2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★167kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 09:23:55.22 ID:DZD5FF93.net
前スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★166kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566061965/

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 18:26:57.01 ID:nS4IBAUQ.net
無酸素運動は肺活量で決まる

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 18:28:11.47 ID:pLkpiEJ4.net
あと体重落ちるとダンシングが進まんくなる

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 18:29:32.05 ID:SUj35hqw.net
究極の無酸素運動はこれ
https://i.imgur.com/FAu72jD.jpg

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 19:32:07.91 ID:kxLtNE5s.net
デブにはどれもきついな

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 19:38:17.02 ID:eMN1PWOc.net
明日休みなのでアワイチでも行ってこようかな?

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 19:52:09.73 ID:eCuu3T5u.net
ヒルクライム中に野犬に追いかけられて、
残り少ない体力で必死に逃げざるをえなかった…。
野犬ダイエット、皆さんにもお勧めです

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:00:42.24 ID:kxLtNE5s.net
ヒルクライムがいいっていうから、ミニベロで漕いでるんだけど
これ、相当自転車の寿命削ってるよな

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:05:25.03 ID:ax50K5YR.net
ヒルクライム中にゲイに追いかけられて、
残り少ない体力で必死に逃げざるをえなかった…。
ゲイダイエット、皆さんにもお勧めです

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:07:39.63 ID:zcCZspZJ.net
ヒルクライム中に奥さんに追いかけられて、
残り少ない体力で必死に逃げざるをえなかった…。
浮気ダイエット、皆さんにもお勧めです

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:11:52.08 ID:B+s2FbKU.net
>>702
ちょっとした坂のことをヒルクラって言うのやめれ

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:12:11.84 ID:D++nx7ZV.net
ヒルクライム中に特盛牛丼に追いかけられて、
残り少ない体力で必死に逃げざるをえなかった…。
特盛牛丼ダイエット、皆さんにもお勧めです

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:15:58.41 ID:kxLtNE5s.net
>>705
デブには50mの坂道でもヒルクライムなんだよ!

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:22:18.50 ID:MGDaRz9l.net
>>701
ん?ポニョの浦から登るグリーンラインかな?
あそこの野犬は自転車を見るとワンワン吠えながら追っかけてくるから

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:24:14.93 ID:d9f76fsN.net
ヒルクライムってどんくらい登ったらヒルクライムやったど!って言ってもいいですかね?

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:26:58.59 ID:B+s2FbKU.net
>>709
30分くらい連続して登るとことか、初心者向け

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:30:13.35 ID:gH+QMeTJ.net
登山でも何でも実は下りの方がきついからな。

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:31:48.89 ID:kxLtNE5s.net
自転車の下りは楽じゃないの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:32:08.43 ID:AXUiTr34.net
>>709
連続1q以上の上り

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:33:40.94 ID:kxLtNE5s.net
山は暗くなると怖いんだよな

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:36:49.68 ID:B+s2FbKU.net
>>714
きみはまだ登れんから心配することないで

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:41:22.48 ID:e1nZLud5.net
>>671
そんな脂肪はないな
ハンストで餓死した外国人が3週間で65s→52s
死亡と引き換えに

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:45:52.10 ID:UZlVCTKq.net
>>712
下りの方がムズい
https://youtu.be/ehaP8wSxQ2w

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:47:24.36 ID:MGDaRz9l.net
>>712
長い下り坂は、握力が削られる、体が冷える
ポジションの合って無い自転車だと、最悪の場合、腕や肩に大ダメージがある()

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:52:35.07 ID:AXUiTr34.net
>>718
>握力が削られる

削られるってほどではない

>体が冷える

ウインドブレーカーなりジレなり使え

>ポジションの合って無い自転車だと()

身体に合った車体買え
ショップでポジションチェックしてもらえ

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 21:21:31.51 ID:d9f76fsN.net
距離は1kmくらいだけど100mくらい登るのはヒルクライムって言っていいですか?

