2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】キャノンデールのロード94進目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 21:44:50.41 ID:v6d7RZh0.net
キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

前スレ
【Cannondale】キャノンデールのロード92進目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549285512/
【Cannondale】キャノンデールのロード93進目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560023690/

※次スレは950が立ててください。

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:40:17.29 ID:6XIXXe0f.net
>>588
もちろん偉大な記録だと思う
けどやっぱり山岳を駆け上がる方がカッコよく見えるかな、個人的には

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 08:00:15.69 ID:nrFaiVTI.net
>>567
そりゃ、日本のロードレーサー乗りは脳味噌が筋肉化してるからなぁ。
今の流行に追いつけるわけないでしょ。
これだけ社会の批判を浴びても、 medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559665933/l50 と同レベルの服装をやめない連中だし。

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 08:09:15.17 ID:G7fa/cDc.net
いまだにフォトショ改ざん画像集をひっぱてるんだ

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:50:03.98 ID:iWYvsTcJ.net
ロードレーサーって久々に聞いたな。

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 06:07:53.98 ID:7Qdl3CUf.net
ロードレーサー、よく使うけどな
エンデュランスロードやグラベルロードとの区別とか、
自転車に詳しくない普通の人にはレーサーのほうが通りがいいし

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 09:51:48.28 ID:npOtWG0r.net
俺たち、ロードレーサー!

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 12:08:01.08 ID:3Y1617KG.net
俺たちルームランナー

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 12:22:17.33 ID:1S+YtHX7.net
俺んんちにロードランナーあるよ!

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 12:34:35.64 ID:FsmVbJVc.net
BEEP!
BEEP!

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 15:16:39.80 ID:lfSkrZ1y.net
CAAD13よりオプティモの方がカッコいいのなんとかしろ

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 16:55:47.52 ID:hF28tEw+.net
こないだインスタかどっかでオプティモを軽量化したら7kg切ったとか書いてる奴おったな。
デフォルト9.6kgだから2.6kg以上減らしたことになるが、どうやったんだろ。
そこまで軽量化できるならオプティモでいいやんって話だ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 18:36:44.23 ID:Qrmbmc9f.net
CAAD10とか12のころからオプティモのほうがシンプルというかオーソドックスなカラーリングの年があったけど

10とか12は基本的にシルエットが似てたから軽量な上位機種選ぶことになってた

しかし13の形は微妙だから本気でオプティモ考えるやつ増えるんじゃないか

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 18:52:36.43 ID:3aasMz1j.net
10の頃は既にアルミにレースでの存在価値なんかなかったんだからどれ選んでも一緒

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 18:56:34.35 ID:3aasMz1j.net
あ、オプティモ選ぶメリットあったわ
BBが糞仕様のBB30じゃなくシマノという最大のメリットが

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:00:02.98 ID:hQmKaGsg.net
新しいフレーム中途半端なエアロって感じでなんか安っぽく見えた
でも売れててメーカーも入荷待ちらしい
見た目だけで去年モデルが欲しいがセールでほぼ売れてしまった模様

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:27:52.57 ID:aV3lQju+.net
CAAD13けっこう好きかもとか言えないながれか

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:44:16.67 ID:Ly3wmC15.net
そもそもオプティモとCAAD12の大きな違いってどこ?

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:48:32.83 ID:yiXEyOpJ.net
8や10のときはY'sでいっぱい入荷して売りまくってたんだけど、段々売れなくなってブース縮小していった気がする。
アルミエントリーはほんとオススメ出来たけど、カーボンのエアロ化遅れてレースで勝ててなかったイメージがあるな。

これから盛り返してほしいね

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 00:44:09.06 ID:hMDzlph/.net
オプティモは頑丈でいいと思うけどなぁ
溶接跡汚いけど…

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 07:49:00.67 ID:UY/KI5MO.net
オプティモは数は出てると思うよ。結構見るし。
スポーツデポで売ってる店舗が多いのが効いてると思う。
実は俺もデポだ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 07:49:07.37 ID:UY/KI5MO.net
キャノンデールのウェブサイト工事中だな。
トップページのデザイン変更かな?こないだ変えたばかりだけど。

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 07:54:15.13 ID:1Bvrug5J.net
照井は石原に枕営業した話知らんとはな

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 08:29:49.45 ID:EcxETNC+.net
知らんがな

