2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 119人目【合法】

699 ::2019/10/17(Thu) 12:23:08 ID:5HDga7d7.net
>>698
お前は点滅に道交法52条を適用できないから類推適用って主張してるんだから

「点滅は灯火に含まれうる」という主張を援用するのは論理矛盾だろww

700 ::2019/10/17(Thu) 12:31:01 ID:da7WW8b0.net
>>625
してない。

俺は、>>616
点滅かどうかに関係なく、灯火は前照灯の要件を満たしていなければ、法令上の前照灯と認められない。
つまり、点滅する灯火だろうと前照灯の要件を満たしていなければ、法令上の前照灯とは認められない。

これしか主張していない。
他のやつが何を言おうが、これが類推解釈かどうかには関係ない。

他がこう言ってたから、これが類推解釈になるとか、そんな道理はない。
誰が何を言っていようが、これは類推解釈ではない。

点滅する灯火だろうと、前照灯の要件を満たしていなければ、法令上指定された前照灯とは認められない。
何も類推解釈ではない。

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 12:31:06 ID:RX3JHyhu.net
>>699
類推解釈云々と言っているのは俺じゃない┐(´ー`)┌

702 ::2019/10/17(Thu) 12:48:38 ID:da7WW8b0.net
>>701
じゃああなたは、類推解釈ではない、つまり

点滅かどうかに関係なく、灯火は前照灯の要件を満たしていなければ、法令上の前照灯と認められない。
つまり、点滅する灯火だろうと前照灯の要件を満たしていなければ、法令上の前照灯とは認められない。

で間違いではない、という意見なの?

703 ::2019/10/17(Thu) 12:56:43 ID:9CfE39ga.net
>>702
神田水道橋は、類推解釈ではないって前に宣言してるよ。

バカなのはwwwだけだ(笑)
論点がずれまくりで、議論にならない。
まだ、神田水道橋の方がまし。

704 ::2019/10/17(Thu) 13:26:14 ID:sUv8fA74.net
>>694
虚言癖のホラ話を理解しろって?www
何の証明も出来ねえホラ話は理解出来ねえわなwwwwww

灯火は前照灯じゃねえとか、関わらずの意味は関係無くじゃねえとか、規定が存在する尾灯を前照灯規定に適用を類推解釈だとか、デタラメを強弁して屁理屈で言い訳する、まさに無知無学無能を絵に書いたようなマジキチ知的障害者wwwwwwwwwwww

そりゃあ、こんな法令など関係ねえマジキチだから、規定が存在しねえ事でも勝手な脳内変換で違法にしちゃいますわなwwwwwwwww

705 ::2019/10/17(Thu) 13:26:48 ID:sUv8fA74.net
>>695
争点?www
そんなものは元々無いwww

お前は、前照灯の点滅は無条件で合法という現実で、ホラ話を垂れ流してるだけだからなwwwwwwwww

706 ::2019/10/17(Thu) 13:28:17 ID:sUv8fA74.net
>>697
灯火は光源だけを指すんだよwwwwww
前照灯も尾灯も電気エネルギーを利用した灯火であり、光源だからなwwwwwwwww

法令で灯火が何たるか、定義規定が存在しねえなら、灯火の意味は世間一般常識である辞典と同じwwwwwwwww
そして公的機関さえも灯火はライトだと言及wwwwwwwwwwwwwww

つまり、↓この文章だけで、お前の主張はホラ話だとバレちゃってんだよwwwwwwwww

ライト(法令用語では灯火)で、自転車に義務付けられているのは「前照灯」と「尾灯」の二つです。

前照灯(ヘッドライト)
前照灯は進行方向を照らす前向きのライトです。

http://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jikotoujisya/saitamakendoukouhousaisoku.html#light

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 13:30:23.04 ID:sUv8fA74.net
>>699
論理矛盾wwwwwwwww

【点滅は要件を満たさなければ違法】

【点滅は光度を有したり有さなかったりする灯火だから違法】

これが論理矛盾じゃねえなら何だ?wwwwwwwwwwww
点滅=規定に存在しない事は、要件を満たさなければ違法wwwwwwwwwwwwwww
規定に存在しない事を、別な規定で処罰だからなwwwwwwwwwwww
論理矛盾どころか、明確な類推解釈だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【要件を満たさなければ】【規定に存在しない事が違法】なんだろ?wwwwwwwww

