2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM18【XX X0 X5 X7 】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 05:16:11.88 ID:BN2sEPfu.net
【RED、FORCE】SRAM 2速目【RIVAL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211853709/
【RED、FORCE、RIVAL】SRAM 3速目【XO、X9、X7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236472354/
【RED、FORCE、RIVAL】SRAM4速目【XX、XO、X9、X7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252925087/
【RED FORCE RIVAL】SRAM5速目【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268826969/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 6【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289288485/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 7【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302571868/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 8【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313667584/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 9【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326422128/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM10【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336218309
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM11【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346298671/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM11【XX X0 X5 X7 X9】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387755518/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM13【XX X0 X5 X7 X9】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432342940/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM14【XX X0 X5 X7 X9】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458394105/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM15【XX X0 X5 X7 X9】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479311131/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM16【XX X0 X5 X7 X9】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498828597/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM17【XX X0 X5 X7 X9】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526560446/l50
※前スレ
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM18【XX X0 X5 X7 X9】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550605538/

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 23:48:37.36 ID:vZWml2fY.net
>>688
それってsx-Eagleだよね?
お店の人が言ってたけど、sxの変速に問題が出てる人が沢山いるらしいよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 08:42:42 ID:TmhmP8ZD.net
>>688
逆転させてスプロケのギア変わっちゃうのはSRAMの持病だよ
NXもeTAPもなるよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 08:45:15 ID:gKiiiza2.net
俺のGX EAGLEはならないが

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 09:34:28 ID:9/0VQok5.net
シマノでもなるしな

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 10:16:30 ID:G8ARmesp.net
おれのX01 AXSはならんなあ

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 10:45:56 ID:QVXEQwU3.net
原理的に逆転させると落ちるのが当たり前

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:38:39 ID:Ohqny+aK.net
投げ売り
Amazo%6E | OnebyESU(ワンバイエス) ジェイ・クランクスパイダー BK PCD130 ブラック PCD130 | OnebyESU(ワンバイエス) | チェーンリング
https://www.amazo%6E.co.jp/gp/product/B07NF3Q72W/
価格:¥1,812

SRAMの純正クランクに使った場合、チェーンラインは同じに保たれるんだろうか

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:41:58 ID:ITLsJQxe.net
この凹みSRAMのクランクに合う?

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:48:12 ID:nRUwY3Ld.net
カーボンロードのアームはだめかもしれんね
https://images-na.ssl-images-%61mazon.com/images/I/41VzPZDqNnL._AC_.jpg
https://www.bikeinn.com/f/13707/137076043/sram-crank-spider-force-22-cx1-bcd-11s.jpg

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 12:56:40 ID:TmhmP8ZD.net
やっす買ったわ

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:20:56 ID:VIO61ock.net
みんな速いな
もう売り切れてる

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:26:18 ID:4YZ3SIJR.net
まさにソッコー

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:35:59.16 ID:Ltvq3iKP.net
普通の110や130の5アームスパイダーとかそこまで欲しがるもん?
ワンバイエスは110/74のスパイダー出してるからそれなら安ければ欲しいかなぁとは思うけど

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:40:25.51 ID:TKJU28T3.net
もう12速のダイレクトマウントだから自分は全く必要ない

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 18:00:21.06 ID:VkbPe56G.net
必要云々以前に8ボルト固定だから使えねえだろ

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:28:10.15 ID:4YZ3SIJR.net
>>743
使えないから必要ない、でおかしくないじゃん

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 18:33:10 ID:xMHZs4sE.net
スラムのオンラインツール「AXS Web」が日本語対応にアップデート - プレスリリース | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/325220

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 18:33:59 ID:b86eWjfv.net
日本語なんかでやってる馬鹿は居ないだろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 19:41:29.14 ID:XmdGS+DT.net
そりゃ、今まで日本語はなかったからね。
バカ?

