2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part39

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 17:13:37.63 ID:u7apEcKG.net
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON

■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja/

■前スレ
CANYON/キャニオン part38
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562323980/

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:51:00.21 ID:VNk95I3W.net
ところで、つべのホーザンメカニックアカデミーで
キャニオン使われてるのは周知の事実?
過去スレでは話題になってたのかな

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 00:02:12 ID:frLyTh7T.net
>>741
周知っつーか普通に協力関係にあるんだと思う
CanyonのマニュアルとかHP見ても
詳しくはホーザンのYoutubeみてね!ってなってるから

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 00:12:29 ID:g0ixZp6v.net
>>734
Di2はさらに異次元なんだがな

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 00:23:26 ID:cUIAcVZO.net
>>743
小指で軽く触れただけで変速するもんな

わざわざ小指で変速はしないけど
それくらい軽くて速く変速が決まる
また、音の軽やかさもいいんだ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 00:40:36 ID:J6827TSw.net
無線電動はよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 01:32:22.96 ID:P3nh+qhv.net
>>735
これか
https://i.imgur.com/OnlErgQ.jpg

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 01:37:47.21 ID:frLyTh7T.net
>>746
いかつくてええね
現行、一個前の濃紺グリーンモビスターも好き

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 06:21:54 ID:8/iDphDO.net
>>732
ステム長の測り方知ってる?

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 06:52:20 ID:D6ZygHbg.net
ステムとサドル先端のサイズ測る時、いつもはハンドル側のクランプから測ってるけど、一体型のハンドルはそのクランプが無いからハンドル芯芯を結んだ線からサドル先端まで測った
ハンドル芯芯からコラム中心までをステム長として測った
それ以外にステム一体型のステム長を測る方法が思いつかない

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 06:55:33 ID:D6ZygHbg.net
キャニオンのサイト通りに90ミリとしてステムサドル先端長を設定すると今までのバイクと比べて短すぎる。
乗ってみて短く感じるから90ミリでは無いと思う

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 11:53:28.59 ID:E/Rd3+I9.net
>>740
ほんとにね
サイズ合うのが在庫切れで復活待ってたらまさかなくなるとは思わなかった
デュラのラインナップが電動一択は偏ってると思うけどな

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 13:23:00.78 ID:P3nh+qhv.net
来年モデルチェンジだろうからラインナップ絞りたいんじゃないかね

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 13:36:49 ID:zLtRsa3H.net
>>736
専用スペーサーの向きを揃える小さい凸を削っちゃえば普通に使えるんじゃない

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:15:45.95 ID:u5NTu52e.net
キャニオンのロードってステムは1−1/4”サイズだよな。
他社製となると選択肢あんまないよな。

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:18:28.47 ID:zcHG5cvr.net
キャニオンにメールしたら親切に教えてくれるよ
ステムとスペーサーこれが必要って
エアロードとアルティメットでは商品が違うから個別にメールで確認して

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:21:02.07 ID:sgDB11jP.net
今キャニオンのHPに繋がらないけど、これは新Aeroad期待していいのかな?

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:39:28.12 ID:P3nh+qhv.net
これでCFRこなかったらどっちらけだよなぁ
https://twitter.com/MoBaohua/status/1179888030489858048
(deleted an unsolicited ad)

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:02:21.19 ID:frLyTh7T.net
>>754
ジャイアントかPROのVIVEくらいやね

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:02:33.67 ID:yL0cx33/.net
待ってたわけで、この画像も見たけど
こう、なんか、変化が少ないよね・・・、それだけ完成度が高かったってことなんだろうけど
来年はアルチだろうし、注力してくれよなー

Fezzariとか、米系直販もいいなと浮気しそうさ

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:08:00.34 ID:frLyTh7T.net
>>757
ステムがペラッペラに見えるんだけど
どないなんやろ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:13:50.08 ID:yL0cx33/.net
つながる、変化なしw

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:14:50.26 ID:frLyTh7T.net
>>761
PC版サイトは繋がるよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:19:08.88 ID:PcBkx+GX.net
ORBEAがORCAを何年もマイナーアップデートでお茶を濁していたのと比べるとマシだけどな

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:21:26.38 ID:frLyTh7T.net
臼タイプのサドル固定方式やめてくれ
マイチェンでシートポスト変えるだけでいいんだし

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 22:08:47 ID:1TDdiJwF.net
>>742
あ、そうだったんだ
来月、ポチる予定なんだけど
何故ホーザンが?って疑問だった
ありがと

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 22:12:00 ID:1TDdiJwF.net
>>753
あのスペーサーって中空じゃないの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 10:58:24 ID:sJ+lTywl.net
>>766
中空かどうかは知らないけど、スペーサー同士や専用ハンドルと向きをそろえるための爪楊枝くらいの太さの1〜2mmの凸凹があってそれがあると普通のステムに干渉してしまうので。

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 12:22:03 ID:LJoacQHc.net
そんなのヤスリで削るだけよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:47:54.25 ID:h4S+v7fJ.net
もしかして来年まで待ったら新型デュラが付いてるアルチとか買える感じ?

