2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 21台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 21:21:12.72 ID:o4NFKmH2.net
前スレ
【舗装】グラベルバイク 18台目【ダート】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562202715/
【舗装】グラベルバイク 17台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559744301/
【舗装】グラベルバイク 19台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564773309/
【舗装】グラベルバイク 20台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567117614/

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 16:51:30.28 ID:2mh5/1P/.net
ロードデビューで前3枚あるなんて便利そうだと3×9SORA選んだがフロントの調整がどうにもならなくて一枚剥がしたの思い出した
あの超絶小さいフロントはなんのためについてたんだろう
ガチャガチャ遊ぶには楽しい乗り物ではあった

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 16:52:23.59 ID:SVQADYaA.net
>>183
9速チェーンと11速チェーンの推奨交換距離の違いわかってる?
メンテ頻度に思い切り関係してくる話なんだけど

毎週変速弄り回してるのにそんなこともわからないんかよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 16:56:56.65 ID:QC8Q3fTX.net
>>191
フロント3枚はもう時代じゃないし掃除も超絶めんどそう

>>146
使わないパーツがある程度増えて我に返るまでがあるあるだなw

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 16:57:04.88 ID:5d/7dFNM.net
>>192
実際に乗ってたら現行11sの伸びの速さは痛感するよな
競輪選手の練習機は耐久重視で8sに安タイヤとかよくあるのに
傲慢だから間違いを修正出来ないんか

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 17:10:43.17 ID:iCN0uuNc.net
つかおまえら、毎週調整しないとチェーン落ちるだの、トリプル合わせられないだの
シマノの担当者が聞いたらぶん殴られるレベルだぞw

もし我流で組んでそれなら、一度ちゃんとした自転車屋に金払って全部やり直してもらえ
完調ってどういうことかわかるから

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 17:29:01.86 ID:2mh5/1P/.net
トリプルは乗ったことあるやつにか分からん
あれは愉快な乗り物だよ

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 17:48:02.38 ID:8geXb+dI.net
前に話題になったフルサスグラベルの値段が発表
https://twitter.com/81496suita/status/1176692251516461056
(deleted an unsolicited ad)

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 17:52:38.15 ID:Eg7XKW5q.net
>>197
見た目はカッコイイね。
踏み込み時のパワーロスを試乗でチェックしたい。

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 18:59:59.46 ID:LSxXggJi.net
Laufと組み合わせようと思ってたけどやっぱフレーム単体でいいお値段するね

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 19:28:34.72 ID:d6y/PmtB.net
>>197
EVILのフレーム並みに頑張ったな

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 19:38:20.78 ID:g88zrpr9.net
>>197
え、この仕様信じていいの?
BBとか本家サイトと違うじゃん。
変なBBだからGRXクランク付けられなくて他の使ってるのかと思ってた。

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 19:51:30.62 ID:RmpghY6l.net
>>189
それで楽しいんだ(´-ω-`)

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 20:19:17.29 ID:dT8t7tbP.net
3400soraを登場時から使っててまだ持ちそう、チェーンだけはそろそろ交換したいかな

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 20:24:24.77 ID:hvA1eqc0.net
>>199
リアがユニット式のサスでLaufフォークはバランス悪いと思うけどな

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 20:36:16.40 ID:RmpghY6l.net
>>204
お前使った事もないのに・・・w

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 20:53:04.04 ID:hvA1eqc0.net
>>205
常識的に考えたらリアがダンパー付きサスでフロントがダンパー無しのただのバネはバランス悪いだろ
ナイナーもグラベル用サスフォークと組み合わせる前提で作ってるはず

ま、グラベル程度のストローク量だし細かいことなんてどうでもいいやと思うならご自由に

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 20:57:28.80 ID:RmpghY6l.net
>>206
常識が無くて済まんな( ̄ー ̄)

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 21:13:29.50 ID:RmpghY6l.net
重量がどのくらいあるのかだなぁ。荒れた道長時間下るなら良いかもしれないが余りそういう状況は考えられないし・・・

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 21:36:02.59 ID:jMrKn7bw.net
>>187
チェーンもグレードごとに耐久値かわるってのw
馬鹿はおまえだろw
知ったかぶり死ねよw
自転車じゃなくて三輪車のってろグズがw

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 21:37:14.22 ID:jMrKn7bw.net
>>195
トリプル乗ってからかたれよ
にわかグズお疲れー

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 21:38:27.42 ID:jMrKn7bw.net
>>194
ID真っ赤にして必死だなw
おまえでも妄想文しかかたってないじゃんw

空想バイク語りはいらないんでw

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 21:39:18.60 ID:fAVOtzaU.net
新スレ立ってんじゃねーか
ふざけんなよクソッタレ
次スレ立ててから埋めろや無能共
リアルで乗らなきゃ意味ねーんだよ
こっちは人生かかってんだ
舐めたことしてんじゃねーぞビチグソ野郎

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 21:45:44.68 ID:wbe55YPo.net
DIVERGEが新しくなっとるな
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/c/c50108020/

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 22:22:21.85 ID:RmpghY6l.net
サスの耐久性ってどんなもんなんだろうね?

