2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★167kg

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 13:11:23.96 ID:F1u+btQv.net
自転車は膝に優しいと聞いたから自転車ダイエット始めたのに3日で膝を痛めた。

膝が俺の超パワーに耐えられないみたいだな

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 13:40:23.69 ID:BjW9UQLX.net
>>399
サドル高すぎじゃない?

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 13:58:18.24 ID:l9VCBRmy.net
ラグビージャージが似合いそう

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 14:34:25.48 ID:yT55JwSG.net
軽いギアで回さないでギィギィ漕いでんだろ

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 15:47:15.74 ID:9YsURTZi.net
>>396
366はキャラが立ってるから俺はアリだけど
もう一方は腹以外普通か筋肉質っぽいのが痛すぎて嫌

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 16:02:53.94 ID:LdO+Ceds.net
すげー妬みだな

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 16:47:53.74 ID:2iZ5avTV.net
デブのテイスティングとか

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 19:26:30.55 ID:3+UStztG.net
>>366は随分前の写真だな。
この人が現在どんな感じなのか興味ある。

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(Fri) 10:41:49 ID:+4TjhkxA.net
>>399
とにかく軽いギアで回すのよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 11:26:32.16 ID:+O+6tGvB.net
先生!そうするとスピードが出ません!

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 11:43:32.73 ID:uaQVXRvm.net
>>408
50×17Tでもケイデンス90で回せば30km/h越えるわけだが

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:06:25.19 ID:VM6rzJ7B.net
ダイエットには心拍数を適度に保つ必要があるってのがホントなら回しすぎもよくないのでは?

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:07:41.39 ID:KOiUlceV.net
軽すぎるとシャカシャカしてるだけで気持ちよくないんだがダイエット的にどうなの?
空回りしてるかんじが

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:12:48.51 ID:+12czJcu.net
>>410
運動量に対しての脂肪燃焼の割合でその説言いまくるやついるけど、普通に運動強度高い方が痩せる

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:21:42.06 ID:VM6rzJ7B.net
>>411
適度にギアを調整すれば良いのでは

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 13:02:05.06 ID:uNQfuiTt.net
高い運動強度保てるヤツはそもそもデブではない

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 13:28:28.71 ID:+4TjhkxA.net
>>408
じゃあもっと速く回すのだ

>>411
本当に無理なところまで極限まで回せば、気持ち良くないとか言ってる場合じゃなくなるよ
で、本当にこれ以上回らない回転数に達したら、ギアを1枚上げてまた同じことをする

それを繰り返してるとそのうち、わずかに限界まで回し切れないギアっていうのが現れる
そしたらそのギアでひたすら漕ぐ

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 13:29:35.98 ID:+4TjhkxA.net
>>410
それはガセ情報です

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 13:32:14.12 ID:hy2Dgqg0.net
◯「ウソ」は、ありもしないことを事実のように言うこと
◯「ホラ」は、嘘だと分かった上で情報を流す、相手を楽しませようとするウソのこと
◯「ガセ」は、本当か嘘か分からないまま流す、悪意がないウソのこと
◯「デマ」は、事実と反すると分かっていながら、相手の印象を悪くする情報を流すこと か どうか

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 15:58:36.74 ID:gAtys13Q.net
自転車では痩せない!は本当!?嘘!?

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:02:09.03 ID:+12czJcu.net
痩せなかったら距離が足らんだけだ

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:19:54.18 ID:uaQVXRvm.net
時間当たりのカロリー消費量は少ないが、負荷の調整が容易なので
膝を傷め難く、無理なく長時間の運動が可能で、長期に渡って
持続しやすい
これが自転車がダイエットに向くとされる所以

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:44:40.48 ID:LlKcAlqy.net
ダイエットの成功者は継続した事

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 18:36:04.48 ID:+4TjhkxA.net
>>417
だからガセ情報だと言っておろうが

>>418
痩せない!は嘘
痩せる場合も痩せない場合もある!が正しい

423 ::2019/10/11(Fri) 18:58:33 ID:6EqGy8S7.net
>>366
酒やめないと無理だわ

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(Fri) 19:01:16 ID:6EqGy8S7.net
なんで腹から脂肪使ってくれねーんだよ!

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:06:54.22 ID:yrnLhjhF.net
関東の人いてる?去年大阪で台風大変だったから、無事をお祈りします!
怪我など気をつけて!!

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:10:09.02 ID:l99JoYO9.net
酒だけなら(ダイエットには)そこまで影響ないよ
ツマミにハイカロリーなもん食うから肥るんであって、ツマミを禁止すればおk

427 ::2019/10/11(Fri) 19:32:13 ID:tUNFPPCM.net
明日追い風で走ったらフルームに迫れる

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:30:30.44 ID:I0lW6Nb4.net
シーズン終わりそうだけど君ら瘦せたのか?そろそろ山の上は寒いし
今、痩せてないなら冬はもっと痩せない
冬こそ代謝が上がって痩せる、というけど、痩せた奴を見たことがない
体脂肪20%くらいまでなら、自転車と食事制限で痩せるけど、そこからマイナス5%は
計算しないと無理でしょ?特に食事面で
酒と炭水化物摂って、プロテインを摂らないで痩せた人っているのか?
体脂肪15%にどうやって成れたのか、その手段を示さなきゃ

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:39:22.30 ID:tUNFPPCM.net
\_____   __________
         \/

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:55:03.93 ID:FCSc08mB.net
>>428
プロテインって必須なのかな

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:16:07.49 ID:6m4yAZGG.net
無人島いくしかねーな

432 ::2019/10/12(Sat) 00:29:08 ID:8yhTA5Ri.net
シリアルってお腹膨れないしカロリー高いし糖質けっこう多いのに
なんであいつらあんなでかい顔してんの

433 ::2019/10/12(Sat) 00:48:04 ID:VbgVxghP.net
>>432
意外とカロリーと糖質多いのが一本満足バー
あいつらダイエット食品のふりして太らせにくる

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 01:59:33.05 ID:+EV6O+la.net
酒を飲まないと手が震える

435 ::2019/10/12(Sat) 03:43:54 ID:slFg0AgR.net
>>430
プロテインだけ飲んでも太る

436 ::2019/10/12(Sat) 05:16:54 ID:ZMazGGxL.net
なぜ君らは食べながら痩せると言うくそ難易度上げた行為に執着するのか?

1日1500キロカロリーとローラー30kmで100パー痩せると言うのに

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 08:38:00.35 ID:VbgVxghP.net
食べなきゃ死ぬ

438 ::2019/10/12(Sat) 08:50:46 ID:DJqLk8us.net
死ぬほど痩せたい

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 09:59:45.97 ID:20YLxaDG.net
痩せるためなら死んでもいい

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 10:16:35 ID:Yq9Gyj/f.net
>>430
いや、全然

>>436
食べてるじゃん

441 ::2019/10/12(Sat) 12:33:18 ID:bJHbCzJa.net
>>439
埋められて鈴でも鳴らしてると良いよ

442 ::2019/10/12(Sat) 17:09:04 ID:he4BATc6.net
1食1500キロカロリーとコーラ30Lで100%痩せると言うのに
に見えた特にコーラ

443 ::2019/10/12(Sat) 22:21:30 ID:8yhTA5Ri.net
上限1500kclでもサラダチキンなら100gで120kclぐらいだし1キロ以上食えるな

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 01:50:22.21 ID:oxtbq9sz.net
>>443
サラダチキンて毎日食べても平気かな?

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 03:19:55 ID:BqH3mVJS.net
痩せたい
でも運動するとおなかがすくの

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 03:27:57.20 ID:FqrX9YeV.net
食べたらまた運動すれば良い

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:04:10.83 ID:3zw+k93/.net
>>445
人間には順応性というものがあってだな
食べる量を段階的に減らすなりして標準的な量に慣れる努力をすればおk

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:12:20.64 ID:/rE0GG89.net
朝ごはん食べても食べなくても自転車こいで30分くらいすると空腹感が出る
食べた方がいいのか食べない方がいいのかな

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:16:11.49 ID:7cmgwyJR.net
脂肪を減らしたいなら空腹が良いとかあったな。
運動開始20分で筋肉に溜めてたエネルギー使い果たして、それから始めて脂肪を燃焼しだすんだとか。
モノ食ってると、脂肪の前にそれをエネルギーにするんで効果少ないんだって。
だから痩せる目的のジョギングは夜やると1日の食事とっちゃってるので、寝起きの早朝が良いらしい。

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:16:24.59 ID:AGtRmsY2.net
食べるな

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:23:48.39 ID:AGtRmsY2.net
>>449
相撲取りが朝稽古してちゃんこ食べる理由考えてみ
痩せる目的なら空腹時間は長い方が脂肪減るので夜食事後運動あとはなにも食べず寝るが良い

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:19:06.43 ID:7cmgwyJR.net
>>451
相撲取りのは、一日の食事回数を減らす事で朝抜いてんのよ。
同じ量を少ない回数でとったほうが太る。
同じ良でも小分けに数回に分けると太りにくい。

453 ::2019/10/13(Sun) 09:22:21 ID:7cmgwyJR.net
走る時間帯:朝と夜の比較 | ジョギングダイエット・ジャパン
http://jogdiet.jpn.org/jogdiet/jogdiet04.html

454 ::2019/10/13(Sun) 09:28:05 ID:PvaDLcTE.net
昔タベルナってレストランがあったな

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 09:31:15 ID:8fhlm6Gq.net
イタリアにはいっぱいあるよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 10:10:13 ID:7wR4eSjK.net
>>452
痩せる目的なら、運動して空腹のまま寝る方がよっぽど痩せるよ
>>451の方が正しい
それやると筋肉も落ちるけど、寝起きランも筋肉落ちるからデメリットは大差ない

そのリンク先は食事について触れられてないので、あまり参考にならない
食事を小分けにって言うけど、朝食の一部を寝起きランの前に食べたらもっと痩せるわけ?

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:54:17.23 ID:a44/qW24.net
自転車ダイエットで8kg減の秘訣とは?成功者が教えるノウハウ完全ガイド
https://jitensha-hoken.jp/blog/2018/03/bicycle-diet/

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:58:59.27 ID:PvaDLcTE.net
>>457
読んでないけど
しっかり運動とカロリー制限!
を長々と話してるだけだろう

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 12:14:35.37 ID:pwfumoYx.net

毎日ロード1時間(20km)週末4時間(70km)を1年続けたら8kg減量できた
らしいぞ
いや結構走ってんな通勤勢かな

460 ::2019/10/13(Sun) 15:21:24 ID:8RNKcrcd.net
ローラーちゃうの?
3本やったら同じ距離やと実走よりはるかにしんどい

461 ::2019/10/13(Sun) 16:35:44 ID:PvaDLcTE.net
そんだけやって1年で8kgしか減らないんじゃ
ここの連中みたいに週末1時間だけ走るようなデブが痩せれるわけないな

462 ::2019/10/13(Sun) 16:37:22 ID:G8dbXwoC.net
食事制限と並行でやらないとなかなか減らないよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 17:06:32.02 ID:qn/ffV7j.net
>>461
赤城、乗鞍前は月90時間突破しても痩せない俺が来ました食事制限自分なりには頑張ったんだが・・・

464 ::2019/10/13(Sun) 17:37:08 ID:myNfMOuJ.net
食事制限の内容を書く人はほとんどおらんよな

465 ::2019/10/13(Sun) 18:16:09 ID:4FRc7OKz.net
明日は月1のノーチートデー

466 ::2019/10/13(Sun) 18:18:52 ID:ulEeDwiF.net
>>464
スレの性質上、食事制限と同時にやるとハンガーノックで死ぬリスク高まるる。しっかりと補給して、






命を守る行動を

467 ::2019/10/13(Sun) 18:22:29 ID:2al0Fq3c.net
>>445
プロテイン飲んで寝ろ

468 ::2019/10/13(Sun) 19:32:11 ID:AGtRmsY2.net
水飲んで寝ろだ

469 ::2019/10/13(Sun) 19:39:57 ID:2DoUllFB.net
今日は2000kcalオーバーしたわ!まぁ途中2回ほど補給したけど。雨でめちゃ寒かった。トンネルに入ると急に生暖かくなる。で、出たらまた寒い!
週末だけカロリー消費されるけど中日が補給しまくりやから痩せないわ。中日も走る日を増やさないとな。