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 23:20:09 ID:pYL4uYnP.net
そして日本語版はアップデートが3ヶ月遅れるんですねわかります

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:46:20 ID:aKuhd0jE.net
New SRAM GX Eagle 12-speed mountain bike group unveiled; plus new Copper color option - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/06/11/new-sram-gx-eagle-12-speed-mountain-bike-group-unveiled-plus-new-copper-color-option/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2020/06/SRAM-Eagle-XX1-copper-color-cassette-and-12-speed-chain.jpg

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:47:27 ID:aKuhd0jE.net
SRAM Eagle flies higher with new 52-tooth cassette - First Rides & Actual Weights! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/06/11/sram-eagle-flies-higher-with-new-52-tooth-cassette-first-rides-actual-weights/

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 11:05:10 ID:DDLsMewY.net
ワイヤーのロード12速出してくれ

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 21:36:29 ID:jCztt/hY.net
ゴツく無い親指外付けスイッチとディレイラーのセットを廉価版で出してくれないかなぁ
1x専用でいいから、、、と思ってる

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 06:55:41.72 ID:FMOsiuUu.net
一点教えて
red etap 11速のプーリーにシマノのプーリーって使える?
いつも行っているショップだと取り寄せに時間がかかるから自分で予備を用意しておくか、代用ができないか迷っている

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 08:30:36 ID:6jUcz3Et.net
このスレ内くらい読めば

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 09:37:24 ID:NVssl9Xu.net
>>753
RDのプーリーの軸の直径で決まる。シマノはテンション、ガイドともに直径5mmなんで貴方のもってるSRAMのプーリーの軸の直径が5mmなら流用できる。
4mmの軸だとそのままでは無理。

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 11:16:04 ID:GChWg67q.net
>>713から読めよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 11:20:08 ID:Lrg25Ykl.net
オイル君久しぶりやな

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 18:43:34 ID:FMOsiuUu.net
>>754-756
すまん。etapで検索してたからわからんかった
多分無理って事だな
素直にビッグプーリー買っとく

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 18:48:27 ID:Lj3RzQMu.net
>>758
ビッグプーリーが素直な選択だってのが全然分かんないけどね

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 20:05:49 ID:EF/SYsFj.net
頭デッカチなガキだってよくわかるよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 20:30:53 ID:2CC+G5Ks.net
11sはどうでもいいけど12sの互換プーリーが少なすぎるんだよな

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 10:33:40 ID:jFdsq3z3.net
BBBのプーリーなら色々ワッシャー(アダプター)が付属してるから
SRAMにもいけるんじゃないかな
今もあるのかどうか知らんけど

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 10:58:26 ID:sCPfpCot.net
ビッグプーリーなんて金の無駄無駄無駄ア!

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 11:14:11 ID:iiw5WI9A.net
ビッグプーリーが生きるのってフロントがアウターで
リアがペダルが軽くなる方にあってチェーンが斜めになってるとき
のシチュエーションなんでしょ?
あんまり無いよね?そんな状態で走るの

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 11:17:38 ID:zyidRQv9.net
>>764
まあ引き出しは、多い方が良い

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 11:18:01 ID:zyidRQv9.net
>>763
つまんない事は言わないの

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 11:41:24.10 ID:xDgJ4irv.net
「リアがペダルが軽くなる方にあって」
ってなんかまわりくどい表現じゃね?

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 17:09:36 ID:NLtfgz8C.net
梅田の某店でリデアのビッグプーリー処分特価やで、型落ちな

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 18:25:39.53 ID:jFdsq3z3.net
アウターは知っててもローは知らないのな

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 20:01:54.03 ID:nTrjcCHN.net
すまん。ネットでSRAM etap プーリーで検索するとビッグプーリーばっか出てくるから買っちまった
>>763-764
>>768
orz

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 20:08:27.30 ID:iiw5WI9A.net
速ければ何も文句言われないからOK あまり気にしないで

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 20:38:47.69 ID:KdS+XNXt.net
初心者が何故か上から目線で初心者を慰めている…

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 21:45:19 ID:p2OOfju3.net
>>768
それで思い出したけどRIDEAの読みってリデアで
いいんだよな?CROWNGEARってショップで
ライデアって書いてあって???ってなったw

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 22:51:02.22 ID:9LPxjCX4.net
多分米語と英語で読み方違う

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 23:02:15.42 ID:p2OOfju3.net
すまんCROWNGEARSは国内のショップです。

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 23:41:48.00 ID:H5dkbxLk.net
中の人がそういう読みしてんじゃね
何回か使った事あるけど仕事はちゃんとしてるよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 00:16:10 ID:GgKhLi8h.net
>>770
検索して出てきたら買っちゃうんだ?
大変だなw

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 02:04:56 ID:0wRCxrcx.net
>>776
系列でカメラとかやってるし会社自体まともなのは
知ってるけどローン払い選択した時に在庫確認前に
ローンの手続きさせるのはなぁ・・・案の定
商品の一部が入荷未定でローン手続きやり直しに
なったわ

