2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part79

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 12:02:56.49 ID:8SQ8CFQR.net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563980514/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bi

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 12:10:05.92 ID:kNC0FnkE.net
いちおつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 12:13:39.09 ID:QN8XZYbn.net
いちおつ 

これ誰か行ってる?
http://ysroad.co.jp/pr/2019/09/13/10769

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 12:40:24.24 ID:kNC0FnkE.net
何も目新しい車種はないんでしょ?

5 :荒北仮面:2019/09/21(土) 13:43:10.01 ID:nE5BPHWE.net
転職サイトの口コミでサイクルヨーロッパってかなりブラック企業とかかれていた。

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 15:10:50.95 ID:kITd202L.net
>>4
各種ディスクブレーキ車に試乗できるのはいいんじゃない?特にxr4discとかさ

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 23:42:23.22 ID:gPbR81al.net
intenso、買ったどー!

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 23:58:49.45 ID:uJ6QQkMs.net
bianchi aquila cv ってブレーキ効く?

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 02:47:51.66 ID:cl7XDYdj.net
世界選手権のTTTミックスリレーの金銀、AQUILA率高いね

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 04:12:25.59 ID:Yea8AKsA.net
>>8
TTバイクにブレーキ性能期待してどうすんだよw

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 06:28:39.50 ID:9pxEJYzx.net
>>3
この手のイベントって身長185cmの人はお呼びじゃないよな(´Д`)
サイズがまず用意されない

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 08:42:24.39 ID:JLshFYja.net
>>11
オルトレ ディスク55が適正です

165でオルトレ50乗ってて、丁度良いと思ってるから

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 08:48:01.43 ID:Yea8AKsA.net
>>3
ディスクモデル売れてないんだなー
これは去年のアリアと同じ様に、30%引きで店舗に並びまくるぞ

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 09:09:50.40 ID:aWFxpTkJ.net
>>13
平地を走るだけの試乗なんて「何これディスクブレーキ車重っ!」となって逆効果かもね

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 09:10:00.54 ID:JLshFYja.net
でも アリアやスプリントが並ぶだけで、オルトレは値引きされないんでは

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 09:10:02.30 ID:JLshFYja.net
でも アリアやスプリントが並ぶだけで、オルトレは値引きされないんでは

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 09:12:07.63 ID:JLshFYja.net
すまん 連投

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 09:16:31.71 ID:Yea8AKsA.net
>>14
リムブレーキモデルと一緒に置いて乗り比べされたらまずいわな

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 10:45:02.93 ID:RL/Fqwg9.net
>>10
そこで、aquila cv DISC

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 11:52:22.35 ID:Vvqhenlx.net
>>10
持ってないなら黙ってろ

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 13:18:51.37 ID:Bu4YtOqy.net
>>18
だから試乗車はホイール変えて簡単に比較出来ないようにしてる

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 13:27:44.54 ID:U8cED++e.net
>>12
いや、185cmの人間に55サイズは全然適正ではないよ。
足長ければギリギリ乗れるサイズでしょ。

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 13:38:31.59 ID:akq5uRAJ.net
>>12
適当いうなー

185cm以上なら他社の製品見ても57ー58サイズだよ、トップチューブとダウンチューブが離れて台形になっちゃうやつだ。
ハーフの子に組んであげたときに、股下900ほどあって組み上げた後の試乗が出来なくて悲しい思いをしたわ

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 14:22:05.20 ID:RL/Fqwg9.net
おれは175で55サイズ

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 14:29:00.10 ID:akq5uRAJ.net
>>24
自分は174で55乗ってたけど買い換えで53にした、ステムは110に伸ばして完璧にセッティング出たと思ってる

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 19:24:13.10 ID:iKDTxfsi.net
177で53

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 20:49:41.33 ID:gagCb/SG.net
179で55

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 22:36:33.17 ID:U8cED++e.net
>>26
ログリッチと同じだね

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 23:27:00.44 ID:t4QzA/rU.net
ディスクはすぐに消える

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 00:48:07.93 ID:2r9k2cm/.net
XR4、182で57だな。

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 06:38:11.21 ID:fWNK5IHG.net
>>29
復活する 何度でも
リムも復活する 何度でも

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 10:32:15.94 ID:uhGxlXfi.net
安ものの1穴キャリパーが
真のリムブレーキ・ダイレクトマウント様と同列に語るな
おまえらVブレーキもキャリパーも一緒なのかよそうかじゃあしょうがないな

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 11:23:49.43 ID:0mSvCBaJ.net
オルトレにスラムのダイレクトブレーキ入れてるが、シマノシューで無いとガツンと効かないかな?

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 13:34:18.85 ID:uhGxlXfi.net
S-900か
そもそもなぜスラムにした

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 14:41:33.25 ID:0mSvCBaJ.net
シマノの電動は操作しづらくてな
ブレーキレバーの後ろに、シフトレバーが2つて野暮でいけねえ。
操作設定を変えろって?
ますます、野暮だぜ

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:05:36.59 ID:uhGxlXfi.net
少し前までスマノで普通だったんだがな
わざわざ重いスラムキャリパーにするとは

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:11:17.15 ID:0mSvCBaJ.net
スラムが軽いのはクランクとブレーキだった記憶が

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:22:32.74 ID:dE4AYS/9.net
173で53だわ

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:33:59.56 ID:rhWduP6e.net
>>35
ポルコ・ロッソか?