規定が存在しねえのに、存在しねえ事(点滅させる事、息をする事、瞬きをする事、Tシャツを着る事)を、別の規定(要件)で処罰して違法だという論理だよなあ?wwwwww

息をする事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

瞬きをする事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

点滅させる事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

Tシャツを着る事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

更には、自転車乗っただけで傷害罪や殺人罪とかになっちゃうんだろ?wwwwwwwwwwwwwww

規定が存在しねえのに、存在しねえ事(自転車に乗る事)を、別の規定(傷害罪や殺人罪)で処罰するんだよなあ?wwwwwwwww

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 13:32:52.54 ID:sUv8fA74.net
>>700
ホラ吹きの痴呆とか、漫才じゃねえんだからよwwwwww
お前は【点滅は要件を満たさなければ違法】【点滅は光度を有したり有さなかったりする灯火だから違法】と主張してるんだからなwww

>点滅かどうかに関係なく、灯火は前照灯の要件を満たしていなければ、法令上の前照灯と認められない。
>つまり、点滅する灯火だろうと前照灯の要件を満たしていなければ、法令上の前照灯とは認められない。

それはつまり、点滅は灯火規定に無関係なのに、【点滅は要件を満たさなければ違法】だと言ってる訳だよなwwwwww
明確に類推解釈だwww

前照灯の定義も存在しねえのに、前照灯とは認められないって、お前が認めなくても世間一般常識では、前を照らす灯火は全て前照灯だと認められてるからなwwwwwwwwwwww

ほれ、さっさと答えろよwww

【要件を満たさなければ】【規定に存在しない事が違法】なんだろ?wwwwwwwww

規定が存在しねえのに、存在しねえ事(点滅させる事、息をする事、瞬きをする事、Tシャツを着る事)を、別の規定(要件)で処罰して違法だという論理だよなあ?wwwwww

息をする事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

瞬きをする事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

点滅させる事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

Tシャツを着る事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

更には、自転車乗っただけで傷害罪や殺人罪とかになっちゃうんだろ?wwwwwwwwwwwwwww

規定が存在しねえのに、存在しねえ事(自転車に乗る事)を、別の規定(傷害罪や殺人罪)で処罰するんだよなあ?wwwwwwwww

709 ::2019/10/17(Thu) 13:48:21 ID:da7WW8b0.net
>>706
じゃあ

灯火の色及び光度は、次のとおりとする。
(1) 色 赤色、白色又は淡黄色
(2) 光度 50メートルの距離から確認できるもの

これは光源の色、光源の光度を指定している、と捉えてるのね?
灯光の色が緑色でも、光源の色が白色ならよい、と。

んなアホなw

>>708
してない。
言ってない。

俺は、>>616
点滅かどうかに関係なく、灯火は前照灯の要件を満たしていなければ、法令上の前照灯と認められない。
つまり、点滅する灯火だろうと前照灯の要件を満たしていなければ、法令上の前照灯とは認められない。

これしか主張していない。
他のやつが何を言おうが、これが類推解釈かどうかには関係ない。

他がこう言ってたから、これが類推解釈になるとか、そんな道理はない。
誰が何を言っていようが、これは類推解釈ではない。

点滅する灯火だろうと、前照灯の要件を満たしていなければ、法令上指定された前照灯とは認められない。
何も類推解釈ではない。

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 14:09:04.94 ID:sUv8fA74.net
>>630
>灯火の色及び光度は、次のとおりとする。
>(1) 色 赤色、白色又は淡黄色
>(2) 光度 50メートルの距離から確認できるもの
>
>これは光源の色、光源の光度を指定している、と捉えてるのね?