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 22:23:57.77 ID:RmpghY6l.net
んで店員さん逃亡かぁ

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 23:52:23.26 ID:g88zrpr9.net
>>204
別に前後サスを電子制御してるわけでもないしそんなに違和感ないのでは?

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 09:15:09.73 ID:W66ASCny.net
電アシで電子制御なら面白そうだね

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 09:55:26.98 ID:g+jM7srp.net
スペシャライズドの新モデル買うか迷い中の女子高生です

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 10:24:59.54 ID:W66ASCny.net
>>218
まだ学生には高いおもちゃだから不要だよ、ちゃんと勉強しなさい。
もし本格的な競技を志しているのならこんなところで相談しないで指導者に聞きなさい。

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 11:23:12.57 ID:svq5TFyy.net
>>218
オッサン乙
遊んでないですね働けよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 11:34:47.86 ID:TboN4ovH.net
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0082/7536/1858/files/KELLANS_vert-18_1024x1024.jpg
結局グラベル走るならこんな感じが最適形状なんじゃないかな
ドロップは見た目が良いだけでオフロードには向かないわ

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 11:45:12.07 ID:8q9pV9to.net
キャノデールのトップストーンはどうでしょ?

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 12:06:43.02 ID:jbQYmu+C.net
また肝心のハンドルが見えにくい写真を

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 12:10:45.37 ID:tZGEW/IC.net
こらこら^^

ケンカすんなよ^^

カントリーマァム食べて落ち着けよ^^

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 13:03:29.06 ID:qlfgHHKI.net
キックスターターに変なグラベル用ドロハンのプロジェクトがあって笑った
https://i.imgur.com/jlwn8Ct.png

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 15:08:58.47 ID:TQ5JqtiR.net
>>221
一般人的にはドロップはキモイ

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 17:07:28.16 ID:DwV4g2CW.net
せやから、フルリジットとグラベルでワシは迷ってるって、ずっとつぶやいとるんや。。。

MTBは進化し続けてるが、フルリジットは進化の最前線にはいない
グラベルは進化し続けるかもしれないが、先鋭的になったり、ワケワカメに進んで絶滅するかもしらんw

旬なグラベルで4年くらい楽しめればいいのかもな、体も老いていくしな

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 17:36:14.59 ID:HBbBSNl3.net
しらんがな

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 17:40:43.07 ID:W9X9mgyO.net
明日なんてないただ今があるだけだ

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 17:54:34.76 ID:VvgmMUr+.net
BMCのグラベルは、FOXのサスに換装することが可能
https://www.cyclowired.jp/news/node/307946
サスペンションは、MTBみたいに専門メーカーが開発してくれた方がメンテや保証の面では安心できる。

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 18:05:39.18 ID:hXzZ6KSK.net
>>215
自分と反対意見は店員認定しておけばいいから楽ですね

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 18:25:29.57 ID:gj6Wde20.net
2インチ以上のタイヤ履かせたいならフルリジMTB
グラベルロードは50Cまでかな
楽しみ方は人それぞれだと思うけど無理するぐらいなら適応する車両買い足した方がいいと思う

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 18:48:56.63 ID:1+6PagA3.net
>>102
かっけーな、待てずにGTのGrade買ったけどKONAにすれば良かった…。

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 19:52:11.77 ID:AXfU9jNf.net
>>230
BMCはドロッパーにも換装できるし拡張性高いんだね

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:28:15.41 ID:TboN4ovH.net
>>233
Bikeがいいつうよりトレイルがイケてるだけじゃないか
道覚えてる2回目ならまだしも初見ならフラットバーじゃないと危ない

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:36:46.07 ID:oKMyUK5H.net
>>232
それが答だね
走りたい道がグラベルで厳しいならMTB買えばいいし、舗装路を軽快に走りたいならロード買えばいい
それは人それぞれであって張り合うことじゃないんだよね

