2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 21台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 21:21:12.72 ID:o4NFKmH2.net
前スレ
【舗装】グラベルバイク 18台目【ダート】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562202715/
【舗装】グラベルバイク 17台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559744301/
【舗装】グラベルバイク 19台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564773309/
【舗装】グラベルバイク 20台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567117614/

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:35:49.69 ID:LIFEfsRp.net
GRXとアルテグラRXの違いがよく分からない。。。

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:42:48.42 ID:H6oaaMAC.net
>>258
対応するスプロケとチェーンリング

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:47:47.07 ID:LIFEfsRp.net
そんなもんサードパーティーのチェーンリングと
シマノのバラ組み出来るカセットで自由自在じゃん?
シマノのお仕着せしか使えない脳みそカタワなの?

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:51:23.28 ID:PBgcgPou.net
質問しといてそれかよ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:58:51.06 ID:9xDpHDDX.net
相変わらずイキってる奴いるねぇ

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:13:26.49 ID:oh4aZ+RC.net
SLの走る川沿いの田舎道を桜の咲く頃には走りたいからキャリアとグラベル買って不倫するわ

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:50:43.79 ID:9xDpHDDX.net
カッコだけのニワカも・・・

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:19:07.22 ID:IuQiA/BZ.net
チェーンラインを広げたちゅーとるやん

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:42:28.14 ID:O5I/Hbqr.net
前タイヤに一回り大きい2インチのブロック履いたら走破性上がって29er要らないなってなった
前後タイヤ異径は走破性向上目的なら前大型化が正解だね

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 10:16:59.79 ID:S9qJSXKF.net
それ29erと何が違うのw

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 20:26:13.42 ID:l6N4u22h.net
>>264
個人の趣味にニワカも本格派もあるかよ
そんなに人と張り合いたいかね

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 21:21:01.74 ID:hfG6o541.net
>>268
個人の感想です

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 00:40:34.17 ID:6kHaKqgm.net
ガチじゃないと趣味とみなされない風潮はあるな
そこのハードル上げてなんの意味があるかは知らんが

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 01:32:09.78 ID:YemMQP5O.net
機材はそれなりなのに明らかにアマゾンの中華ウェアで固めたオッサンとか一番見てられないからな

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 01:34:38.37 ID:uQjKnTGC.net
そんなことにいちいち「見てられない」なんて思うやつがニワカ臭いという話

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 01:59:38.28 ID:HY+QBp7v.net
高い買い物する奴は今日中に注文しておけよー
100万の2%は2万たぞー

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 03:19:18.67 ID:QiyZspUr.net
>>270
ガチの俺カッケーニワカのアイツダセーしてオナる為に決まってんだろ

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 08:30:02.43 ID:4DtqX9Ag.net
他者に強要せず自分自身のハードルを上げ続けるだけに留めるなら崇高だが
大抵他者を巻き込み始めるもんな

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 09:19:00.52 ID:WryfJthg.net
Jazzのライブハウスとかにもいたぞ
やたらと初心者を小馬鹿にする老害

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 09:34:00.71 ID:UhWUU61k.net
スノッブといえばジャズか映画でしょ
この板にも多いけど

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 09:37:10.18 ID:gSI+AwPe.net
あぁ あれ美味しいよね

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 10:44:28.79 ID:RUYY2p2f.net
ディスクブレーキ房もスノッブなのか?

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 18:19:58.38 ID:cr/stEBb.net
>>275
そういう人がいるよね
その人にとって何がいいのかって発想がない
自分より上だといじけて、下だと居丈高に振る舞って見下す
相手の希望を聞いてそれにはどうすればいいか考えるのが相談事なのに、マウントとりたいだけなんだよね、そういう人はね

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 20:09:09.68 ID:rXY5x4XM.net
グラベルバイク^^^

勝手に見下して^^^

勝手にマウントをとって^^^

勝手に勝利したつもりになって^^^

公開オナニーでご満悦で^^^

そんな奴らの大落車を心のそこから祈念して^^^

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 20:14:48.90 ID:jiHvtuk8.net
>>281
お前は社会人人生でスタート前に大落車してるからそこから自分の
人生について考え直す処から始めようなw

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 01:11:13.14 ID:EyNLoMIf.net
また釣れたw

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 06:14:35.13 ID:rxZaaV/T.net
いまだに後釣り宣言してマウント取ろうとするガイジがおることに驚いたわ

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 13:22:34.47 ID:qOCsefYn.net
先人のかいた恥を知らない新規さんだろ
後出しジャンケンは低俗な人間の持つ本能だからな

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 13:45:02.82 ID:WwKucJho.net
ちょっと質問!ノーマルパターンのタイヤからグラベルバイク専用のタイヤに履き替えたらガレ場とかダートの柔らかいのとかグリップというか操作性は格段に良くなるものなのですが?