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 20:02:28 ID:UkhgtixJ.net
早く痩せないと、着る長袖がない
試したけどお腹がつかえて全部入らない

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 20:16:21 ID:7wR4eSjK.net
>>459
月700kmぐらい走って、0.7kgしか減らないのかよ
読む価値なさすぎる・・・

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 20:59:27.90 ID:AGtRmsY2.net
まず0.7`減らしてから言え

473 ::2019/10/13(Sun) 21:55:50 ID:4JoGsvy/.net
>>464
そう?
米の量減らせばおkとか間食やめろってのはよく見るし、これも食事制限のうちだよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 22:02:14 ID:zlkxc4L7.net
自転車ってカロリー消費少なすぎない?
デブだから仕方なく乗ってるけどさ

475 ::2019/10/13(Sun) 22:11:47 ID:OEUovjyN.net
>>474
軽いギアで走ってたら筋トレにもならんから、食事制限や筋トレと併用しないと自転車だけで減量はムリゲー

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 22:38:56.55 ID:POTht525.net
筋トレメインにして筋肉つけて基礎代謝増やす方が全然早い
ランニングですら1時間走ってせいぜい500kcal消費くらいだからロードなんかそれ以下だぞ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 22:40:19.54 ID:47R52wcJ.net
こってりラーメン食べたら気持ち悪くなった
太ってたときはこんなもん毎週食べてたのか

478 ::2019/10/13(Sun) 22:45:15 ID:a44/qW24.net
>>476
有酸素運動と比べてどれくらい早いんすか

479 ::2019/10/13(Sun) 22:46:34 ID:tuWzyZb8.net
昨日は10キロ走ったけど、すき家寄ってチーズ牛丼特盛り豚汁おしんこセット食べたからオジャンになった

480 ::2019/10/13(Sun) 22:48:46 ID:+nNHzPH1.net
>>479
すばらしい

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 23:05:33.87 ID:8RNKcrcd.net
50km以上から報告しろ

482 ::2019/10/13(Sun) 23:15:21 ID:4JoGsvy/.net
>>476
さりとて度を超したピザがいきなり1時間も走れってのはそれこそ無理ゲー
無理して走っても早々に膝傷めるのがオチ

その点自転車で軽いギア回せば、ピザでも数時間の有酸素運動が無理なく出来る

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 23:28:36.58 ID:VLClTK0/.net
ランニングじゃなくてウォーキングにすればいいのでは?

484 ::2019/10/13(Sun) 23:32:40 ID:UVcAgJV6.net
危険が?

485 ::2019/10/14(Mon) 00:00:42 ID:1vrIzvvL.net
>>483
度を超したピザはウォーキングでも長時間やると膝傷めかねないね

自転車は自身のクソ重い体重を脚で支えなくて済む
これが大きい

486 ::2019/10/14(Mon) 00:13:24 ID:URS+ESQY.net
1食相当分の500kclの消費を少ないと言えるってどれだけ摂取してるんだ

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 00:17:39.48 ID:EBq7UzlR.net
負荷かけ過ぎで膝痛いわ。立ち仕事で膝痛めたから自転車(クロスE-BIKE)始めたけど立ちの痛みは減ったけどまた違う場所が筋肉痛か分からんが中々痛みが治らん。
乗り過ぎかな?1ヶ月600kmくらいかな。
始めて直ぐに暗峠も登ったが結構ダメージのこったかも。

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 04:56:03.75 ID:jAIUSbZu.net
>>486
今日はランニング頑張ったから自分へのご褒美でラーメン食べてもいいよねっていう心理が働くから有酸素運動のみのダイエットなんて相当意志強くないと続かんよ。逆に食欲増して太るまである

489 ::2019/10/14(Mon) 06:23:13 ID:1vrIzvvL.net
>>488
働かないなあ、そんな心理
デブで居たい意識が強すぎるんじゃないの

490 ::2019/10/14(Mon) 06:28:12 ID:1vrIzvvL.net
それと、自転車がダイエットに向くとされる所以を言ってるだけであって
有酸素運動のみで成功すると言った覚えもないよ
あくまでも食事制限は必須

491 ::2019/10/14(Mon) 07:51:06 ID:dd0FqOle.net
>>470
新しいの買えば?

492 ::2019/10/14(Mon) 10:02:41 ID:J82QVHys.net
パツパツだったレーパンがゆるくなった
ダブついて着づらいうれしい悲鳴

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 10:11:34.10 ID:WnRqVFqW.net
>>474
もっとペダルを回して心拍数を上げていけば、もっとカロリー消費するよ

>>476
それは嘘
筋トレを併用したとしても、有酸素メインの方が痩せるのは早い

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 10:16:25.51 ID:dd0FqOle.net
デブなら1万の小径車買って壊れるまで漕げば痩せる

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(Mon) 11:33:52 ID:1ZnkD1gk.net
楽しくて楽じゃないと続かないからデブなんだぞ

496 ::2019/10/14(Mon) 12:34:10 ID:C5kOojpD.net
痩せるなら水泳が一番
ひたすら潜水するんだ

497 ::2019/10/14(Mon) 12:37:58 ID:EFfSYEp/.net
水泳が一番腹減るイメージ

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 13:04:35.92 ID:gm5hjDCl.net
痩せないスポーツランキング
水泳
サイクリング
ウォーキング

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 13:09:33.55 ID:lCKXzYhg.net
オススメの痩せるスポーツ
フルマラソン、アイアンマンレース、スパルタスロン、シンクロナイズドスイミング

500 ::2019/10/14(Mon) 13:17:59 ID:n3KE/X3p.net
>>470
今3Lだとしたら5L買った方がいい。これからは食欲の秋だし寒くて自転車に乗らなくなりお正月休みの暴食でさらに太ると予想

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 13:29:25.54 ID:Tl9oA/E2.net
体重122kgから1年かけて78kgまで落としたことがある
方法は週6でクロストレーナーを1時間死ぬ気で踏んでからの筋トレ30分
食事制限は一切無し
確かに痩せたけど食べ過ぎればちゃんと太るし運動止めてから5年経過で100kgまでリバウンド
そこから自転車ダイエット始めて1年で15kg痩せて現在85kg
ペースは緩やかだけど食べても体重の戻りがないってのが前回との大きな違い
自転車は通勤とか買い物とかで小さな運動を積み重ねられるからだろうな

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 13:31:12.24 ID:mvk/i6Dn.net
身長は?

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 13:40:47.45 ID:xAKUl3Oc.net
121cm

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 13:42:10.58 ID:Tl9oA/E2.net
>>502
180cm

505 ::2019/10/14(Mon) 13:59:28 ID:EBq7UzlR.net
チャリ乗ってから一瞬体重減ったけど筋肉が増えたら逆に体重は増えるな。体脂肪測るやつないから脂肪が減ったか分からんけど。

506 ::2019/10/14(Mon) 14:24:15 ID:wzRkR5dX.net
水泳の短所はクッソつまらないこと
延々となにの面白みも代わり映えもないコースを何十往復としなきゃいけない
音楽聴こうと水中イヤホンとかも禁止プールも多い
まだジョギングやウォーキングのほうが景色やコース選べるから面白みはあるな
飽きずに続けるにはやっぱ自転車や

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 14:45:49.30 ID:IcRtEfar.net
近所ぐるぐる回るだけなら変わらんよ
長期ツーリングが最高

508 ::2019/10/14(Mon) 15:50:32 ID:c9MXu/j9.net
>>506
ローラーに比べりゃ
競泳水着jk眺めたり気晴らし一杯

509 ::2019/10/14(Mon) 17:00:51 ID:J82QVHys.net
何の楽しみもないって
身体を動かすことに楽しみ感じないからデブなんだな

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(Mon) 17:19:08 ID:RUNlna/w.net
デブは喧嘩するなっていうけど
生きてりゃ我を通したくなることもあんだろ?
何にも抗わずに生きてるからデブになるんやで
デブは戦闘準備すらできていない

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 17:20:41.51 ID:n/PuSQ8c.net
満腹になることに1番の悦びを感じるんだよな、デブは

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 17:32:38.10 ID:cv27ai3E.net
のんびり走ろうとすると、ママチャリより楽に進むからかえって痩せない。いい機材だと尚更痩せない。

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 18:43:03.30 ID:wzRkR5dX.net
>>508
リハビリのじいさんばあさんしかいない

514 ::2019/10/14(Mon) 18:59:31 ID:1k2xXrNM.net
>>512
のんびりって28km/hくらいやろ?

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 19:28:59.78 ID:O0mVc8HT.net
ロードだったら35〜40がのんびり

516 ::2019/10/14(Mon) 19:55:29 ID:O+IXxj/n.net
もしかしてミニベロってダイエットに向いてる?
ずっと漕いでないとすぐスピード落ちるし

517 ::2019/10/14(Mon) 20:05:54 ID:eEp6nCyQ.net
ほんと、デブに優しいサイクリングウェアって少ないな。
数少ないパールイズミのB3Lか、あとは中華系のXXXXLとかしかない。
110cmのウエストを納めるウェアは無いものか。

518 ::2019/10/14(Mon) 20:29:42 ID:O+IXxj/n.net
>>517
カジュアル系とかも選択肢入る?
narifuriとか大きいのもあった気がするよ

519 ::2019/10/14(Mon) 20:35:51 ID:wzRkR5dX.net
デブはnarifuriかまってられない

520 ::2019/10/14(Mon) 21:12:27 ID:rEuU7CGU.net
>>516
ミニベロで峠登ってる人抜いたことあるけどマジで必死こいてるのに進んでいかない感じがした。これは痩せるやろ!

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 21:38:40.49 ID:gZvuxGKU.net
ミニベロっつてもママチャリ部品流用した安い奴じゃね?
それなりのパーツ積んだミニベロなら必死こいても進まないなんて無いよ
そりゃロードにゃ負けるけどさ

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 21:39:06.07 ID:O+IXxj/n.net
>>520
あとはデブに似合うミニベロ探すだけだな

523 ::2019/10/14(Mon) 21:51:10 ID:gm5hjDCl.net
ミニベロ乗ってる時の方が太ってた。ポタリングがメインだったし。

524 ::2019/10/14(Mon) 22:15:35 ID:Brc1glhY.net
ぽちゃリング

525 ::2019/10/14(Mon) 22:24:50 ID:B2ItLaN3.net
デブのくせに専用のサイクルウェア着ようなんて傲慢
そんなん痩せてからの話だよ
ポリのスポーツシャツで充分

526 ::2019/10/14(Mon) 22:38:37 ID:9gjSBR1j.net
>>525
敬愛する>>104の紳士も普通の服装だったよね

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 22:48:02.01 ID:5CEA/vyU.net
>>479
あなたが勇者か!

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(Mon) 22:53:07 ID:5CEA/vyU.net
>>516
>>520
>>521

おいおいおい、まじかよ
正解は小径車だったのか・・・

529 ::2019/10/14(Mon) 23:05:17 ID:5CEA/vyU.net
デブに最適なミニベロって、使い潰すつもりならホームセンターの安いやつでいいんかな?

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 23:28:34.10 ID:URS+ESQY.net
>>517
ビジネスチャンスじゃね?