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 21:42:00.33 ID:kagTidWT.net
>>695
んなわけない

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 23:45:17.88 ID:MGDaRz9l.net
>>720
斜度10パーセントって、かなりの急坂だよ
1kmで100m上昇なんて坂道は、ターマックなら、そうそう無いと思うよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 01:18:11.42 ID:dgHnjrDk.net
1日じゃ痩せないみたいに1日食べても太らないもんだな
8000キロカロリーぐらい摂って4.5キロ増えても3日で戻った
水分もあるし

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 02:04:29.60 ID:95amWSLy.net
>>674
限りないデブの向こうに

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 02:05:58.29 ID:95amWSLy.net
>>713
たった!?

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 05:32:07.35 ID:sxvdaXEb.net
毎日寝る前にウエィトダウンプロテイン飲んでたら1ヶ月で5kg太った
詐欺商品だろ金返せ

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 08:05:39 ID:dGB0Y93l.net
同じプロテインかもしれん
サバス?

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 08:11:18 ID:ZvbAZvSf.net
>>725
獲得標高の可能性

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 08:19:33 ID:M+FTuPJj.net
>>726
寝る前にプロテイン飲んだら太るに決まってンだろ
どうせまともに運動すらしてないンだろ

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 08:21:55 ID:y2AuQjEv.net
運動しないでプロテイン飲んだらそりゃ太るだろ

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 08:24:21 ID:dGB0Y93l.net
同じプロテインならウエイトダウンは寝る前に飲めって書いてるんだよな
マジかよ詐欺じゃねーか

これからは寝る前にラーメンにするわ

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 08:34:44.01 ID:uiv9KWTN.net
だから何でダイエットでなにか食べようとするんだ
何か自然の法則に逆らえってミッション発動してんのか?

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 10:10:19 ID:WBbPzcUA.net
プロテイン って、筋トレ等で筋肉が熱を持ったり、軽い筋肉痛にしたりして、
筋肉が少し傷ついた状態にしてから飲むものでしょ?

トレーニング後30分以内に摂りましょう、ってのはよく聞くんだけど?

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 13:09:29 ID:/cRPftyd.net
P プロテイン タンパク質
F ファット   脂質
C カーボ   炭水化物(糖質・食物繊維)

を正しく摂取しよう

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 13:20:59 ID:rdIBTvQv.net
素人ならプロテインよりもカロリーメイトがいい

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 13:53:26 ID:PvRcVx2p.net
>>733
30分以内説と24時間以内説があって、結局良く分からん
「30分以内説を唱えてるのはプロテイン業界だけ説」も見たことあるけど、根拠があるのかないのか不明

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 15:05:38 ID:yzM6DVQ4.net
>>736
とりあえずプロテインはトレーニング後に飲めば良いってのは共通ならそれでいいかな

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 15:22:31 ID:PM8LgbKT.net
>>736
それも「0か100かどちらか」ってやってる弊害なんだな
30分以内に飲めば効率的だけど、30分を越えたら効果がなくなるわけじゃない
24時間も同様だ
「有酸素は20分以上やらないと意味がない」なんかと同系列
 

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 15:42:54.24 ID:A+ZQtT3g.net
プロテインに助けられなきゃいけないほどの筋トレをしてるの?

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 20:58:13 ID:95amWSLy.net
運動後に食ったら疲労回復が早まるのはなにもタンパク質に限ったことじゃない

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 22:02:13 ID:uiv9KWTN.net
筋トレスレじゃねーんだから
朝だけしっかり食べて
昼夜は白滝ポン酢で食ってりゃ充分

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 22:12:26.54 ID:GLdaPOba.net
>>741
運動前提の板なんで飯の話だけしたいなら消えろ

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 22:30:32 ID:uiv9KWTN.net
そう、運動前提でね
デヴはプロテインなんかイランって話だ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 22:31:17 ID:UPHic4+M.net
>>734
PFCのバランスってどれくらいが最適なんだろうね
厚生労働省は糖質6:脂質2:タンパク質2だったかな?
昔懐かしマフェトン法は4:3:3だよね
接種カロリーにも因るんだろうけど、タンパク質の目標接種量を体重1kgあたり1.5gとか摂るとバランス崩れるわ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 22:41:38 ID:dgHnjrDk.net
ビタミンやミネラルをサプリで補うことは余りとやかく言われないのに
たんぱく質は言われる不思議
現代の食事は脂質や糖質の摂取が容易すぎて意識していないと食事だけでたんぱく質を摂るのは難しい

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 23:06:24 ID:95amWSLy.net
普通にしてるとタンパク質過剰になってピザってるのがアメリカ
普通にしてればタンパク質不足なんぞ起きん
気になるなら卵でも食っておけ
サプリは製造過程が信用できん

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 23:08:16 ID:rD5kzzlg.net
>>746
腎臓や肝臓にもダメージあるからな

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 00:49:44 ID:X/wTFHDN.net
カツ丼食いたい
カツカレーでもいい

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 02:50:44.25 ID:/8u54RwZ.net
>>748
カツカレー丼でいいんじゃない?

