2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM18【XX X0 X5 X7 】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 05:16:11.88 ID:BN2sEPfu.net
【RED、FORCE】SRAM 2速目【RIVAL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211853709/
【RED、FORCE、RIVAL】SRAM 3速目【XO、X9、X7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236472354/
【RED、FORCE、RIVAL】SRAM4速目【XX、XO、X9、X7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252925087/
【RED FORCE RIVAL】SRAM5速目【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268826969/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 6【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289288485/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 7【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302571868/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 8【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313667584/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 9【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326422128/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM10【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336218309
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM11【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346298671/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM11【XX X0 X5 X7 X9】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387755518/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM13【XX X0 X5 X7 X9】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432342940/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM14【XX X0 X5 X7 X9】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458394105/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM15【XX X0 X5 X7 X9】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479311131/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM16【XX X0 X5 X7 X9】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498828597/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM17【XX X0 X5 X7 X9】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526560446/l50
※前スレ
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM18【XX X0 X5 X7 X9】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550605538/

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 08:12:03 ID:e6at+2Ab.net
>>643
ありがとうございます
上位モデルと共通設計なんですね
実際付けてみてハミ出しっぷりにマジでビックリしたw
とりま駐輪場対策でパイプタイプのRDガード付けてみます
パイプを曲げればどうにかなりそうなんでw

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 08:14:45 ID:e6at+2Ab.net
シクロクロス車にはRIVAL1かFORCE1を入れようと思ってたけど流石に無いかな…w

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 08:16:24 ID:FLJjbBQS.net
>>652
NGしたんじゃなかったの?

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 07:31:01 ID:3RwrkMMQ.net
RD-R8000を導入してみたけど・・・
シャドーデザインで出っ張りが少ないのはいい
でもホイールの脱着がしにくい
スプロケを拭く時RDが邪魔
シングルテンション化で変速性能が下がったのをプーリーの歯の高さで補ってるんだろうな
ロードバイクのRDはダブルテンションの方が良いと思うんだけどね

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 07:49:50 ID:SA5x/H7k.net
>>656
SRAMもシングルテンションなんですが

シャドーRDはトップではなく14Tあたりで脱着するとやりやすい

658 :656:2020/05/17(日) 07:51:52 ID:3RwrkMMQ.net
>>656はアルテスレに書こうとして誤爆した
ごめんちゃい

659 :656:2020/05/17(日) 07:52:45 ID:3RwrkMMQ.net
>>657
やってみる
ありがとう

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 09:56:00 ID:aD4i9I/M.net
>>657
やさしいな

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 17:14:30 ID:PPtnIN6Q.net
MTBのSRAM11速グリップシフトに比べてRIVAL1のシフトアップがだいぶモッサリに感じる
シフトダウンもモッサリに感じるが、パチパチ決まって分かりやすいのはいい。
そもそもブレーキ一体型シフターではこんなもの?
シマノはもっと速い?

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 17:26:19 ID:RudL45/n.net
オイル君に餌をあげたので居着いてしまったな

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 18:14:56 ID:CzbrPd4o.net
>>661
今スプロケ何が付いてるかわからんけど
シマノのスプロケ試してみたら?
その場合は105や旧SLXで充分かと

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 18:44:36 ID:5NVRc9lH.net
shimanoの話はshimanoスレでどうぞ
スレ違いですよ

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 18:45:45 ID:5NVRc9lH.net
誘導

シマノ総合 34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584128094/

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 18:56:18 ID:C8C26jD2.net
判りやすくて草

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 17:50:13 ID:W6xuVFTV.net
MTBのフロントシングル 12s 50T入れたがコンポ全体不良品だろ、50Tで逆転させるとチェーンが落ちまくる

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 17:56:48 ID:lXdoviD+.net
ウチのEagle XX1は一度もチェーン落ちしたことないけど?

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 18:26:39 ID:5PqHqKZY.net
>>667
機材のせいにするなよwww
変速調整ミスってるだけだからマニュアル片手に
最初からやり直せ!

