2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合Part10

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 12:50:39.33 ID:hft+fcen.net
切れたバッテリーはただの重し
それが嫌
航続距離1000km越えるまで待つ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 12:59:29.77 ID:Xr2lUVGh.net
一日で1000q走るとして、不眠不休で走り続けても平均時速41.6km以上、
アシスト範囲外となるためバッテリーは切れない

日をまたぐなら充電すればいいんじゃね?

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 13:07:27.50 ID:S4ZIG9Eb.net
>>669
そんな速けりゃ電動いらんじゃろ?

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 13:43:32 ID:KX7yP0C3.net
>>668
10倍容量のバッテリーとか重量も30キロとかになるけど、それの方がムダな重しだろな。

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 15:39:30.56 ID:8QtxQSYf.net
>>631
逆だよ高いの買わされた奴が.・・・。

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 15:50:14.33 ID:dlCV9Lez.net
電アシを電気じゃない古式ゆかしい言葉でいうとモペットだからバイク板が適正かねえ
だがウインカーとかついてないのは原動機付自転車扱いではないからこの板

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 17:16:21.38 ID:D2G2L2Yz.net
>>668
役に立つ事ないお前の贅肉のが重いじゃんw

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 17:50:20 ID:IeAdu18t.net
大雑把に言って電気製品の価格帯は
安物、一番売れてる商品、高級品で値段が倍倍くらいになってるけど(スマホなら5万弱、10万弱、20万)
電アシは5万、10万、50万だからな
ちょっと理解不能

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 18:11:09 ID:Ke11DCj7.net
>>675
そりゃ比べ方がおかしいから。
50万のは趣味でしょ。日常使いじゃなく。
オーディオに当て嵌めたら、50万なんて高くないよ。

スピーカーなんて、300円から300万まであるんだから。

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:22:22 ID:QtgAZQxe.net
まあだから売れないんだよね
日本では中途半端で趣味の範囲を脱せてない

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:32:26 ID:WBAf/YB2.net
スゲー売れてるw

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:02:16 ID:4nLLPYSs.net
ママチャリタイプは売れてるけどお高いやつは売れない
12万のロードのグレードのパーツにモーターとバッテリー載せて30万だからコスパ悪い

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:36:39 ID:g9JilDRd.net
今の規制と性能のままならMTB以外のE-BIKEは美味しく無いよね。
クロスバイクでもミニベロでもすぐアシスト上限速度は超えちゃうから…

>>679
YPJ-R旧モデルが半額で投げ売りされてるの見たときはちょっとぐらっと来たw
105のアルミロードが12万だから。
まあロードは別に持ってるんで買わなかったけど。

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:42:48 ID:OI/cWVXM.net
オレは通勤用に11万でYPJ-C買ったから満足してる。
こんなの18万じゃ要らねえよな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:56:45 ID:Uzr+3irk.net
だってロードやクロスタイプだと坂以外だとむしろ劣化だもの

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:03:47 ID:XJCH2qOC.net
いくら向かい風に強いったって
河川敷じゃ苦痛でしかないもんな

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:04:28 ID:wkRtI3eq.net
まあebike不要とか価格に価値を認めない人は黙って買わなければいいだけ。
現に買っている人もいるのにグダグダ書きこむから買えない人の負け惜しみと言われる。
幸運にも事故的低価格で買えた人はおめでとうございます。また安くなってたら教えてください。

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:05:41 ID:l2t8+dlz.net
探してみたら生活全般て板にすでに電動アシスト自転車スレあったわw

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:07:21 ID:Uzr+3irk.net
まぁ自分が買った高いバイクを否定されてイラっとする気持ちは分かるよ
次はもっと勉強してから買おうね

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:19:45 ID:XJCH2qOC.net
原付も一種と二種の区別もつかない馬鹿もいるみたいだが
車が無いと生活できないような田舎は
原付一種が年寄りの車いすみたいなもんだからな

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:23:54.30 ID:H9Y76nRV.net
ヤマハのPASなんですが電源が入らなくなりました
本体とバッテリーの端子も磨いたりしても改善しませんでした
この症状から見てどの部品が壊れているのか分かりませんか?

↓症状の動画です
https://youtu.be/3OQ32u0rFT4

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:29:10.86 ID:fMmW408T.net
ヤマハのサポートで聞いてね
ここは無料のサポートスレでは無いので

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:50:59 ID:fnHJyuFq.net
街なかの通勤では信号や一時停止でアシストは効果絶大だ
重いカバンをキャリアに積むから車体の重さもどうせ関係ないし
ブレイスとかハリヤだとスポーツカーみたいな感じで走ってて楽しい

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:44:04 ID:b0nmTF92.net
ママチャリタイプとかは、ジジ、ババ臭くてとても乗れない。

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 00:53:25 ID:P6edh0zG.net
>>688
高評価しときましたよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 01:05:37 ID:azseXNhb.net
https://i.imgur.com/CN9Bj1i.png


この自転車はママチャリですが、典型的なママチャリではなく、ちょっと可愛いデザインだと思いませんか。

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 02:25:20 ID:8lfewKej.net
692の言うところの「典型的なママチャリ」ってどんなもんなんだろう?

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 04:37:46 ID:6HggBCNP.net
正真正銘のママチャリです

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 05:37:20.75 ID:14wb+7lA.net
スカート巻き込み防止の網がついてないぐらいだな

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 06:04:13 ID:0J12ezF6.net
典型的なママチャリてすね。
スーパーへの買い物に良いですね。

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 06:37:12.39 ID:ChcENHCa.net
>>687
お前の住んでる田舎の話なんて誰も興味ない

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 06:38:36.59 ID:ChcENHCa.net
>>683
向かい風の話が出たら今度は向かい風の事しか頭になくなる
一つの思考しかストック出来ないバカかお前はwww

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 07:09:18.76 ID:E8ME3W0u.net
>>686
はい、2~3年で買い替えますから次はさらに素晴らしいebikeが買えるよう勉強します。

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 08:22:41.84 ID:aISfaxq/.net
いいbike

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 09:11:15.80 ID:YZ+MRiEj.net
パナの新モデルまだかい

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 09:18:05.22 ID:gzqF5Cox.net
まあ金があるならe-bike選ぶわな
金もないのにローン組んで買ってるようなのは馬鹿だと思うが

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 09:27:52.99 ID:E8ME3W0u.net
パナさん、実用的ebike最安のXU1、26インチで最低股下サイズ下げたモデルを
出して下さいお願いします。

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 09:52:46.46 ID:6fe7HlVG.net
>>704
パナは短足日本人は相手にしてませんw

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 10:10:35 ID:YzClT5mD.net
サドルどん底まで下げてペダルに足届かないのか?子供かな?

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 10:58:40 ID:FYk/fZzv.net
>>690
荷物のせてもタイヤ太くしてもサスついても20km/h前後で走れるのは電アシならではだね

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 15:57:42 ID:6Au4Cwhi.net
>>706
パナXU1は、サドルを適正な高さにすると、足が地面につかないとか話題になっていたな。

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 18:32:09.21 ID:TG4bR2Wo.net
何言ってんだコイツラ

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 18:55:48.45 ID:E8ME3W0u.net
>>709
試乗すればわかりますし、わからなければ幸運な体形に感謝してXU1買いましょう。

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:13:52.92 ID:kWwN8XMg.net
>>699
ごめん、よっぽど悔しかったんだね
でも君には敵わないよ
バカさ加減はwww

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:14:40.18 ID:eh0yBafb.net
>>708
ハンガー下がりの大きいMTB系の自転車は足付きにくいけどな
特にフルサス

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:27:01.16 ID:fI93esC+.net
スポーツ車は普通サドルに座ったままでは足が地面につかない高さに調整するんじゃないの?(サドル〜ペダル間が伸びきった状態からわずかに曲がるくらい)
停車時はサドルから降りてトップチューブを跨ぐ

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:31:18.12 ID:kONUv8Xe.net
>>713
カカクとかのレビューによると、トップチューブが股に食い込む高さらしい。

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:36:26.17 ID:zx/wk6oC.net
XU1、サス無し、アルミフレームなのに24キロとか重すぎのゴミ車だろ?