それはお前の作り話だろ?wwwwww

>灯光の色が緑色でも、光源の色が白色ならよい、と。

意味不明だなwww
言いたい事を纏めろよ知恵おくれwwwwww

>してない。
>言ってない。

誰か違う人格に成り切ってんのか?知恵おくれwwwwww
お前は【点滅は要件を満たさなければ違法】【点滅は光度を有したり有さなかったりする灯火だから違法】と主張してるんだからなwww


>点滅かどうかに関係なく、灯火は前照灯の要件を満たしていなければ、法令上の前照灯と認められない。
>つまり、点滅する灯火だろうと前照灯の要件を満たしていなければ、法令上の前照灯とは認められない。

余計な御託はいいから、まず、その法令上の前照灯とやらの定義を示して貰おうかwwwwww

>点滅する灯火だろうと、前照灯の要件を満たしていなければ、法令上指定された前照灯とは認められない。
>何も類推解釈ではない。

お前は別人格も含め【点滅は要件を満たさなければ違法】と同一の主張をしてるから、その論理のまま【点滅する灯火】作文で明確に類推解釈wwwwwwwww

そもそも、点滅に関する規定は存在しねえから、要件を満たす話は点滅とは無関係wwwwww
要件を満たしても満たしてなくても、点滅は関係無いwwwwwwwww
つまり、点滅を絡めて要件を満たす話をしてる時点で類推解釈だwwwwwwwww

【点滅は要件を満たさなければ違法】

これは永遠に言い逃れ出来ねえネタだからなwwwwwwwwwwwwwww

ほれ、さっさと>>619に答えろよwwwwwwwww

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 14:25:42.60 ID:sUv8fA74.net
>>709
>灯火の色及び光度は、次のとおりとする。
>(1) 色 赤色、白色又は淡黄色
>(2) 光度 50メートルの距離から確認できるもの
>
>これは光源の色、光源の光度を指定している、と捉えてるのね?

それはお前の作り話だろ?wwwwww

>灯光の色が緑色でも、光源の色が白色ならよい、と。

意味不明だなwww
言いたい事を纏めろよ知恵おくれwwwwww

>してない。
>言ってない。

誰か違う人格に成り切ってんのか?知恵おくれwwwwww
お前は【点滅は要件を満たさなければ違法】【点滅は光度を有したり有さなかったりする灯火だから違法】と主張してるんだからなwww


>点滅かどうかに関係なく、灯火は前照灯の要件を満たしていなければ、法令上の前照灯と認められない。
>つまり、点滅する灯火だろうと前照灯の要件を満たしていなければ、法令上の前照灯とは認められない。

余計な御託はいいから、まず、その法令上の前照灯とやらの定義を示して貰おうかwwwwww

>点滅する灯火だろうと、前照灯の要件を満たしていなければ、法令上指定された前照灯とは認められない。
>何も類推解釈ではない。

お前は別人格も含め【点滅は要件を満たさなければ違法】と同一の主張をしてるから、その論理のまま【点滅する灯火】作文で明確に類推解釈wwwwwwwww

そもそも、点滅に関する規定は存在しねえから、要件を満たす話は点滅とは無関係wwwwww
要件を満たしても満たしてなくても、点滅は関係無いwwwwwwwww
つまり、点滅を絡めて要件を満たす話をしてる時点で類推解釈だwwwwwwwww

【点滅は要件を満たさなければ違法】

これは永遠に言い逃れ出来ねえネタだからなwwwwwwwwwwwwwww

ほれ、さっさと>>619に答えろよwwwwwwwww

712 ::2019/10/17(Thu) 15:11:58 ID:5HDga7d7.net
>>707
あのなー
そもそも何かを勘違いしてないか?

道交法52条は「要件に該当したら処罰」する規定じゃねーだろ
「要件に該当しなかったら処罰」する規定じゃん

それを点滅は要件と無関係とかほざいて点滅の要件該当性を否定するってことは、違法ですって宣言するようなもんだぞお前

頭大丈夫か??脊髄反射的に人格否定してないで反論ちゃんと読めよ

713 ::2019/10/17(Thu) 15:31:09 ID:sUv8fA74.net
>>712
>道交法52条は「要件に該当したら処罰」する規定じゃねーだろ
>「要件に該当しなかったら処罰」する規定じゃん
>
>それを点滅は要件と無関係とかほざいて点滅の要件該当性を否定するってことは、違法ですって宣言するようなもんだぞお前

ぎゃはははははwwwwwwwww
要件に該当しなかったら処罰するんだろ?www
その要件に【点滅】の記述はあんのか?wwwwwwwww
ほれ、【点滅】が記載されてる規定を示してみろよwwwwww
要件に記載のねえ事は該当しようがねえから無条件で合法だわなあwwwwwwwwwwww