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 19:27:01.40 ID:oP2M+A7f.net
だいたいが自分の調整ミス調整不足を棚に上げて性能悪いとかさわぐセッティング決まればスコスコ気持ち良く変速するっての

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 19:40:15 ID:9S9OBLOS.net
ローギア逆回転でチェーン落ちなんてよくあることじゃん
チェーンラインを気にしないならデバイスつけろよ
デバイスが嫌ならラインを内側に寄せろ

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 20:22:48 ID:Xxe2STU9.net
>>667
楕円リング使ってると落ちやすいよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 20:34:39.00 ID:Na9ITqDU.net
>>667
チェーンの長さが足らないか調整不足
どっちにしてもお前が原因

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 11:57:28 ID:HSZBfsMo.net
逆転させるとチェーンが落ちまくるって言ってるのに
セッティング決まればスコスコ気持ち良く変速するっての
って意味分からない・・・意味が分からないよお!

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 12:02:01 ID:M6A7fXrN.net
逆回転させるシーンが存在しないから落ちても無問題
構造からして逆回転は想定してない

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 12:13:37 ID:igcWnyn/.net
俺のは逆回転させても落ちないから>>667の組み方が悪いだけだな

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 12:13:48 ID:2qSs0CsY.net
チェーンリングのオフセット量はフレームの規格に合わせてる?

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 12:13:52 ID:heX+193O.net
MTBで利き足で踏み込みのために逆回しってのは知らない人のほうが多い

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 14:28:25 ID:XzJth4Jz.net
>>674
逆転でチェーンが外れるのはRDの位置がおかしくて
チェーンに変なテンションがかかってる為
なので変速調整がちゃんとできてれば
逆転ぐらいじゃ外れない

ここまで言わないと理解できんのかい?

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 14:35:24 ID:lB5H2Dzk.net
オイル君にえさをあげないで

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 15:06:59 ID:Cgpl4Abv.net
相当変だろこいつ
触るなよキモいから

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 17:36:58 ID:56nkjrGp.net
Kogel Kolossos crams oversized pulleys into SRAM eTap AXS derailleurs - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/20/kogel-kolossos-crams-oversized-pulleys-into-sram-etap-axs-derailleurs/

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 17:37:16 ID:lyW1R3Aa.net
Kogel Kolossos crams oversized pulleys into SRAM eTap AXS derailleurs - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/20/kogel-kolossos-crams-oversized-pulleys-into-sram-etap-axs-derailleurs/

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 17:37:33 ID:sY1GwklW.net
Kogel Kolossos crams oversized pulleys into SRAM eTap AXS derailleurs - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/20/kogel-kolossos-crams-oversized-pulleys-into-sram-etap-axs-derailleurs/

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 17:37:58 ID:3G27z+Jt.net
Kogel Kolossos crams oversized pulleys into SRAM eTap AXS derailleurs - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/20/kogel-kolossos-crams-oversized-pulleys-into-sram-etap-axs-derailleurs/

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 18:05:34 ID:TVYrLUsj.net
>>667
フロントシングルやったことないけど経験をもとにマジレス
ローギヤに入れて逆回転した時に外れるってことは、チェーンリングの下から外れるんだよな
だから>>669の「変速調整しろ」や>>671の「デバイスつけろ」はたぶん的外れ
チェーンリングに対して斜めに入ってくるチェーンを、チェーンリングがキャッチできないから外れる
考えられる解決法は3つ
1.チェーンリングの銘柄を換えてみる
2.チェーンの銘柄をを換えてみる
チェーンリングとチェーンがよく噛み合うようになれば外れなくなる
3.チェーンを長くする
ローギヤ時にはプーリーケージが前に引っ張られるのでプーリー〜チェーンリングのチェーンは特に斜めになる
トップに入れた時に弛まない程度までチェーンを長くしてやればローギヤ時のチェーンの角度も緩くなる
1.2.3.、どれが当たるかはやってみないと分からないね 3.は効くと思うけど

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 18:11:22 ID:vqFYooVL.net
>>686
デバイスは下側もサポートしてるぞ

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 18:25:09 ID:pjW/C320.net
マジレスしてくれる人がいるので、もうちょっと詳細に書くと、11ー50T
まで正転状態では普通にハイ側にもロー側にも変速するんだ。