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 14:13:00.57 ID:AgKd8xz2.net
チェーンキャッチャーってみんなつけてる?今月グレイル来るからどうようか悩み中

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 15:15:53.73 ID:jdYFdkCw.net
チェーンキャッチャーは俺は一緒に買ったよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:54:17.89 ID:SPkGMYf6.net
Ultimate CF SL Disc 8.0 Di2 AeroについてくるDT Swiss ARC 1400 Dicut dbってホイールは
定価はかなり高額だし評判も良さそうだけど、性能的にはボーラワン50みたいなもの?

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 12:32:26.28 ID:gYC3TxLP.net
誰〜も知らない♪

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 12:46:50.28 ID:HGHw/7e3.net
知ったこっちゃない〜

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 12:52:25.59 ID:2wIi5JmH.net
https://youtu.be/L_cpoDDQFNY
ジャパンカップクリテリウムの動画
冒頭でお菓子?を撒いています

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 16:43:05 ID:+uRbResK.net
>>772
そだね
1100だとセラミック

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:29:20 ID:h1FE1i76.net
>>751
カンパもそう
去年は機械式レコードにディスクブレーキとボーラワンが付いて629000円だった
今年はスーパーレコードの電動で854000円と大幅に高くなった

キャニオンの割安さは薄れているように思う

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:09:34 ID:+uRbResK.net
スーレコの電動で、20万なら仕方ないんじゃないかな

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:34:53 ID:zYKZZoRA.net
>>777
めちゃくちゃ割安じゃねーか
低価格路線は7.0系で確保してるんだしハイエンドラインが80マン越えてても気にならんと言うかむしろ安すぎる

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:41:00 ID:kdyEzHcp.net
サイクルモードで5%オフクーポン配ってるから42,700円も安くなるぞ

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:52:45 ID:S7pbpmQx.net
epsならdi2でいいよ…

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:23:05.16 ID:+uRbResK.net
玄人はAXIS

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:46:00 ID:0HExVaon.net
クーポンくれくれ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:51:18 ID:6nVBfs6t.net
>>777
他のメーカーも
値段上がったりするから変わんねえと思うぞ

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:32:05 ID:akWoJo8D.net
明日クーポン貰ってこよ
Enduraceがないから試乗は残念だが

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:44:36.45 ID:JoeKJ7uU.net
>>780
試乗したらもらえるとかじゃなく?

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 04:31:20.77 ID:ws10N0lw.net
試乗しなくてももらえるはず
まあキヤニオン買うからクーポン頂戴言えばくれるよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 05:36:13.50 ID:t8OY1QfR.net
よし!飛行機に乗ってクーポン貰いに行っちゃうぞ

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 06:55:34.75 ID:JoeKJ7uU.net
>>787
ありがとう
今月ポチる予定なんで、そう言ってみるわ
試乗、人気で混んでるんじゃないかと思われるが
あまりゆっくりしてる時間無いんだよね

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:03:41 ID:1V5AVa3k.net
質問なんだがそのクーポンとやらの有効期限はいつまでだろうか
もし機械式デュラのアルティメットが出たら購入考えてるから有効期限が長いなら行ってみようかなと思ってて

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:36:47 ID:ws10N0lw.net
>>790
全然長くないよ
確か11/11まで
ガチですぐにでも買うつもりの人向けのクーポン
いまだに2020モデル未発表のエアロード狙いの人には辛いところだけどw

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:47:27 ID:1V5AVa3k.net
>>791
>>790です
なんだーありがとう最寄駅まで行っちゃったけどそれならいいかな
朝マックして帰る!

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:48:07 ID:1V5AVa3k.net
電車乗る前に教えてくれてありがとう!

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 09:18:41 ID:SVyrcd4f.net
スラムAXIS搭載のロード有るかな?