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:37:07.80 ID:zx/wk6oC.net
>>714
流石に嘘っぽい。

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:35:57.69 ID:cufuf+4f.net
>>702
ママチャリ系は発表あったが、大して変わらんから、旧モデルの叩き売り推奨w

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:36:34.51 ID:cufuf+4f.net
>>710
ハンガー下がりが高すぎだから、そうなるよね。

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 21:07:26.21 ID:TG4bR2Wo.net
>>710
何言ってんだお前

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 21:24:45.33 ID:6ueqOzE0.net
ドロッパー使いなさいよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 22:03:19.81 ID:PzZedRU8.net
ドロッパー使おうと何しようと、XU!で股下80cm以下はキツいね。
もともとのフレームが27.5用の設計で29インチ履いてるもんだから、BB位置が上に上がり過ぎてる。
また、トップチューブの位置も高いので、サドルから前に降りても股に当たる。

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 22:09:06 ID:SEltcoD6.net
>>721
ワロスw
たった2cmしか違わねーw

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 22:27:21.15 ID:PzZedRU8.net
>>722

まあそんな絶望しないで。
自嘲せずとも短足くんでも26インチに履き替えれば、何とか乗れると思うよ。

前後ディスクでホイール変更可能だし。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 22:45:18.59 ID:YzClT5mD.net
なお、26インチだとアシスト上限速度が若干下がる模様

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 05:11:00.17 ID:e4C+O+N0.net
>>711
うわゴミクズが怒りだしたwwwww

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 05:12:10.45 ID:e4C+O+N0.net
>>712
そんな話は誰もしていない

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 05:13:09.23 ID:e4C+O+N0.net
>>715
ゴミクズのお前にピッタリじゃんw

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:55:22 ID:UDF92T8R.net
↑とゴミ屑か申しております。凄い!

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 08:02:54 ID:9oil9P8b.net
バカだな
シークレットブーツ履けば良いだけじゃん

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 08:35:04.77 ID:6GtYKNqd.net
クランク短く...eBike用の右クランクってどうすんだ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 09:59:41.08 ID:9oil9P8b.net
>>730
パーツで売ってる
買ったこないだ5っm長いの

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 12:23:34.93 ID:QdQcbxoH.net
>>728
涙ふけよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:15:53.46 ID:6y8mBl2+.net
昨日のネットニュースに海外e-bikeの新商品紹介があった
最高速度が45km/hになってたわ

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:29:52.99 ID:k4L4Qey6.net
>>733
それ免許いる奴だから

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:31:27.04 ID:oIAdTnR8.net
うん、より死ねる。

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 14:22:45.12 ID:V0dt8uUE.net
45km/hかぶつかれば一発だな。

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 17:29:00 ID:gINdn93j.net
>>721
XU1の700X50Cって29インチなんですか?
何といってもトップチューブで股間強打するのが恐怖。これが一番。
>>724
タイヤ周長設定できるようなので26インチなら何とかなりそうだけどコストメリットが無くなる。
とにかく残念無念。

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:50:47.41 ID:vss7Iob8.net
自分は完全なママチャリタイプが嫌でヤマハamiにしました
かなり気に入ってます

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 19:57:32.31 ID:AaKycDYk.net
日本の20キロ制限はもう一声欲しいとは思ってるけど
流石に自転車で40キロ超えは怖いわ

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:14:13.05 ID:K1pf6cmM.net
法整備を整えるべきだが
警察がめんどくさいことやらんだろう
だいたい、道交法も知らんバカに
車道を走らす警察が一番の大馬鹿なんだよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:19:22.72 ID:I3i5MaGI.net
強風で散乱物が転がってきたら終わりだな

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:47:09.14 ID:74KQF5D+.net
>>738
これ、完全なママチャリだろ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 23:23:17.97 ID:ZRyTJxVh.net
どうせアシスト領域は限られているのだから
26インチママチャリ型でタイヤだけ4.5bar、460gのCSTのC-1985と米式チューブかエアーチェックアダプターに替えて、振れ取り、スポークテンション上げて、バランス取りすりゃOK

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 23:46:27.11 ID:vss7Iob8.net
>>742
マジか。ハンドルが横一文字だからママチャリよりかはマシだと思ってたわ。
まぁたしかにハンドル以外はそうなんかな

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 00:03:12.22 ID:OIbV7OLM.net
これを見てママチャリじゃないって言う奴が居たら心配したくなるくらいに見えるぞ
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/ami/img/imgFunctionPhoto.jpg

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 00:14:06.91 ID:NnbwF2nS.net
アシスト漸減開始を10km/hから15km/hに変えるだけでいい
坂とかアシストに頼って楽しようと思ったら徒歩+αくらいの速度しか出なくてクソ遅い

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 00:19:37.03 ID:raddZuVg.net
>>746
E-BIKE買えよ。坂道楽勝で峠でもロードバイクブッチできるぞ。平地はザコやけど。

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 00:32:01.18 ID:lHGGfAEy.net
15キロぐらいなら、まだ充分なアシストが有るだろ。
確かに15キロまで2倍アシストが有ればもっともっと楽になるけどさ。

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 00:33:09.05 ID:fl80uDGa.net
日本で売ってるE-BIKEはブッサイク過ぎて触手が動かん
外付けドライブとバッテリーの醜悪さよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 00:47:27.46 ID:/H4XOa1d.net
>>743
オマエ何時俺の設定見たんだ?

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 00:57:37 ID:NnbwF2nS.net
>>747
ジオメトリが市街地向きではないし価格が高すぎるからEバイクは購入対象にはならない

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 01:20:46.88 ID:LvFHok4F.net
元々30万程度が高いと感じる人が買うような商品ではない

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 01:21:27.82 ID:wwOB8HHK.net
やだかっこいい

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 01:40:10.09 ID:P+u3+Hyd.net
国内規格適合車の場合10万の最安帯電アシと何十万のE-bikeで走りに差はほとんど出ない
規格でアシストパワーの上限が同じになってるから車重に差がある部分以外は基本的に同じスピードしか出ない
ロードバイクなら7万と20万のやつは乗っててかなりの差を感じれるのとは違う
アシスト値が同じだから車体価格の上下に関わらず結局乗り手の脚力の強い方が速いということになる
これが今の日本でE-bikeが流行らない原因になってるんだよな
それなり高い金払うならそれに見合った速さは欲しいってみんな思うのは当然なこと
まあバッテリー持ちやブレーキ性能は値段で全然違ってくるんだけどね

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 02:00:34.88 ID:LvFHok4F.net
>>754
その理屈だと7万と20万のロードバイクに差は出ないのでは?
脚力あって速さ求めるならそもそも最初からロード買うべきであって、それでe-bike選んだならただの馬鹿だぞ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 02:23:42.85 ID:P+u3+Hyd.net
>>755
どこをどう読んだらその答えが出るのか意味不明だわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 02:28:52.29 ID:LvFHok4F.net
>>756
7万と20万のロードバイクの違いは装備の違い
ママチャリ電アシとe-bikeは装備も違うしジオメトリも違う
なぜ前者は違うのに後者は同じという答えが出るのか意味不明だわ

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 02:56:43.62 ID:N2l2ye4/.net
ママチャリではあるけど、ちょっと可愛さがある、その微妙さが分からんのかな?


Pas amiとか、アシスタプリマとか

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 03:09:58.28 ID:6gxsG50K.net
違法改造以外で実際早くならないのは現実だからな

ロードレーサーと違って金注ぎ込む楽しみがe-bikeには無いからハマらないってのはある

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 03:25:27.62 ID:LvFHok4F.net
>>759
ノーマルでもママチャリより速いのが現実だからな
そこに価格ほどの価値を感じるかどうかは人によるけど

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 04:23:30.79 ID:/0hRMja7.net
アシスト上限はママチャリと同じだし、バッテリーモーターでロードより重いし中途半端

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 04:57:25 ID:LvFHok4F.net
>>761
ママチャリとアシスト上限は同じでも装備は異なるし走りの性能は同じではないよ
坂も信号もないならロード選ぶし、そうじゃないならe-bike
貧しい以外でママチャリは選択肢にならないよね

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 05:41:09 ID:M6HmW27M.net
これいいな
https://i.imgur.com/svx7SXK.jpg

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 07:03:14 ID:raddZuVg.net
>>754
乗った事ないのバレバレやんwママチャリ電動とかとE-BIKEは全然違うわ。そもそもタイヤサイズが違うしブレーキの効きも段違いや。アシスト超えても加速できるしアシスト切れたら終わりみたいな奴には是非乗ってほしいわ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 07:08:10 ID:ricfwUPh.net
まぁタイヤサイズは20インチママチャリもあるしあれだけどスポーツebikeは24超えても軽快に走れる、寧ろ出足の早いスポーツチャリだから感覚は全然ちがうのは同意

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 07:43:08.51 ID:86VZj0+u.net
>>764
その通りですね。
スポーツ自転車には詳しそうなスピード命でアシスト規準だけで判断して
貶す人が何度も湧いては消え湧いては消えするのが不思議。
スピードそこそこでもebikeで快適楽チンに走りたい、と何度書いたことか。

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 07:45:18.97 ID:Dv5isaY2.net
もともと楽に加速できるクロスとかにアシストが付いてるんだからさらに楽に加速する。
25キロ超えても、モーターの抵抗も無いから普通に走れる。
平地の話な。

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 07:55:56.95 ID:XL90kTp9.net
ホントにアシストキレたあと抵抗無いの?自動車のクラッチみたいに離れる構造?