50Tの時だけクランク逆回転させると、チェーンリングで落ちるんじゃなくてスプロケのチェーンがハイ側に1ー2段落ちてジャムるのよ。

ロードの11速レベルの調整より相当シビアなのか、ナローワイドでガッチリ食い込んでるチェーンをsxディレイラーのプーリーケージが無茶苦茶固くて戻ろうとする力が強く引っ張ってる気がする。
あとはチェーンがKMCだからミッシングが合わないのかとも思ってる。
チェーン長さもきついつもりはないので、Bテンションと絡めて追い込めばなんとかなるかなー

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 18:33:46.63 ID:vc0gUMly.net
やっぱりオイル君じゃん

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 18:53:59 ID:XzJth4Jz.net
ファットにサンレースの11-50Tの12s付けて
RDは12s NX Eagleの組み合わせだけど
そんな変な落方したこと無いぞむしろ
スパスパ決まって気持ちいいぐらいだわ

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 19:03:08 ID:n7V7AGwK.net
逆転でリヤスプロケから落ちるのはチェーンラインの問題なので調整は関係ない

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 19:09:09 ID:M6A7fXrN.net
多少なりとも斜めに掛かってるから逆転させると落ちるのが当たり前
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ishiyan_kin/20191025/20191025171228.png

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 19:09:16 ID:6kRbLz3o.net
こう言うやつってなんで自転車屋に任せないんだろうな?

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 19:12:53 ID:Uetd5tiu.net
逆転するとリアディレイラーはチェーンに引っ張られてトップギア側に動こうとする

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:43:30 ID:2CqqVDYV.net
NGNG…

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 12:04:10 ID:HPLuRjoP.net
>>569 あたりのスレを参照
フレームとのフィッティング仕様書で推奨値内におさまってるか確認
チェーンラインとかチェーンステー長とか

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 23:06:30 ID:BBHV8h4K.net
Cane Creek adds T47 Hellbender Neo & new Hellbender 70 Bottom Brackets (in DUB too!) - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/22/cane-creek-adds-t47-hellbender-neo-new-hellbender-70-bottom-brackets-in-dub-too/

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 00:10:00 ID:YbE1Lah0.net
TRUVATIVのDESCENDANT DH 83mmにGXPのBBを取り付けたら
左ワンのシールと左クランクアームの間に1mm未満のガタがあります
過去スレ参考に軸方向は左側のみで固定されるものと理解したのですが
ガタがなくなるまで無理やり締め込んで良いものなのでしょうか
トルクレンチは無いのですがかなり締め込んではいます
BBは手持ちのX5ファット用クランクの付属品(恐らくGXP XR・黒いやつ)のワンのみをとりあえず流用しています
カタログ等見る限り純正のBBはワンの寸法はすべて一緒のように見えるのですが
モデルによって左ベアリングの厚みが違ったりするのでしょうか
それとも左側のΦ22mmの部分にスペーサーを噛ましたりするのでしょうか

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 00:25:04 ID:Lud+BAqP.net
取説読め

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 00:53:26 ID:eHe/lH/X.net
先ずはマニュアルのトルク指定で締め込まないと誰にも答えられない

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 00:54:08 ID:Bi9fZ1Rl.net
店に任せろ

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 01:38:38 ID:3F7GcA8O.net
何故その辺を調べきらずに流用したのか…

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 03:28:43 ID:KVmLF7ts.net
GXPってウェーブワッシャー使うんじゃないの?
まぁ取説読め&トルクレンチ使って締めろ
フィキシングボルトをオーバートルクで締めると
外す時に凄い苦労するぞ

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 05:28:12 ID:B6i5USuz.net
WWは右に入れる物で左には入れないんだけどな
多分トルク足りてないかダストシールを入れてないと予想

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 08:27:43 ID:nHI6v8n0.net
>>698
うちのライバルGXPとフォースGXPもそのままでは限界まで締めても微ガタが残るよ
だから左に0.5mm厚の樹脂スペーサーφ22mmを1枚入れてるよ
それでガタも解消して快調

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 08:35:53 ID:nHI6v8n0.net
GXPの構造的に左がドン突きまで行ったらそれ以上締めることができないから
それでもまだガタが残るようなら左に何か挟むしかないよ
GXPクランクでガタが残るのはよくあることなのでそれを見越して薄い樹脂製スペーサーとかが売られてる