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 23:52:35.83 ID:5CEA/vyU.net
>>482
ウォーキングだけで膝と股関節がやられそうになったわ

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 23:58:02.30 ID:9MMT2QIp.net
ウォーキングは靴が足に合ってないとダメージ倍増するよね

533 ::2019/10/15(Tue) 00:21:32 ID:V+JS6WaP.net
体重が重いと膝に直ぐくるからデブは大変だと思う。デブじゃなくても何時もより5kgとか太ったらやばいからな。

534 ::2019/10/15(Tue) 06:49:17 ID:KYeBDLAj.net
>>529
無駄な体力消費したいならソレ一択だな
マジな話ヘタに妥協せずに潔く一番安い折り畳みの6段変速を買え
本当に踏んでも踏んでも進まなくてこのチャリ設計した奴と組み立てた奴バカだろwって思うから

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 07:17:11.20 ID:s04sijXJ.net
桐谷さんのケイデンスが気になる

536 ::2019/10/15(Tue) 08:20:30 ID:2ihsW2km.net
ミニベロなんて長時間乗るもんやないし、まともな品質のが少なすぎ。
普通にクロス買った方が圧倒的にええ

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 09:07:16.44 ID:sh8RB6u0.net
ママチャリで30分くらい重めのギアで走る程度でいいんだよ
筋トレ兼有酸素としてね
減量は食事制限がメインだよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 10:20:40.87 ID:HeD+CP/F.net
>>528-529
痩せるまでそんなのに乗り続けられる精神力があったら、そもそも太らない

539 ::2019/10/15(Tue) 10:27:32 ID:kqBxrobT.net
乗る体力も精神力もあるけどそれ以上に食べてしまうんだろ

540 ::2019/10/15(Tue) 10:30:46 ID:NavpHdqr.net
食事量もコントロールできないやつにそんな精神力あるわけない

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(Tue) 10:54:54 ID:ikXvry67.net
デブじゃない奴がこのスレにいるかよ
お前ら全員デブなんだよ!

542 ::2019/10/15(Tue) 13:08:35 ID:QjTtdVOc.net
違うけど

543 ::2019/10/15(Tue) 14:07:24 ID:Ul/mP2BZ.net
173cm、83kgの俺はデブだけどこのスレじゃペーペーですわ

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(Tue) 16:31:35 ID:Ikr++y8s.net
河川敷を走ったら風が強くていい運動なるわ
これで痩せてくれるだろう

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(Tue) 17:30:49 ID:Ikr++y8s.net
デブだから、薄着でもまだ暑くて大変だわ
みんな長袖なのに自分だけ半袖短パン
でも長袖にすると汗がヤバイ

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 18:54:40.20 ID:JLge/yo+.net
走りながらタバコ吸ってると食欲抑えられる
https://i.imgur.com/Nn57PbU.jpg

547 ::2019/10/16(Wed) 00:43:16 ID:PIuj2UJv.net
173cm、100kgのおれはこのスレじゃ下っ端だな、ペーペーだな

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 00:51:10.51 ID:C1peF3l0.net
>>547
何その女子同士のそんなことないよ〜という返答待ちの態度

549 ::2019/10/16(Wed) 07:47:58 ID:cA34QSLR.net
>>547
そんなことないよ〜

550 ::2019/10/16(Wed) 08:22:08 ID:PIuj2UJv.net
>>549
「そっかな?(ニコッ」

551 ::2019/10/16(Wed) 08:22:11 ID:EqPeQizY.net
3本ローラー凄いわ。しんどすぎて食欲なくなった

552 ::2019/10/16(Wed) 08:37:31 ID:Sau+UCIu.net
上級者は1本ローラー

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 08:56:25.51 ID:ID+Ui9Do.net
三本やるとものすごく肩がこるのと、ちょいハイペースでまわしちゃう
リラックスして回せてないんだろうけど、なにより騒音があかんから使わなくなった

554 ::2019/10/16(Wed) 16:02:12 ID:tg0DEKFE.net
うつになって自然と痩せてしまった。2月に68.7kgが今は60.5kg
ここに自転車織り混ぜて加速させるぜ。今日メシ食ってないが30km走ってきた。一度壊れるくらい攻めてみる

555 ::2019/10/16(Wed) 16:05:57 ID:EqPeQizY.net
>>554
200kmくらいなら全然壊れへんで

556 ::2019/10/16(Wed) 17:20:19 ID:FnOC9+aT.net
200km/hで町の遊撃手にぶつかれば余裕で壊れるで

557 ::2019/10/16(Wed) 18:00:42 ID:7ITJFN5o.net
>>554
治ると自然と太るからその運動習慣大事にね

558 ::2019/10/16(Wed) 19:31:04 ID:Qk35qSt4.net
自転車ダイエット始めて、何度か国道で死にそうになった
小石でスリップしたり、車がこっちみずに左折したり
ダイエットも命懸けだわ・・・

559 ::2019/10/16(Wed) 19:55:37 ID:cA34QSLR.net
デブは短命っていうからな

560 ::2019/10/16(Wed) 20:14:26 ID:AXkCqPEV.net
>>558
固定ローラーでzwiftやったらいい
実走はただのご褒美

561 ::2019/10/16(Wed) 21:57:53 ID:5uAZ5D0+.net
86kgのデヴだからロードいつか壊れそう

562 ::2019/10/16(Wed) 22:06:50 ID:zxdU3Sjn.net
一日おきに1000mのヒルクライムしてる。一気に体重減るかも

563 ::2019/10/16(Wed) 22:30:08 ID:4jCnNKVo.net
それは減らざるを得ない

564 ::2019/10/16(Wed) 23:08:46 ID:cA34QSLR.net
毎日500mクライムじゃだめなんですか

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 01:04:09.77 ID:adHcvrAA.net
>>560
そんな高価なものは買えない

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 01:28:30.83 ID:h6kTWCCa.net
>>565
なら安めの固定ローラーでいいじゃん
ある意味精神鍛練にもなるぞ

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 07:17:02.39 ID:vIAQLbEq.net
初期投資で自分追い込むのと
何だかんだで実走に比べて準備と片付けが圧倒的に楽なのがいいんじゃよ

zwiftのゲーム性とかシステムはおまけみたいなもの
いまだとヴァーチャル系のいろいろでてるしな

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 10:35:14.77 ID:mhsbA0d4.net
実走に片付けなんてあったっけ?

569 ::2019/10/17(Thu) 11:40:45 ID:AOI7irkd.net
>>568
えんがちょ〜

こういうのもあるらしいな
ワフーのは日本円で37万くらいするらしいが・・・
ttps://i.imgur.com/3WOhzYJ.jpg

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 12:07:22.31 ID:YZGHiiuh.net
高っ
やることはハムスターの回し車と同じなのに

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 12:21:06 ID:W9kba1Mq.net
もしくはメリーゴランド

572 ::2019/10/17(Thu) 15:53:48 ID:PeUa1ZPX.net
>>568
俺は二回に一度は必ず洗車してる勿論タイヤは毎回清掃してる。
後はライト類やサイコン外して充電とかかな
室内用ビンディングシューズ持ってないからシューズの裏側も毎回洗ってる

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 16:17:59.55 ID:h6kTWCCa.net
>>568
屋外保管ならいいけど、タイヤとか車体に付いた埃落とさずにそのまま室内に置いてんの?

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 16:19:20.11 ID:h6kTWCCa.net
>>570
ハムスターのヤツがパワーに応じて自動負荷かけれたらムキムキハムスターが爆誕しそう

575 ::2019/10/17(Thu) 16:38:27 ID:8/oBAOVp.net
年齢:50代後半
175? 72?
1日都合1時間30分〜1時間40分、平均時速20?程度(郊外では30?越えも)、ギヤ付きのママチャリで週5回3年。
飯の量も減らし、ついでに減塩。(高血圧もち)
…65?まで原料
最近距離を減らしたら、徐々に増えつつある。
…腰痛が悪化してきたので、ママチャリではきついのだが、頑張る。
(ロードレーサーの方が、体重のかかり具合の関係で腰への負担は少ない。
ちなみに、ママチャリで2時間を超えると、けつが痛くなって長距離は無理。)

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 16:58:38 ID:mhsbA0d4.net
>>572-573
毎回かー、大変だな
マンションの玄関前スペースに置いてるから、そんなの考えたこともなかった

577 ::2019/10/17(Thu) 17:52:08 ID:AOI7irkd.net
えんがちょーとか言ってしまったけど
帰宅する度に鞄・スマホ等毎回綺麗にしてるかと言われたらしてないわ

578 ::2019/10/17(Thu) 17:57:55 ID:vIAQLbEq.net
レーパンにTシャツで走れるし、チェーン洗浄も1000kmに1回とかで十分なくらい汚れない
メリットはその程度だけど俺には十分すぎる

579 ::2019/10/17(Thu) 21:18:44 ID:+FbcXxg5.net
この人が痩せたら美人だろな
https://i.imgur.com/QWIJ7B8.jpg

580 ::2019/10/17(Thu) 21:20:59 ID:iSwB2CiV.net
別画像発見!
https://i.imgur.com/VekNrle.jpg

581 ::2019/10/17(Thu) 21:34:05 ID:3FcgMqyU.net
今でもいけるやろー

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 21:44:54.91 ID:tHBVjXZD.net
>>569
これなら発電できる奴買った方がまだ良さそう

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:36:15.31 ID:AOI7irkd.net
>>582
発電できるスピンバイクなんてあるの?詳細kwsk

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:56:58.65 ID:tHBVjXZD.net
>>583
アマゾンで売ってる

585 ::2019/10/18(Fri) 06:08:05 ID:mNsjhj/3.net
>>574
プロテインも必要

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 07:40:35.18 ID:ADIc61+B.net
ヒルクライムしたいなら、坂の上に住めばいいのに
自分は自転車でお出掛けすると最低距離500m最低高低差40mのヒルクライムを強制されるよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 09:56:02.76 ID:oG3c+EO4.net
関係無い家族にヒルクライムを強制するスタイル
独り者ならそれでも良いんじゃね

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 10:21:35.91 ID:ADIc61+B.net
586だけど、生まれてこのかた、平地で暮らしたことが無いし、
平地で暮らしたいと思ったことは無いなぁw
自転車が好きになったのは、坂道のある暮らしだったからだと思う
下りで勢いをつけて、かっ飛ばすのが大好きで、
登りで他の自転車を涼しい顔で追い抜くのも楽しかったからw

589 ::2019/10/18(Fri) 10:30:36 ID:L4x23bUB.net
確か長崎って坂だらけじゃなかった?痩せたい奴は長崎に移住しろ

590 ::2019/10/18(Fri) 10:54:11 ID:oG3c+EO4.net
>>588
なるほどな
坂だらけでも痩せないんけ?

591 ::2019/10/18(Fri) 11:34:38 ID:BMSaMQLC.net
>>584
商品名はよ

592 ::2019/10/18(Fri) 11:47:52 ID:ga8N5iF+.net
>>584
はよ

593 ::2019/10/18(Fri) 11:48:51 ID:g/zKv8ao.net
>>584
はよ

594 ::2019/10/18(Fri) 11:49:32 ID:0zH4STVz.net
おなかが空いても食べたいものが無くて何を食べたらいいのか分からない
空腹感はあるのに食欲が無いって変な状態。どうしたらいいんだ

595 ::2019/10/18(Fri) 11:50:42 ID:kKiaGx+E.net
>>594
つウイダーインゼリー

596 ::2019/10/18(Fri) 13:20:19 ID:ADIc61+B.net
>>590
20代半ばの頃に比べて15kg太ったので、このスレへ来てるのですよ
昔は42-26(700Cx35)で楽々登れた坂も、
36-25(700Cx25)ですらヨタヨタとしか登れなくなって、
ヤバいと思ってる次第です()

597 ::2019/10/18(Fri) 14:09:24 ID:xAO0uhvK.net
>>596
やっぱり加齢が一番の敵か
若い頃と同じ事してても太るものね

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 14:16:47.12 ID:+sBgH0x6.net
太って体重増えてるわ、筋肉量は落ちてるわ、心肺機能も低下してるわで
三重苦だから仕方がない

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 14:19:58.09 ID:R9//udWq.net
>>591
>>592
>>593
自分で探せや
https://i.imgur.com/PWSTpxj.jpg

600 ::2019/10/18(Fri) 14:43:32 ID:ZK8TLD26.net
>>599


601 ::2019/10/18(Fri) 18:51:55 ID:BMSaMQLC.net
>>599
こんなんに35Kも出す気になれんわ

602 ::2019/10/18(Fri) 20:06:37 ID:wpMv5Lve.net
電気代で元をとろうとすると何年かかるんだろw

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 20:52:26 ID:NDv83x+b.net
40mって、ほんとに丘だな

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 01:17:43 ID:AMPFrHBI.net
>>602
災害用

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 01:19:37.84 ID:YiNYD2lm.net
普通にソーラーパネルで良いような

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 01:20:14.58 ID:AMPFrHBI.net
晴れてたらね

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 01:21:21.94 ID:b6u+tbtk.net
神戸六甲山の麓に住んでる俺には坂道しかないのでロードに乗りだして太ってる暇がないや

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 01:48:53.35 ID:N9jJWPem.net
>>607
六甲山は登りがいありそうで羨ましいなあ

609 ::2019/10/19(Sat) 01:55:42 ID:BxfCgGmI.net
頂上まで10kmぐらいあって自転車が走っても問題ないぐらい道幅が広い登りはないかなぁ

610 ::2019/10/19(Sat) 07:11:12 ID:Cilbpa0U.net
一山買って自分で造成すれば最高のロケーションが生誕されちまうんだ

611 ::2019/10/19(Sat) 10:05:35 ID:BxfCgGmI.net
>>610
それはまじ想像する

612 ::2019/10/19(Sat) 11:01:37 ID:tE5cG/cg.net
発電出来るスピンバイクあるの?って>>583に聞かれて
>>599が答えたのはペダル回すだけのヤツwwwwwww

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 11:45:38.81 ID:VTlpAqMd.net
山登りがそんなにいいの?