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:02:01.50 ID:gRHmpRlS.net
一人で何台も自転車持ってるなんて馬鹿じゃないのwww
置場所ねえよ糞が

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:05:49.34 ID:44+m2aWy.net
うさぎ小屋に住んでるのに何十万もする自転車買うのがアホ

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:13:10.10 ID:Lvm2Nioe.net
>>221
それもうフルリジMTBでいいじゃん
グラベル程度のダートでガタガタ抜かすならこのスレ来んなよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:21:48.86 ID:n6M+NcyB.net
排他的だねぇw

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:27:04.63 ID:5R29dfXh.net
>>213
更新途中かなセカンドグレードクラリス8速になってるが
本文は105なんだよね

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:17:38.96 ID:W66ASCny.net
相変わらず頭の硬いイキってる奴いるのねー

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:56:23.97 ID:EcNUam5o.net
>>18
2020モデルから12ミリだ!やったな

ちなみにフルサスのはフロントFOXだから15ミリ、ポストマウントだ(笑)

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 07:54:51.70 ID:oh4aZ+RC.net
グラベル興味あるけど走りたい場所まで50kmはある(涙)
サイクルキャリア買うか悩むわ、車miniだし

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 07:57:04.68 ID:FMiaZr4b.net
そういうときこそグラベルバイクの出番じゃん

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 07:59:02.33 ID:9xDpHDDX.net
輪行という手もあるよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:09:32.85 ID:6bUdjLha.net
片道50kmごとき朝の5時に家を出れば7時に辿り着ける(机上の空論)

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:10:29.99 ID:9YOkzzaX.net
>>244
走りたい場所の詳細をあげるのです。
グラベルよりMTB向きだったりするので

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:11:58.88 ID:y6/GP58L.net
MTBはいらないんですよ

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:29:29.09 ID:AOcT2skz.net
>>244
美味しいとこだけ欲しい?実に正しい欲望です

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:57:35.04 ID:Y38lxf1y.net
>>244
前輪だけでだめなら後輪はずせば
ミニでも載せられると思うけど。

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 09:00:26.03 ID:DW8zIDK9.net
>>244
ミニでサイクルキャリアにロード積んでる人よく見かける
ちなみに不倫っぽい

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 09:03:37.66 ID:9xDpHDDX.net
えっ!?BMWのminiだったの?

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:38:42.45 ID:v27KDSwT.net
GRXの完成車って少ないんですか?

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:56:55.83 ID:gOEm4zxg.net
増えては来たけどgrx完成車少ないねぇ
オレはgrailのアルミがgrxになるの待ってる

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 17:33:09.55 ID:23RdDsI5.net
スプロケットのトップギアが10Tになったらクランクも径小さくなるだろうしGRXは過渡期のしろものなんだろうな

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:52:42.82 ID:TdFVIHJ8.net
逆にURSみたいに国内展開はGRXみたいになってない?
フロントシングル12速のAXSが欲しいのに取り扱いがないパターン

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:35:49.69 ID:LIFEfsRp.net
GRXとアルテグラRXの違いがよく分からない。。。

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:42:48.42 ID:H6oaaMAC.net
>>258
対応するスプロケとチェーンリング

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:47:47.07 ID:LIFEfsRp.net
そんなもんサードパーティーのチェーンリングと
シマノのバラ組み出来るカセットで自由自在じゃん?
シマノのお仕着せしか使えない脳みそカタワなの?

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:51:23.28 ID:PBgcgPou.net
質問しといてそれかよ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:58:51.06 ID:9xDpHDDX.net
相変わらずイキってる奴いるねぇ

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:13:26.49 ID:oh4aZ+RC.net
SLの走る川沿いの田舎道を桜の咲く頃には走りたいからキャリアとグラベル買って不倫するわ

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:50:43.79 ID:9xDpHDDX.net
カッコだけのニワカも・・・

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:19:07.22 ID:IuQiA/BZ.net
チェーンラインを広げたちゅーとるやん

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:42:28.14 ID:O5I/Hbqr.net
前タイヤに一回り大きい2インチのブロック履いたら走破性上がって29er要らないなってなった
前後タイヤ異径は走破性向上目的なら前大型化が正解だね

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 10:16:59.79 ID:S9qJSXKF.net
それ29erと何が違うのw

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 20:26:13.42 ID:l6N4u22h.net
>>264
個人の趣味にニワカも本格派もあるかよ
そんなに人と張り合いたいかね

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 21:21:01.74 ID:hfG6o541.net
>>268
個人の感想です