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:24:48.38 ID:baG5zu0g.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/09/optimo-3.jpg
そんな汚くもなくね?
研磨の工程省いてるだけでしょ
まあキャノより安くて良い部品付いててフォークの下ワン1.5”で買えて研磨してあるメーカもあるから
お買い得ではないが

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:28:41.11 ID:jv04uYf+.net
研磨した方が売れると思うのに何でしないのだろう

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:32:13.87 ID:vukNGBwW.net
ビード削ると最悪折れるからだよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:33:16.88 ID:v0WOtAdD.net
このヒダヒダを愛でろって事だよ言わせんな恥ずかしい

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:47:42.35 ID:FPWaF68P.net
自分の汚い顔を棚に上げて

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 19:57:28.08 ID:IwBF2w99.net
2020年のカラーたしかにシンプルでかっこいいなオプティモ

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 20:07:55.97 ID:+iqiM5/Z.net
>>613
別に売れ行きは変わらんから

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 22:48:40.80 ID:cW0m47J9.net
勢いで初スポーツバイクにtopstone 105注文した。
町の自転車屋さんとうまくいかないとき、ここでアドバイスもらえると嬉しい…。

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 22:54:43.94 ID:yK9gYn1/.net
オプティモかっこいいけど、カラーはつや消しにして欲しいな。
スパ6ディスクのゴールドフィンガーってカラー見たが、
スケベ椅子にしか見えんかったわ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 22:55:02.87 ID:yK9gYn1/.net
>>619
おめ!いい色買ったな

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 05:42:14.84 ID:BQCICq9x.net
>>620
艶消しは金がかかるんや

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 10:41:57.00 ID:z0lxCOlt.net
パチンコ屋の駐輪場でキャド8盗まれた
鍵はクロップスのワイヤーロックつけてた

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 10:42:52.66 ID:JUSMKgyO.net
caad13買ってきなよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 10:53:22.93 ID:T+ecJ684.net
やっぱあの紐鍵じゃ簡単に突破されちゃうんだな…
コンビニとかトイレとかの短時間用でしょあれ

626 :452:2019/09/19(木) 11:17:38.67 ID:5BQM4dTX.net
ご愁傷さま
駐輪時間どれくらいでやられた?

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 11:53:03.76 ID:dI3wTP7D.net
よくパンチカスなんぞの目の前に餌置いておくなw
埼京線に競泳水着着て乗る位のアホやw

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 12:18:59.89 ID:NmqEGpDU.net
今日の9時から10時半の間に盗まれた
近くにあったルイガノのロードは残ってたからプロに狙われたのかもしれん

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 12:32:32.48 ID:ubpzHKe7.net
>>627
>埼京線に競泳水着着て乗る位の
それはアホじゃなくて嗜好だと思うw

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 13:01:30.98 ID:spIHTP3a.net
競泳女子の水着着て電車乗ると、オッサンでも捕まるの?

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 13:26:53.83 ID:g5zuq2ix.net
caad8なんか盗んだって金になるか?
リスクとリターン見合ってない気がするけど

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 13:41:12.95 ID:+hVhoLyZ.net
犯人はクネゴ

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 13:54:26.00 ID:v0mGEgZE.net
クロップスのワイヤーってタミヤのニッパーでも切れそうなやつでしょ?

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 14:02:47.73 ID:JVWN1F4p.net
2004年二郎総合優勝見てCAAD買った口?

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 17:37:50.51 ID:TTJCql3N.net
ツールド二郎総合優勝とかごいすー

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 18:25:15.70 ID:ubpzHKe7.net
21日間各地のラーメン二郎を食して回る脂ぎったツアーw

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:10:37.34 ID:zsRDWt7c.net
二郎・デ・ジャポーネ

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 21:53:24.29 ID:P/q2JPyK.net
CAAD13の購入レポが無いんですが、誰も買っていないんですかね。

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 22:05:13.39 ID:p9KOpJGK.net
そりゃそうさ

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 01:07:35.76 ID:+0PoSYwf.net
>>638
人気ユーチューバーが本音で語ってくれてるよ

https://youtu.be/G8HemZOZRRM

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 03:24:25.90 ID:sIctTgql.net
>>640
チャンネル登録者数 7人の人気ユーチューバー、、、、

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 06:24:56.01 ID:WfPIN8Rw.net
キャド13日本だとベタ褒めなのに海外の反応酷くて笑った
そりゃショップは売るためにいい事しか書かんわな

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 06:33:22.00 ID:gYnb8YKF.net
見た目が全く別だからなぁ
いろんな歴代俳優が演じてきた役をいきなり黒人に変えるようなもん

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 06:42:09.58 ID:GBfsUzao.net
>>640
不人気ユーチューバーご本人かな?