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 11:49:36.95 ID:VTmF7P+D.net
デブはヒルクラやった方がええで

615 ::2019/10/19(Sat) 19:25:17 ID:pBMNrq8P.net
3%くらいの坂を延々登るのが一番楽しい
でも峠行くと大体5%以上になるからつまらない

616 ::2019/10/19(Sat) 19:32:57 ID:fMl+GxTI.net
山なんか1坪100円ぐらいだから1山買って2スト250モトクロッサーで爆走したい

617 ::2019/10/19(Sat) 19:50:22 ID:DtqwEd+9.net
1年間ロード乗った感想
最初の二カ月山登りってめっちゃキツそうだと思ってずっと平地しか走らず食事制限も程々してたけど
全く痩せず脚力だけ少しついたため意味ねーやんけとヒルクライムメインに切り替えたら一気に痩せた
ヒルクライムに切り替えた頃には食事制限なんて我慢できなくなってたから制限してなかったわ
やっぱヒーヒーハアハアしないと意味ないわ

618 ::2019/10/19(Sat) 20:07:09 ID:Ez3a6RZp.net
山はお手入れ代がかかる

619 ::2019/10/19(Sat) 20:46:48 ID:hcIDTIht.net
近くに暗峠があるんやがあそこまで辿り着けない

620 ::2019/10/19(Sat) 20:51:59 ID:h6iZTNmG.net
やっぱ負荷掛けてガシガシ走るのが正解か・・・・ママチャリでゆるゆるライド卒業しなきゃか
怖いんだよなロードで走るの

621 ::2019/10/19(Sat) 21:05:19 ID:tE5cG/cg.net
ZWIFTしようぜ

622 ::2019/10/19(Sat) 21:14:56 ID:Sd6HG6ka.net
上の人みたいに個人差はあるけど
ダイエットの基本は食事制限だよ
でも自分に合った成功例が見つかればそれが一番だね

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 22:23:24.28 ID:VTmF7P+D.net
ダイエットの基本は食事制限だよマン、スレチなんでどっかいけ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 04:45:30.69 ID:dfZrs2Zs.net
サラダチキン、スモークだけ売れすぎ
他は残ってんのに

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 07:07:01.83 ID:4wSfj2XS.net
食事は大事だよ
優しくて美人な嫁さんの手料理食べたら激太りする自信あるわ

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 07:14:51.09 ID:Wa10qacS.net
>>625
このスレにいるってことは素敵な嫁さんなんやね

627 ::2019/10/20(日) 09:55:04 ID:pe7u8eIs.net
>>612
これにシートとハンドル付けてやりゃいいんじゃね?
適当に言ってみたw

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 09:57:01 ID:GLPdnVCw.net
さすがにママチャリで毎日30km以上は堪えたのか身体に力が入らん・・・・
まあ今日も行くんですがね

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 10:00:37.92 ID:pe7u8eIs.net
>>625
優しくて美人だった嫁は既に居ない…(涙)



歳を重ねて劣化したって話で死別とか離婚とかじゃないからねw

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 10:29:39.64 ID:6eMlbD3V.net
お互い様だからそう言ってあげるなよw

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 12:06:10.99 ID:Pu5OmMaA.net
しばらくローラーばっかりで、久々に実走したら無茶苦茶楽しかった
用事あるんで60kmしか走らんかったけど

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 12:23:07 ID:GibLX/Ml.net
>>621
室内のチャリは苦痛過ぎてorz
ローラーもすぐ売っちゃったし

633 ::2019/10/20(日) 12:32:19 ID:ftKKgIRP.net
固定ローラーはマジで糞

634 ::2019/10/20(日) 13:18:27 ID:3C0/CYL3.net
>>624
あれが一番うまいもん

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 14:20:47.81 ID:EQ/jzOrl.net
(´・ω・`)焼き鳥が一番美味しいわよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 14:28:22 ID:GibLX/Ml.net
セブンの鶏竜田が至高

637 ::2019/10/20(日) 14:52:57 ID:Ww00OGf+.net
そうだったかなと思考

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 14:53:30 ID:EQ/jzOrl.net
(´・ω・`)鳥なら焼き鳥が一番かと
(´・ω・`)これ嫌いって奴見たことない

639 ::2019/10/20(日) 15:08:40 ID:UQRQYJbG.net
>>638
塩派タレ派問題も有るからねえ

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 15:27:31.50 ID:3C0/CYL3.net
焼き鳥は塩っていうか塩コショウで食べたい
タレもキライじゃないよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 15:36:36 ID:EQ/jzOrl.net
(´・ω・`)らんらん、焼き鳥昨日食べまくったけど、全然太らないの
(´・ω・`)スモークチキンなんかより焼き鳥の方がうまくてヘルシーなの

642 ::2019/10/20(日) 15:38:16 ID:u4Xe21/O.net
お前は最初から豚だろう

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 15:59:39.80 ID:EQ/jzOrl.net
(´・ω・`)豚でも焼き鳥はうまいの

644 ::2019/10/20(日) 16:14:28 ID:3C0/CYL3.net
北海道の焼き鳥なら豚

645 ::2019/10/20(日) 17:20:23 ID:dfZrs2Zs.net
唐揚げは油を使うから、鳥刺しならヘルシー

646 ::2019/10/20(日) 17:42:26 ID:Ww00OGf+.net
>>638
うちのバア様は鶏肉がダメで(皮のボツボツや、内側の黄色い脂肪組織が生理的にダメらしい、
そして坊主憎けりゃ袈裟まで理論で全部あかんのだとか)焼き鳥を食ってるとこを見たこと無かった。
まあ、こういうのは例外だろうが。

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 06:41:51.07 ID:WA31lz+s.net
一時期焼き鳥で鶏皮ばっか食ってたら太ったわ

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 10:36:30 ID:FLTzO29K.net
鶏皮は毎回剥がして冷凍しといて、
ある程度たまったら刻んで串に刺して、魚焼きグリルで焼き鳥にすると美味い
焼けたあとに5分ぐらい放置しとくと余熱で油が落ちて、表面がカリカリした食感になる

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 11:06:08 ID:zaSaZS9F.net
>>648
5chで有益な情報5年ぶり位だw

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 11:09:43 ID:4WTnK8hQ.net
ダイエットスレで太りそうな情報を
得る

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 16:06:42 ID:UiyiV2zw.net
鳥ももより鳥胸の方がカロリー低いんだけど鳥ももも皮を取って食べたらカロリーほとんど変わらんのよ
肉の脂身部分を包丁で削いで調理すればなおよし

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 19:10:19 ID:XW/iOznE.net
鶏肉は皮剥いで脂を削ぎ落とすの面倒だから中火でじっくり焼いて脂を落としてるわ

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 19:50:00 ID:Zz2HBwuC.net
焼き鳥屋にたまにいくんだけど、そのときタレ多めにしてもらって
食べたあとはタレを捨てずに取っておく
豚バラ炒めや自前焼き鳥にかけて食べると、店の味そのもので旨いよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 19:54:03 ID:7fnKfmao.net
泣ける話やなあ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 21:35:03.68 ID:1j7Q4O/r.net
居酒屋のどうでもいい焼き鳥じゃなくて、専門店のタレは絶品だぞ
あれだけ売って欲しいくらいだわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 21:39:37.11 ID:yS6G6ZLG.net
糖質こそ悪と考えてそれでも食べれるおやつを探すとピーナッツに辿り着いた
この豆は脂質とカロリーが高いが糖質は低い
おやつ・夜食に200kcalくらいのピーナッツで確かな満足感を得られる!
数日で腹が出てきた

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 22:09:57 ID:XW/iOznE.net
>>656
シャトレーゼの低糖質アイスとかエクレアオススメよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 22:12:05 ID:GLlV5GT0.net
種子は高エネルギー体
枝豆も一見、緑で素知らぬ顔してるけど所詮は種、高カロリー

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 22:28:53 ID:caILl2GZ.net
あー思い出した
ロシアで見かけたひまわりの種を水飴で固めたバー
100円で1000kcal以上あったなw

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 22:44:15 ID:zaSaZS9F.net
ピーナツは発ガン物質がなぁ

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 23:12:36 ID:Xu4sM5lJ.net
植物油脂使ってるから認知症になるで

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 01:12:42.06 ID:Wo8Y5JaQ.net
アイス食いてー!

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 08:17:10.45 ID:kagTidWT.net
自転車ダイエットとか糖分とってナンボだろ
死ぬぞ

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 11:03:04.00 ID:d64Y1XAr.net
食事制限なしでチャリ乗り始めて一年で100→85
食った分以上に動けばええんや

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 11:24:13.06 ID:XIA6lNft.net
今日体調悪すぎる・・・・8kmでギブ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 11:50:09.17 ID:BTSZoCoO.net
体重キープが精一杯
長距離走ったらつい食べてしまう

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 12:49:08.08 ID:Q3NjLQii.net
ダイエットってゴールの無い無限地獄だな

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 12:51:05.17 ID:kLYdQBQj.net
>>667
ゴールのないレースなどない

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 13:05:21.26 ID:BgZFtALg.net
そこそこの値段の自転車買って乗りはじめて、10年ぶりくらいに90kg台を脱出できた。
ダイエット目的の食事制限や室内フィットネスバイクだと飽きてしまうところ、
アウトドアの遊びとそのためのトレーニングだと思うと飽きにくくていいのかもしれない。

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 13:07:10.26 ID:zcCZspZJ.net
つまりやっと3桁に届いたと

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 13:10:18.62 ID:d9f76fsN.net
明けない夜はない
止まない雨はない
減らない脂肪はない、いやある

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 13:11:52.18 ID:AXUiTr34.net
>>668
ダイエットは自分との戦いであってレース=競争ではない

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 13:13:42.96 ID:PWpF+JvV.net
終わらない祭りはない
今は脂肪祭りなだけ

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 13:23:18.81 ID:d9f76fsN.net
勝利も敗北もないまま孤独なレースは続いてく

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 13:24:24.38 ID:7FddYMUD.net
>>674
勝利も敗北もある

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 13:33:25.57 ID:+z5zIU8O.net
相手が勝ったりこっちが負けたり

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 13:39:29.09 ID:WdaIw5Oa.net
終わらない食欲。

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 14:02:28.76 ID:I06sHRhZ.net
勝っても負けても試合が終わればノーサイド

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 14:18:33.07 ID:mwR++UGn.net
>>674
トゥモネバ乙

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 14:34:26.61 ID:JyYbVnVe.net
クロスバイクで最近峠登ってるんだけどヒルクライムって機材の影響って大きい?
ロードが当たり前のようにスイスイ登ってるから同じ坂走ってるようにみえないわ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 15:08:02.20 ID:MHfhP1Ed.net
>>667
だからこそ、自分にとって継続可能な地獄を選ぶことが大事

>>680
その期待値と比べてしまうと、機材の影響なんて全然小さい

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 15:08:25.25 ID:d64Y1XAr.net
坂に関してはアップライトなクロスのほうが楽なこともある
エンジンの差でしょう

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 15:23:54.98 ID:FsqygOWA.net
前傾の方が踏み込みやすいとか、ビンディングとか、ギア比とかあるけど、エンジンの差が一番でかいと思う。

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 15:34:38.18 ID:MGDaRz9l.net
ライダーの心肺機能が一番の要素だろうね
もしも乗ってるクロスバイクでポジション合ってないなら、
ポジション合わせでグッと速くなる可能性は有るよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 16:29:49.61 ID:Dh0NWZ/U.net
そういえばロードバイク乗りはじめて
慣性ですごい進むからいいパーツがついてるのかと思ってちょっと調べたけど普通のパーツで
人より転がるなと思ってたけど
体重が人より重いせいなんだよな

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 16:37:01.82 ID:PG2TNoIS.net
>>685
下りはかなり差がつくぞw

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 16:56:53.78 ID:B+s2FbKU.net
>>685
ジオメトリって言葉があってな

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 17:15:36.86 ID:MGDaRz9l.net
ペダル回さないのに速度維持できたり、
登りのギアが足りなくなったりして、
自分の体重が増えてることを知る
デブになった自転車乗りのあるあるw

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 17:18:21.00 ID:cSRHojv5.net
体重落ちたら登りがきつくなったんだが
筋肉だけ落ちたのかな?