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 00:40:34.17 ID:6kHaKqgm.net
ガチじゃないと趣味とみなされない風潮はあるな
そこのハードル上げてなんの意味があるかは知らんが

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 01:32:09.78 ID:YemMQP5O.net
機材はそれなりなのに明らかにアマゾンの中華ウェアで固めたオッサンとか一番見てられないからな

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 01:34:38.37 ID:uQjKnTGC.net
そんなことにいちいち「見てられない」なんて思うやつがニワカ臭いという話

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 01:59:38.28 ID:HY+QBp7v.net
高い買い物する奴は今日中に注文しておけよー
100万の2%は2万たぞー

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 03:19:18.67 ID:QiyZspUr.net
>>270
ガチの俺カッケーニワカのアイツダセーしてオナる為に決まってんだろ

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 08:30:02.43 ID:4DtqX9Ag.net
他者に強要せず自分自身のハードルを上げ続けるだけに留めるなら崇高だが
大抵他者を巻き込み始めるもんな

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 09:19:00.52 ID:WryfJthg.net
Jazzのライブハウスとかにもいたぞ
やたらと初心者を小馬鹿にする老害

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 09:34:00.71 ID:UhWUU61k.net
スノッブといえばジャズか映画でしょ
この板にも多いけど

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 09:37:10.18 ID:gSI+AwPe.net
あぁ あれ美味しいよね

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 10:44:28.79 ID:RUYY2p2f.net
ディスクブレーキ房もスノッブなのか?

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 18:19:58.38 ID:cr/stEBb.net
>>275
そういう人がいるよね
その人にとって何がいいのかって発想がない
自分より上だといじけて、下だと居丈高に振る舞って見下す
相手の希望を聞いてそれにはどうすればいいか考えるのが相談事なのに、マウントとりたいだけなんだよね、そういう人はね

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 20:09:09.68 ID:rXY5x4XM.net
グラベルバイク^^^

勝手に見下して^^^

勝手にマウントをとって^^^

勝手に勝利したつもりになって^^^

公開オナニーでご満悦で^^^

そんな奴らの大落車を心のそこから祈念して^^^

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 20:14:48.90 ID:jiHvtuk8.net
>>281
お前は社会人人生でスタート前に大落車してるからそこから自分の
人生について考え直す処から始めようなw

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 01:11:13.14 ID:EyNLoMIf.net
また釣れたw

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 06:14:35.13 ID:rxZaaV/T.net
いまだに後釣り宣言してマウント取ろうとするガイジがおることに驚いたわ

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 13:22:34.47 ID:qOCsefYn.net
先人のかいた恥を知らない新規さんだろ
後出しジャンケンは低俗な人間の持つ本能だからな

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 13:45:02.82 ID:WwKucJho.net
ちょっと質問!ノーマルパターンのタイヤからグラベルバイク専用のタイヤに履き替えたらガレ場とかダートの柔らかいのとかグリップというか操作性は格段に良くなるものなのですが?

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 14:32:35.30 ID:os/1YG28.net
>>286
細かく言うとガレ場とダートでは対応するタイヤが違うけど
ブロックパターンのあるタイヤにすれば操作制はあがるのは間違いない
滑らなくなる

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 17:41:07.01 ID:rWip+vrh.net
つーかスリックタイヤで砂利とか土とか走りたいか?
俺は嫌だぞ

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:16:03.96 ID:JWtKXIXy.net
キャンプが趣味でグラベルバイクに興味あるんですが、Trekのチェックポイントのアルミのはどうでしょうか?

東京から山梨とか行ってみたいです

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:25:29.12 ID:RBSL1F6c.net
>>288
それは意外に難しい問題
実は自転車タイヤのトレッドってそんなに意味があるわけではなくて
雰囲気で決めてるって話もあるくらいだし
タイヤ太くなって空気圧も下がるんでなんとなくグリップいいなあって
思ってる部分もあんだよね

確実に意味があるのはいわゆるキャラメルパターンのブロックタイヤだけど
あれは土の路面にはすごく効くんだけど、石だとかえって接地面積が減って
ズルっといくものもある
センターリッジとノブがあるセミスリックのどっちがいいかは
昔から好みが分かれて、レビューも割と真逆だったり

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:30:36.63 ID:RBSL1F6c.net
自分は割と太けりゃスリックor杉目でもいいだろ、あえて言うと砕石の多い道では
サイドノブがある方(古いタイヤだけどマッハSSみたいなの)が安心だなと思う

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200