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 14:32:35.30 ID:os/1YG28.net
>>286
細かく言うとガレ場とダートでは対応するタイヤが違うけど
ブロックパターンのあるタイヤにすれば操作制はあがるのは間違いない
滑らなくなる

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 17:41:07.01 ID:rWip+vrh.net
つーかスリックタイヤで砂利とか土とか走りたいか?
俺は嫌だぞ

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:16:03.96 ID:JWtKXIXy.net
キャンプが趣味でグラベルバイクに興味あるんですが、Trekのチェックポイントのアルミのはどうでしょうか?

東京から山梨とか行ってみたいです

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:25:29.12 ID:RBSL1F6c.net
>>288
それは意外に難しい問題
実は自転車タイヤのトレッドってそんなに意味があるわけではなくて
雰囲気で決めてるって話もあるくらいだし
タイヤ太くなって空気圧も下がるんでなんとなくグリップいいなあって
思ってる部分もあんだよね

確実に意味があるのはいわゆるキャラメルパターンのブロックタイヤだけど
あれは土の路面にはすごく効くんだけど、石だとかえって接地面積が減って
ズルっといくものもある
センターリッジとノブがあるセミスリックのどっちがいいかは
昔から好みが分かれて、レビューも割と真逆だったり

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:30:36.63 ID:RBSL1F6c.net
自分は割と太けりゃスリックor杉目でもいいだろ、あえて言うと砕石の多い道では
サイドノブがある方(古いタイヤだけどマッハSSみたいなの)が安心だなと思う

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:39:57.02 ID:B41+O4Rb.net
皆さん色々答えてくださりありがとうございます。
初心者なんでグラベルバイクとかmtbとか知らないままにクロスタイプ買ってしまった。

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:40:45.12 ID:F43Pwpya.net
結局接地面積の問題なんだよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:57:30.15 ID:rWip+vrh.net
>>289
銅では…ごめんなんでもない
いいバイクだと思いますよー

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 19:51:02.86 ID:6iK0Kz43.net
マディ

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 20:46:03.24 ID:Ja0bX5kE.net
>>289
その目的ならクロモリだよ、クロモリ
軽さを求めず頑丈さを求めなさい
重くてもひたすら漕いだら目的地に着きます

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 20:52:31.76 ID:l4Sl5tXy.net
無限の時間と体力があればな

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:43:50.98 ID:6iK0Kz43.net
>>289
どういうルートを選ぶのか分からないが、都市部はあまり乗らない方が良いよ。そうならば輪行しやすいスタイルのかタイプがいいね。

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:52:05.29 ID:SpG+MVMm.net
トップストーンsora乗り出して1ヶ月くらい経つけどこれに標準で付いてるFSAのクランク、剛性が全然足りない気がする…トルクかけるとチェーンリングとフロントディレイラーが擦れてシャリシャリ言いまくる。

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:52:31.35 ID:eWLRfRfY.net
まああれだ、取り敢えずダボ穴は沢山空いてるフレームを
選べを

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:52:42.07 ID:SpG+MVMm.net
擦れてるのはチェーンとフロントディレイラーでした。

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 22:18:35.32 ID:nijNEIUf.net
>>301
ディレイラーもっかい深押ししたらスレ解消するやろ。

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 22:34:14.91 ID:1c5PABMZ.net
>>298
都市部には向いてないということでしょうか?
途中まで電車でいくスタイルにします。
>>296
クロモリは重そうでちょっと、、、

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 22:48:13.07 ID:RheXcxEp.net
>>299
ペダルを横方向に踏みつけると、フレームしなると思うんだけど、それじゃね?

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 23:04:20.82 ID:SpG+MVMm.net
>>302
鳴るのは主にアウターの時なのですが深押ししても変わらないですね。
>>304
クロスバイクからの初ロードなので狭いQファクターに慣れていないからなんでしょうか?