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 07:57:33.52 ID:efUbOQQW.net
フフ、エンジンの差というものがどういうものか見せてやろう!

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 08:10:35.34 ID:8Oulm2Cc.net
>>749
格好良さを気にするのに
見た目はスマートだがアシストされているヘタレなのは
格好良くないと思います

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 08:11:30.74 ID:86VZj0+u.net
>>768
センターモーター車(クランク合力、チェーン合力とも)はワンウェイクラッチを使ってるようで
ハブモーターは減速ギヤだけで直結のようです、以上はいろんなwebで知ったこと。
実感したいなら量販店行っていろんなアシスト車の電源オフで後輪浮かしてペダル手回し
してください。

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 08:18:03.51 ID:8Oulm2Cc.net
>>750
最近、おっ、良いタイヤあるじゃん。
って事で買って大満足です。

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 08:24:58.29 ID:86VZj0+u.net
>>749
>>770
海外ドーピングマシンは見かけでわからないからヘタレかもわからないけど競技主体なのでパワーが
少なくバッテリー容量も全然足りないので使い物にならない。無いものねだりのひやかし人だな。

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 08:42:24.13 ID:BORqCDeH.net
>>759
金つぎ込むしか楽しみがないと豪語してる時点でお前の程度が知れるわ
バカだから自覚してないようだがw

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 08:44:05.17 ID:BORqCDeH.net
>>770
金が無くて買え無い理由を買わない理由にすり替えてるだけだからなそいつw

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 08:55:26.67 ID:wwOB8HHK.net
そりゃ金があれば高いの乗りたいわw

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 08:59:56.21 ID:PFtOuI+q.net
>>774
高品質のものは高いしいんじゃね?

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 13:47:36.17 ID:OyUN0mB0.net
そろそろバッテリーに厳しい季節だね

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 15:11:13 ID:UF3zLlv9.net
>>775
鼻歌気分でXM2-D2買ったわ
貧乏人にはできまい
でも正直、XM2で良かった気がする

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 15:33:58 ID:0NCNUy76.net
>>779
写真うp

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 15:34:44 ID:0NCNUy76.net
ローンじゃなくて一括購入の領収書もな?
ほら吹きおじさん

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 16:26:21 ID:wgCqZ8zn.net
ビビDXのバッテリーを三年ごとに買い替えしてたら何年くらい自転車本体って壊れないものなの?
主にモーター動力関連の寿命が気になる

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:06:22 ID:86VZj0+u.net
>>779
真実かも知れないけど購入した車名間違えてるのが残念。
>>782
パナはTKさん経由でモーター部分もオーバーホールできたんじゃないかな。

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:10:24 ID:/VZbW/Yg.net
イーバイク売れてないのかな
自転車屋のおじさんのイーバイクおしの書き込み増えてるね(笑)

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:22:21 ID:UWrar1G/.net
どうでもいいバイク?

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:40:58 ID:86VZj0+u.net
>>784
自転車屋さんじゃないけどebike推しますよ楽しいですから。で、あなたは買ったの?買ってないの?

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:47:35 ID:ycXu/2VM.net
知らずに損して可哀想 超実用的だぞ 車にめっきり乗らなくなった。
田舎ではあまりおすすめしないがな

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:57:31 ID:Ylp4c1ya.net
田舎は車が脚だからw

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:13:30 ID:f2CCc7Bn.net
ベロスターを通勤に使ってそろそろ一年だけど
バッテリー全然へたらないな
一週間に2,3回充電してるから100回程度じゃそこまで容量変わらんのね

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:18:34 ID:WIA6qWfZ.net
今日も多摩サイ走ってきたけど
全然E-bikeいなかった。 もうアシストはみんな
子供乗せチャリばっかり
たまに痛い親父がハリヤかブレイス乗ってるくらいか

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:23:03 ID:ycXu/2VM.net
未だに自分と同じヤツにはあったことないなS10

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:06:50 ID:/VZbW/Yg.net
>>786
不要だから買ってないし買わないよ
個人的には荷物積めるシティサイクルのほうがいいと思うし
24k以下でアシスト効かせて走ってればいいし
イーバイク用のスレあるはずだよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:10:51 ID:/VZbW/Yg.net
>>786
宣伝と間違われなくていいと思うよ(笑)

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:41:55 ID:86VZj0+u.net
>>792
ああ、シティサイクル型アシスト車お乗りですか、確かに実用度は高いですね。
ただ、これまで何度も書きましたが24km上限であってもその過程でのパワー感は全く
違いますのでゆったり走りや山道走りとかには最適ですし、かご付けて買い物もします。

なお、このスレは電動アシスト自転車全般なのでebikeでも良いようです。

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:48:29 ID:cr1hWvuD.net
山なんて行かないしなー

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:01:59 ID:86VZj0+u.net
>>795
趣味9割実用1割の世界ではあります。

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:19:26 ID:/VZbW/Yg.net
>>794
イーバイクの人が書いてるのを読んだら
だいたい30万円以上で24kまでの加速感やパワー感が違うということでいいんだよね?

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:19:47 ID:ZgLp1+sd.net
クロスで通勤、もう10年以上だな。
ついにe-bikeクロスに出世できました。

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:27:59 ID:WPHE6Ibx.net
世間でお買い物や通勤、近場しか乗らないって人がいるのは当然なんだけどそーいう方は根本的に自転車に興味ないわけだし何のためにわざわざ自転車の専門板にいるの?

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:29:16 ID:meeOXNA3.net
オレはジェッター買うつもりだったけど、もっと安くYPJ-Cが売ってたから乗ってる。
往復8キロの通勤使用なのでバッテリー容量も問題なし。
ジェッターよりオシャレだし、車重16キロは軽くていい。
会社の駐輪場はスロープを押して登らないとならないからさ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:31:18 ID:+n/hlFoo.net
>>790
なんでわざわざe-bike買ってそんなしょうもない道を走る必要があるのか

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:34:06 ID:+n/hlFoo.net
>>781
僻むなよ貧乏人

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:40:51 ID:U0objnW+.net
>>799
そんなの電アシのクセに、スポーツの自転車板にスレがあるからだろ。
ママチャリ電アシなんてスポーツじゃないんだからこんなとこにスレ建てるなってことだ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:50:05 ID:0NCNUy76.net
>>802
良いからうpはよ
口では何とでも言えるよなw

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:52:43 ID:F6Zy2MlR.net
画像アップじゃ証明にもならないしw
アホか

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:54:07 ID:DXCGktOG.net
>>804
何故ゴミクズのお前の為に一々画像をうpする必要があるのかw
画像が欲しいなら先ず対価としてお前の顔写真でも晒せwww

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 21:34:18 ID:OyUN0mB0.net
E-BIKE イーバイク総合 #2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/
ここで思う存分どうぞ

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 21:50:03.61 ID:Suq1Ci3v.net
>>782
うちに7年乗ってるビビあるけどまだ平気っぽい。
通勤にほぼ毎日乗ってるけどタイヤを1回交換、
昨年末に5Ahのバッテリーを16Ahに新調した程度。
そろそろスタンドのバネがヤバそう。

ブレーキも変えてないけど効きは悪くない。

案外頑丈だよ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:10:34 ID:86VZj0+u.net
>>797
20万円台半ば以下でもいろいろ出てますよ。実売はもっと安くなるでしょう。
ただトルクが40Nmだとあまりパワー感ないかも、BAFANGのM400、80Nmは凄かった。
ミヤタ、クルーズ5080、シマノドライブ40Nm、税込218900円
TREK、Verve+、Bochドライブ50Nm、税込254100円
ベネリ、TAGETE27.5、BAFANGドライブ80Nm、税込261800円
アサヒサイクル(大阪)、evol C700、BAFANGドライブ80Nm、税込217800円
アサヒサイクル(大阪)、evol M275、BAFANGドライブ80Nm、税込242000円
賛否があるのでハブモーターモデルは例示しませんが10万円からあります。

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:28:39 ID:O76jlKXh.net
自転車系のYoutuberは結構いるんだけどe-bike専門のYoutuberって殆どいないね
検索して唯一ヒットしたのがYPJ-ECに乗ってるえちって人
その動画見てからe-bike乗ってる人のイメージがその人に被るようになったけどまあ大体は合ってるかと
安い電チャリ乗ってる自分はB4Cを無口にしたような感じだけどね
まあどんないい自転車乗ってもけんたさんにはなれないのはわかってるよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:36:52 ID:S4K5vd3n.net
>>790
多摩サイとE bikeって相性最悪やん。
そらいないだろ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:52:27 ID:/VZbW/Yg.net
>>809
なるほどハリヤやブレイスはイーバイクではないということなんだね
それだけ分類されててさらに価格等のことで喧嘩はじめるならやはり806さん案内の専用スレのほうで思う存分やったほうがいいかと
電動アシストはヤマハがシティサイクルのタイプを電動アシストとして最初に発売したはずだよね