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 09:01:27.77 ID:OejGBQ9T.net
日本でもユーザーサイドの反応は似たようなもんだろ

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 11:00:24.57 ID:N06Bg9UE.net
>>643
007シリーズが頭をよぎった

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 11:35:56.64 ID:fPeQK0Sn.net
よい自転車なんだろうけど定価だと存在意義を見出すのがほんと難しくなったよなあ

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 14:18:37.71 ID:YVUWu+Yr.net
>>628
caad8っていっても後期のでしょ?ルイガノと目糞鼻糞じゃん

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 23:11:54.54 ID:FaKbsreY.net
素エボのフォーク重量ってわかる方います?

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 07:45:32.80 ID:8uAjx6UE.net
2020のs6はmade in china ってのが微妙に嫌だ・・・
taiwanの方が気分的になんか安定感がある。

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 12:44:57.72 ID:S82Qddi4.net
>>650
慣れるまでは大丈夫。その後に手抜きする。

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 14:47:35.12 ID:eKZhkXjx.net
>>650
2020のCAAD13はmade in taiwanやで
どお?欲しくなった?

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 15:54:37.78 ID:ivf4owDP.net
>>652
ポチった

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 17:56:24.70 ID:9LIfvvJz.net
今日、初めて走ってる新型スパ6見た
良くも悪くもオサレーって感じだった(乗り手含め)
DEROSAのロゴが付いてたほうがしっくりくるっていうか、ぜーぜーいいながら乗ってちゃいけない的な

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 19:44:09.41 ID:rFSQrTWy.net
少し質問すみません
ロード初心者で最近caad12 105を納車してビンディングに憧れてきたんだけどSPDでオススメとかないかな?

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 19:53:05.30 ID:ivf4owDP.net
シマノの裏フラットSPDペダル

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 19:54:24.75 ID:WVBaPj1y.net
>>655
SPD買うならデュラのケージなしはどうだい

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 20:04:06.52 ID:nz6ldAeA.net
>>655
クランクブラザースのエッグビーター

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 20:29:09.54 ID:r/I74Kc9.net
自転車雑誌で頑なに完成車重量を開示させなくなったね
ディスクブレーキ完成車9kgって出ちゃうと誰も買わないもんねえ

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 22:51:07.20 ID:RFsGc2WR.net
>>655
普段靴でも乗るならディズナのフットプリントペダルいいよ
と思ったけどもう売ってないのか
後継っぽいFPスポット クリップレスペダルってのはどうだろう
フラット面の食いつきは変わらずに良さそう
小さめでロードにも可じゃないかな
ttp://tact.air-nifty.com/thp/2015/01/29er_pedal.html

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 01:01:34.56 ID:mCn8HPLN.net
>>657
どれ?

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 07:06:30.72 ID:8KkBW5VO.net
>>661
ごめんデュラじゃなくてXTRだわ
PD-M9100とか

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 12:46:21.23 ID:JiCBBuWw.net
28cタイヤやらで

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 21:17:51.39 ID:j8BaECOo.net
Himod discで、フレーム870gのフォーク390gだから別に隠すような重量じゃないと思うけどね
完成車が重いとしたら、ノットホイールのせいかな。リムモデルでもそこそこ重量あったから、ディスクだとかなり重いのかも

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 22:00:47.49 ID:PWQS/LbT.net
リムとディスクの重量差ってどのくらいあんの?
素パ6のデータない?

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 01:15:40.98 ID:QxVmjyVG.net
フレーム+フォークの重量差は大したことないけどディスクの機構は重くなるしホイールもスポーク増えて重くなる

重量を開示すればディスクブレーキの利点も含めて比較検討できるのにキャノンデールは開示しないから選択肢に入らない

ディスクブレーキは重量増を超えるメリットがあるというなら重量を開示してメリットを主張すればいい

サイスポで重量書いてないのキャノンデールだけなんだけど逆効果だと思うぞ

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 21:16:41.26 ID:QI0AhhYT.net
>>664 これま⁉︎std-modの間違いでは?hi-modでこんなに重いわけないと思うけど?