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 23:43:08.25 ID:SpkNn8mt.net
体重100kgオーバーとか?
単純にFDの調整不足だと思うけど

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 00:02:07.07 ID:TPlZlsuv.net
確かに調整のし直しはおすすめ

あとBB付近全部のトルク管理すると
ココ緩んでたじゃん・・・という感じで原因が見つかるかもしれない

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 00:09:50.96 ID:i6sPG+C4.net
スクウェアテーパーは剛性足りなくて踏み込むと撓むから
襷掛け状態だとディレーラーに当たりやすいよ
調整やトリム操作である程度の改善はできるけど
気になるなら2ピースクランクに変えたてみたらいい

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 00:19:25.47 ID:NPDi5A1i.net
>>299
俺も初のロードに買った。
力入れて踏むとゆがむ感じはあるが、擦れる感じは無いから、こういうものなのかと思っていたが、違うのか?

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 01:08:30.44 ID:dH0KfLU3.net
>>292
クロスタイプ?
モンスタークロス買ったの?
お目が高いな

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 01:12:01.92 ID:dH0KfLU3.net
>>299
soraも剛性アレなのにFSAなんかさらにお察しだよ

街乗りフラバとかならまだしも
時速30km以上出す気ならティアグラとかにしたほうがいろいろ幸せ

BBもホローテックになるし

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 01:35:04.96 ID:a/CsLGah.net
TiagraはホローテックじゃないしツーピースってことならClarisからなんだけどなぁ

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 07:37:35.49 ID:nK17URI+.net
一応自分でFDの調整してみて軽減はしたのですが踏むと鳴るのは変わらないですね。
soraのFDのワイヤー固定方法って特殊ですよね。テンションかけて固定するのが難しかったです。

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 07:41:10.69 ID:nK17URI+.net
クランク周りをシマノに換えようとも思ったのですがチェーンリングの歯数が合うものがなさそうなのでとりあえずこのまま使ってみます。緩み確認をとりあえずしてみます。

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 08:07:45.12 ID:lhUnU7Dr.net
今はクラリスでも2ピース&ホローテックにできるよ

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 09:33:00.12 ID:ZyYE0mDr.net
踏み込んだ時にトラブルが起きないなら気にしないという手もあるよ^ ^

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 10:00:35.18 ID:4Iq9am6/.net
>>315
クラリス、ソラ、ティアグラは2ピースだけれどホローティック(中空クランク)ではないよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 10:44:17.13 ID:Aoh9AMUo.net
ホローテックとホローテックニ2の違いとか面倒いしもうみんなスラムにしようぜ

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 11:13:54.46 ID:zzwMBLRe.net
そうだ!SRAM最高!イヤッッホォォオオォオウ!

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 12:37:53.24 ID:bGTOulF9.net
>>301
同じく

フロントがアウターでリアがトップから三枚目入れたあたりから
ジャリジャリ鳴きだす

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 12:58:26.53 ID:74gGzalN.net
それは調整不足だ

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 13:23:19.61 ID:zzwMBLRe.net
フロントシングル最高!

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 13:25:52.70 ID:a71nbjpD.net
ZIPPの新しいハンドル、コンセプトはいいなー
俺も強フレアはエルゴかと疑問に思ってた
これ欲しいけど、安い方は400mm幅なしかよ
ロードより幅広にするのも疑問だから、安い方は400mm作れよ
というか380mmにしたいぜ

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 13:30:18.87 ID:oKx7/ROt.net
>>289
boone乗りですが物凄く向いているかと思いますよ。メーカー側も喜ぶかと。

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 13:36:12.57 ID:a71nbjpD.net
あ、インターマックスのHP見たら400mmあるか
シクロワイアードが440mmを2つ書いてるミスをしているのか
よーしパパ、注文するぞ

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:12:26.47 ID:gB2GWLt6.net
シクロワイアードでWTBのventureをインプレしてる記事にbywayより舗装路の走りが軽快とか書いてあったけどほんまか?
センタースリックより軽かったらbywayの立つ瀬が無いんじゃないのか

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:23:32.61 ID:QPupgNPc.net
宣伝記事に信憑性を求めてはいけない

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:31:52.33 ID:3oEvwmWH.net
>>324
凄くよさそうなんですけど予算オーバーでした泣

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 18:59:24.02 ID:mvMMEel9.net
>>326
インプレ場所は狭山湖外周路だね

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 21:27:32.18 ID:dH0KfLU3.net
シクロワイアードは提灯記事しか書かないからな
最軽量!とかは誉めるけど剛性には言及しないとかザラだし

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 21:45:29.10 ID:TmAavmvf.net
Booneで予算オーバーって貧乏人はマージでも乗っとけば?w

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 21:48:47.88 ID:gB2GWLt6.net
まああそこの記事はそういうフィルターかけて目を通してるがせめてbywayに迫る〜とかbywayと同等の〜とかそういう表現にすりゃいいのになと
bywayも700c版出るみたいだし次のインプレ記事が楽しみだな

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 07:16:03.01 ID:qP/7F5in.net
そうか、700cと650cの比較なら700cの方が軽快ということもあり得るかもな

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 14:57:29.50 ID:Cw1g0xDo.net
bywayよりVentureの方が転がり軽いってのがそんなに不思議かね?