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:58:08 ID:e9fb1Yu5.net
>>805
今のID添えれば証明なるよ!見てみたいなレアなチャリ

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:12:36.97 ID:4gQlSID3.net
>>812
そんなにe-bikeが恨めしいのか?
30万くらい学生でもなきゃすぐ買えるだろ

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:28:31 ID:NnbwF2nS.net
欧州と比べてなんで日本はこんなに流行らないんだろ

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:54:33 ID:/VZbW/Yg.net
>>814
だから不要だって書いた通り(笑)
専用スレで思う存分やりなさい

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:01:18 ID:GLjVox7w.net
>>815
欧州の情報はYoutubeで見て、日本のは実際の道路で見てるからだろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:17:52 ID:uceYmkzP.net
>>816
自分の中で不要だって結論が出てるなら触れなければいいのに

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:32:15 ID:0Xm8ykEf.net
>>815
道路が整備されてないからじゃねえの知らんけど

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:40:32 ID:zgfBsPBa.net
>>818
わざわざ返信あったから返信してあげただけ(笑)

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:52:42 ID:uceYmkzP.net
>>820
そかそか
>>1にもある通りこのスレは「ママチャリ・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレ」だからさ
e-bikeの事をこのスレで話すことは全く問題ないよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:09:03 ID:zgfBsPBa.net
>>821
喧嘩するならイーバイクの専用スレでいいんじゃないのかなせっかくあるんだから
このスレ立てたのあなたではないでしょ?
喧嘩の内容見てごらん高いだの安いだのくだらないよ(笑)

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:16:57 ID:uceYmkzP.net
>>822
喧嘩したらスレ出てけってのが意味が分からない
スレ違いではないんだから出て行く理由なんてないでしょ
目障りだってんならあなたがママチャリ専用喧嘩禁止スレでも立てたらいかがです?

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:31:46 ID:zgfBsPBa.net
>>823
喧嘩ばかりで仕方ないよ、もう既にあなた用のイーバイクスレがたってるんだからそちらでどうぞって事だよ(笑)
次スレから関連スレの所にイーバイクスレも載せていくようにしてね
それまでは皆でそのように誘導していくことになるよ(笑)

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:35:01 ID:uceYmkzP.net
>>824
皆で誘導w
あなた一人しか誘導してませんよ?

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:46:39 ID:zgfBsPBa.net
>>825
>>1のスポーツタイプはハリヤやブレイスあたりまででいいと思う
イーバイクは808であなたが上げた車種あたりでいいね(笑)

そういうことでよろしく(笑)

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:03:22 ID:uceYmkzP.net
>>826
そういう事にしたいなら、どうぞあなたの思うルールでスレ立てたらいいじゃないですか
何度も同じ事言わせないでくださいよ
頭悪いんですか?

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:38:45.88 ID:89yhwzNW.net
E-bikeマンセーしてる奴は欲しくて欲しくてでもなかなか買えなかったが小遣い貯めてやっと買ったら実際乗ったら平地じゃロードバイクにぶち抜かれ登りじゃ高校生の通学電チャリにぶち抜かれちっとも楽しくなかった
ここでママチャリ馬鹿にして小さな優越感感じてるだけ
E-bikeスレで書いてもみんな乗ってたら優越感持てないんでこっちに粘着してるんだよ
たいして走り込んでる訳じゃないから内容が無く決め台詞は「おまえら貧乏人にE-bikeは欲しくても買えないから僻んでんだろw」
スレが荒れるだけなのでスルー推奨だぞ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:49:59.23 ID:TlWEr6W/.net
電動アシスト自転車の走行可能距離の定義は?

例えば、10km移動するにしても、その中でペダルを漕ぐ距離は7kmで、残りの3kmは下り坂などで、漕ぐ必要が無い。

この場合、バッテリーは10km消費されるのか、7km消費されるのかどちらでしょうか?

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 03:20:27.33 ID:fLHYYjhi.net
時速25kmで巡航するならアシストしないから無限に走れるな!

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 03:42:02.64 ID:M8TXVDh+.net
業界統一テスト条件
http://cycle.panasonic.jp/products/featureeb/#cy-specBox02__note

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 04:30:47.59 ID:89yhwzNW.net
>>829
普通なら自宅からまた戻る場合下りの分必ず上ることになる
下りはバッテリー消費しないが上りは大きく消費するからカタログスペックの距離だけで計算しても合わないよ
下りを行ったきりなら当然消費は7kmだけになります

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 05:03:44.87 ID:uceYmkzP.net
>>828
ってことにしたい貧乏人の叫び

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 06:13:31.79 ID:XrIlReuC.net
>>828
ロードに勝つとか考えて乗るものじゃねーよwそんなアホももしかしたら1部いるのかもしれんが、妄想乙

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 06:14:43.07 ID:XrIlReuC.net
>>830
24キロ以下の時の消費エネルギーが段違いでスポーツ系は超えてからもスペックあるから走れる

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 07:40:24 ID:SqIgakwn.net
ロードバイク勝とうとして来いでますが何か?
ガチには勝てないが安いロードなら勝てるぞ。

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 07:47:33 ID:xzY6Qa7j.net
俺のPAS、24km/h超えて、26km/hくらいでも「ひゅいーーん」って音がしてるんだけどまだ微妙にアシスト 残ってるってことなのかな?
30km/hくらいではその音は完全になくなる。

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 07:58:30 ID:NoaoocBB.net
>>836
アホなんか?個人的な話は関係ないでしょ普通にインチサイズやギア比に差があれば差がでるのは明白で基本ロードと勝負するものではない、出だしは勝つの簡単だがな

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:41:29.12 ID:+GB7AC4H.net
け、競輪選手なみに鍛え上げれば、、エンジンの差で勝つ!(震え声

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 09:05:15 ID:/HGCRFOd.net
電流計を挟めばアシスト量が見られるかな

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 09:08:11 ID:+22ZN8kG.net
>>809 です
喧嘩しているつもりは全くありません、30万円以上という誤解?を解くための情報提供です。
価格は今後さらにこなれてくる可能性もあります。
あと、アシスト範囲内で快適なら速さは気にならない人がいることもご理解ください。

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 09:25:28 ID:+22ZN8kG.net
>>812
ご存じでしょうがハリヤやブレイスはチェーン合力方式で、基本はママチャリ系と同じですから
アシスト力はそれなりです。ブレイス乗りでしたがtegete27.5試乗した際感動しましたので
ebikeの定義は定まっていませんが私は外しました。

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 09:34:15 ID:SqIgakwn.net
>>837
ママチャリで30kmとかすげ〜な!スピードメーター狂ってるとか?

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 09:36:25 ID:SqIgakwn.net
>>838
なんで勝負挑むのがアホなんか知らんけどそういう楽しみもあるってだけや。ロングな峠なら巻き返せるしな。

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 09:41:32 ID:+22ZN8kG.net
いろんな楽しみ方があっていいですね、私はスピードが怖いのでゆっくり山登りして紅葉狩り。

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 09:51:21 ID:NoaoocBB.net
>>844
それは認めますが上の話はそーゆ話ではないでしょ勿論私もロードちぎってやろうとは思いますがEbikeの設計思想はそーゆーものではない。一部20段変速とかの変態を除いて

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:10:20 ID:kUt8V4Ek.net
ハブモーターのママチャリもE-BIKEもある。
チェーン合力だから、とかじゃなく自転車全体でみたときに、ママチャリなのかスポーツなのかつてことだろう。

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:12:30 ID:PReCNBA5.net
アシストパワーを利用して加速で勝つ。
20キロになったら、ブレーキをかけて止めて、勝ち逃げする。

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:30:23 ID:5Z//nf+x.net
>>806
はい
ほら吹き確定

残念!w

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:31:01 ID:+22ZN8kG.net
個人的な定義では発進加速や登り坂でおおっ!と感動できるのがebike。
わー楽チン!とうれしいのが普通のアシスト車。
>>848
そういう楽しみ方もあるんだな、で獲物を求めて休日の尾根幹を・・・

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:36:50.69 ID:Yp6JADDH.net
>>849
ゴミクズの勝利宣言wウケるwww

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:37:36.46 ID:SqIgakwn.net
>>846
設計思想とか気にしてたら可能性を縮小してしまうやん。こんな使い方あるんやなみたいな発見とか探るのもまたたのしい。
パワーメーターとかもあるんで今日は450ワットでたとか200ケイデンス超えたとかどーでもいい事も試せて面白い。まぁ200は回せないけど。

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:38:56.72 ID:SRLoDTkY.net
>>851
ほら吹きおじさん敗走記念w

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:43:43.82 ID:Yp6JADDH.net
>>828
通学電チャリに負けるとか無いからw
登りでロードと比較してない辺りお前はE-BIKEに坂でぶち抜かれて顔真っ赤にしてる貧乏ロード乗りってとこだなwww

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:44:03.90 ID:Yp6JADDH.net
>>853
うわゴミクズが怒りだしたwww

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:47:57.16 ID:Yp6JADDH.net
>>815
お前が外へ出ないから見かけないだけ

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:05:00 ID:8kPccK4T.net
ママチャリ型で30キロは確かに凄い
自分が脚力ないのはわかってるんだけど
それでも20キロ以上出すと結構速く感じて怖くなるw

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:17:20 ID:+22ZN8kG.net
>>857
ブレイス乗り始めたときは時速20キロ以下でも転倒で側頭部打つのが怖くて
安い中華オフロードヘル買って被ってました。

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:26:44 ID:ZF6efT74.net
ベロスケなんかクランク軸から?どこから?ゴリゴリ感がホンノリしてきた
シフターも疑わしいからゲーブル長を調整してみようかと思うんだけど
これって「スムーズに変速できるように」ぐらいしか調整の目安はないよね?

