2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part111【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 22:46:58.61 ID:FCugisJq.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
ttp://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part110【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566509498/

テンプレは以上

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 16:26:35.35 ID:7z3+NmgI.net
>>163
言葉足らずですいません。目盛りの上限より3センチ上ぐらいが適正なサドル位置なのです。

165 ::2019/10/16(Wed) 16:59:19 ID:K+7egehq.net
>>163
絶対長いシートマスト買った方が良いよ
あまりにも上部に荷重かかり続けるとクラック入るぞ
3cmはちょっと許容範囲超えてる
ノーマルのシートポストだけどカーボンフレームに短いシートポスト使ってたらシートチューブ側にクラック入れた俺からのアドバイス

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(Wed) 17:30:37 ID:7z3+NmgI.net
>>165
ありがとう。17000円はちょっと高いけど、そうします!

167 ::2019/10/16(Wed) 19:32:57 ID:4a3/0gvg.net
純正でついてるキャップは短い。俺もギリギリで長い方付けてもらった。日本向けだけなのかも知れんが外人さんはほぼ合わないと思うわ。

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 19:39:54.94 ID:Ux3vMDOb.net
えー、股下83.5でフレーム42だけど短い方をわざわざオクで入手して使ってる

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 19:43:36.91 ID:jdHO1zc+.net
脚長過ぎちゃうか

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 19:53:08.24 ID:4a3/0gvg.net
デフォでついてるのが短いので余裕なしで長いのに変更。フレーム50で股下82

171 ::2019/10/16(Wed) 20:03:26 ID:Lsxw+oR2.net
>>162
おお、実体験は貴重!感謝です。
ケイデンスとかは正常に動いてます?

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 20:20:12.45 ID:rH836lKx.net
H1.5のフレームサイズ56なら、股下84でシートマストは短い方でぎり足りてるよ。

フレームサイズ小さすぎるんちゃうの?

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(Wed) 22:00:48 ID:m69xjMl3.net
>>172
身長178cm 股下80cm サイズ54です。

174 ::2019/10/16(Wed) 22:36:53 ID:whdGS4A/.net
マドン slr、次のモデルチェンジはいつ頃ですか?

175 ::2019/10/16(Wed) 23:06:29 ID:LOpoN769.net
>>173
ワンサイズ小さいね

176 ::2019/10/16(Wed) 23:09:55 ID:LOpoN769.net
180の83で同じ54だけど普通に長いのに変えてくれた
同時にステムも110に

177 ::2019/10/16(Wed) 23:36:25 ID:Lsxw+oR2.net
185戦地股下82で58…

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 23:48:02.72 ID:bDS8U/h3.net
172cm、股下86cmで52乗ってる。手は長くないんだよ。

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 23:48:32.57 ID:+gBp4EY8.net
股下でマウント取り合い合戦?

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(Wed) 23:53:55 ID:DVJl/5qJ.net
>>174
あと2年

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 00:36:32.50 ID:fEkPJ2sZ.net
162cm股下77cmサイズ50

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 00:38:19.26 ID:qrU6pHZZ.net
>>177
これはかなり奇妙なポジション
新人類ですか?

183 ::2019/10/17(Thu) 02:20:46 ID:Te7kN5Ya.net
チョレック乗りだけに嘘くさいキムチ人ばかりだね

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 06:14:46.90 ID:YCBncMJV.net
>>181
顔から下の画像見せて

185 ::2019/10/17(Thu) 07:26:25 ID:ysq9x/Zl.net
俺股下82だが、日本国内で売っている大抵のジーンズを裾あげせずに履けるくらい
股下が82より長いと、日本じゃ不便だろーな

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 07:38:43 ID:qKpZ2KVs.net
175cm股下80cmサイズ52
一応、シートマスト短いので大丈夫

187 ::2019/10/17(Thu) 08:52:19 ID:XF6WRLki.net
男なら股下にぶら下がってる物の大きさで勝負しなさい

188 ::2019/10/17(Thu) 09:51:38 ID:Bzo/JUoQ.net
股下オークション会場はこちらですか?

189 ::2019/10/17(Thu) 11:43:59 ID:AOI7irkd.net
画像上げずに股下自慢とか・・・
下記スレ民の人達が荒らしに来てるのかな?