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 10:09:55 ID:81OlkmZT.net
Cane Creek adds T47 Hellbender Neo & new Hellbender 70 Bottom Brackets (in DUB too!) - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/22/cane-creek-adds-t47-hellbender-neo-new-hellbender-70-bottom-brackets-in-dub-too/

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 10:10:20 ID:Oz21cZZp.net
Cane Creek adds T47 Hellbender Neo & new Hellbender 70 Bottom Brackets (in DUB too!) - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/22/cane-creek-adds-t47-hellbender-neo-new-hellbender-70-bottom-brackets-in-dub-too/

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 23:53:55 ID:kVSAWasv.net
BB86のGXPだと仮に左右にガタが無くてもウェーブワッシャーは必要なんだろうか
>>217
の圧入が緩む問題とかいうのが関係あるのかね
プレスフィットだとワッシャー入れろってのは説明書でも見た気はするけど
なんて言ったらいいのかベアリング本体が浮いてこないように必要だよって事?

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 00:24:11.38 ID:WYXus6u1.net
https://www.servicearchive.sram.com/sites/default/files/techdocs/95-6118-015-000_rev_c_road_cranksets_and_bottom_brackets_0.pdf
PressFit GXP ボトム・ブラケットの場合のみ:ウェーブ・ワッシャーをドライブ側のスピンドルに取り付けます。

711 :709:2020/05/24(日) 10:23:27 ID:lle2kKHq.net
それは分かるんだけどガタが無くても必要なのかなと思ってね

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 11:25:16 ID:Pj+5/9ZA.net
細かい事を気にするなら、アメリカ製品は止めとけ
あー、台湾製造ってのは無しでな

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:30:14 ID:QSNwRFNW.net
sram xoの10速リアディレイラーのプーリーが割れたから交換したいんだけどこれに互換性のあるプーリーってどれかな?

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:43:46 ID:kuuSlUUX.net
>>713
テンションプーリーなら割とどれでもイケると思うけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:53:28 ID:uWn9EAwL.net
>>713
RDのP軸と同軸のテンションプーリーは、固定ボルトが細い
スラム対応を謳ってる製品が好ましい

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 20:14:48 ID:AEtXtrmo.net
>>713

SramRed 10速つかってるけどプーリー軸がテンションプーリーで直径4mm、ガイドプーリーで直径5mmとヘンテコな仕様なんだよね。
おまけにマニュアルにもスモールパーツカタログにも書いてない。シマノだと両方5mmだから入手性からシマノに変えたけど
https://www.ebay.com/itm/Tripeak-Replacement-Parts-Pulley-Adaptor-5mm-to-4mm-Shimano-Sram-JW11-SR-4-/233430128245
これ買わざるを得なかった。

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 20:16:32 ID:+c3DC126.net
普通にsramのプーリー買えばいいがな

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 20:23:54 ID:XMYrBHlG.net
こんなゴミみたいなスリーブに二千円も出したのか

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 20:25:06 ID:jPtSaQjL.net
チャリ屋にまかせろ

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 21:24:05 ID:cfhLRtvH.net
中華の数百円のプーリー買うとSRAMとシマノ両方のスリーブ付いとるがな

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 21:27:05 ID:3b8fR16/.net
AXS用の中華樹脂ナロワイプーリー待ってます
純正品削れるの早くね?
このままいくと真っ先にプーリーがお亡くなりになりそうだわ

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 22:20:15 ID:jPtSaQjL.net
まあ、アメ車に乗っているようなもんなので

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 01:09:50 ID:ldSTEg7J.net
APEX1
スプロケとテンションプーリの距離をマニュアル指定値よりも詰めたほうが変速素早くショック小さくなるがこれはこれでこういうものなのか?
指定値よりも詰めると何か都合悪いことある?

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 01:11:47 ID:yBFmh+5U.net
まーたオイル君か
餌をやるから完全に居座っちゃったじゃないか、隠す気すらねえぞコイツ

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 01:59:47 ID:NwDagcW4.net

テンションプーリー?