これだけだとスレチなんで以下の3点ポチリました
FORCE1 DUB 170mm 40T
RIDEA (ライデア) Carbon Ceramic BB BSA 30/24/DUB/GXP用
Stan’s NoTubes GRAIL CB7 PRO XDドライバー

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 15:40:16 ID:t7tVCvbB.net
謎なんだがビッグプーリーは一部に人気だが
トップ10Tとかのスプロケ使うと結局無意味なのでは

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 16:29:31 ID:rV913ysL.net
>>779
53/11と48/10はほぼ同じギア比だけど10tは駆動抵抗増えてる感有るよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 16:50:25.78 ID:yYixZPDe.net
RIDEAの上下16Tプーリーだったらカセットどうする?
15T以下を否定してるんだから

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 16:51:11.34 ID:8pvvEVQu.net
積み上げだから別に無意味ではないぞ

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 17:16:31.04 ID:Y9SjdzYj.net
スラムの新しいワイヤレスフロントディレイラーの特許やて

https://cyclingtips.com/2020/06/radical-sram-crankset-patent-incorporates-three-rotating-derailleurs/

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 19:01:11 ID:akXaH9XS.net
ビッグプーリー使うのなら前後ギアはより大きい方が良いのか?
リア42tとか入れれるようにしたら楽かな?

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 19:01:55 ID:Y9SjdzYj.net
チェーンリングに機械が全部入っててフレームに装置が付かないらしいがよくわからないな

https://cdn-cyclingtips.pressidium.com/wp-content/uploads/2020/06/SRAM-feat-2-1080x653.jpg

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 20:08:09 ID:3iOAc20Y.net
>>784
>>782

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 21:37:11 ID:12jxJX51.net
>>785
ハマーシュミットみたいに内装変速クランクとか?

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 21:56:54.71 ID:w5cxqVkv.net
チェーンリングにディレイラーを組み込みますって感じが
特許申請だけだからアレだけど交換どうすんだ

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 22:54:47.42 ID:12jxJX51.net
そりゃユニット交換でしょ?

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 00:00:20.12 ID:CZpwNkN9.net
>>785
シフトアップでは赤いシフトピンがスパイダーの影から迫り出してチェーンを拾い上げて
シフトダウンはグリーンのタブが外からチェーンを脱線させるって感じかな
変速ポイントはだいぶ少なくなるけど勝算はどんなもんだろう

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 07:01:41.47 ID:gZTQp3eD.net
なくなった北海道600km宗谷岬をノントラブルで走ってきたから書く
ベースはSRAM RED ETAP AXS
RIDEA 50/34T W2T FC-9000 楕円シマノ
CN-HG8100 シマノチェーン
ブレーキ、BR-R9100 シマノ
ブルベペースなのでケイデンスは低めだし変速時に気を使っているのもあるけど最後までチェーンが落ちる事なかった
チェーンキャッチャーは入れてない

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 14:46:02.85 ID:KlJSPts8.net
ローラーの設計が違うカセットに
シングル用設計と思われるチェーンで
さらにフロントダブルかつブルベもどきとか無茶のアイガー北壁すなあ
駆動系が死ぬ前に帰ってこれて何より

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 14:51:29 ID:KlJSPts8.net
訂正シマノMTB12速は2xあったわ

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 19:14:15.45 ID:yG0C9cIP.net
>>793
FC-9000ってデュラだけどどっからMTBが出てきたん?

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 19:21:57.49 ID:aUFOOuL2.net
>>794
CN-HG8100 シマノチェーン
ここでしょ

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 19:51:33 ID:yG0C9cIP.net
>>795
ああそうかシマノのロードコンポは11速のままだから
12速のAXSと組む場合はMTB用使うしかないの忘れてたわ

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 10:12:54 ID:f+qG/86f.net
クランク側に仕込む仕様はむしろ都合よい面もありそうだけどな
トルクと折り合い付けたタイミングつまり一定範囲内のクランク角を狙ってシフト操作するのは大事なことだから

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 10:26:12 ID:Yq56jpiD.net
無線そのものもそうだったけど、パラダイムシフトだ
より軽量化できたりするんだろうか