【要件を満たさなければ】【規定に存在しない事が違法】なんだろ?wwwwwwwww

規定が存在しねえのに、存在しねえ事(点滅させる事、息をする事、瞬きをする事、Tシャツを着る事)を、別の規定(要件)で処罰して違法だという論理だよなあ?wwwwww

息をする事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

瞬きをする事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

点滅させる事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

Tシャツを着る事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

更には、自転車乗っただけで傷害罪や殺人罪とかになっちゃうんだろ?wwwwwwwwwwwwwww

規定が存在しねえのに、存在しねえ事(自転車に乗る事)を、別の規定(傷害罪や殺人罪)で処罰するんだよなあ?wwwwwwwww

714 ::2019/10/17(Thu) 15:36:43 ID:5HDga7d7.net
> ぎゃはははははwwwwwwwww
> 要件に該当しなかったら処罰するんだろ?www
> その要件に【点滅】の記述はあんのか?wwwwwwwww
> ほれ、【点滅】が記載されてる規定を示してみろよwwwwww

記述が無いってことは、それこそ処罰対象ってことじゃん(笑) もうわけんかんねーよお前 自白してんじゃん

715 ::2019/10/17(Thu) 15:37:24 ID:sUv8fA74.net
>>712
>それを点滅は要件と無関係とかほざいて点滅の要件該当性を否定するってことは、違法ですって宣言するようなもんだぞお前

点滅の要件該当性を否定?wwwwwwwwwwww

つまり、点滅は要件に含まれてると主張してる訳だwwwwwwwwwwww

それでは答えて貰おうかwwwwwwwww

白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯

この法文の何処に【点滅】が【明記】されてるのか示せよwwwwwwwwwwww

716 ::2019/10/17(Thu) 15:39:05 ID:sUv8fA74.net
>>714
ぎゃはははははwwwwwwwww

記述が無い、つまり、規定が存在しねえ事が処罰対象wwwwwwwwwwwwwwwwww

規定が存在しねえ事(点滅)を、別な規定(灯火規定)で処罰するという罪刑法定の原則に反した主張を平然と強弁する虚言癖wwwwwwwww

規定に存在しねえ事を別な法令で処罰出来るなら、何をやってても違法じゃねえかwwwwwwwww

息をする事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

瞬きをする事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

点滅させる事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

Tシャツを着る事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反なんだろ?

更には、自転車乗っただけで傷害罪や殺人罪とかになっちゃうんだろ?wwwwwwwwwwwwwww

規定が存在しねえのに、存在しねえ事(自転車に乗る事)を、別の規定(傷害罪や殺人罪)で処罰するんだよなあ?wwwwwwwww

717 ::2019/10/17(Thu) 15:39:22 ID:5HDga7d7.net
>>715
は??????

> 点滅の要件該当性を否定?>wwwwwwwwwwww

> つまり、点滅は要件に含まれてると主張してる訳だwwwwwwwwwwww

マジかよこいつ 二行で自己矛盾しやがった

718 ::2019/10/17(Thu) 15:41:47 ID:5HDga7d7.net
>>716
息をしてることが違法なのではなくて 息をしてるだけでは灯火をつけたことにはならないから違法なんだよ

719 ::2019/10/17(Thu) 15:41:54 ID:sUv8fA74.net
>>717
は??????

>マジかよこいつ 二行で自己矛盾しやがった

マジかよこいつ 1行で自己矛盾しやがったwwwwwwwwwwww

720 ::2019/10/17(Thu) 15:42:23 ID:sUv8fA74.net
>>718
灯火をつけてる時に息してねえのかお前wwwwww

721 ::2019/10/17(Thu) 15:43:59 ID:5HDga7d7.net
>>720
おいおいヤバすぎだろそれは 自分の書いた文章見返してなんとも思わないのか?
頭見てあげようか?真剣に
ひく過ぎるIQはカウンセリング受けたほうがいいぞ

722 ::2019/10/17(Thu) 15:45:22 ID:5HDga7d7.net
お前の理屈反論は

お巡りさん「灯火をつけろ!」
類推適用君「僕が息をするのは合法です」

という意味不明な返しだからな

723 ::2019/10/17(Thu) 15:52:30 ID:sUv8fA74.net
>>721
ヤバいのはお前だろwww

>記述が無いってことは、それこそ処罰対象ってことじゃん(笑)