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 17:18:53.11 ID:B+s2FbKU.net
平地速くなるよりはヒルクラが地獄になる方やろ

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 17:20:19.18 ID:d9f76fsN.net
>>688
自転車のってるのに今以上にデブるわけないやろー

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 17:20:42.21 ID:kF9Zp97F.net
登りは無酸素運動で筋力よりも心肺能力が全てだから単純に老化じゃない?

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 17:29:57.59 ID:NgzEmVP9.net
>>691
筋肉太りとかない?挌闘家はアレだけムキムキだけど普通に100kgとか120kgとかあったりするぞ。
まあ衝撃散らす理由である程度脂肪もつけるから、腹筋の筋は見えるけどシックスパックにはならんのだけど。

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 18:10:30.42 ID:PG2TNoIS.net
>>692

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 18:18:33.29 ID:MHfhP1Ed.net
>>692
無酸素運動に心肺能力は関係ないでしょ

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 18:26:57.01 ID:nS4IBAUQ.net
無酸素運動は肺活量で決まる

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 18:28:11.47 ID:pLkpiEJ4.net
あと体重落ちるとダンシングが進まんくなる

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 18:29:32.05 ID:SUj35hqw.net
究極の無酸素運動はこれ
https://i.imgur.com/FAu72jD.jpg

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 19:32:07.91 ID:kxLtNE5s.net
デブにはどれもきついな

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 19:38:17.02 ID:eMN1PWOc.net
明日休みなのでアワイチでも行ってこようかな?

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 19:52:09.73 ID:eCuu3T5u.net
ヒルクライム中に野犬に追いかけられて、
残り少ない体力で必死に逃げざるをえなかった…。
野犬ダイエット、皆さんにもお勧めです

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:00:42.24 ID:kxLtNE5s.net
ヒルクライムがいいっていうから、ミニベロで漕いでるんだけど
これ、相当自転車の寿命削ってるよな

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:05:25.03 ID:ax50K5YR.net
ヒルクライム中にゲイに追いかけられて、
残り少ない体力で必死に逃げざるをえなかった…。
ゲイダイエット、皆さんにもお勧めです

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:07:39.63 ID:zcCZspZJ.net
ヒルクライム中に奥さんに追いかけられて、
残り少ない体力で必死に逃げざるをえなかった…。
浮気ダイエット、皆さんにもお勧めです

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:11:52.08 ID:B+s2FbKU.net
>>702
ちょっとした坂のことをヒルクラって言うのやめれ

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:12:11.84 ID:D++nx7ZV.net
ヒルクライム中に特盛牛丼に追いかけられて、
残り少ない体力で必死に逃げざるをえなかった…。
特盛牛丼ダイエット、皆さんにもお勧めです

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:15:58.41 ID:kxLtNE5s.net
>>705
デブには50mの坂道でもヒルクライムなんだよ!

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:22:18.50 ID:MGDaRz9l.net
>>701
ん?ポニョの浦から登るグリーンラインかな?
あそこの野犬は自転車を見るとワンワン吠えながら追っかけてくるから

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:24:14.93 ID:d9f76fsN.net
ヒルクライムってどんくらい登ったらヒルクライムやったど!って言ってもいいですかね?

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:26:58.59 ID:B+s2FbKU.net
>>709
30分くらい連続して登るとことか、初心者向け

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:30:13.35 ID:gH+QMeTJ.net
登山でも何でも実は下りの方がきついからな。

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:31:48.89 ID:kxLtNE5s.net
自転車の下りは楽じゃないの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:32:08.43 ID:AXUiTr34.net
>>709
連続1q以上の上り

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:33:40.94 ID:kxLtNE5s.net
山は暗くなると怖いんだよな

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:36:49.68 ID:B+s2FbKU.net
>>714
きみはまだ登れんから心配することないで

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:41:22.48 ID:e1nZLud5.net
>>671
そんな脂肪はないな
ハンストで餓死した外国人が3週間で65s→52s
死亡と引き換えに

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:45:52.10 ID:UZlVCTKq.net
>>712
下りの方がムズい
https://youtu.be/ehaP8wSxQ2w

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:47:24.36 ID:MGDaRz9l.net
>>712
長い下り坂は、握力が削られる、体が冷える
ポジションの合って無い自転車だと、最悪の場合、腕や肩に大ダメージがある()

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:52:35.07 ID:AXUiTr34.net
>>718
>握力が削られる

削られるってほどではない

>体が冷える

ウインドブレーカーなりジレなり使え

>ポジションの合って無い自転車だと()

身体に合った車体買え
ショップでポジションチェックしてもらえ

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 21:21:31.51 ID:d9f76fsN.net
距離は1kmくらいだけど100mくらい登るのはヒルクライムって言っていいですか?

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 21:42:00.33 ID:kagTidWT.net
>>695
んなわけない

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 23:45:17.88 ID:MGDaRz9l.net
>>720
斜度10パーセントって、かなりの急坂だよ
1kmで100m上昇なんて坂道は、ターマックなら、そうそう無いと思うよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 01:18:11.42 ID:dgHnjrDk.net
1日じゃ痩せないみたいに1日食べても太らないもんだな
8000キロカロリーぐらい摂って4.5キロ増えても3日で戻った
水分もあるし

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 02:04:29.60 ID:95amWSLy.net
>>674
限りないデブの向こうに

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 02:05:58.29 ID:95amWSLy.net
>>713
たった!?

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 05:32:07.35 ID:sxvdaXEb.net
毎日寝る前にウエィトダウンプロテイン飲んでたら1ヶ月で5kg太った
詐欺商品だろ金返せ

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 08:05:39 ID:dGB0Y93l.net
同じプロテインかもしれん
サバス?

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 08:11:18 ID:ZvbAZvSf.net
>>725
獲得標高の可能性

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 08:19:33 ID:M+FTuPJj.net
>>726
寝る前にプロテイン飲んだら太るに決まってンだろ
どうせまともに運動すらしてないンだろ

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 08:21:55 ID:y2AuQjEv.net
運動しないでプロテイン飲んだらそりゃ太るだろ

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 08:24:21 ID:dGB0Y93l.net
同じプロテインならウエイトダウンは寝る前に飲めって書いてるんだよな
マジかよ詐欺じゃねーか

これからは寝る前にラーメンにするわ

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 08:34:44.01 ID:uiv9KWTN.net
だから何でダイエットでなにか食べようとするんだ
何か自然の法則に逆らえってミッション発動してんのか?

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 10:10:19 ID:WBbPzcUA.net
プロテイン って、筋トレ等で筋肉が熱を持ったり、軽い筋肉痛にしたりして、
筋肉が少し傷ついた状態にしてから飲むものでしょ?

トレーニング後30分以内に摂りましょう、ってのはよく聞くんだけど?

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 13:09:29 ID:/cRPftyd.net
P プロテイン タンパク質
F ファット   脂質
C カーボ   炭水化物(糖質・食物繊維)

を正しく摂取しよう

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 13:20:59 ID:rdIBTvQv.net
素人ならプロテインよりもカロリーメイトがいい

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 13:53:26 ID:PvRcVx2p.net
>>733
30分以内説と24時間以内説があって、結局良く分からん
「30分以内説を唱えてるのはプロテイン業界だけ説」も見たことあるけど、根拠があるのかないのか不明

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 15:05:38 ID:yzM6DVQ4.net
>>736
とりあえずプロテインはトレーニング後に飲めば良いってのは共通ならそれでいいかな

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 15:22:31 ID:PM8LgbKT.net
>>736
それも「0か100かどちらか」ってやってる弊害なんだな
30分以内に飲めば効率的だけど、30分を越えたら効果がなくなるわけじゃない
24時間も同様だ
「有酸素は20分以上やらないと意味がない」なんかと同系列
 

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 15:42:54.24 ID:A+ZQtT3g.net
プロテインに助けられなきゃいけないほどの筋トレをしてるの?

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 20:58:13 ID:95amWSLy.net
運動後に食ったら疲労回復が早まるのはなにもタンパク質に限ったことじゃない

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 22:02:13 ID:uiv9KWTN.net
筋トレスレじゃねーんだから
朝だけしっかり食べて
昼夜は白滝ポン酢で食ってりゃ充分

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 22:12:26.54 ID:GLdaPOba.net
>>741
運動前提の板なんで飯の話だけしたいなら消えろ

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 22:30:32 ID:uiv9KWTN.net
そう、運動前提でね
デヴはプロテインなんかイランって話だ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 22:31:17 ID:UPHic4+M.net
>>734
PFCのバランスってどれくらいが最適なんだろうね
厚生労働省は糖質6:脂質2:タンパク質2だったかな?
昔懐かしマフェトン法は4:3:3だよね
接種カロリーにも因るんだろうけど、タンパク質の目標接種量を体重1kgあたり1.5gとか摂るとバランス崩れるわ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 22:41:38 ID:dgHnjrDk.net
ビタミンやミネラルをサプリで補うことは余りとやかく言われないのに
たんぱく質は言われる不思議
現代の食事は脂質や糖質の摂取が容易すぎて意識していないと食事だけでたんぱく質を摂るのは難しい

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 23:06:24 ID:95amWSLy.net
普通にしてるとタンパク質過剰になってピザってるのがアメリカ
普通にしてればタンパク質不足なんぞ起きん
気になるなら卵でも食っておけ
サプリは製造過程が信用できん

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 23:08:16 ID:rD5kzzlg.net
>>746
腎臓や肝臓にもダメージあるからな

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 00:49:44 ID:X/wTFHDN.net
カツ丼食いたい
カツカレーでもいい

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 02:50:44.25 ID:/8u54RwZ.net
>>748
カツカレー丼でいいんじゃない?

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 02:55:03.31 ID:OgvwU57v.net
熱いカツ重への村八分感

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 02:57:46.12 ID:1Ja+bcqk.net
カツ丼食いたい気分とカツカレー食べたい気分と今日はトンカツだなって気分はぜんぜん別物だよ俺の場合は

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 03:04:19.74 ID:19TwFyWr.net
カツ丼の味付けをカレーがレイプする感じ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 03:41:30 ID:GID+zmyn.net
カツ丼(卵とじ)食べようとして注文したらソースカツ丼が出てきた時のなんとも言えない感じ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 08:12:13 ID:OgvwU57v.net
そういえば、カツレツはカツカレー、カツ丼、カツ重とご飯モノに結構使われてるが
同じ洋食肉料理なハンバーグはハンバーグカレーくらいしかないような?
タマゴでとじるとかしてハンバーグ丼とかハンバーグ重とか存在できなかったのかな

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 08:19:32 ID:05SXnqAv.net
ハンバーグ丼はあるけど別にドンにする必要ないしな

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 08:22:51 ID:hJHn2ZBx.net
ロコモコ

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 08:52:43 ID:79rKu2Or.net
ハンバーガーに勝てると思ってんの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 09:19:43 ID:iGxD4zi+.net
>>739
自転車も筋肉使うでしょ

>>754
ハンバーグはフライにするとメンチカツになるから、色々使われてる気がする

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 09:41:45 ID:OgvwU57v.net
>>756
ロコモコはカツ丼みたいに和食・洋食絡みあった感覚が無いんだよな
むしろ直輸入品(を日本向けにアレンジしてるだけ)でしょ

>>757
ハンバーガーを食べたいときと丼物を食べたいときは別の時

>>758
うーん、メンチカツ丼は流石に見たこと無いな。
どっかのB級グルメにありそうだけど。

ハンバーグをフライってのはぶっちゃけ過ぎだが、ハンバーグダネとして考えれば確かに。
スコッチエッグなんかそのまんまだし、ぶっちゃけ餃子とかロールキャベツもいけるだろう。
でも、そうなってしまったものはもはやハンバーグとは呼ばない気がするんだよな・・・

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 09:48:30 ID:KlcyrnUd.net
1日サボったらコンディション最悪オブ最悪なんだが
糸切らしたらダメだねこれ

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 10:05:40 ID:05SXnqAv.net
小学校の頃のマラソンカードみたいに距離ごとに塗り潰してゴールまで行けば小遣いとかにしたらいいんじゃないかな

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 11:24:36.11 ID:qWjDWXW9.net
料理研究家 “味の素”をレシピに入れると必ず荒れる
ダイエッター “プロテイン”をダイエットに入れるとデブが荒れる

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 11:50:15 ID:j6YiwWhA.net
メンチカツ丼見たことないとかマジで言ってるん?

