとパワメ持ってる。外でパワーわからんとストレス

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 22:50:40.89 ID:hvfHkwuC.net
パワメの奴隷だな

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 22:53:41.55 ID:tvu6XeRd.net
年取ったらパワメを参考にしつつ、ライフラインは心拍計。無理したら死んじゃうからw
暑かったりするといつも通りのパワーがなかなかでないけど無理は禁物

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 23:29:51.75 ID:3MfnDH4t.net
実走チャリにまでパワーが表示されたらチャリ嫌いになりそう
FTPも気になるけどサイクリングも好きなんや

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 23:31:44.48 ID:z05A8h6t.net
>>624
不必要な時は表示させなければいいじゃん

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 23:48:44.57 ID:3MfnDH4t.net
>>625
そうなんだけどね
あると気になっちゃう、きっと

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 02:38:00.51 ID:Pqk1BDwu.net
道具に使われてんな

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 08:06:51.36 ID:Pl0tlUiw.net
そろそろいくか




お前らのレース実績は?

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 08:07:43.79 ID:rYMK9Kqe.net
スカウターみたいなARレンズ的ディスプレイ出たら売れるだろうな

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 09:37:11.85 ID:hBuKv5dE.net
???「FTP•••たったの250か•••ゴミめ•••」

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 11:42:34.79 ID:rcIKRxsF.net
初級クラス優勝って、世間的にはどうなんだ?

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 12:03:59.22 ID:JPXVlfaq.net
マイナーなヒルクライムレース年代別優勝みたいなもんか

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 12:14:31.18 ID:j59olAQi.net
いやそれはない
どんなにマイナーだろうがヒルクラ年代の方が草レース初級より全然レベル高い

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 12:28:24.28 ID:q/dTuRXe.net
>>630
文字化けはホモ

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 12:29:30.54 ID:wqzj8yiH.net
この人は全てのマイナーなヒルクラレースの結果を把握しているらしい

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 12:32:54.06 ID:yl3bOZt1.net
世間的にどうよって言われても・・・

拓殖大学法学部トップ合格どうよ!!
って言われても、とりあえず「おめでとう」っていうしかないやろ
それといっしょ

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 13:09:54.47 ID:6G8fxo9T.net
>>631,636
銅ではないだろうwww
銅ではないだろうwww

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:13:51.76 ID:L6/+gSFX.net
どこかしら知り合いが出てるか自分が出てるから大体把握してるけど
関東と関西の範囲ならどのヒルクラレースもそれなりのレベル
甘利山みたいにマイナーな割にレベルが高い場合もある
逆に普通の草レースとかエンデューロとかは人数多めでもレベル低い
ヒルクラ年代で勝てるなら普通に独走逃げ切りできちゃう

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:14:26.31 ID:L6/+gSFX.net
>>638
あ、東北も追加

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:14:54.86 ID:V3DL2Awq.net
甘利山はなんでレベル高いの

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:24:54.76 ID:9GKekgiH.net
どんなレースでもヒルクライムでも、勝つ奴はそれなりにレベル高いよ
初心者クラスとかでも、審査あるわけじゃないから中級者上級者がまぎれてることもあるし
年代別に若いのが来てることもあるw 草レースなんてそんなもんだ
そういうのに勝たなきゃいけないんだから、草レースで勝つのはけっこう難しい。

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:32:43.23 ID:W3Cs3c9+.net
基本的な事を聞いて申し訳ないけど、草レースとそうでないレースって、何が違うの?

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:54:13.69 ID:OfJiu7hh.net
コースが芝かダートか

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:57:40.57 ID:jBM6VZS2.net
村山さんは50代でも速かったから別にズルしなくても年代別の方が速くてあたりまえ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 15:05:01.54 ID:mVUDQkUE.net
アマチュア大会は全部草レースでしょ
富士ヒルみたいのも含めて

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 15:07:14.15 ID:JPXVlfaq.net
公道封鎖するのは草とは言えないのでは?

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 15:25:22.66 ID:jBM6VZS2.net
>>645
アマチュアの国体大会は当然草レースではない

>>646
元々登録選手のレース以外を草レースとか市民レースと言いだしたものだからね
どこでやるかの問題じゃない
俺なんか小学生のとき国立代々木競技場で運動会やったわw

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 18:26:47.54 ID:nH1aMFO0.net
基本登録選手のレースだけど、登録していなくても参加できるようなのは?登録していればレースで上位入賞するとポイントが付いて、昇格したり降格したりするようなやつ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 20:07:05.06 ID:TGWtDxKO.net
賞金が出ないレースは全部臭

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 20:10:37.29 ID:/PTdiNpm.net
JCF登録ってしたほうが良いの?

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 20:40:00.86 ID:WbVbjaaA.net
賞金取れるようなレベルじゃないからあってもなくてもどっちでもいい

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 20:45:40.28 ID:RRlWhXLj.net
最下位集団でビリを競ってるレベルですが
まあ楽しんでます
上は見ません
下だけを見て走ってます

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 20:54:16.69 ID:gPuhUeR3.net
前を見ろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 20:55:25.63 ID:L+OieQar.net
>>649
オマーン国際女子マラソンも臭レースなの?

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 21:04:55.11 ID:ifuCmJgx.net
速くなるにはモアパワー!
レースに勝ちたいならモアパワー!!
モアパワーこそ正義、パワーこそ力なり、モアパワーは偉大なり、モアパワー!!!