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 11:00:18 ID:PncLw5Gl.net
SRAMの話しならまぁアリかと

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 01:09:09 ID:+MkTQhws.net
>>726
蟻ではないだろうwww

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 01:13:08 ID:LIdabun/.net
ジジイかと

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 23:48:37.36 ID:vZWml2fY.net
>>688
それってsx-Eagleだよね?
お店の人が言ってたけど、sxの変速に問題が出てる人が沢山いるらしいよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 08:42:42 ID:TmhmP8ZD.net
>>688
逆転させてスプロケのギア変わっちゃうのはSRAMの持病だよ
NXもeTAPもなるよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 08:45:15 ID:gKiiiza2.net
俺のGX EAGLEはならないが

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 09:34:28 ID:9/0VQok5.net
シマノでもなるしな

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 10:16:30 ID:G8ARmesp.net
おれのX01 AXSはならんなあ

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 10:45:56 ID:QVXEQwU3.net
原理的に逆転させると落ちるのが当たり前

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:38:39 ID:Ohqny+aK.net
投げ売り
Amazo%6E | OnebyESU(ワンバイエス) ジェイ・クランクスパイダー BK PCD130 ブラック PCD130 | OnebyESU(ワンバイエス) | チェーンリング
https://www.amazo%6E.co.jp/gp/product/B07NF3Q72W/
価格:¥1,812

SRAMの純正クランクに使った場合、チェーンラインは同じに保たれるんだろうか

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:41:58 ID:ITLsJQxe.net
この凹みSRAMのクランクに合う?

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:48:12 ID:nRUwY3Ld.net
カーボンロードのアームはだめかもしれんね
https://images-na.ssl-images-%61mazon.com/images/I/41VzPZDqNnL._AC_.jpg
https://www.bikeinn.com/f/13707/137076043/sram-crank-spider-force-22-cx1-bcd-11s.jpg

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 12:56:40 ID:TmhmP8ZD.net
やっす買ったわ

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:20:56 ID:VIO61ock.net
みんな速いな
もう売り切れてる

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:26:18 ID:4YZ3SIJR.net
まさにソッコー

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:35:59.16 ID:Ltvq3iKP.net
普通の110や130の5アームスパイダーとかそこまで欲しがるもん?
ワンバイエスは110/74のスパイダー出してるからそれなら安ければ欲しいかなぁとは思うけど

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:40:25.51 ID:TKJU28T3.net
もう12速のダイレクトマウントだから自分は全く必要ない

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 18:00:21.06 ID:VkbPe56G.net
必要云々以前に8ボルト固定だから使えねえだろ

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:28:10.15 ID:4YZ3SIJR.net
>>743
使えないから必要ない、でおかしくないじゃん

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 18:33:10 ID:xMHZs4sE.net
スラムのオンラインツール「AXS Web」が日本語対応にアップデート - プレスリリース | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/325220

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 18:33:59 ID:b86eWjfv.net
日本語なんかでやってる馬鹿は居ないだろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 19:41:29.14 ID:XmdGS+DT.net
そりゃ、今まで日本語はなかったからね。
バカ?

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 23:20:09 ID:pYL4uYnP.net
そして日本語版はアップデートが3ヶ月遅れるんですねわかります

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:46:20 ID:aKuhd0jE.net
New SRAM GX Eagle 12-speed mountain bike group unveiled; plus new Copper color option - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/06/11/new-sram-gx-eagle-12-speed-mountain-bike-group-unveiled-plus-new-copper-color-option/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2020/06/SRAM-Eagle-XX1-copper-color-cassette-and-12-speed-chain.jpg

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:47:27 ID:aKuhd0jE.net
SRAM Eagle flies higher with new 52-tooth cassette - First Rides & Actual Weights! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/06/11/sram-eagle-flies-higher-with-new-52-tooth-cassette-first-rides-actual-weights/

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 11:05:10 ID:DDLsMewY.net
ワイヤーのロード12速出してくれ

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 21:36:29 ID:jCztt/hY.net
ゴツく無い親指外付けスイッチとディレイラーのセットを廉価版で出してくれないかなぁ
1x専用でいいから、、、と思ってる

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 06:55:41.72 ID:FMOsiuUu.net
一点教えて
red etap 11速のプーリーにシマノのプーリーって使える?
いつも行っているショップだと取り寄せに時間がかかるから自分で予備を用意しておくか、代用ができないか迷っている

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200