身長165cm以下の自転車事情 26cm
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570099017/

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 16:08:37 ID:Y7OJmn1+.net
教えてください。中古で買ったemondaですが、トップチューブ後方のリアブレーキのワイヤーが入るところのグロメットが取れていました。これって、購入するにはトレックのショップに行かないとダメでしょうか?
調べたのですが分からなくて。

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 16:16:15 ID:TErgGdKR.net
中古のバイクは塩対応だからやめといたほうが
いいよw新車買えば手厚く整備してくれるよ

192 ::2019/10/17(Thu) 16:41:14 ID:bpTIUb3b.net
行って注文すればいいじゃん
悩むならさっさと行って解決

193 ::2019/10/17(Thu) 17:13:47 ID:dW2TtW1J.net
年式や型で形違うからフレーム持って店に行けとしか言いようがないわ
ネジ穴死んでないといいな

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 17:48:10.01 ID:DG6wftFX.net
>>180
そんなに先なんですね。
ありがとうございます。

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 18:47:08 ID:DL1jQf/s.net
>>192-193
ありがとうございます。田舎でショップが遠いので、なんとかネットで手に入れられればと思ったのですが、
休みの日に行ってきます。

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 20:19:21.66 ID:n2pLWnjO.net
ボントレガーのホイールって実際評価されてるの?
20万予算にするならメジャーどころ買ったほうが良いんかね?
ボントレガーのレビューがショップレビューばかりで鵜呑みにするのが不安なんだよなぁ。

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 20:39:19 ID:UAoajf92.net
ボントレガーに限らずホイールの評価なんか千差万別だから人に聞いても無駄

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:04:01.28 ID:qrU6pHZZ.net
たぶん他所の同じコンセプトとグレードなら
良し悪しなんて素人じゃ感じられないと思う
通販無いばかりに他有名所にしたオレみたいな奴も
結構居ると思う

199 ::2019/10/17(Thu) 22:20:14 ID:i137RRYn.net
値引きの渋さともし気に入らなくて売る時のリセールバリューを考えた場合
そして俺の場合トレックだけじゃなく他のメーカーのロードも持ってることもあって必然的にボントレガーのホイールは選択の候補にすらあがらない

200 ::2019/10/17(Thu) 22:23:42 ID:94K+W3xT.net
ロヴァールは色んなメーカーのバイクが履いてるの見るのにボントレガーはほぼトレック専用みたいな風潮あるよな

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:45:54.18 ID:3PQxltZ/.net
xxx4とか良さそうだよな、高くてかえんけど

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:49:06.28 ID:iLktHnVP.net
ディスク用のホイールだとボントレとロヴァールが重量とリムハイトでみると優秀
リム用と違ってきちんと作りこめてるメーカーが少ない

203 ::2019/10/17(Thu) 23:02:49 ID:qrU6pHZZ.net
そうそれ
トレックの看板背負ってる以上いい加減な物を作れないてきな安心感は他メーカーより強く感じるから
ホントはボントレガーが欲しい

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 23:09:07.49 ID:m4NxUU4Y.net
>>199
30日以内なら返品できるんじゃなかったか?

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 00:06:12.58 ID:3aVGOBoV.net
ボントレガーは返品安心感と上乗せが凄いのがなー

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 00:10:21.70 ID:wHr843LF.net
>>205
上乗せって何を乗せてくれるの?
おまけ的なもの?

207 ::2019/10/18(Fri) 00:22:48 ID:dy/EbIO9.net
>>206
横だけど返品を気前よく受け付けるってことはその分のコストを販売価格に上乗せしてるってことだよ

208 ::2019/10/18(Fri) 00:39:35 ID:3aVGOBoV.net
>>206
当然販売価格

209 ::2019/10/18(Fri) 00:58:05 ID:NkBbSX9V.net
まぁ、返品制度があるとはいえ、カーボンホイールを返品されたら溜まったものじゃないだろうな。

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 01:27:24.40 ID:FFjhAdBg.net
高くなったなと思ったら買わなきゃいいだけだろアホか

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 07:18:15.95 ID:cc0muvoX.net
返品しなきゃ損

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 07:31:52.30 ID:tcke8XUv.net
例えばステムやハンドルのサイズに迷ってる時
2サイズ購入して、片方を返品できるのが
一番便利な利用方法だけど、通販なら図々しく
できるが、ショップの対面販売では勇気がいるなあ

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 07:35:22.51 ID:tcke8XUv.net
返品の際、ショップに何かしらの不利益は発生するのだろうか?関係者の方、教えてください。

214 ::2019/10/18(Fri) 08:19:40 ID:sy4nujJc.net
>>213
発生しないって言ってたよ。
精々物品保管してTrek営業に返品するくらいの手間じゃない?
あとレジの返品処理とか。

215 ::2019/10/18(Fri) 10:12:04 ID:+jsaQs+D.net
>>178
落差きつくない?