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 02:55:03.31 ID:OgvwU57v.net
熱いカツ重への村八分感

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 02:57:46.12 ID:1Ja+bcqk.net
カツ丼食いたい気分とカツカレー食べたい気分と今日はトンカツだなって気分はぜんぜん別物だよ俺の場合は

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 03:04:19.74 ID:19TwFyWr.net
カツ丼の味付けをカレーがレイプする感じ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 03:41:30 ID:GID+zmyn.net
カツ丼(卵とじ)食べようとして注文したらソースカツ丼が出てきた時のなんとも言えない感じ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 08:12:13 ID:OgvwU57v.net
そういえば、カツレツはカツカレー、カツ丼、カツ重とご飯モノに結構使われてるが
同じ洋食肉料理なハンバーグはハンバーグカレーくらいしかないような?
タマゴでとじるとかしてハンバーグ丼とかハンバーグ重とか存在できなかったのかな

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 08:19:32 ID:05SXnqAv.net
ハンバーグ丼はあるけど別にドンにする必要ないしな

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 08:22:51 ID:hJHn2ZBx.net
ロコモコ

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 08:52:43 ID:79rKu2Or.net
ハンバーガーに勝てると思ってんの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 09:19:43 ID:iGxD4zi+.net
>>739
自転車も筋肉使うでしょ

>>754
ハンバーグはフライにするとメンチカツになるから、色々使われてる気がする

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 09:41:45 ID:OgvwU57v.net
>>756
ロコモコはカツ丼みたいに和食・洋食絡みあった感覚が無いんだよな
むしろ直輸入品(を日本向けにアレンジしてるだけ)でしょ

>>757
ハンバーガーを食べたいときと丼物を食べたいときは別の時

>>758
うーん、メンチカツ丼は流石に見たこと無いな。
どっかのB級グルメにありそうだけど。

ハンバーグをフライってのはぶっちゃけ過ぎだが、ハンバーグダネとして考えれば確かに。
スコッチエッグなんかそのまんまだし、ぶっちゃけ餃子とかロールキャベツもいけるだろう。
でも、そうなってしまったものはもはやハンバーグとは呼ばない気がするんだよな・・・

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 09:48:30 ID:KlcyrnUd.net
1日サボったらコンディション最悪オブ最悪なんだが
糸切らしたらダメだねこれ

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 10:05:40 ID:05SXnqAv.net
小学校の頃のマラソンカードみたいに距離ごとに塗り潰してゴールまで行けば小遣いとかにしたらいいんじゃないかな

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 11:24:36.11 ID:qWjDWXW9.net
料理研究家 “味の素”をレシピに入れると必ず荒れる
ダイエッター “プロテイン”をダイエットに入れるとデブが荒れる

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 11:50:15 ID:j6YiwWhA.net
メンチカツ丼見たことないとかマジで言ってるん?

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 12:26:56 ID:FRQ25n3j.net
>>758
自転車が筋肉使うなんて誰でもわかってるわ。ダイエットスレなのに食事から摂取する栄養じゃ足りない程激しい筋トレしてんのか?って聞いてんの。筋肉の損傷を治す以上に余分な栄養とってダイエットしてるなんてアホだろ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 12:29:06 ID:mVaPE2hg.net
>>763
初めて聞いた

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 12:39:01 ID:GRhwzpPQ.net
ホントに食い物の話だけだな
デヴスレあんだからあっちでやれば良いのに

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 13:21:26 ID:Jc/XeAF1.net
あっちはロードバイクだからな
ロードなんて敷居が高すぎる

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 14:32:47 ID:iGxD4zi+.net
>>763
俺も見たことないわ
ソース? 卵とじ?