ヒルクライムのトレーニング 69峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538464188/
ヒルクライムのトレーニング 70峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541410172/
ヒルクライムのトレーニング 71峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545024038/
ヒルクライムのトレーニング 72峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548237459/
ヒルクライムのトレーニング 73峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549618355/
ヒルクライムのトレーニング 74峠
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551178847/
ヒルクライムのトレーニング75峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553073094/
ヒルクライムのトレーニング76峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555076676/
ヒルクライムのトレーニング77峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558009513/
ヒルクライムのトレーニング78峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560767745/

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 21:26:10.86 ID:+3x4lh4l.net
皆さん競争馬みたいだね

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 21:33:11.56 ID:K1X+svCP.net
>>652
こういう開き直ってる奴は
練習してない・食事制限してない・勉強してないの三拍子そろってるクズ

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 22:02:18.81 ID:wqzj8yiH.net
>>657
頭だいじょうぶ?

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 22:32:05.45 ID:PIZTpfdy.net
平坦コースを速く走るためにヒルクライムのトレーニングっていいと思う。

ミホノブルボンも坂路で強くなった。
人間も…どうなんだろうね。

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 22:34:47.07 ID:ukT+vxCw.net
趣味なんだから楽しんだもん勝ちよな

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 22:42:43.08 ID:du+lsQg9.net
>>659
ヒルクラのトレーニングは不要。身体作りも全く違う。なんで平坦を速く走るトレーニングから逃げるのか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 23:12:09.79 ID:Pqk1BDwu.net
ロードレース速く走りたいなら、山走れって習ったけどな。

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 23:17:13.58 ID:EtaXylTa.net
>>662
峠練習とヒルクラ練習は全然違うけど

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 23:27:53.89 ID:Pqk1BDwu.net
全然?

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 00:25:54.66 ID:hz8Xd+5W.net
ちょびっと?

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 00:40:28.72 ID:/6ctYsnR.net
ヒルクライムの練習をするのと練習にヒルクライムを取り入れるのではまた違うんじゃね?

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 00:41:26.15 ID:/6ctYsnR.net
ってもう663が言ってたなスマソ

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 00:58:06.27 ID:Cb9YIxlb.net
フルマラソンも坂ダッシュ ケイリンも坂ダッシュ取り入れてるからな

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 01:44:52.32 ID:rORg3Wt0.net
トレーニングは宗教戦争

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 04:10:20.10 ID:Sy8fkFrB.net
>>668
坂ダッシュは万能トレーニングだからな
俺もやってる

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 05:47:23.71 ID:U8UMVOpA.net
みんな乗鞍まで1週間だぞ
調整の話はいいのか?
そして昨日30分走FTPごときで頭が痛い俺、休むべきか悩む

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 06:13:04.10 ID:6byP6m5u.net
乗鞍は不参加
だから連休中に1人乗鞍HCやってきた
エコーラインとスカイラインの合計タイムで当日1位だったから実質優勝やで(・∀・)
そもそもエコーとスカイ両方登ってる人間の数(ry

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 06:28:58.79 ID:fTt3kZcF.net
俺もフォロワーの中では一位だから実質優勝だな。

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 10:09:24.68 ID:LadGkp2V.net
>>671
ヒルクライムイベントスレあるやん

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 10:33:46.11 ID:VOPaKB0L.net
>>671
大会出たことない素人?
自分なりの調整法なんてとっくに確立できてるはずだが。直前に他人の話聞いて変えるとかあり得ない。

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 11:02:37.40 ID:8TPmdKew.net
>>675
頭だいじょうぶ?

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 11:06:18.44 ID:zvxl1WnB.net
>>676


678 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 11:16:00.26 ID:s0QBTwFX.net
本番1週間前になって調整を考え始める時点で漂うクソザコ感は拭えないw

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 11:23:49.00 ID:T/3oKFjQ.net
俺は大会の1年前から調整する

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 11:31:00.27 ID:mU2jyQb0.net
>>678
だよね
今更何言ってるんだって感じ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 11:32:21.56 ID:8TPmdKew.net
>>677
>>675の頭がまともだと思うならあなたも相当だ

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 11:34:34.13 ID:8TPmdKew.net
いつものIDコロコロがイキってるだけか

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 11:37:41.61 ID:8wQvRTC+.net
>直前に他人の話聞いて変えるとかあり得ない。

これは正論

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 11:41:52.88 ID:Jz3mFYwe.net
>>681
他人の中傷するだけでなく、どこがどう違ってるとか指摘できないのか?

http://hissi.org/read.php/bicycle/20190818/OFRQbWRLZXc.html

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 11:54:31.61 ID:8TPmdKew.net
>>683
直前だろうと間違った調整法を軌道修正すろことは可能

>>684
IDコロコロ変えないと書き込めない時点でお察し

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 11:56:51.79 ID:8TPmdKew.net
すろことじゃなくてすることでした、ごめんなさい

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 11:58:22.05 ID:vsLaTM7B.net
お前671だろw

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 12:03:04.22 ID:8TPmdKew.net
>>687
違うよ

>>671はたぶんスレ主の釣りじゃないかな
スレを伸ばしたいがために毎度やってる手口だから

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 12:05:09.29 ID:8wQvRTC+.net
>>685
何が正しくて、何が間違ってるのか誰にも判断できない
AさんにはベストでもBさんにはだめかもしれない 

回復力が強いやつとか、脚慣れのために前日まで追い込んでレースに挑むやつもいるし
弱い奴とか、脚慣れでそこまでナーバスじゃないなら1週間キッチリテーパリングってこともある
テーパリングもL5短時間でやるやつもいるし・・短時間でも数分数本でやるやつもいるし
30Sでやるやつもいる L4で5分〜10分数本でやるやつもいる どれが正しいなんか誰も判断できない
自分に合うやつを自分で探すしかない

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 12:05:57.32 ID:eeus3r3i.net
>>687
恥ずかしい質問して引くに引けなくなって意味不明の連投してるねw

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200