216 ::2019/10/19(Sat) 00:00:57 ID:6P1pwOQ1.net
ヘッドの大きい方のベアリングは日本の通販では普通に売ってないのかな?自治区で1.5ベアリングあったけど合うかな?

217 ::2019/10/19(Sat) 00:16:10 ID:Z9c9KzOO.net
自治区とか久しぶりに聞いた
獄長なんて随分聞いてないな
誰か言ってくれないかな

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 06:11:34.08 ID:EWe+SjCb.net
>>217
あ〜〜〜 聞こえんなぁ!!

219 ::2019/10/19(Sat) 09:35:21 ID:uw1U4ngZ.net
なにぬね!

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 11:47:38.64 ID:xTmdTRT3.net
ウイグル

【流派】泰山流拳法

【技】泰山流千条鞭、熊胴断波、孟古覇極道など

ラオウに逆らった者を収監し、死封の監獄島と恐れられたカサンドラを治める獄長。
囚人の命運をすべて握っており、処刑する囚人の数を引き抜いたひげの本数で決めてしまう無慈悲な人物である。
また、泰山流の鞭術や蒙古覇極道など技も多彩。トキ救出のためカサンドラを訪れたケンシロウと対決した時は、
6本の指で蒙古覇極道を受け止められるそのうえ無数の秘孔を突かれ、自ら掘らせた墓穴に無理やりねじ込まれて爆死した。

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 11:50:32.99 ID:vC9oCId9.net
https://www.cyclowired.jp/image/node/311026

マドンってこんなにスローピングするんだなぁ

222 ::2019/10/19(Sat) 12:12:49 ID:Yiuetrg8.net
世田谷マトンかな?

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 13:40:45.41 ID:M0hoqt0B.net
クリテリウムライダーのバイクをトレックが提供してんのかね
これは女性用のやつだろうな、いくらなんでも
ってか世田谷マドンって5年くらい前だろもうw

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 13:44:35.16 ID:AqCwLcfM.net
50サイズのマドンだろ、リッチーポートもこのサイズじゃなかった?

225 ::2019/10/19(Sat) 13:53:18 ID:LHeBsxoj.net
ポートくんそんなに小さいんだ知らんかった
ってWikipedia先生見たら172か
なら54か52じゃないの

226 ::2019/10/19(Sat) 13:54:18 ID:cdFT9oZ0.net
ハンドルの位置で決める事もある

227 ::2019/10/19(Sat) 14:03:00 ID:iAznoANM.net
ISOスピードの構造がシートチューブとトップチューブのやや前を交点にしないといけないから余計にスローピングが目立つね

228 ::2019/10/19(Sat) 17:27:57 ID:ia9vzMt5.net
ポートはBMC時代は一般人なら51になるはずだけど落差だしたいのか1サイズ小さい47使ってたから
トレックなら52のところだけど50にしてるかもしれん

229 ::2019/10/19(Sat) 19:16:01 ID:/zxc+K4Z.net
確かにポートのマドンはその画像くらいのフレームサイズだったわ
50だとH1無理なんだよね確か

230 ::2019/10/19(Sat) 20:34:36 ID:jgw6KAeP.net
トゥーンスおめ

231 ::2019/10/19(Sat) 21:37:43 ID:Z9c9KzOO.net
おうありがとう

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 22:45:47.52 ID:0/WuxtAi.net
50のマドンが市民権を得たと理解していいの?

233 ::2019/10/19(Sat) 22:59:51 ID:cdFT9oZ0.net
ここの戯言を気にして生きてるのか?

234 ::2019/10/19(Sat) 23:31:06 ID:zVNu8TFv.net
マドンの小さいサイズはダサすぎる
俺ならVENGEにしとく

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 23:34:00 ID:vi1MBR9X.net
おチビさんはそうだろうな

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 23:57:00.62 ID:tE5cG/cg.net
MADONEはH2フィットがええ

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 23:57:11.91 ID:J5CG+sCh.net
>>225
ポートは昔から身長5cm盛ってる疑惑がある

238 ::2019/10/20(Sun) 00:11:28 ID:QJ5O8mDh.net
自転車選手で身長サバ読む意味ってなんかあんの?