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 12:26:56 ID:FRQ25n3j.net
>>758
自転車が筋肉使うなんて誰でもわかってるわ。ダイエットスレなのに食事から摂取する栄養じゃ足りない程激しい筋トレしてんのか?って聞いてんの。筋肉の損傷を治す以上に余分な栄養とってダイエットしてるなんてアホだろ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 12:29:06 ID:mVaPE2hg.net
>>763
初めて聞いた

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 12:39:01 ID:GRhwzpPQ.net
ホントに食い物の話だけだな
デヴスレあんだからあっちでやれば良いのに

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 13:21:26 ID:Jc/XeAF1.net
あっちはロードバイクだからな
ロードなんて敷居が高すぎる

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 14:32:47 ID:iGxD4zi+.net
>>763
俺も見たことないわ
ソース? 卵とじ?

>>764
なんで激しい筋トレ?
ひょっとしたら知らないのかもしれないけど、プロテインは遅筋にも効果あるよ
パワーアップすりゃ消費できるカロリーも増えるんだから、摂り方によってはダイエットに貢献できる

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 14:33:25 ID:iGxD4zi+.net
>>766
で、デブじゃないし!

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 14:40:28 ID:xn4N2E7W.net
肉屋さんのメンチカツは本当に旨いよな
あれ一つでご飯3杯はいける

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 16:34:30 ID:UuD18c8s.net
自転車こいでるだけじゃ格好いい身体にはならない。
ペダリングに腹圧掛けるから腹周りが太いずんぐり体型になる。

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 18:20:22 ID:3Poszk/9.net
>>769
デブじゃなかったらそれはそれとして来たらあかんのやで

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 20:07:11.09 ID:iGxD4zi+.net
>>772
いや、中くらいだから!

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 20:20:00 ID:vXzhgq5c.net
そもそもデブってどこからがデブなんだよ。
それなりに筋肉質なんだけどお腹ちょっとでも出てたらアウトなのか?

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 20:35:29 ID:xHPRPXlQ.net
さすがに15キロも減ると今までしんどかった坂もすいすいだな
漕ぎだしや平地じゃ痩せたのを体感出来んけど
懸垂でもかなり出来たし重力には逆らわないといけないな

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 21:20:16 ID:SmfndTKQ.net
>>775
15キロすごいね。おめでとう。
2ヶ月ちょいで7キロ落ちたけど、理想体重まであと11キロもある。
ヒルクライム早くなりたいなぁ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 23:15:03 ID:ZA9hg7G5.net
ロード乗り居ないのかここ?

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 01:37:18 ID:tMqWDItU.net
>>772
もしかして痩せたら・目標達成したらダイエット終了!とか言っちゃうクチ?

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 06:33:41 ID:GdsDZHst.net
>>778
月800km走ってたらキープ出来るやろ

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 07:34:56 ID:w+P96Vk0.net
ここに来て自転車飽きてきたという
それなら畑耕してた方が野菜もできて一石二鳥だと思い始めた

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:21:04.37 ID:QATmzCCV.net
どんな趣味でも最初は新鮮で楽しいけど目標でも立てないと一気に飽きるよな。自転車で色んなとこいけるとは言うものの景色なんてどこも大して変わらんし
高い機材を揃えた段階でだんだん乗らなくなる

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:30:59.87 ID:o3uhRF3X.net
もう来んな

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:35:24.53 ID:PHYG2CHc.net
目標体重達成した今は維持のため
このスレのダメダメな思考に戻るまいと戒めで見てる。

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:43:05.17 ID:/5mZ2GJT.net
ダイエットが必要な食生活を一度やってしまうと
常に自制の心を持たないと元に戻る
一生ダイエットするしかない

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:48:11.20 ID:aDmE1rl/.net
乗車重量80kgまでの折り畳み自転車に
荷物持って乗れるようになるのを目標にしてる今日この頃。

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:52:15.66 ID:PHYG2CHc.net
>>784
自転車乗って今はガツガツ食べても維持なら出来てる
自転車辞めたらブクブク逝くのは自覚してるわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 09:23:25.04 ID:j2jz34kA.net
>>777
いっぱいいるよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 09:34:03.21 ID:/5mZ2GJT.net
おやつで許されるのは、チーズ、ミックスナッツ、モズク酢

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 09:55:20.13 ID:mtH3JybT.net
それだと、食い物でストレス貯まるだろ
もずくとか糞マズイよな

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:13:36 ID:1YVGOVDO.net
飽きっぽいからデブなんだぞ

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:15:01 ID:eOGgvj1d.net
食べるのは飽きないんだな

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:20:29 ID:LjVji7iJ.net
ローソンとかシャトレーゼの低糖質おやつ活用しなよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:21:23 ID:mtH3JybT.net
高くて不味いんだよそれ

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:36:37 ID:LjVji7iJ.net
どんだけの味求めてんだよ
というか、多少の価格差を我慢できないならもうおやつそのものをあきらめるしかないじゃん

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:43:07 ID:4YDvwDxN.net
>>793
高くて美味いものを食え

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:45:06 ID:ZXm7cxEO.net
>>785
安物は65キロだから更に頑張れるぞ

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:51:12.93 ID:YHG/Fath.net
チーズとナッツはナイスなおやつだね
あとチータラとかビーフジャーキーとか
クッキー的なモノが無性に食べたいときはローソンのブランクリームサンド
ハリボーは冷蔵庫でキンキンに冷やして一日5粒まで!

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 11:00:37.79 ID:wWWn5yMO.net
>>784
それはダイエットやのうて「普通」やで

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 11:50:08 ID:/t1Beusn.net
これならさ、3万円の草刈機かって庭や公園の草刈やってる方が社会貢献できて痩せるよな

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 11:53:09 ID:cO9tVF3Z.net
おまえら公園に居るだけで通報されるだろ

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 12:57:23.66 ID:fy41yDgu.net
さきいかが低カロリーで腹持ちいい
よく噛めるしおすすめ

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 13:18:20 ID:/t1Beusn.net
だけど高い

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 13:33:12 ID:j2jz34kA.net
>>788
前2つはダメなヤツだろ

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 13:34:46 ID:j2jz34kA.net
煮干しと酢昆布で我慢しなさい

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 14:29:33 ID:BbvO7VdS.net
とりあえずもう寒いから春までは筋トレのみで増量期に充てるわ
暖かくなってから減量再開する

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 14:56:12 ID:/t1Beusn.net
ダイエット無理だよ
ずっと食事制限するよりうまいの食ってストレスフリーになるわ

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 15:35:12 ID:Vg9hlVJw.net
もうジム辞めてチャリに乗るわ
お金勿体ないしな

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 15:42:32 ID:7U2hzkM3.net
寒いから乗らんのか
どないしようやめんとこかな

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 15:44:18 ID:wN9h6Ptm.net
明日晴れっぽい

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 18:33:42.30 ID:1VMf5tt+.net
食べても太らなくするには筋肉モリモリ付けたらいいの?

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 20:11:37.64 ID:TXxekvZ2.net
筋肉の代謝は言うほど大きくない、運動していない時なら全体の2割

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 20:48:12.54 ID:PAVRNeeZ.net
ぷはーもうダメだ! 2か月昼飯抜いて毎日30kmの自転車通勤したのに
まったく痩せない・・・ 今日昼飯にカレー食っちまった 夕食後のチョコパイうめーwww

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 20:50:56.89 ID:PAVRNeeZ.net
明日はラーメン屋ハシゴしてやるぜぇ げへへ

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 21:05:10 ID:7U2hzkM3.net
塩分過多になってるんじゃね?
塩気のもの好きな奴は減塩するだけで変わるぞ
ダイエット云々より減塩の方がキツイけどな

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 21:09:36 ID:j2jz34kA.net
>>810
筋肉付けるだけじゃダメ
有酸素運動しまくって下さい

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 21:16:30 ID:KU1LLL8A.net
>>813
飯抜いたら太るで?
お相撲さんが太る原理知ってる?

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 21:26:07.45 ID:oDbcpqRX.net
一般男性と力士の摂取カロリー量を一緒にしてはいけない

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 22:12:02.79 ID:TXxekvZ2.net
〜しても痩せないって何もしていないのに壊れたに近い感ある

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 22:45:45.00 ID:g3IbDSWy.net
そもそも100kg切ったら自転車に乗る資格ないっての

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 22:45:57.12 ID:CK68SQAv.net
今日も腹一杯食べてしまった
ほんとに痩せるのか不安

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 23:17:21.58 ID:GdsDZHst.net
>>814
それ水抜けるだけやから意味ないで
大会前のボディビルダーはやるけど

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 23:37:02.18 ID:oDbcpqRX.net
https://twitter.com/i/status/1187271447711866880
(deleted an unsolicited ad)

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 23:43:57.10 ID:oDbcpqRX.net
フルバージョン
https://youtu.be/JV1URmyYYCY

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 07:30:37 ID:wgdTEVLX.net
月間2000kmチャリに乗ったら間違いなく痩せる
仕事と競技を両立してるハイアマチュアは大体それくらい乗ってる

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 07:44:43 ID:Zkv/zI5L.net
月2000とかそんな非現実的な距離走らんでも、カロリー摂取量にさえ気を付ければ
月500で痩せられるよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 08:05:15 ID:r8rT1gqe.net
ぼくたちハイアマチュアじゃないんで
普通のデブなんで

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 10:32:44 ID:X8P0wo9c.net
?元々ローディだが、油断してデブった。自転車大好き勢

?・クロスとか若干スポーツ車より。たまにサイクリングで遠出。まあまあ自転車好き勢

?体動かすのは嫌いじゃないけど、自転車に金かけるほどでは勢

?運動嫌いでデブったけど、流石にヤバい。でもウォーキングも足痛いししゃーなくママチャリ勢

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 10:42:31 ID:ZjN5KnvU.net
もっとカジュアルにならないかな人工臓器移植
内臓に脂肪たっぷりついたら都度交換したい

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 12:54:38 ID:ph1+82ns.net
できるよ
そうSTAP細胞ならね

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 16:08:19.13 ID:r8rT1gqe.net
少し頑張れた
先週はふられてLINEスルーされて凹んでたから全然こげなかったが
自転車は裏切らない

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 16:40:39 ID:ChrwO2nf.net
そんな苦でもないので1日二食にしてみたら落ちる落ちるw

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 18:44:31 ID:f2k3E440.net
気分がか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 20:17:17 ID:wgdTEVLX.net
今日はブロックタイヤMTBで110km走ったぜ
まあ平地ばっかだけど

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 21:37:58 ID:MoYKS+TL.net
>>833
何インチ?