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 21:33:19.75 ID:jMrKn7bw.net
シナプスのSEってなんであんな値上げするん?
グラベルっぽくて欲しいけど、通常のシナプス カーボン買ってタイヤ代えた方が安くない?

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 21:46:07.31 ID:1MtxIkrw.net
>>667
フレームとしては全然重く無い
完成車重量が重くなってる原因はハンドルとホイールなんじゃないかと思ってる

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 23:41:04.72 ID:T6sg3YIf.net
>>667
比較対象としてlook785rsDISCだと
フレーム820gフォーク420gだし妥当な数字かなと。

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 05:01:49.16 ID:qYbSWMh2.net
100万円の最上級モデルがペダル無し実測7.2kgだからなあ
超軽量バイクの代名詞だったスーパーシックスがヴェンジと同等の重さとか...

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 23:11:29.59 ID:X2A/Ycri.net
>>668
2019モデルかな?SEかなりお得と思います。
ULTEGRAで+3万でタイヤ、ホイール、クランク、カーボンシートポスト、C1ハンドル&ステムとupグレートpartsが盛りだくさん
正直クランクだけで元取れてるよ❗

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 22:13:43.45 ID:M4eLp87x.net
https://www.cannondale-yokohama.jp/category_bike/2034/

売れんのはホイールがディスクなのにQR仕様の失敗規格だからか

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 22:23:30.01 ID:zKMsHTAt.net
スプロケの内側にキャノンデールのマーク入ったプラ板ついてるじゃん。
チェーン落ちを防ぐパーツらしいけど、落ちることなんてないよな。

あれ取り外してもいいの?
ってか、お店によっては外して売ってるところもあるのか。

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 22:30:04.79 ID:UzoNCQoO.net
>>673
使えるホイール限られてるからねぇ
たぶんデュラエースも無理でしょ?

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 23:42:33.22 ID:hJlWVc1l.net
ディスクブレーキでQRって、ホイール脱着のたびにクリアランス調整がめんどくさそう

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 17:40:21.99 ID:hCdenvgH.net
少し前にビンディングの相談をした者だけどSPD&片面フラットが気に入って
https://i.imgur.com/Jz22iKH.png
これでも良いかな?

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 17:53:30.44 ID:6VRAF2Gf.net
>>677
ちょうど先週から乗り始めて、最初からそのペダルつけてまだシューズ買わずに乗ってるんですが
発進時に意図と反対側の面が上に来ても、気にせず数回ペダル踏むのに慣れないと
ちょっと煩わしいな、という感じでやってます。

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 17:55:38.33 ID:xl9+DZyR.net
俺もそれ使ってるけどイイカンジだよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 17:55:46.60 ID:EzGskqW9.net
>>677
両面SPDだってソール固めのスニーカーなら往復30キロくらいは普通に乗れるぜ
両面のが楽だよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:04:00.60 ID:eEojkPgK.net
A530だと前の上の方からペダルに乗せると上手く行くけど

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:06:21.53 ID:eEojkPgK.net
フラぺの時は前の方から
ビンディングシューズの時は真上から
てことね

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:20:08.33 ID:UD3JywyP.net
>>677
オレも来月それ買うつもり。
普段は6300円位だから、画像の7000円で買うつもりなら
少し待つとまた下がるかも。

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 21:01:46.44 ID:Zu2UW3fR.net
>>677
俺はクランクブラザーズのダブルショットって奴使ってるけどそれも候補だと思うよ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 08:04:48.64 ID:OkvKXxCv.net
OPTIMO買ってゾンダ辺りに履き替えたらかなり化ける可能性ある? アルミ材の違いでジオメトリほぼ一緒らしいから中級者にも通用するかね?

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 08:27:52.86 ID:aio3IhQD.net
どっかの記事でホイール変えたらエリートクラスでも戦えるとか書いてあった。
まぁ取材記事なんでかなり盛ってるとは思うけどな。
ただ最初からOPTIMO+ZONDAで買うつもりなら、予算的にもっと他もって気はする。

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 08:52:35.26 ID:EQxhBBpN.net
だからアルミはアルミだって
optimoは通勤通学に使うもの

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 12:05:35.44 ID:7AXn27DI.net
>>685
お前は何言ってんの? 自転車持ってないのか?
殆どエンジン=人が全てだぞ 別に初心者ジオメトリでも全然問題ない

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200