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:47:10.93 ID:uhGxlXfi.net
>>37
でも新製品にチャレンジするのは楽しいよな!
存分に楽しんでください

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 18:34:12.25 ID:o3exUqAL.net
俺は今のフレームに満悦しているから、「新製品に興味がある」というより、新しい要素が加わって初めて興味を持つ様になるなあ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 21:26:32.59 ID:twO4xKkD.net
>>41
新しい要素?
つディスクブレーキ

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 21:29:58.62 ID:o3exUqAL.net
MTBも乗ってるので、ディスクを新しいという感覚がないんだよね。

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 21:35:24.58 ID:twO4xKkD.net
>>43
それを言ったらロードの最近の新機軸て全部MTBのおさがりばっかやん?

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 23:06:53.66 ID:o3exUqAL.net
>>44
エアロフレームはお下がりではない。

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 18:57:59.12 ID:KzFLnta7.net
アフターパーティ申し込んだ人いますか?

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 06:35:41.10 ID:4zYcO3tU.net
ローラーの時ボトルをそこに挟む発想はなかった
https://pbs.twimg.com/media/EFUC4WPXsAYn_KS?format=jpg&name=small

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 07:22:54.43 ID:hZrG3c/h.net
なんだこういうことじゃないのか

https://i.imgur.com/xiIT7sF.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-CCKgdubqJxo/VYGe1guxu2I/AAAAAAABApE/jjymAV50euI/s1600/Picture7.png
https://i.imgur.com/ja5m9VZ.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-V43iPHG7yC4/VYGeGQ3hGdI/AAAAAAABAo4/kZPIoVa-PyI/s1600/Picture5.png
http://en.protothema.gr/wp-content/uploads/2015/06/new6125.jpg
http://en.protothema.gr/wp-content/uploads/2015/06/new6123.jpg
http://en.protothema.gr/wp-content/uploads/2015/06/new6127.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-roR7UUxJgSo/VYGdG_34O6I/AAAAAAABAoc/jtTBLrpHD00/s1600/Picture1.png

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 07:30:10.98 ID:Wkw72fAG.net
よく見つけたな

50 :荒北仮面:2019/09/26(木) 07:43:47.72 ID:fR1A/6RQ.net
>>43
自動二輪のっていると、なんちゃってディスクだよなw

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 12:42:48.30 ID:8cxjH0UE.net
アフターパーティ申し込んだ〜

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 19:08:00.15 ID:R0k6IFfz.net
ニートCVのシートポストに楕円レールのサドルが入らなくて絶望した
だから専用シートポストって嫌いなんだよ……

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 19:27:53.32 ID:xa/hsbZ+.net
いや、逆に聞くけど、専用シートポストと分かってて、その上で別に買ったの?もしそうなら、愚痴にすらなってないんだけど。

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 19:43:13.60 ID:R0k6IFfz.net
>>53
ニートはフレームから組んで
その時に取り付けたサドルがどうにも尻に合わないのが分かったので
違うサドル(楕円レール)にしようとしたが取り付けられなかった
xr4で楕円レールの物が使えてるからニートも当然入ると思ったのサ

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 07:35:15.90 ID:6E1p9Syq.net
XR4も専用シートポストじゃない?
なら、嫌ってる理由が違うでしょ。
調べなかった自分の責任なのに、フレームのせいにするのは感心できない。

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 09:54:24.92 ID:9cv5fJTd.net
サドルのレールを削れ

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 09:56:57.30 ID:BHJ6nceU.net
>>54
ならサドルだけ変えればいいのでは?
ポストまで変える意味が判らん

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:00:12.16 ID:5SJzlLdg.net
サドルとポストが繋がらないって言ってるんでしょ?
よく読んであげようよ。

59 :54:2019/09/27(金) 15:38:41.43 ID:58z98NWF.net
>>57
「シートポストを交換した」なんて言ってないんだけどな……

確実に尻に合う楕円レールのサドルは諦めて
(随分前に絶版になってて入手するの苦労したけど)
違うの注文したわ

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:55:11.60 ID:dY3wm8P2.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r349880330

これってどうよ?
出品物はコンポ・ホイール・その他パーツ備品であって、
偽物フレームはおまけ(タダ)であげるものだからOKとか言ってるが?

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 19:36:27.90 ID:31NCeJLV.net
偽物でもダメでしょ

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 22:05:14.88 ID:gzDZUUvh.net
好きにしたらええよ。
知り合いでこんなもんに乗ってくる奴が至ら容赦なく罵ってやるけど。

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 22:22:25.26 ID:Ubcv37FW.net
>>60
パーツ取りとしても
即決価格の15万とか出すならガイツーとか駆使すりゃ
こんな小汚い中古に手を出さないでも
新品買えるんでないのー?と思った

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 00:47:57.44 ID:/RAAdtk3.net
>>60
フレーム抜きなら10万出す価値なし
偽物フレームは金貰ってもいらん

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 11:57:55.46 ID:o/RcJOcp.net
明日から消費税上がるが、新車買った?

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:25:07.32 ID:JnOxZioF.net
3月にXR3注文して今日までに発送されなかったら10%か
非道い話だね

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200