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 22:03:45 ID:YTXAs//7.net
今日は130km走って、最後に疲れて気が抜けたのか盛大に立ちゴケして左手を痛めた
初ゴケだったんだけど体重重いと余計につらいな…。

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 22:26:29 ID:ZjN5KnvU.net
デブはビンディング禁止

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 22:32:39 ID:X8P0wo9c.net
ビンディング使わんかったらロード乗る意味ないで
ただのドロハンのママチャリや

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 22:47:03 ID:SqzphJXr.net
ちんちんがビンビン?

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 23:15:08 ID:u18wPBb4.net
>>830
なんか共感します。
異性は、気まぐれであてにならん
自転車は、裏切らない!

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 23:52:53.20 ID:KPVlrM/E.net
もう大セット疲れだわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 00:00:11.40 ID:3zje1c0S.net
ルック車でええやろ
見た目はロードだから気分的に満足感がえられる
それでいてスチールだからクソ重くてエネルギー消費にもバッチリ

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 00:12:37.27 ID:hREMmdHx.net
つまりこれはダイエット用具
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0722SJB4Z

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 02:01:34.37 ID:hHgx6W4r.net
距離200km、獲得標高3000mちょっとのライドしてきた。
補給抑えめにしたんで、体重減るといいなあ…

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 02:30:33.43 ID:hREMmdHx.net
補給は控えめにしました。
帰って来てからガッツリ食いました。
そして悔いました。

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 02:34:39.51 ID:cSR6m2S1.net
食い改めよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 03:07:29.81 ID:vvW+EWCJ.net
塩カルビ弁当ってなんであんなにうまいんだろう

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 07:04:04.19 ID:FmkSmmDP.net
セブンイレブンのか?
そんなもん食べるから痩せないのよ

うまいよね

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 07:12:14.13 ID:XeYN3yXp.net
>>834
26インチ
タイヤ幅は2.1

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 07:17:32.66 ID:XeYN3yXp.net
朝からラーメンライスやっちまったわ
さっぽろ一番味噌と米1.5合
1200kcalは行ったな…

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 07:48:27.68 ID:2lzgKVeH.net
100km走ればおつりくるやろ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 10:26:07.69 ID:vvW+EWCJ.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/images/slider_1.png

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 10:32:41.00 ID:zY//MC3J.net
>851
先週末自転車屋に向かうときに普通盛り食べたな。
肉の割合がかなりあってよかった。
サイズ言わずにオーダーしたら「特盛ですか?」と店員に確認されたのは体型のせいだろうか。

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 10:39:45.35 ID:NG08it82.net
そうです

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 10:54:16.56 ID:ZGLKkSQ8.net
アメリカなら即訴訟

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 10:57:14.28 ID:FmkSmmDP.net
特盛とは特別に愛情たっぷり盛り合わせの意

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:00:07.51 ID:2lzgKVeH.net
食いたいやつはこっち行け
【ビブ】デブだけどロード乗り 寿司57貫【臍出し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567851933/

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:19:11 ID:k9K6WgTf.net
口では言っていても実際には食っていない人間もそれなりにいるんじゃないかと思う
食べたいものを食べられないから食べたと言ってストレスを軽減するやつ

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:31:30 ID:ZGLKkSQ8.net
たまには腹いっぱいジャンクフードを食べるのもいいだろう
人間の意思の力って限られてるからね
ストイックになりすぎても続かない

自分は土日はあまり気にせず食べたいものを食べてるよ
うん、痩せない

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:47:48 ID:B/XTNo5x.net
食べたいもの食べるけど食べ過ぎない
食べた次の日は少なめにしてバランス取ってる
順調に痩せてる

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 13:02:17 ID:RUNED32n.net
むしろ太り方がわからない

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 13:56:29.26 ID:/QVihhHK.net
>>860
毎日タピオカ10本いっとけ

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 14:08:15.32 ID:XeYN3yXp.net
痩せたら異様な食欲が湧いてきて伝説のすた丼肉飯増しを普通に平らげる生活をしてしまって、
元の木阿弥というパターンに陥ってしまいがち
とりあえず、今日もまた26インチの古いMTBで101km走ってきた

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 14:11:56.94 ID:BMgL84s4.net
ついにきたか!!
https://www.mos.jp/img/cp/patty/main.jpg

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 14:24:17.89 ID:BMgL84s4.net
うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

https://prd-kfc.s3.amazonaws.com/img/menu/832_main.jpg

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 14:28:25.13 ID:SoUBEznJ.net
>>860
夜に毎日マック通って塩抜きポテトLを2、3箱食べれば太れるよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 14:34:23.46 ID:9jKgWufl.net
>>865
そんな体に悪いことできない

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 14:34:25.71 ID:BMgL84s4.net
腹減った 秋はどれもうまそうで困るわぁ
http://www.arcdining.co.jp/okamuraya/images/20190923nikusobastart.png

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 14:51:24 ID:PhfHUDQ8.net
>>848
俺もハードテイル物色中。じきにそっち行くでね

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 16:22:52.87 ID:k9K6WgTf.net
>>861
タピオカ 紅茶ミルクティーってのがそこかしろで投げ売りされてたわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:59:46 ID:hREMmdHx.net
男子タピオカ紅茶ミルクティー投げ 予選第2組

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:01:13 ID:FmkSmmDP.net
3桁クラスの人は普通盛にしとけば痩せるよ
普通盛三人前とかはダメだけど

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:31:07 ID:N/6hSK2E.net
上にいたけどラーメンライスと言いつつ米1.5合って異常者というか病気だよね
普通ラーメンライスといったら精々小ライス『100gくらい)なのに米の方が多いやないか

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 20:33:59 ID:F0papJzp.net
そうなの?本気だしたら3合ペロリだけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:10:02 ID:k9K6WgTf.net
ご飯100gなんて丸めたらちょっと大きなピンポン玉

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:10:52.85 ID:XymUU5+d.net
>>872
その考えが甘い
米1.5合に匹敵する二郎なみの量のラーメンでラーメンライスをしてるんだよ
バランス的には普通のラーメンライス

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:26:08.26 ID:cSR6m2S1.net
サッポロ一番の味噌5袋全部茹でたんじゃねえだろうな

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 23:30:07 ID:XH2908Lo.net
健康診断の結果が届いた
軒並み悪化していた項目がすべて良好になってた
毎日浴びるように飲み続けた抹茶が効いたようだ

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 00:10:38.18 ID:VzLJOP0q.net
What's the マッチャ いい事聞いた

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 00:34:03.54 ID:VuQNRVFn.net
どうも 抹茶でーす!黒柳さーーーーん!!!

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 07:28:21 ID:kjRQiNv7.net
なんとかシャンタンを使えばいつでも簡単にタンメンが作れるぞ
なお簡単に作れすぎてアレばっかり食って太る模様

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 07:29:34 ID:RY9dwpiT.net
おめぇに食わすタンメンはねぇ!

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 18:36:42.08 ID:5tdpgPDE.net
最近体脂肪率はあんま変わらないのに筋肉量だけがへりだした・・・
酒控えないとこれ以上は痩せんのかなあみたいな

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 19:33:51.93 ID:zSmVv5Ii.net
そんなに食べてないのにすぐ増える

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:17:07.60 ID:qc4sImdc.net
ダイエット指導してる男が密かにホットドッグ食べててガチギレするトレーナー、怖すぎるけど優しい
https://twitter.com/all_nations2/status/1188715063869243393

http://video.twimg.com/ext_tw_video/1179408203572011010/pu/vid/640x800/onm_yUmiQk_CM4nw.mp4
(deleted an unsolicited ad)

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:30:40 ID:HgiAUO8+.net
酒を止め、炭水化物を止め、食事を見直し、リーンゲインズを習慣化し
月/800?と筋トレ+ジョギングで標準維持くらい、これより走った月は痩せ、少ないと太る
優雅でスタイルの良い男性は見えない努力の塊なわけだ
白鳥が水面下では激しく足を動かしているようにな

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:59:44.67 ID:eJcdt8He.net
炭水化物摂らなくて大丈夫なんだろうか…

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:31:09.90 ID:b4FZD4em.net
死ぬだろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:02:49 ID:93cw6CJg.net
デブの言うそんなになんて全くあてにならない

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:04:04 ID:a7ENX4hI.net
テスト

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:04:28 ID:a7ENX4hI.net
テスト

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:08:47 ID:lLUPJLW9.net
体質
以上です

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 11:43:35 ID:9R29Y5ti.net
だから塩分を控えろ
デブの好きな食べ物は塩分過多
カロリーと別で計算してみるといい

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:09:22.16 ID:pRBFxwL/.net
控えろって言われても、それじゃ外食全部駄目じゃん

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:11:27.99 ID:pE6aQOpy.net
>>893
いまさら…?

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:16:45.89 ID:0PjVQOCF.net
でもラーメンはいいよね?

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:48:28.54 ID:LM8o2VbT.net
脂肪(デブ)は言い訳の塊、至言だな
近ごろデブが喫煙者と同様な忌避される対象になっているのは理由がある、そりゃ一緒にいたくないよね
一昔前のデブなら自分より下がいると安心させる存在としての意義があったが、最近はそれすら不要となった
トキめきや断捨離が流行るわけだ
デブに旨い飯屋を聞いても、食ってるものが違うから価値がなく
一度でも太ったことがあると世間の目の厳しさを知っている、二度と戻りたくない
そのモチベーションを上げるため、此処に来て、デブの言い訳をかつての自分と重ね反面教師とする

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:57:58.90 ID:sGHFAftB.net
内臓脂肪を溶かす画期的新薬を待っている

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 13:11:06 ID:pRBFxwL/.net
>>896
そうやって利用価値があるないで人を見てるからボッチなのよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 13:25:56 ID:e0PoVHhZ.net
周りの目ばっか気にして生きてるのカッコ悪い

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 14:39:02.23 ID:rMWLOyD1.net
俺は雲のジュウザ
食べたいときに食べ、食いたいときに食う
自由気ままに太るのよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 14:39:22.56 ID:9R29Y5ti.net
くものぎようざ

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 15:05:38.73 ID:Ro3kFLBL.net
ジュウザーって犬型メダロットの脚だろ

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 20:02:27 ID:n89Uwalx.net
食欲無さすぎてつらいがダイエットは楽でいいわ

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 20:16:08 ID:bmrlGnLE.net
今月は頑張って月間走行距離1500km越えたんだけど、食欲がマシマシになってしまって、
結局1ヶ月で2kgしか減量出来てない件

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 20:23:25 ID:HAJj6keW.net
>>904
高さが足らんのやろ

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:00:10.54 ID:HiyNze0h.net
>>904
驚異的な走りっぷりですな

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:07:38.83 ID:p38WWyjb.net
いっぱい運動していっぱいメシを食う
それでちょっとは痩せられるんなら最高じゃないか

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:25:02.18 ID:ssf68KEw.net
腹減った
https://i.imgur.com/8wnERyW.jpg

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:33:58 ID:eNFq5A9n.net
>>908
このやろうw

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:40:42 ID:mIIieiYD.net
最近お腹が急に出てきて腹筋するにも鳩尾付近が
硬くてちからがあんまり入らなくなったんだが
自転車だけで直ぐに元に戻るかな?昔は腹筋と
少し食生活見直すだけでへこんだんだけどなぁ
かなり頑張らないとヤバそうで震える

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:05:22 ID:KR38oL+j.net
自転車は時間当たりの消費カロリーが低いから時間取れる人向け
注意点はウォーキングもだけど消費カロリー低い割に長時間するから凄く運動した気になって食べる量増えちゃうこと

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:08:50 ID:YgHf+MZm.net
ウォーキング並の速度のジョギングが1番ダイエットに効果的らしいね

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:13:49 ID:CIIZWcya.net
>>912
それ嘘
運動量に占める脂肪燃焼量の話で、実際は全力で運動した方がトータルの脂肪燃焼量ははるかに上

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:16:05 ID:fDeS7jRt.net
ダイエットというか消費カロリーは運動の「強度×時間」だから、
時速8キロのジョギングを1時間やるより時速20キロのランニングを1時間やるほうが消費カロリーは高い
普通はそんな強い強度で長時間運動できないから、
各人に適切な強度で長時間続けられる運動を模索した結果、
スロージョギングだとか自転車とかになるんだと思う
同じ速度なら軽いフレームに走行抵抗の少ないタイヤのロードバイクよりも、
重たいフレームに走行抵抗の大きなブロックタイヤのMTBやママチャリで走るほうがダイエットになるだろう