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:27:21 ID:53m8ZjyV.net
ど田舎の段差の無い道じゃないと時速30kmって恐ろしいな
急な下り坂だとたまに出るが漕がないだろうし状況がよく分からん

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:27:46 ID:ZF6efT74.net
あとBBは抜けないよね?抜ける?

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:41:44 ID:8kPccK4T.net
>>858
やっぱり転倒は怖いもんね
いくら公道だとしてもいつ横から何が出てくるかもわからんし

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:15:33 ID:bCyHvSgj.net
>>827
ここがそういうルールだよ頭悪い君はイーバイクスレへゴー(笑)

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:22:49.01 ID:Ldaiw8aC.net
>>842
どっちにしても宅配便の3倍アシストのほうが
24までは早そうで笑えるね(笑)

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:26:00.80 ID:NoaoocBB.net
>>851
ゴミが喋った!!?

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:28:45 ID:NoaoocBB.net
ちなみにS10は35巡航ぐらいは軽いんで止まってからの立ち上がりで疲れないって事はまぁまぁの性能 S10から自転車デビューした私が初日に60キロ走ってもまだまだ余裕があるのがEbike

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:00:14 ID:j76bCGeb.net
>>866
巡行警察のほうから来(ry

S10ということはTernの20インチ折り畳みですね?
E-bikeとロードの違いはモーターが付いているかどうかだけです
20インチのロードもありますし、700CのE-bikeもあります
ギア比も同様で、
E-bikeはどちらかといえば低速域向けなものが多い傾向にある、
というだけで高速域に対応している物もたくさんあります
逆にロードでも入門用は低速域に対応しているものが多いです

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:02:31 ID:uceYmkzP.net
>>863
頭悪くてもスレ移動する必要ないよね
それだと真っ先に君が移動しなければならないのでは?w

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:04:30 ID:/2bBxIj4.net
S10ってなに?

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:08:12 ID:+22ZN8kG.net
>>864
いいですね、将来運転免許返納したら買いましょう、現時点では乗っても楽しくなさそうです。
あ、でもこの車体入手してユニットだけ二輪に移植したら・・・それこそスレ違いなのでやめます。

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:11:41 ID:uJQtwI9i.net
>>864
突然業務用と比較し始めたお前のが笑えるよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:28:14.93 ID:+22ZN8kG.net
でも3倍アシストのPAS GEAR CARGO検索したら500台限定だったので
もう新車で買えないじゃありませんか、またブレイス乗ろうかと一瞬思ったのに。

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:29:26.74 ID:3PadGQi1.net
>>868
頭悪いのは君だよ
もうあるんだからさっさと移動しなさい

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:31:59.02 ID:NoaoocBB.net
>>869
ternのEbike

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:33:29.54 ID:3PadGQi1.net
>>870
846さんがブレイスやハリヤもイーバイクだって言ってるよどうするの?(笑)

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:36:36 ID:/tu2MZOb.net
>>871
イーバイクも3倍なら皆に認めてもらえたのにね(笑)

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:41:56 ID:wazN+E3q.net
Ebike同士が集まって抗議してEbikeだけ3倍アシスト認めさせようぜw
このままじゃママチャリに馬鹿にされっぱなしじゃん

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:48:09 ID:uceYmkzP.net
>>873
移動する理由がないのに移動したりしませんよ
頭悪いんですねw

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:52:00 ID:+22ZN8kG.net
Vektron S10はドライブがトルク50Nmのボッシュアクティブラインプラスなので
パワー感はそれなりでしょうが軽量19.8kgのなのでアシスト範囲内なら快適
と思われます、ボッシュドライブはVerve+しか試乗したことがありませんけど。
ただ2.15タイヤでの時速30キロ以上の常用はそれなりの健脚でないと難しい
と思われます、少なくとも私には無理です。

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:52:10 ID:sBlkSyJD.net
>>878
これからも馬鹿にされ続けるんだよ(笑)
頭悪いんだね

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:55:13 ID:uceYmkzP.net
>>880
IDコロコロ変えてると馬鹿にされちゃうよ?
頭悪いんですねww

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:58:32 ID:mv4BYxhI.net
>>881
ID真っ赤になってる方が馬鹿にされちゃうよ
頭悪いんだね(笑)

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:01:49 ID:uceYmkzP.net
>>882
ID変える意味がないからね
レスが多いと馬鹿だなんて判断基準してるの?
余程頭が悪いんだねぇw

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:05:54 ID:UjkKbiZI.net
>>883
IDかわrったら馬鹿だなんて余程頭悪いんだね(笑)

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:08:12 ID:po50Aw4A.net
>>883
だから自転車屋に騙されて高いの掴まされたんじゃないの(笑)

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:08:51 ID:uceYmkzP.net
>>884
すみません、日本語でお願いします
顔真っ赤なんですか?
頭悪いって言われたのが余程刺さっちゃったのかな?

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:19:09.23 ID:lGBhylcv.net
>>886
読解力すら無いから高値掴みさせられたのでは(笑)
頭悪くてカワイソス

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:27:51.70 ID:uceYmkzP.net
>>887
仮に高値掴みだったとしても何の問題もないですよ、お金はそこそこあるので
貧しいとそんなことも気にして生きなきゃいけないの?
カワイソス

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:41:15 ID:YbVxpoI3.net
>>888
ここの人も金がなくてイーバイク買わない人いないと思うよ、価値が無いと判断してる人が大半なのでは
貧しいのは君のほうかもしれないよ(笑)

そんなに金持ちぶるならイーバイク3倍アシストになるようにがんばってみては?(笑)

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:51:58 ID:uceYmkzP.net
>>889
e-bikeの話題はスレ違いじゃないけど改造はスレ違いだよ
>>1にも改造の話題は専用スレへって書いてあるでしょうに
テンプレも読めない馬鹿なのかな?

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:02:57 ID:fQIejKzO.net
e-bikeは専用スレがあるので議論を続けるのはスレ違い

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:04:49 ID:MUpZU0ks.net
>>890
やはり読解力が無い馬鹿なのかな
金持ちぶるなら関係機関に働きかけて3倍公認になるようにしてごらんなさいって(笑)

今のイーバイクじゃ価値がないと判断した人もそうなれば買うかもしれないよ(笑)

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:14:04 ID:uceYmkzP.net
>>892
30万程度のe-bikeを買う事と公的機関を動かすほどの金が同列だと思っちゃったか
別に価値がないと思う人は買わなきゃいいだけでしょ
ただママチャリと性能が同じだったりはしないよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:27:13 ID:6pTl621m.net
>>893
なんだ散々金持ちぶってたからそうおもうでしょ(笑)
買った自転車屋に要望出すだけでもしないよりましでは?3倍なら俺も買うかな(笑)
普通の人に明らかにわかる3倍とかの違いじゃないとインパクト無いよ
まして自慢や無理に薦めるのはNGかもね

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:36:31.69 ID:uceYmkzP.net
>>894
何億もするスーパーカーでも買ったってんならともかく、e-bike程度でそう思っちゃったんなら読解力なさすぎでは?w

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:40:16.11 ID:NoaoocBB.net
程度の低い議論にもなってないレスバだな気づけない時点でどちらもしれてるな

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:42:21.61 ID:HJq/TxuV.net
レスバってなにかと思ったら、レスバトル?