>>764
なんで激しい筋トレ?
ひょっとしたら知らないのかもしれないけど、プロテインは遅筋にも効果あるよ
パワーアップすりゃ消費できるカロリーも増えるんだから、摂り方によってはダイエットに貢献できる

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 14:33:25 ID:iGxD4zi+.net
>>766
で、デブじゃないし!

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 14:40:28 ID:xn4N2E7W.net
肉屋さんのメンチカツは本当に旨いよな
あれ一つでご飯3杯はいける

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 16:34:30 ID:UuD18c8s.net
自転車こいでるだけじゃ格好いい身体にはならない。
ペダリングに腹圧掛けるから腹周りが太いずんぐり体型になる。

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 18:20:22 ID:3Poszk/9.net
>>769
デブじゃなかったらそれはそれとして来たらあかんのやで

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 20:07:11.09 ID:iGxD4zi+.net
>>772
いや、中くらいだから!

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 20:20:00 ID:vXzhgq5c.net
そもそもデブってどこからがデブなんだよ。
それなりに筋肉質なんだけどお腹ちょっとでも出てたらアウトなのか?

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 20:35:29 ID:xHPRPXlQ.net
さすがに15キロも減ると今までしんどかった坂もすいすいだな
漕ぎだしや平地じゃ痩せたのを体感出来んけど
懸垂でもかなり出来たし重力には逆らわないといけないな

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 21:20:16 ID:SmfndTKQ.net
>>775
15キロすごいね。おめでとう。
2ヶ月ちょいで7キロ落ちたけど、理想体重まであと11キロもある。
ヒルクライム早くなりたいなぁ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 23:15:03 ID:ZA9hg7G5.net
ロード乗り居ないのかここ?

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 01:37:18 ID:tMqWDItU.net
>>772
もしかして痩せたら・目標達成したらダイエット終了!とか言っちゃうクチ?

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 06:33:41 ID:GdsDZHst.net
>>778
月800km走ってたらキープ出来るやろ

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 07:34:56 ID:w+P96Vk0.net
ここに来て自転車飽きてきたという
それなら畑耕してた方が野菜もできて一石二鳥だと思い始めた

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:21:04.37 ID:QATmzCCV.net
どんな趣味でも最初は新鮮で楽しいけど目標でも立てないと一気に飽きるよな。自転車で色んなとこいけるとは言うものの景色なんてどこも大して変わらんし
高い機材を揃えた段階でだんだん乗らなくなる

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:30:59.87 ID:o3uhRF3X.net
もう来んな

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:35:24.53 ID:PHYG2CHc.net
目標体重達成した今は維持のため
このスレのダメダメな思考に戻るまいと戒めで見てる。

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:43:05.17 ID:/5mZ2GJT.net
ダイエットが必要な食生活を一度やってしまうと
常に自制の心を持たないと元に戻る
一生ダイエットするしかない

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:48:11.20 ID:aDmE1rl/.net
乗車重量80kgまでの折り畳み自転車に
荷物持って乗れるようになるのを目標にしてる今日この頃。

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:52:15.66 ID:PHYG2CHc.net
>>784
自転車乗って今はガツガツ食べても維持なら出来てる
自転車辞めたらブクブク逝くのは自覚してるわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 09:23:25.04 ID:j2jz34kA.net
>>777
いっぱいいるよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 09:34:03.21 ID:/5mZ2GJT.net
おやつで許されるのは、チーズ、ミックスナッツ、モズク酢

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 09:55:20.13 ID:mtH3JybT.net
それだと、食い物でストレス貯まるだろ
もずくとか糞マズイよな

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:13:36 ID:1YVGOVDO.net
飽きっぽいからデブなんだぞ

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:15:01 ID:eOGgvj1d.net
食べるのは飽きないんだな

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:20:29 ID:LjVji7iJ.net
ローソンとかシャトレーゼの低糖質おやつ活用しなよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:21:23 ID:mtH3JybT.net
高くて不味いんだよそれ

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:36:37 ID:LjVji7iJ.net
どんだけの味求めてんだよ
というか、多少の価格差を我慢できないならもうおやつそのものをあきらめるしかないじゃん

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:43:07 ID:4YDvwDxN.net
>>793
高くて美味いものを食え

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200