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:17:59 ID:mpSBf5M6.net
それのどこがダイエットに効果的なんだよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:23:06 ID:1r26dSGI.net
最近、ランニングしてる人ふえたよな
最近のファッショントレンドが細身の服主体になったからかな

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 08:22:50.73 ID:HfANwNz4.net
裸で全身鏡に身体映して他人から自分がどう見えるか意識する事が大事だと思う。
ガリでお腹でてるのなんて特に最悪

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 09:01:19 ID:vjCyd2dI.net
チャリ乗っても脂肪は落ちるが体型は良くならないよな
足ばっかり太くなって

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 09:50:17.18 ID:yvng1vYk.net
>>918
MTBは上半身もムキムキになるらしい

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 10:27:45.57 ID:guz3FuwO.net
>>918
なんか知らんけどおしりがなくなった
プリっとした部分がないからズボンずり落ちる
太腿が発達したのかけつの脂肪がなくなったのか分からんけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 11:03:43.91 ID:KR38oL+j.net
寸胴になるよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 11:24:27 ID:klN+L81U.net
こうなるのか
https://imgur.com/tTmjptL.jpg

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 12:52:15.94 ID:S4ZIG9Eb.net
>>919
なるわけないやろー!ムキムキな人は筋肉増やすための努力してるだけ。普通に運動しただけでは筋肉はつかない。

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 13:06:16.88 ID:ZSuuqyr6.net
いつもぬいぐるみと一緒に寝ています。
42歳の男です

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 13:37:15 ID:yvng1vYk.net
>>923
あ、もちろんMTBで山道登り下りね

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:33:45.18 ID:kBmUFo2Z.net
>>916
細身の服はむしろ一昔前のトレンドじない?
それよりもボディメイクブームで始めたのが大半だろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 17:49:53 ID:rnndqG/t.net
ポケットにスマホを入れてもスタイルが崩れないデザインの一般化を

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:42:21.74 ID:yvng1vYk.net
スマートウォッチの時代が来るんじゃないの

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 01:51:34.45 ID:1XAN6LGd.net
来てもいいけど、電波はどうするんや
時計にSIMが入るんか?

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 07:36:57 ID:vRuJXxk/.net
スマホとBTやろ

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 22:38:42.28 ID:9/81jjNp.net
最近のアップルウォッチってSIM入るんじゃないのか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:22:21.17 ID:fqF2/eNz.net
時間がわかる

だけじゃないからね

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 08:05:19 ID:+Xo3n7sz.net
eSIMに決まってんだろ。
日本もSIMカードは順次廃止の方向だよ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 10:18:14.16 ID:qAy783Ar.net
自転車ダイエットではギアは軽いギアを選んでクルクル高回転で回すのがいいと言うけど、
軽くしすぎるとペダルに体重がかからないからかケツがすぐ痛くなる件
軽すぎず重すぎずくらいのギアを選んで適度に踏み込みながら回すほうがケツが痛くなりにくい件

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 10:24:36.61 ID:PBOqQmdB.net
ゆるぽたと同じでやってる人間で強度はまったく違う
常人は100Wケイデンス75くらいで考えてるところを
クルクルは170Wケイデンス90とかなんやろ

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 10:44:38.61 ID:y38pJYG0.net
ロードでクルクル足回してるだけより、BMX的なやつで基本立ち漕ぎで歩道と車道をジャンプで行ったり来たりしてる方が早く痩せる

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 10:47:03.08 ID:RL8U2kYr.net
ケイデンス90ってロード買ったらとりあえずの目標として言われる奴やん
難易度的な目標じゃなくて乗り方を覚えろって話な
そりゃクリアしなきゃあかんわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 11:05:37.12 ID:jX+XcH0Q.net
計測機器を付けてないからそういうの何もわからない

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 11:27:28.09 ID:qAy783Ar.net
50T×14Tくらいだとクルクル回すの辛いわ
34T×28Tだと余裕でクルクル回せるし、平地だと軽すぎて空回りするくらいだけど

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 12:54:25.33 ID:nEJa6Td7.net
>>938
だいたいトントントントンって頭の中でカウントするのに合わせて回すと90くらいになるよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:39:35.74 ID:RL8U2kYr.net
秒間1.5回転だけど2回転のつもりでやってると
実測は思ったより下がりがちだからちょうどいい

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:46:47.75 ID:h4S+v7fJ.net
時間計れるなら10秒で15回回すペースをある程度感覚で覚えるってのもいいんじゃない?

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 14:01:42.79 ID:G9PhLpZF.net
>>934
それは機材(主にセッティング)の問題かと

>>938
bpm 90 で検索してみ?
んで、鼻歌歌いながら漕げばおk

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 14:11:27.62 ID:3n2LfBLq.net
お世話になってるショップのオーナー(元プロレーサー)は90は選手を目指す人向けの指標って言ってたな
ダイエットとかユルポタ目的なら回転数は気にする必要ないってさ

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:22:17.74 ID:CloyobNh.net
むしろ時間伸ばした方がいい
まずは5時間から

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:57:56.64 ID:dcbFMR8/.net
5時間も走る道がない
交通量激しくて死ぬ自信あるわ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 19:03:04.62 ID:3d9wNqVM.net
>>946
山に行ったら走れるじゃね?

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 19:05:00.32 ID:+NqaTeFY.net
>>947
23区内だと山は遠そう

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 19:35:43.72 ID:LvD84T7x.net
5時間も交通量激しいって関東平野縦断でもすんのかな

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:00:09.58 ID:G9PhLpZF.net
>>946
あるだろ
ちゃんと探せ

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:14:02.54 ID:erZlpZVy.net
中野区の高円寺と中野の間だけど確かに平日の夜に帰宅してからどこ走るかってなったら困りますね
青梅街道なら端っこ走る車も少ないのでいいんですけど信号も多くて
かと言って山手線の内側に行けるかというと考えものですね

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:29:06.66 ID:zTgA6u0x.net
>>948
5時間有れば山くらい辿り着くやろ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:32:54.81 ID:wZB4e8RZ.net
>>951
荒玉水道道路(428号)で多摩サイ方面に出るコースはいかがですか?
喜多見から東西に真っ直ぐな水道道路もあるのでおすすめですよ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:46:48.96 ID:erZlpZVy.net
>>953
なるほど
ありがとうございます早速ルート考えて見ます

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:30:09.29 ID:cpvJ/Cog.net
車道走りたくない
車怖い
自転車専用道以外走りたくない

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:41:24.97 ID:jX+XcH0Q.net
それなら自転車専用レーンに車が路駐してたら詰みね

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:42:34.82 ID:cpvJ/Cog.net
車が少ないならええんや
あと離れて走ってくれる様なとこなら
こいつ殺す気かな?ぐらいのすぐ横通っていかれたらもう死ぬ

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:01:23.54 ID:zTgA6u0x.net
>>957
慣れじゃないかと。

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:54:59 ID:CloyobNh.net
幹線道路の車道はめっちゃ楽やな
細い道で高校生や主婦のチャリがノーブレーキで飛び出してくるのは恐怖

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 00:29:36.51 ID:Yq5/RS2Z.net
ど田舎の田んぼ道最強

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 01:23:18.67 ID:776PeGit.net
>>951
ド近所だ…

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 01:24:17.51 ID:776PeGit.net
>>960
わかる、見晴らしいい平坦だから舗装がちゃんとしてれば最高

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 02:53:39.30 ID:u4Kc39aX.net
>>959
環七とか環八は怖いよ…

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 06:49:12 ID:ZJJRIfas.net
路駐少ないから基本左端走ってられるし、そんなに怖がるもんでもないよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 07:28:32 ID:fzBEuzYF.net
>>962
田舎だからちゃんとしてないんだなぁ・・・

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 08:19:48.05 ID:knjEgwgB.net
田舎でも広域農道は道がいいことが多いけど
交通量がそれなりにあって走ってる車のスピードも速くて
田舎道の良さはないというジレンマ

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 09:03:03.08 ID:r0dErRCH.net
横道入ると大体電灯がねンだわ

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 09:25:09.49 ID:sTJaW9Qb.net
>>963
むしろ環七環八はとばせるやん
ただ羽田〜中央線辺りまでしか知らん

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 09:51:20.88 ID:fmeAFZxR.net
環七は方南町から南が毎朝渋滞してて車が邪魔で快適に走れない
なんなら高円寺陸橋越えたあたりですでに渋滞始まってる

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 11:24:09.94 ID:i9++lrxt.net
246が一番怖い
大型車に殺される

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 12:04:04.75 ID:LsEjOuq1.net
車の交通量をダイエットしてほしいね

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:15:42 ID:crm+9NEn.net
今日は26インチブロックタイヤMTBで150km走ったぜ
移動平均速度22.1km
グロス平均速度19.1km

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:29:34 ID:sKKGrmwh.net
凄いなあ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:38:47 ID:9CWvA7BL.net
>>958
それは危険に鈍感になってるだけやと思うわ
ふとしたことで接触事故が起こりかねない

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:26:17 ID:i9++lrxt.net
>>972
その半分くらいの距離で充分だわぁ
100km以上走ると次の日にダメージが
あと異常な食欲が

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:45:41 ID:fQRhGNEA.net
50超えてくると乗ってる間の補給や軽食をどうするか迷うな

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:11:17 ID:lOE1z8uC.net
スシを補給しろ。
高効率のエネルギー源なのでニンジャ回復力を最大限に引き出せるから。

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 03:51:25.87 ID:KHC6tDWo.net
>>974
ほんとこれ、かすっただけでも死ぬかもしれないのに

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 06:22:52.80 ID:GFN9QV93.net
>>976
補給必要なんは100km超えてからや

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 07:04:15.07 ID:+QkP3vr/.net
補給は家系ラーメン
味濃め脂多めライス付きで

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 07:30:31.31 ID:T4Cz19Pj.net
エネもちっていうくるみが中に入ってる棒状お餅の補給食買ったけど美味しいしオブラートに包まれてるからハンドル汚れないしオススメ

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:04:54 ID:bXMWv4e5.net
>>979
それって自分の物差しですよね?

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:22:05 ID:KsL46hB1.net
>>982
それあなたの感想ですよね

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:25:11 ID:UTBlkE7J.net
>>976
年齢の話?
60〜80?なら三度の飯さえちゃんと摂れば補給は水分だけで足りるな

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:28:22.95 ID:oa2o+bQU.net
補給というか、水分だけはしっかり摂っておいた方がいいよね
脱水はハンガーノックの比じゃないぐらいマジで死ねる

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:41:31 ID:KsL46hB1.net
平地と峠では全然違う

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:44:24.94 ID:X9WtGrzz.net
グルメライド最高♪
全然痩せないェ〜

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:45:47.58 ID:SqIgakwn.net
峠って腹減ったとか余裕ないし暑さでおかしくなりそう。止まったら漕ぎ出し大変だしなぁ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:58:01.57 ID:PEGVlciN.net
他の板でなんJの猛虎弁使うやつは確実にゴミ
聞いてない自分語りも始めるし飛行機飛ばしてくる

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:08:42 ID:oa2o+bQU.net
>>989
いちいちそんな事気にする奴の方がゴミでは?

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:11:51.88 ID:qexqySZP.net
うわぁ

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:12:27.15 ID:iAv7M5Bl.net
猛虎弁とかアフィチル丸出し
見てて痛々しい

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:21:27 ID:fQRhGNEA.net
他板や他スレのノリを平然と外に持ち出して開き直る輩が増えて久しい

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:10:05 ID:viJiSu+6.net
>>1000なら明日から本気出して自転車ダイエットする

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:11:42 ID:oa2o+bQU.net
>>994
やる気ないやん

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:13:26 ID:aI5Vahh+.net
永遠のデブ

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:20:02.51 ID:A2czAmci.net
>>982
おいおい、デブならすべてのものを体重計で計るんだよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:07:54 ID:Es/DeIgR.net
★★☆自転車ダイエット☆★★168kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572761261/

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:12:04 ID:M2szh2yy.net
うめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:12:13 ID:M2szh2yy.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200