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:46:19 ID:MHTsc5h+.net
>>895
その程度の自転車かって散々金持ちぶって自慢してたのはあなたでしょ
もう自慢できないね(笑)
自転車屋に言ったり、他でもイーバイクだけ3倍にしてくれって要望しなよ、そうなればみんな買うかも(笑)
今のままじゃムリポ

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:54:59 ID:uceYmkzP.net
>>898
全く自慢してるつもりはないんだがな
e-bike程度でそう感じたなら、それは君が貧しいからだと思うよ
金を十分持ってて、その上で買わないと言う判断をしたなら少なくとも自慢とは感じないはずだからね

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:56:20 ID:NoaoocBB.net
>>898
使い方もわからず話すのやめなw使い方わかってる奴は楽しく乗ってるし、興味なければ買わないだろーし、後悔するアホもいるかもしれないが、君は不要なのにここにいて、尚且つ理解もしてないにも関わらず話に参加しているが暇すぎん?

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:11:17 ID:fE04yhr5.net
>>899
>>900
同一だね
じゃあその程度のイーバイクを他人に薦めないで自慢しないことだね、殆どの人は不要と思ってるから(笑)
あなたは自己承認欲求が強いから30万のイーバイクを認めてもらおうと常時書き込みしていたのでは
3倍アシストなら自慢になるけど現状ならムリポなだけだよ、不要なものを自慢しされてもねって事だよ(笑)

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:20:54 ID:uceYmkzP.net
>>901
不要だと思ってるなら自慢と感じないと思うんだけど
例えば自分は時計には一切興味ない人だけど、1億するもの見せられたとしても自慢とは思わないよ
それを自慢と感じるとしたら、実はその時計が欲しいかもしくはその時計を購入できる資金力に対してしかないでしょ
で、君はどうして自慢しされたと感じたの?w

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:25:22 ID:OiQ/Uyy2.net
>>838
インチサイズって何だよ?
頭悪いなぁ

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:27:17 ID:LW5WVRZE.net
>>902
車でそれなりに良ければ人に多少持ち上げて言ってもらえるだろうけど
イーバイク買っても性能と外観が合致しないって言われるのはしょうがないよそうなんだから
だからって自分でアピっても痛いだけかと(笑)

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:28:06 ID:+22ZN8kG.net
私は購入検討している人への情報提供として実売約20万円のtagete27.5をお勧めします。

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:33:56.62 ID:uceYmkzP.net
>>904
あれ、質問には答えられないのかな??
どうして君は自慢だと感じちゃったのかな?
車だろうとなんだろうと、人に持ち上げられるかどうかなんて基準で物選んだりしないよ
心まで貧しそうで可哀想

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:44:50 ID:68Yr0oz5.net
eBike試乗したけど、感覚が気持ち悪い。踏んだ以上に加速するから!?!?ってなる
あと車体が加速しすぎてサドルがワイのケツに刺さる

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:46:14 ID:luQGCatT.net
>>906
イーバイクという不要なものを自慢げに人に薦めてるって事だよ(笑)
自己承認欲求が満たされずに可愛そう
だからその程度の金持ちなら、買った自転車屋にアシスト3倍くらいじゃなきゃ馬鹿にされるって言うだけ言っときな
いつかイーバイクだけ3倍になるかもよ、そしたらみんな買うって(笑)

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:46:39 ID:NoaoocBB.net
>>901
勧めてないがw被るの嫌だから買わないでくれと思ってる、、、がウチの会社の人は別のEbike買いだした 購入してメリットを見出す人は結構いる模様

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:48:58 ID:+22ZN8kG.net
>>906 さんへ
もう無駄にレス消費するだけなので毎回ID違う”(笑)"って書く人のことは無視したらどうでしょう。
役に立つ情報提供や楽しい話をしましょう。

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:50:06 ID:uceYmkzP.net
>>908
だからどうして自慢げだと感じたのか聞いてるんだけどw
ご自慢の読解力はどこいったん?

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:52:12 ID:3oue5Gcj.net
まだ高い

こ買うなら原付の方が遥かにいい

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:54:00 ID:VPPsRfzQ.net
>>911
30万もしたんだ高かったんだって言ってた自分にブーメランだよ(笑)

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:00:23 ID:NoaoocBB.net
>>913
そんな事書いてなかったが妄想?行間から読んでならば被害妄想が激しいみたいなので病院へ

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:04:48 ID:uceYmkzP.net
>>913
高かったなんて一言も言ってないけどw
それに他人が言う事と自分がどう感じるかは無関係では?
例えば子供が1000円のおもちゃを買って高かったよ!とみせびらかせてきたとして、それを自慢と感じるかって話だよ
自分は1000円を高いとは思わないし、不要だと思ってるおもちゃを欲しいとも思わないから自慢とは思わないよ
で、どうして君は30万の不要だと思ってるe-bikeを自慢だと感じたんだい?w

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:06:01 ID:nI/nkgTE.net
>>914
似たような事書いてたよ、君が病院からか書き込んでるんじゃないのかな

話しずらさないでいいから
3倍アシストにでもならない限りイーバイクは無理だよ(笑)

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:07:14 ID:NoaoocBB.net
>>913
読み返してきてみて!幻覚かもしれないよ!だったらヤベーから是非!

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:08:00 ID:nI/nkgTE.net
>>915
似たような事書いてたよ、君が病院からか書き込んでるんじゃないのかな

話しずらさないでいいから
3倍アシストにでもならない限りイーバイクは無理だよ(笑)

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:10:59 ID:uceYmkzP.net
>>918
話しずらさないでいいから
その無理なe-bikeをどうして自慢だと感じてしまったの?って聞いてるんだよ
早く質問に答えてくださいよw

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:11:15 ID:+22ZN8kG.net
>>915
>>916
>>917
もしかして盛大な自演?ああ虚しい。

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:24:19 ID:NoaoocBB.net
>>920
それだったらどんなによかった事か、、、だがこれは現実、ヤベーやつがいる事実が残ったのだ

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:26:20 ID:FTn6pNaD.net
>>919
イーバイクの性能がたいした変らないから値段を引き合いに出してるでしょ他の日も書き込みも含めて
24までの加速感なんてアピールにはならないよ
イーバイクだけ3倍アシストになるまで(笑)

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:30:14 ID:ussryrxW.net
ID:+22ZN8kG  ID:uceYmkz

が自演

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:32:28 ID:NoaoocBB.net
>>923
じゃあそれに絡んだ私はパンダ

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:36:59 ID:uceYmkzP.net
>>922
だから話題逸らしはいいってば
>>915でも指摘してるけど、仮に自分が何言ってたとしても君が自慢と感じる理由にはならないんだよ
どうして自慢だと思ったの?
逃げてないで早く答えてくださいな

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:41:02 ID:+22ZN8kG.net
では、質問または有益情報が入るまで沈黙しよう、低山の紅葉狩りを楽しみつつ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:42:07 ID:NoaoocBB.net
>>922
真面目に答えるとギアと重さとアシスト力の設定で使用に適する目的が変わるがその差がパーツによっているので値段に反映される。
MTBならば障害超える際のパワーを補える(障害は高速で超えないよね)ミニベロやクロスは都会などのストップゴーを気にせずストレスフリーand時間短縮、ママチャリは積載や体力と使用目的によって必要な装備が変わり値段が変わる

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:48:33.54 ID:cl94gKjV.net
>>925
高値でつかまされたイーバイクを認めてもらえないからって高かったアピールしてたでしょそれが自慢って事じゃないの?
わかったね、ずらさなくていいから
アシスト3倍に早くなればいいね(笑)

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:52:22.92 ID:NoaoocBB.net
>>445
キチガイロボットかよwおとなしくNGしときますスレ汚しごめんなさい

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:05:20 ID:uceYmkzP.net
>>928
まずそもそも高かったアピールなんてしてません
したと言うならどのレスか引用して示してね
それに自分が自慢したかどうかは問題ではないでしょ
自分が何かを発言したとして、それを自慢と感じるかどうかは君の問題です
1億円の時計を自分に見せつけられても自慢にはならないし、逆にそれを欲しい人にとっては自慢になる
だから君がなぜ自慢だと感じたのか聞いてるんですよ
もしかしてe-bike、欲しいの?w

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:19:47 ID:ESBUiihc.net
>>930
別な日や他のIDでイーバイクを認めてもらえないからって高かったアピールしてたでしょそれが自慢って事じゃないの?
それ違うと言い張るならなんともいえないね
今のイーバイクは絶対に要らないだから不要(笑)
イーバイクだけでもアシスト3倍に早くなればいいね(笑)それならありかも

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:27:06 ID:uceYmkzP.net
>>931
だから君の妄想じゃなく、具体的にどのレスだか引用してよ
高かったと言われて、どうしてそれを自慢だと感じだの?
1000円のおもちゃ高かったと言われても自慢とは感じないでしょうに
答えられないなら答えられないと宣言してくれないかな?
何度も同じ事言うのは無意味でしょ

