2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デブがロードバイクでダイエットするのって

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 21:11:51.74 ID:PSr5wStY.net
どうなんだろう?
デブはロードバイク乗るなとかは無しな

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 21:25:21.95 ID:YKvJqqRX.net
デブがロード乗ってると滑稽
あおり抜きで

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 21:32:36.59 ID:jbkBuofR.net
痩せてから乗れと思うわまじで

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 22:26:42.91 ID:PSr5wStY.net
でも乗りたいんや…

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 22:27:28.93 ID:PSr5wStY.net
どうせ運動するなら楽しい方で運動したいやん

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 22:35:09.89 ID:jbkBuofR.net
食べる量を減らせばいいだけなのに
余計なジャンクフード、エンプティカロリーを口にしなくなれば
1年で10kgくらい勝手に減る
同時に筋トレすればいいし
そっから自転車乗るほうが有酸素運動で脂肪燃焼になる

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 23:09:09.29 ID:3rH6YkSh.net
>>5
運動不足の豚が乗ってもブヒィヒィ鳴いて苦しむだけで
ウォーキングを一日中できる、その時は街並みやら風景を楽しめるって感受性豊かな人ならオススメできるが

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 23:14:50.67 ID:0fS5VWVi.net
>>6
違うの!
毎日、お酒一升開けてたら太ったの

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 23:29:19.97 ID:PSr5wStY.net
>>7
それなら余裕
ダイエット目的じゃないゆるポタはよくやるし

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 23:52:58.35 ID:ELdWJlg0.net
できる豚は聞かれなくても体重体脂肪率等の諸元を自ら公開する

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 12:45:56.62 ID:YD4vjFuV.net
ロードで20キロダイエットした俺

でも今思えば食事制限だけで落ちるから運動とか時間の無駄だよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 17:39:38.62 ID:rzdSx6lA.net
>>2
お腹が出たままでピチピチのサイクルジャージを
着るのは正直滑稽だな(緩めのジャージもある)

共通してるのが「高級自転車」で「妙に自信満々」

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/12(月) 15:09:33.23 ID:quo6Fldx.net
クロスバイクならジャージいらんし
デブが乗っててもそこまで変じゃない

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 16:36:06.91 ID:aIgkE5X+.net
>>12
俺の悪口はそこまでた

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 00:06:15.67 ID:AlvORliL.net
デブのピチパンは見苦しいからマジで止めろ

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 07:32:26.98 ID:H/9laB45.net
ピチパンに限らずデブは見苦しいものよ
つまり、何着ても見苦しいんだから何着てもokなんだよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 10:20:56.38 ID:RTaDkkDb.net
何着ても不可ってことじゃん

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 18:36:20.32 ID:T7CQVgHb.net
言うな!

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 11:09:44.75 ID:h5ixSvmE.net
デブのぴちぴちはまさにハムそのもの

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 12:58:35.28 ID:mH96wC64.net
それって贈り物に最適じゃん!

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:29:53.53 ID:2Y8LCp0s.net
昨年ロード買ってピチピチ上下で走り回ってるが正直凄く恥ずかしい
仲間も俺以外一般人より細身ばかりだから目立つ
なんとか一年で12kg減量したがまだデブだが趣味として乗り続ければまだ痩せられると信じている
食事制限はやってないと言うか寧ろ食べる量は増えている
月間走行距離は大体500km程度の雑魚だがロードが楽しくて仕方ない
やるなら平日も乗れる様に固定ローラー&zwiftやろう楽しいよ。

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 20:10:41.39 ID:TGWtDxKO.net
楽しんだ者勝ちだな

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 20:32:37.73 ID:QuM9DVgq.net
脂肪燃やすにはあまり高強度でない方が良い。チンタラ走って良い。時間は最低1時間以上。
ロード乗りたいなら乗れば良いけどまあぶっちゃけクロスバイクでも良い

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 22:22:06.13 ID:IeD0lhl3.net
デブならハンガーノックないんちゃう?

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 22:22:39.19 ID:IeD0lhl3.net
ぶっちゃけクロスバイクの方がデブのダイエットにはええんちゃう?

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 22:24:22.40 ID:bHp8Wm0L.net
参考までに
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/futaba.php?res=19033

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 23:04:29.80 ID:QuM9DVgq.net
高強度運動は血糖燃焼するから補給せず続けたらデブの初心者でもハンガーノックは起こすよ

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 01:01:18.89 ID:C9RLGSwv.net
>>26
文字化けしてる

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 06:50:54.54 ID:C9RLGSwv.net
>>27
デブは血糖濃度高いから人より多く漕がないとハンガーノックにはならない

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 08:04:27.57 ID:fGM4f13x.net
>>29
そうでもないぞ、別にデブがみんな糖尿病って訳じゃない。多少高い傾向はあっても。

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 16:09:50.47 ID:fiWQ4zHT.net
https://yo-yakudatuidea.net/health/riding-a-bicycle-is-not-enough/
こいつになんか言ってやってくれ

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 19:03:36.23 ID:ggYDgHv6.net
デブはそもそもランニングなんて体の負担が大きい運動はできない

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 20:20:34.59 ID:sJ5pYLnS.net
自転車で10kmを移動すると、十分な運動をした気分になるようなやつに何を言えと??