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 16:10:06.13 ID:2nyFfx0f.net
センターがスリックのBywayよか転がりが軽いとかヨタ記事すぎるやろ

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 10:28:27.94 ID:SrqIvlIM.net
ninerのRLT9で組もうと思うんだけど都内(できれば世田谷近辺)でオススメのショップないかな。
試乗済みなので試乗車とかはなくていいんだけど。
ワイズで取り扱いあるのは知ってるんだけどな…。

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 12:27:17.75 ID:xIHgrzl8.net
自宅から一番近いNiner取扱店でいいよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 12:57:11.50 ID:2Zm1K/FW.net
ミズタニ自転車の取り扱いだったらロード系よりMTB系の方が
お店多いかもね(SutanzとかはMTB系の必須アイテムだし

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 16:36:41.46 ID:8g6R+T0i.net
サイクルショップカンザキ吹田店さんのツイート: "キャノンデールのトレッドウェルのタイヤもバラ売りで手に入るようですね!… "
https://twitter.com/81496suita/status/1179238031733202949
https://pbs.twimg.com/media/EF1-t8xWsAAR3Yf.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EF1-ugzWoAEbsH4.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EF1-u-cXkAA4Hvi.jpg:orig
(deleted an unsolicited ad)

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 16:41:59.33 ID:8g6R+T0i.net
"マキシスの新しいロードプラスのグラベルタイヤです!… "
https://pbs.twimg.com/media/EF16aeNXoAEeFky.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EF16bAvWkAAcVhq.jpg:orig

"スリック系も良さそうなの出てます!… "
https://pbs.twimg.com/media/EF16y3eWsAA7QXV.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EF16zWBWsAEc1aC.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EF16z1aWwAI91Md.jpg:orig

https://twitter.com/81496suita/status/1179233290902999042
(deleted an unsolicited ad)

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 17:20:51.32 ID:NH8dXzGk.net
SDA王滝グラベルクラスにチャレンジした参加者たちのカスタムバイク Vol.1
https://www.cyclowired.jp/news/node/308718

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 17:59:22.84 ID:5YDsSgHk.net
>>341
なんかキャノンデール取扱いショップ宣伝用記事だな

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 18:02:13.85 ID:Xd+tKXVs.net
ARGON18のダークマター良さげ
ベントカーボンフォークが乗り心地良さそう

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:02:50.69 ID:Bqk3L9Vx.net
>>336
小川輪業

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:47:33.27 ID:2Zm1K/FW.net
そういうのは「ばるさんがー」勢に聞いて下さい
(多分まともな答えは返ってこないだろうけどw)
なんせばるさんがーだからねー

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:58:58.00 ID:yw5GNuvL.net
バルサン?

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:59:04.14 ID:2Zm1K/FW.net
誤爆すまぬwww

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 23:38:16.71 ID:9R0fvH6z.net
きっしょ

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 00:01:41.20 ID:lmGxq8X4.net
同族嫌悪www

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 10:07:25.14 ID:beScXmDJ.net
ゴキブリ

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 10:46:06.13 ID:twuQzufG.net
まずいですよ!(失笑)

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 14:47:55.80 ID:LzxnuCv0.net
きっしょ

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 14:55:05.95 ID:AxeD2Vzh.net
本気で寒いから他所でやれ

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 17:14:11.63 ID:pok/fYHW.net
SDA王滝グラベルクラスにチャレンジした参加者たちのカスタムバイク Vol.2
https://www.cyclowired.jp/news/node/308719

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 17:23:12.00 ID:CeXSVhAJ.net
王滝でグラベルバイクにこだわる理由とは

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 18:31:10.15 ID:V4fc7qEU.net
グラベルクラスだからな
ヒルクラレースにママチャリとかミニベロ出すのと違って正式にクラス分けされてんだからな

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 21:00:51.48 ID:+CPImoDv.net
グラベルバイクって一番要らないカテゴリーだよな

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200