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:42:01 ID:7LyAro39.net
少し遠目のホームセンターでビビDXが79800円で売ってた
近所では10万超える
価格差に泣いた

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:51:09 ID:Q6DkmIPF.net
>>932
だから別な日や他のIDでイーバイクを認めてもらえないからって高かったアピールしてたでしょそれが自慢って事じゃないの?
それ違うと言い張るならなんともいえないし自分で調べなさい

おもちゃなんて自転車と無関係ないんじゃないの自分の家族にでも聞けば(笑)

今のイーバイクは絶対に要らないだから不要(笑)
イーバイクだけでもアシスト3倍に早くなればいいね(笑)それならありかも

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:55:57 ID:uceYmkzP.net
>>934
だから高かったアピールなんてしてないって言ってるじゃん
本人がしてないと言ってるのに他人の君がしたと言うならそのレスはどれか君が提示しないとね
おもちゃは物の例え、読解力ないね君
そこまで不要と思ってるなら、自慢とは感じないでしょ
君は不要と思ってるおもちゃ見せつけられて、自慢と感じる人なの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:22:58.11 ID:1MlwHSD3.net
>>935
だからそう言い張るならなんともいえないって言ってるでしょ
読解力が無いね
イーバイクはもはや自慢のものでも高いものでもないって事でいいね

おもちゃなんかどうでもいいでしょ、でもそれを自慢してるなら自慢なんだろう

おもちゃと同じ、今のイーバイクは絶対に要らないだから不要(笑)
イーバイクだけでもアシスト3倍に早くなればいいね(笑)それならありかも

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:38:03 ID:85darbuy.net
なんかレス進んでると思ったら、
金持ち見せびらかし一名と、ビンボー僻み一名がやり合ってるだけかw

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:41:20 ID:uceYmkzP.net
>>936
え、根拠すらなく言い張ってたの?
まさか妄想を根拠に自慢してると言い続けてたとか、確かに自分の読解力では読み取ることは不可能ですわ
統合失調症か何かなんじゃないの?
e-bikeは自慢のものでも高いものでもないけど、電動アシスト自転車の基準に則ってるんだからスレ違いではないし、走りの性能はママチャリ型より上だって言ってる

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:53:21.78 ID:mAj4kGIs.net
>>938
統合失調症はあなただよ
おもちゃがどうのこうのと
自演してて自演を認める奴がいないってことと同じ

金払う価値が無いからイーバイク買わないだけ
スレ違いでなくてもたいした違いも無いのに押付けがましいからいつも言いあいだろうから
専用スレでやったらいいよ

殆どかわらないから、今のイーバイクは絶対に要らないだから不要(笑)
イーバイクだけでもアシスト3倍に早くなればいいね(笑)それならありかも

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:02:57 ID:uceYmkzP.net
>>939
おもちゃが例え話だと理解できない君の知能が残念なだけでは?
殆どかわらないって事は、違いはあるって事だね
それを同じだと言うから言い合いになるんでしょ
その違いに見合う価値があるかどうかは人によるけど、同じではないよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:11:32 ID:PGvwn47r.net
>>940
君がかったるい知能が低いたとえ話するからだよ

あなたが挙げた↓を参考にして少し移動していったほうがいいんじゃないかな
いいでしょあなたが挙げたやつを参考にするんだから、せっかくあるスレだし
>>809
>>941

性能が殆ど変らないんだから終わってるって事だよ、今のイーバイクは絶対に要らないだから不要(笑)
イーバイクだけでもアシスト3倍に早くなればいいね(笑)それならありかも

E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:16:26 ID:uceYmkzP.net
>>941
だからそれ自分じゃないですよw
いくらなんでも妄想激しすぎやしません?
それに仮にそれを書いたのが自分だとして、どうしてそれが移動する理由になるんだい?
主張するなら妄想じゃなく根拠を提示してよね

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:24:24 ID:H0/BftZl.net
>>907
車名ぐらい書けよ。
一台乗っただけで、全てがそうとは限らんぞ。
わざとミスリードさせる意図かな。

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:26:14 ID:vUcBwVQk.net
今日ゆるキャン△の1話に出た本栖道行ってきた
それ程の勾配じゃなく電チャリは余裕だけどあの道を女子高生がノーマル小径車にキャンプ道具積んで登るってすごい設定だと思ったな
紅葉は下は3分で上は6分所って感じで見ごろは来週再来週だね

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:28:30 ID:1xfxB8jw.net
>>942
引用ひとつ間違いえた841ねハリヤとかブレイスあたりはこっちでおk(笑)
似たようなもんじゃん


君がかったるい知能が低いたとえ話するからだよ

あなたが挙げた↓を参考にして少し移動していったほうがいいんじゃないかな
いいでしょあなたが挙げたやつを参考にするんだから、せっかくあるスレだし
>>809
>>842

性能が殆ど変らないんだから終わってるって事だよ、今のイーバイクは絶対に要らないだから不要(笑)
イーバイクだけでもアシスト3倍に早くなればいいね(笑)それならありかも

E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:29:56 ID:0pU6iQXe.net
>>944
たぶん隠しモーターとバッテリー内蔵のチャリだなw

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:30:53 ID:uceYmkzP.net
>>945
だからそれ自分じゃないよ
それでも自分の妄想が正しいと信じられるなら、本当に病院行った方が良いと思うよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:41:06 ID:0aPGrqXk.net
>>947
だから挙げてる車種も同じようなもんだろうって
いちいち言ってくる病気は君だし移動してイーバイクスレで好きにやりなよ

あなたが挙げた↓を参考にして少し移動していったほうがいいんじゃないかな
いいでしょあなたが挙げたやつを参考にするんだから、せっかくあるスレだし
>>809
>>842

性能が殆ど変らないんだから終わってるって事だよ、今のイーバイクは絶対に要らないだから不要(笑)
イーバイクだけでもアシスト3倍に早くなればいいね(笑)それならありかも

E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:46:46.39 ID:uceYmkzP.net
>>948
挙げてる車種も同じって何言ってるんだ??
車種なんて挙げたことないけど
ここは電動アシスト自転車総合スレで、電動アシスト自転車であるe-bikeの話をするのに何の問題があるん?
そんなにe-bikeの話題が嫌なら、君がこの総合スレを出てママチャリ専用スレを立てるべきだと思うよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:57:03.08 ID:vUcBwVQk.net
出来れば2人共「電動アシスト自転車E-bike不毛討論スレ」立てて移ってくれないかな

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:58:26.42 ID:NoaoocBB.net
>>937
そのビンボー僻みが凄すぎて笑えたなんこID使ってるのか

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:58:48.37 ID:NoaoocBB.net
>>950
それな

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:04:36 ID:rbrXUcfP.net
>>949
君がイーバイクだと思ってるのと同じだろうって事だろ(笑)↓
>>809
>>842

性能が殆ど変らないんだから終わってるって事だよ、今のイーバイクは絶対に要らないだから不要(笑)
イーバイクだけでもアシスト3倍に早くなればいいね(笑)それならありかも

E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:11:52 ID:uceYmkzP.net
>>953
んじゃ移動する必要はないって事ね
e-bikeだけの話をしたい人はe-bikeスレへ行く
ママチャリだけの話をしたい人はママチャリスレを立てる
何の問題があろうか

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:25:40 ID:2fOQOT5E.net
重複スレには荒らしが在住しているので無駄ですけどねw

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:34:22 ID:U2PXwkQ7.net
>>954
喧嘩ばかりで迷惑なイーバイクの人のためにイーバイクスレたってるんだから(笑)
移動していっちゃいなよ
電動アシストはヤマハが最初にママチャリタイプつくったはずだから
イーバイクと名乗るからにはイーバイクスレ行って賑わしておいでよ

君がイーバイクだと思ってるのと同じだろうって事だろ(笑)↓
>>809
>>842

性能が殆ど変らないんだから終わってるって事だよ、今のイーバイクは絶対に要らないだから不要(笑)
イーバイクだけでもアシスト3倍に早くなればいいね(笑)それならありかも

E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:40:16 ID:WhSfbp6N.net
次スレ

電動アシスト自転車総合Part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572782259/

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:51:16 ID:uceYmkzP.net
>>956
だからそれは自分が出て行く理由にはならないっての
いい加減無意味な同じ事ばかり言ってんなよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 22:30:47 ID:6/EA64gS.net
>>958
自業自得だっつーの

喧嘩ばかりで迷惑なイーバイクの人のためにイーバイクスレたってるんだから(笑)
移動していっちゃいなよ
電動アシストはヤマハが最初にママチャリタイプつくったはずだから
イーバイクと名乗るからにはイーバイクスレ行って賑わしておいでよ

君がイーバイクだと思ってるのと同じだろうって事だろ(笑)↓
>>809
>>842

性能が殆ど変らないんだから終わってるって事だよ、今のイーバイクは絶対に要らないだから不要(笑)
イーバイクだけでもアシスト3倍に早くなればいいね(笑)それならありかも