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 11:15:44 ID:q+CO8PfE.net
クランクにモーターとバッテリー積んで慣性質量増やすのって、レース方面の人はどう考えているんだ

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 11:44:48 ID:Owz1ASjE.net
チェーンリング程度の径なら誤差以下だし重心下がるし別にいんじゃね

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 11:53:42 ID:3BzHgA6Q.net
クランクにわざわざ外装するメリットってチェーンリング変えられる事くらい?
内装方式は既にあるからそっちをブラッシュアップしていってほしいんだがな

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 12:14:05.22 ID:FUJGynLG.net
フレームの自由度じゃねFDのスペースが不要になる

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 12:35:19 ID:eWL2Ofic.net
電動といいつつただのひもつきリモコンのshimanoよりはるかにまし。
どんどんやってくれ

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 12:37:15 ID:UI4ft6nT.net
せなや

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 12:45:12.49 ID:FObHKA1l.net
無線なんて一言も言ってないし普通に文字通りの電動だろ
何言ってんだお前

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 12:47:27.95 ID:HyIJ6gxm.net
無線じゃないってマジ?w
どういう仕組みだよw

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 13:09:09.64 ID:qJkpJa/F.net
いやシマノの話ですけど
「電動といいつつ」って、電動って単語に無線の要素何もねえだろってだけ

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 13:57:20.74 ID:X6NjlRwT.net
>>803
シマノは電動でも有線式なんだから電線あっても
おかしくないだろ?
勘違いでディスるのは良くないよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 14:56:02.60 ID:3BzHgA6Q.net
>>802
だからそれは内装でもそうだろ…

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 15:37:59 ID:UI4ft6nT.net
もうフロント変速は古い
これからはフロントシングルの時代

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 16:02:30.64 ID:TDLn7wXz.net
フロントシングルのSRAMが何故今更フロント変速の特許を

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 16:07:59.77 ID:7jJZh9ya.net
これからは内装変速と電動だよ、チミ

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 16:49:57 ID:QFR5+dbs.net
無線でしょ

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 17:05:32 ID:ZSW4Bnqm.net
>>811
いよいよリアは1速で、フロントが多段になるのかも。
スラムは最先端行くからね。

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 17:24:03 ID:QFR5+dbs.net
>>814
そこまで行くなら無段階変速では?

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 17:45:40 ID:DFP7iNjX.net
メカニカルとか機械式みたいな言い方も気持ち悪いよな。
電動だろうがワイヤー引きだろうが機械だろって

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 17:50:57 ID:QFR5+dbs.net
別に気持ち悪くない
エンジニア世界では電気屋と機械屋は別

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 18:32:01 ID:ROhNPoe2.net
フロントディレイラー の調整が要らなくなるのは良いね

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 21:16:50 ID:iapLu28Q.net
新しいフロントディレイラー重量増なのでは?

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 21:17:50 ID:us/ZbvA7.net
>>809
内装は何時もロス率とか見られるし
チェーンリング一体なら今流行のでんあしにもそのまま利用できるっしょ

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 21:27:34.08 ID:ecVbxM5B.net
(´・ω・`)KONAとか見てると、トライアスロン系はフロントシングルの流れだわな
しかもx-syncのおかげでSRAMがシェアトップだ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 08:18:34 ID:U3/CoYki.net
マジで?

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 10:24:58 ID:UbVMz9TG.net
>>785
これ変速機構故障したらどうすんだ?
くランクごと交換

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 17:40:05.11 ID:yqNAM9FN.net
FORCE AXSの3点セット販売の存在理由がわからん
11sと互換あるわけでもないのに

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 19:40:37 ID:OdQ88nyD.net
>>824
残りをRED

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 20:53:07.83 ID:1Tk4lByA.net
>>785
FD付けるのがめんどくさい電動用途狙ってるんじゃね?

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 21:04:43.19 ID:rjjAfrUs.net
フロントディレイラーなんて飾りです
シマノ房にはわからんのです

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 19:02:38 ID:I+mhGdT2.net
トーケン BB86フレーム×30mmスピンドルクランク用スレッドフィットBB - 新製品情報2020 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/325969
BB86/BB89.5/BB92規格に各メーカーのクランクを対応させるBBパーツもラインアップ。
スラムのDUBクランク対応の「BB4129QB」も展開されている。

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 21:48:07 ID:1V4/9iD3.net
dubクランク用のT47規格68mmのBBってSRAMから出てないですか?

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200