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 09:39:54 ID:/SNehUfy.net
AXSじゃなくて?
eTapってなってんのAXSだろ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:26:40.56 ID:oa2o+bQU.net
揚げ足取りばっかで楽しい?

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:37:33 ID:fNS9AT3l.net
>>795
そうそうそれそれ

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:42:19 ID:/SNehUfy.net
>>796
めっちゃ楽しいね。
>>797
現行のeTapモデルはAXS(12S)モデルだよ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:00:46 ID:3NuZ6BfI.net
12速ってチェーンの耐久性とか調整の難しさとか交換頻度とか日々の使用に付随する心配が大きくて躊躇ってしまうんだけど、あまり気にしてない人が多いのかな
困ったからって店に投げる訳にもいかないし無難で楽で実用性重視のアルテグラDi2がついてるモデル以外選択肢に上がらないんだが

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:25:15 ID:rOwDuiFW.net
パンクよりはずっと頻度が少ないし気にしてたら乗れない

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:56:30 ID:Ke2gJ288.net
タイヤのパンクとコンポのトラブルを同列に語られてもな

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:05:49 ID:fNS9AT3l.net
>>798
会場来てみて試乗リスト見たが、無さげ

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:59:41 ID:oa2o+bQU.net
>>799
少なくとも年に何度もでチェーンが切れたりホイール取り外してないのに頻繁に調整しないといけないってことはないでしょ

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:31:31 ID:dWMrtf6T.net
普通にブースでクーポン配ってた
ポチる予定のEnduraceのSサイズが
どんな風に届くかって、半分箱に収まった状態で展示されてた
これを試乗したかったんだけどなぁ…

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:56:17 ID:r2NbXdmA.net
>>799
そんなこと心配して楽しいか?
俺はめっちゃ楽しいsram12速ライフを送ってるよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:14:35 ID:T+QrxcP8.net
すみませんがキャニオンのエアロードのハンドルの剛性をN/mmで教えて下さい
キャニオンの剛性が気になって眠れないんです

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:16:51 ID:T+QrxcP8.net
今日は嫌な気分なのでできればいい欠課が出るのをウヰスキーを舌で転がしながら待ちます
もちろんつけあわせはビターマーマレードをかけたフィッシュフライで

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:18:23 ID:AA//IgbG.net
展示されてたピンクのやつのフレームサイズはなんかの S? 

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:20:52 ID:/SNehUfy.net
写真うp
たぶんカラパスのマリアローザモデルだろうけど。

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:29:56 ID:pIvU7tnC.net
形状からしてXSかと

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:32:52 ID:YRNKLxzW.net
>>809
カラパスモデルならXSやね

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:34:22 ID:YRNKLxzW.net
>>806
メーカーが公表してないのに
わかるやつおるわけ無いやろ
わかったところで
どーせ、お前は買わないしな

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:40:42 ID:AA//IgbG.net
あれでXSか 最近はちびっこモデルでも違和感なくきれいにまとめてくるんだなぁ

昔のBHとか、酷いもんじゃった・・ 

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:46:33 ID:YRNKLxzW.net
>>813
国民平均身長が世界上位のドイツのメーカーなんでMサイズでも大きめの適応身長なのよ
そりゃドイツではMが売れるか知らんが世界的にはXS〜Sくらいが一番売れるサイズ帯なんだろうし
ウェブ専売で世界相手に商売してるんだから
それに合わせた開発するわな

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:52:04 ID:rOwDuiFW.net
オランダ人ならXXSサイズってとこか
日本人ちっちゃいです…

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:08:25.62 ID:6s+eNM9W.net
axsは本当に付けるのも調整も楽だし買わないのは情弱としか思えない

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:45:14 ID:uO/0V+a7.net
Lux買うのにクーポン欲しいけど遠方で行くのきついしな。
ニュースレター登録してるけどこの手のクーポン来たこと一回もないわ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:48:25 ID:fZs050nj.net
>>816
ブレーキオイル交換面倒くさくない?

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:15:42 ID:az9QETYf.net
新しいエアロード、リムブレーキ版無しかな?