E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 22:38:14 ID:SqIgakwn.net
>>958
まあまあ餅つけ。
あんた悪くないからな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 22:49:58 ID:uceYmkzP.net
>>959
だから何が自業自得なん?
妄想を根拠に話されても何も分かりませんよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 22:59:35 ID:UpWi0tsQ.net
>>961
いっちゃいなよyou

喧嘩ばかりで迷惑なイーバイクの人のためにイーバイクスレたってるんだから(笑)
移動していっちゃいなよ
電動アシストはヤマハが最初にママチャリタイプつくったはずだから
イーバイクと名乗るからにはイーバイクスレ行って賑わしておいでよ

君がイーバイクだと思ってるのと同じだろうって事だろ(笑)↓
>>809
>>842

性能が殆ど変らないんだから終わってるって事だよ、今のイーバイクは絶対に要らないだから不要(笑)
イーバイクだけでもアシスト3倍に早くなればいいね(笑)それならありかも

E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:06:16 ID:uceYmkzP.net
>>962
だから行かなければならない理由は何?って聞いてるんだけど
自分の価値観では、スレ違いでも何でもないなら行く理由がない
君が喧嘩したらスレ出てくって価値観なら、君は真っ先に出て行かなければならないのでは?

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:11:00.47 ID:VIUO21Jc.net
>>963
ないないそれあなた
自覚しなさいよ(笑)

喧嘩ばかりで迷惑なイーバイクの人のためにイーバイクスレたってるんだから(笑)
移動していっちゃいなよ
電動アシストはヤマハが最初にママチャリタイプつくったはずだから
イーバイクと名乗るからにはイーバイクスレ行って賑わしておいでよ

君がイーバイクだと思ってるのと同じだろうって事だろ(笑)↓
>>809
>>842

性能が殆ど変らないんだから終わってるって事だよ、今のイーバイクは絶対に要らないだから不要(笑)
イーバイクだけでもアシスト3倍に早くなればいいね(笑)それならありかも

E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:13:38.42 ID:uceYmkzP.net
>>964
自覚するのは君では?
話題逸らしはいいから、早く出て行かなければならない理由を答えてくださいよ
都合が悪くなると同じ事しか言えなくなるとかしょうがない奴だな

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:18:10.63 ID:VIUO21Jc.net
>>965
もう案内するだけで十分だからね
なんでも他人に答えを求めることしか出来ない姑息でかわいそうな奴

喧嘩ばかりで迷惑なイーバイクの人のためにイーバイクスレたってるんだから(笑)
移動していっちゃいなよ
電動アシストはヤマハが最初にママチャリタイプつくったはずだから
イーバイクと名乗るからにはイーバイクスレ行って賑わしておいでよ

君がイーバイクだと思ってるのと同じだろうって事だろ(笑)↓
>>809
>>842

性能が殆ど変らないんだから終わってるって事だよ、今のイーバイクは絶対に要らないだから不要(笑)
イーバイクだけでもアシスト3倍に早くなればいいね(笑)それならありかも

E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:22:47 ID:uceYmkzP.net
>>966
君の発言に対して確認してるんだから君に聞くのは当たり前でしょw
特に論理的な理由を提示できないなら出て行く理由はないですね

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:58:32 ID:cFWF8+HE.net
ハリヤこちでいいならベロスターもこっちでいいか

969 :[sage]:2019/11/04(月) 01:05:19.08 ID:qiC98TWp.net
伸びてて驚いた。長くて良く分からないけど孫が何度聞いても思い込みの同じ話ししか返せないお爺ちゃんの会話か?

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 01:26:08 ID:qFzgJFUU.net
荒らしが隔離されるん?

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 07:16:09 ID:Gcg144gx.net
海外より駄目なんだから
イーバイクじゃなくてダメバイクと呼ぼう

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 07:27:41 ID:vVT7TzPj.net
>>971
ようダメ人間w

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 07:42:54 ID:++k22vYX.net
>>809
>>842
は私だよ、情報提供で書いたんだが。
誰か”フル電不可ハブモーターアシスト車専用”のスレ立ててくれませんか。
大好きなハブモーター車の情報交換だけしたい、気狂いはごめんだ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 08:10:31 ID:mBBF1Rxb.net
顔真っ赤の36書き込みってお金に余裕はあっても心に余裕0ですな

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 08:10:43 ID:e8iHH3Lc.net
イーバイクはいいバイク

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 09:47:09.83 ID:79TTw+t6.net
この国は規制だらけで海外製品との競争に勝てないからな

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 09:58:23 ID:HCpgMuO9.net
軽自動車みたいな物か…
ポッポのメーカーは両方に関わってたなw

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 15:31:54 ID:1jL8sgge.net
クランク合力タイプの電動アシストママチャリってエナシスフィールだけ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 17:18:45 ID:a0JoA1rE.net
シマノが安いシステムを売り出せば、
それを使うママチャリが出てくるんじゃない?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:43:21 ID:UeMonTAX.net
今年の6月発売したジェッターってVブレーキなの?

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 19:55:49 ID:p00hAoeX.net
>>980
ディスクは止めた。

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 23:09:01 ID:nDrlEhxV.net
サイクルモードでBafangのブースにあったMTB乗ってきたけど、EU仕様らしい
トルクアシストの制限がなくて加速力がすごい
アシストは26kmくらいで切れたけど、あっちの規制はそんなものだったのかな

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 00:19:38 ID:CzHo+3Fp.net
>>982
25km上限だったかと。

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 01:55:00 ID:uvIxFWVU.net
日本の公道を走れないモデルを展示して何の意味があるんだろうか
移動を車載でコース走るだけなら規格外でも改造車でも構わないのにな

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 03:34:12 ID:x1fokw46.net
Bafangはユニットメーカーなので、現状存在するのかも怪しい日本仕様の完成車の調達が難しかったのでは?
ユニット自体は日本仕様を出す気はある模様

まつやまさんはTwitterを使っています:
「小規模ブランドやビルダーに朗報。
Bafangの「M500」「M600」「M800」の日本仕様モデル販売可能だってさ。
バッテリーや充電器のPSEに関しては、まだ準備が整っていないが、モーターユニットは日本の法規に対応した物が準備されているとの事。
しかもMOQは1PCSからOKという太っ腹。」 / Twitter
https://t%57itter.com/MS758/status/1074944258027618306

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 06:51:06 ID:jDHHkIya.net
>>984
別に公道だけじゃないとお前自ら答え出してるじゃんw
難癖つけるのに必死で気づかないのか?w

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:00:25 ID:MZw+vn5e.net
どうせ公道走れないなら欧州モデルれとかじゃなくパワー制限ないモンスターマシン展示すりゃいいのに

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:11:19 ID:SSyAIhme.net
>>984
ジャップ規格のクソさを体感するコーナーだろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:28:16 ID:TxCof7J6.net
クローズドコース用の競技車とか出たら面白そう

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:34:31 ID:kOTmahKs.net
>>989
モトクロスでええやんw

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:43:23 ID:kOTmahKs.net
Ebikeなんかはあのアシスト量で日本の道路事情と健康のバランス考えて上手いこと乗るぐらいの気分でいくのがいいんじゃないか

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 08:02:38 ID:wh1o+B3O.net
>>988
欧州もクソやん
やっぱ45km/hのチャイナユニットじゃないとな!
まあどっちも公道走れんけど

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 08:18:18 ID:azTGB3J9.net
>>991
そうですね。

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 08:32:57 ID:4BZ1bcXc.net
原チャリでいいじゃんw

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 10:04:58 ID:WQx4kzCi.net
そんなスピードをさ
足で回して移動するとか馬鹿みたいだね

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 11:40:34 ID:CzHo+3Fp.net
ここの奴って足弱っちー癖にスピードへの憧れが半端なくて笑えるわwww。脚鍛えろや!

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 12:17:21 ID:p6HCvOiR.net
>>994
出たキチガイ原チャリ厨www

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 12:19:28 ID:p6HCvOiR.net
>>991
普通はそう
買えない貧乏人が僻んでるだけ
興味が無くて買わない奴がスレに張り付く事は無いからな

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 13:22:22 ID:kOTmahKs.net
ターンのべクトロンいいぞ!都会住みなら車乗らなくなるぞ!保険切ってやろうか迷ってる♪漕げば35巡航も可能 24以下なら疲れない!朝片道夏場9.3キロの街中で汗かかないで通勤できたし、渋滞の関係で朝は時間も変わらないとか最高です

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 15:19:19 ID:86atag7M.net
>>998
Ebikeはゴミバイクで
お前もすれ違い

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 15:19:39 ID:86atag7M.net
おわり

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200