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 21:34:08.75 ID:w4YMuJyn.net
>>31
なあーにデブが言ってんだ?って思って読んだが、もっともな事が書いてあってズッコケた

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 22:48:46.45 ID:X5js5spF.net
痩せなきゃ意味ないよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 01:37:34.17 ID:HnMM/sAx.net
平地で50km/hとかの劇遅だと無意味だな

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 07:13:43.38 ID:Jr5nV7UY.net
>>34
もっともって言うか、ランニングと同じ距離をただの移動目的でダラダラ乗ってたらそりゃ運動にはならんわな
ランニングと同じ時間走ればもっと距離伸びるのが当たり前なのに同じ距離で比較するとか
ランニングと同じ様にトレーニング目的できちんと乗れば充分運動効果はある
軽いギアでケイデンス上げるのと重いギアで筋肉に負荷かけて乗るのでは別のトレーニングにもなるし
ランニングの様に膝や腰に負担をかける事なくランニングでは使わない全身の筋肉や体幹も鍛えられる

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 07:22:27.23 ID:QOANpRBq.net
脂肪燃焼運動は最大心拍数の50〜60%
安静時心拍数が70なら120〜130になる運動がベスト
ここを目指した運動が最大効率

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 13:23:21.37 ID:vs/TMeED.net
え!160でやってるんだが
120とか少なすぎ

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 13:30:05.93 ID:e3PaJqxN.net
気分とかやる気の問題でしょ
痩せるためだけに食事制限とか、盛り上がらないというか続かないというか

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 15:29:18.55 ID:EoUt2wyg.net
>>39
心拍高すぎは脂肪より糖分優先燃焼モードになるらしい

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 16:03:23.90 ID:VqaZd4gA.net
脂質は脂肪分でしょ?
糖質はどこに溜め込まれてるの?

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 16:11:09.82 ID:rQ+AUk0v.net
デブは浴衣が似合う

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 16:35:36.47 ID:EoUt2wyg.net
>>42
血液、血糖
参考に
https://cp.glico.jp/powerpro/sports/entry114/

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 05:41:47.87 ID:uVk71WNG.net
まず、

歩けと。

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 00:28:31.94 ID:KqC7US63.net
>>39
消費カロリーで考えればわかるやろ

ゴルビーやったら1時間でヘトヘトになって次の日もきついやん
それで消費カロリーは1000もいかない
ダラダラ長時間なら2000は軽くいくし次の日も普通に乗れるやろ

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 22:21:53.05 ID:8ysdPwKS.net
100`のピザなんだけど、8月からロードバイク乗って88`になったぜ

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 04:01:26.17 ID:UjXrLoFw.net
クルマの後ろに必死に並走しようと車間距離少なめでついて来るチャリカス
普通にプレーキ踏んだら追突するからやめれ

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 04:11:48.77 ID:sMGOYq8V.net
>>48
並走?
追走じゃなくて?

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 06:56:36.03 ID:6Qz1lD1k.net
>>49
「並」の意味解ってないんだよ許してやれよ

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 14:34:33.82 ID:+4iDJE13.net
タービンさんかな?

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 20:20:10.47 ID:8HMpcTdj.net
>>33
10キロまでは準備運動だと思えるようなってからが本番だよな。

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 02:13:34 ID:WSWQRcxr.net
ロードバイク以前に、食う量を減らせ

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 03:06:41 ID:1Hy10lNH.net
高いチャリwww

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:09:42 ID:hczDc3h5.net
>>38>>46
それ時間の無駄だぞ

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 09:48:31 ID:JGNe0SYK.net
>>31
運動・スポーツ目的で自転車乗る人の平均速度を15km/h以下、
時間も1時間以下に勝手に決めつけてる点が気になった

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 09:50:46 ID:JGNe0SYK.net
>>41
HIITはめっちゃ痩せると言われてるのに・・・

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 09:59:39 ID:54kZMB98.net
店員はロードバイクは少しでも軽いほうが良いんですよと40万円のを薦める
しかし内心は「10万円のバイクを買って30万円をダイエットに使ったほうがよい」と思っている

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 19:43:24.05 ID:AqAxL6S1.net
ただのダイエット目的が自転車たのしー(もうダイエットのことは忘れてる)に変われば成功するかと

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 09:26:36 ID:GqUX5WNJ.net
>>31
>例えば、ランニングでは自分の足で体重を支えますし、足が着地するたびに足や膝に体重の3倍の負荷がかかります。
>自転車に乗っている場合、車輪が体重を支えますし足や膝への着地の負荷もありません。
自転車は脚や膝に負担が掛からないのがメリット

>消費カロリーが少ない
同じ時間だと少ないが、自転車は長時間乗り続けることが出来る
俺も毎週末ランニングしていたが、1時間10キロ、頑張って2時間
自転車にしてから、3〜4時間普通に走れるし景色を見たり色々な場所に行ける楽しみがある
自転車を始めたおかげで、ビワイチやアワイチ等の楽しさも知った

>肥満や体力がない人はランニングするべき
肥満の人がランニングやジョギングをすると着地時に膝や腰に負担が掛かる

>自転車はランニングやウォーキングより楽ですから、
一番楽なのはウォーキング

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 23:27:31 ID:afsVQC9w.net
また知り合い等からおっしゃったようだが北山守先生のホームページでダイエットを改善が可能だそうです。
『ダイエット 北山守』
でgoogleしらべるなら見られると伺った改善したいなら探索して下さい。

XT3

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 00:00:42 ID:Oqi6jwnT.net
too fat to ride

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 13:37:07 ID:uFb0AT5z.net
飯食いてぇー( *´艸`)

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 14:50:54.51 ID:6XwJ5M69.net
>>19
よし、網タイツ履いてやる!

総レス数 192
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200