239 ::2019/10/20(日) 13:42:15 ID:5GqIitAR.net
モレマおめ

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 20:05:52 ID:4yzLfcKz.net
マドンの52乗ってるが、真横から見る以外はなかなかスロープのシルエットが美しいぞ

241 ::2019/10/20(日) 20:56:27 ID:EJ/khCAy.net
モレマが乗ってたのはエモンダ?

242 ::2019/10/20(日) 20:57:51 ID:GN+H6mtT.net
より速くよりしなやかに万能に トレック Domane
https://www.cyclowired.jp/news/node/310062
https://funq.jp/bicycle-club/article/519453/

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 21:55:38.32 ID:xLYavBi8.net
まあ、やっぱり重いよな。7kgくらいのバイク乗ったらそっちの方が明らかに軽快。ロングライド用に買ったのだけれど、エモンダディスクで太いタイヤの方が良かったのかもなあ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 22:35:40 ID:38HgOytb.net
エモンダにxxx2ではなくxxx4を履かせるのが登りも平坦もいけてバランスがいいんでは

245 ::2019/10/20(日) 22:42:01 ID:9t3FWbAw.net
>>241
エモンダっぽいけど、ハンドルが前からの写真だとエアロっぽい偏平な形なで、旧マドンみたいなステム一体型のようにみえる。
何使ってるんだろ?
新型のエアロタイプステム一体型ハンドルなんかな?

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 22:46:31.19 ID:9t3FWbAw.net
>>245
謎のステム一体型エアロハンドル
https://www.cyclowired.jp/image/node/311309

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 23:00:40.67 ID:phT9I55f.net
マドンもしくはドマーネの調整式isospeedに乗ってる方。どのくらいの頻度でisospeedのしなり調整してますか?
やっぱり走るコースを変える度に変えてるの?

248 ::2019/10/20(日) 23:09:11 ID:8kyjJbwz.net
>>243
エモンダSLディスク32cまで履けるのかぁ

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 23:54:24 ID:5w4pwbpY.net
その写真おれも気になってたんだけどトップチューブの形状がエモンダじゃなくて新ドマーネっぽく見える
もしかして新型エモンダ?

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 03:46:22 ID:QdWn6Ptw.net
>>246
旧マドンのハンドルにしか見えない

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 09:03:12 ID:ml/Z5dAy.net
>>250
旧マドンのステム一体型ハンドルって専用品だよね?
いじって無理やりつけてるのかね?
製品版はもっと艶があってテカテカしてたけど。

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 12:22:43.24 ID:v9opvyZM.net
>>242
https://funq.jp/bicycle-club/article/519453/
のドマーネ SL 5の写真にわろた

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 13:27:21 ID:IxwkCu4B.net
違うメーカーのバイクがw

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 13:37:44 ID:FuwpaE6L.net
ほんとだw

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 15:04:01.91 ID:de/1xa0X.net
どうせミニサイズだろうと思ったら別メーカーで草

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 15:44:57 ID:LfrrDao5.net
なんでドマーネの方がマドンより安いんだよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 15:57:43 ID:UyFTf1q4.net
マドンはトレックのフラッグシップバイクだからしょうがない

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 17:12:39 ID:WRUHpPVD.net
マドンの世界選手権優勝ってどれぐらいすごいの?

TIME信者なんていまだにVXRSガーボーネンガーって言ってるから15年は自慢できるレベルなの?

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 19:19:28 ID:oWktaHMv.net
リア三角小さいのが流行ってるみたいだけど
改めて見るとなんかかっこ悪いな

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 19:29:39.58 ID:U53WFKsT.net
俺は逆にトップチューブからシートステーが繋がってるフレーム見ると古臭さを感じるようになったわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 19:30:57.75 ID:o3ZM2Jap.net
どこのバイクもターマックみたいになって尚のことマドンの存在感が際立つな。次はマドンもこんな感じなんだろうか

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 19:47:13 ID:IxwkCu4B.net
リア3角小さいのはリアからの振動をフレーム全体で減衰しにくい
デメリットがあるようにみえるが。

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 19:49:16 ID:k8www7p/.net
小さいのはあれだけど大きいマドンやドマーネはカッコいいと思う

総レス数 1003
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200