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 22:49:49 ID:JoeKJ7uU.net
ステム一体型ハンドルが付属のバイクを
通常のステムとハンドルにするには?という件だが
やはりキャニオンからはコラムスペーサーなどは販売されてないので、
自分で1.5コラム用のものを調達するしかないとの事
ただ、バイク購入者は一体型ハンドルを半額で購入出来るので
一体型がダメでなければ、ステム長とハンドル幅の組合せを選んで購入して欲しいと

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:17:05 ID:VMucU4rd.net
EVOを買った人は日本にどれくらいいるんだろうか?
エアロードRedAXS待ちではあるんだが、多分差額5万前後でEVOに手が届く
DTのホイールが欲しいのもあるが、妙にお得に見えて困る

パリパリカンカンな乗り心地なのかねー

ヒルクライムバイクは、帰りを考えてこそディスクだと思うようになった

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:19:56 ID:cAUwRrDk.net
>>821
わかる
特にエアロードDISCだと
下りが超楽しい

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:26:11 ID:VMucU4rd.net
下りでタイムが縮むんだよな、エアロ系は

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:40:04 ID:fWA+Hh9w.net
ハンドルなんか好きなのに付け替えればいいだろ
何をこだわってるんだバカじゃないか

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:42:45 ID:jBJZqJBy.net
>>824
難癖つけて自分は一切追加の金を払わずに自分好みのハンドル付けろって言ってるバカだからほっとこうぜ

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:45:40.23 ID:Z4io8C5u.net
>>812
なんでそんな決めつけするの?
決めつけ良くない。
自分は購入する意思があるから聞いてるんだよ。
そうでなければわざわざ聞きやしないさ。
意地悪しないで、さあ教えて^^

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:51:47.37 ID:8qdax4Uw.net
俺もエアロードのFORCE AXS待ち
アルチ完成車と同じ傾向だとすると、女性プロチームのキャニオンスラムがいるおかげでSLXだけでなくSLにもSRAM完成車出してくれて手が出しやすい
でもなんでCANYONってWMNモデルになったとたんDT1400からレイノルズのホイールにダウングレードするんだろうな、しかも意味不明に値段据え置きだし

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:58:17.59 ID:uVEBjIat.net
軽量フレームに軽量ホイールのヒルクライム仕様だと下りが怖かったけどAEROADに乗り換えたら
ウヒョー(・∀・)
って感じで楽しく下れるようになった
登りもそれほどキツくないしAEROAD最高ですわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:03:06.91 ID:fWA+Hh9w.net
>>825
めんどくせーから真面目にレスするつもりないけどさw
おれが>>824
「一切追加の金を払わずに自分好みのハンドル付けろ」
って言ってると思ってるのなら
その根拠を示してみろw

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:29:54 ID:E1JH0RYu.net
うわあ
擁護してくれた人に噛み付くとかアスぺは生きるの大変そうですね

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:30:12 ID:dXiGkzuA.net
ただでさえジャップロショップで白い目で見られるブランドなんだから仲良くやれよカス共

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:38:04 ID:l/6mC8wE.net
>>825ってハンドルの話題になるといつも同じこと言ってるよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:42:28 ID:IhdDZqbq.net
ハンドルサイズ変えようとした人に親殺されたマン

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 22:05:44.44 ID:rZzvqAal.net
最初からハンドルの幅やステム部分の長さ決められないのは不親切

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 22:09:04.12 ID:e7G0+h+U.net
店通さない通販専門ならそこら辺簡単そうに見えるのにね
むしろ強みになるのに

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 22:10:26.15 ID:cAUwRrDk.net
その分高くなったら
お前ら文句言うんだろ

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 22:43:13 ID:WaQitV0g.net
擁護…なのか?

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 02:34:54 ID:AbygKDFq.net
安けりゃ何でも良い
メーカーが組んだサイズに自分を合わせるって奴がここには多そうだが

ハンドルやステム他をメーカーが用意したラインナップから選べるかわりに
納期が掛かるし価格もプラスってサービスがあったらそっち選ぶけどな
まあ、それならフレーム買いして自分で組めって話になるが
それほどCANYONのフレームに惚れ込んじゃいないしなw

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 06:25:51 ID:UqONIZ47.net
>>829
お前にたいして言ってるわけじゃないのになんでお前が怒ってるの?
バカってのは最近ずっとハンドルかえたいってゴニョゴニョ言ってるやつにたいしてだろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:21:53 ID:znkQX5PU.net
元々はステム長とかデフォルトで選べたはずなんだけど
多くのモデルに交換しにくい一体型を採用しておいて価格もどんどん上がってきてるのに
さらにハンドルは追加で買ってね!ってのは納得しにくい所ではあるんじゃないかなあ
以前を考慮せずに今年のモデル単体で見て、ハンドル買い足し費用込みでも十分お買い得なモデルばかりだとは思うけど

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200