規定に記述がねえのに処罰対象って、類推解釈だと自白しといて、未だに屁理屈まくってんだからなwwwwwwwww

ほれ、点滅の要件該当性は【規定が存在しない事実】で否定されてんだから、違法ですと宣言するようなもんという論理を答えて貰おうかwwwwwwwww

>それを点滅は要件と無関係とかほざいて点滅の要件該当性を否定するってことは、違法ですって宣言するようなもんだぞお前

点滅の要件該当性を否定?wwwwwwwwwwww

つまり、点滅は要件に含まれてると主張してる訳だwwwwwwwwwwww

それでは答えて貰おうかwwwwwwwww

白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯

この法文の何処に【点滅】が【明記】されてるのか示せよwwwwwwwwwwww

724 ::2019/10/17(Thu) 15:53:06 ID:sUv8fA74.net
>>722
それは俺の論理じゃねえなwww
俺の論理は罪刑法定の原則そのものだから全く違うwww

お前の理屈反論は

お巡りさん「灯火をつけろ!」
シッタカ知恵おくれ君「それを俺に言ったからお前は傷害罪だ!」

という意味不明な返しだからな

725 ::2019/10/17(Thu) 15:54:34 ID:5HDga7d7.net
>>723
だから点滅の要件該当性を否定したら違法になっちゃうだろうが(笑)
点滅しても「灯火をつけ」たことにならないんだから

726 ::2019/10/17(Thu) 15:58:12 ID:5HDga7d7.net
>>724
なんでお巡りさんが被疑者にすり替わってんだよ(笑)ヤバすぎるわ

727 ::2019/10/17(Thu) 16:01:24 ID:sUv8fA74.net
>>725
ぎゃはははははwwwwwwwww
馬鹿丸出しな主張だなwwwwww

点滅の要件該当性を肯定 = 要件に点滅が明記されてると認めるという事

点滅の要件該当性を否定 = 要件に点滅の記述が存在しない事を認めるという事

だろうがwwwwwwwwwwww
それでは答えて貰おうかwwwwwwwww

白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯

この法文の何処に【点滅】が【明記】されてるのか示せよwwwwwwwwwwww

728 ::2019/10/17(Thu) 16:03:39 ID:sUv8fA74.net
>>726
お前の論理だろうがwwwwww

規定が存在しねえ事を、別な規定で処罰するんだろwwwwwwwww

俺に話し掛ける事は規定に存在しねえが、別なあらゆる規定で処罰出来るからな!って言葉だろwwwwwwwwwwww

729 ::2019/10/17(Thu) 16:04:03 ID:9CfE39ga.net
>>724
ID:sUv8fA74
お前ってほんとバカだよねぇ。
人の言ってることをまともに理解して反論してないから、いつも頓珍漢なことしか返せない(笑)

730 ::2019/10/17(Thu) 16:04:57 ID:sUv8fA74.net
>>726
お前の論理だろうがwwwwww

規定が存在しねえ事を、別な規定で処罰するんだろwwwwwwwww

俺に話し掛ける事は規定に存在しねえが、別なあらゆる規定で処罰出来るからな!って事だろwwwwwwwwwwww

お前の理屈反論は

お巡りさん「灯火をつけろ!」
シッタカ知恵おくれ君「俺に話し掛けたから、お前は窃盗罪だ!」

という意味不明な返しだからな

731 ::2019/10/17(Thu) 16:05:47 ID:sUv8fA74.net
>>729
おいおい、お前の論理だぞwwwwww

規定が存在しねえ事を、別な規定で処罰するんだろwwwwwwwww

俺に話し掛ける事は規定に存在しねえが、別なあらゆる規定で処罰出来るからな!って事だろwwwwwwwwwwww

お前の理屈反論は

お巡りさん「灯火をつけろ!」
シッタカ知恵おくれ君「俺に話し掛けたから、お前は殺人罪だ!」

という意味不明な返しだからな

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 16:13:21.28 ID:da7WW8b0.net
>>711
埼玉県道路交通法施行細則は、俺の作り話ですか。そうですか。

俺は、>>616
点滅かどうかに関係なく、灯火は前照灯の要件を満たしていなければ、法令上の前照灯と認められない。
つまり、点滅する灯火だろうと前照灯の要件を満たしていなければ、法令上の前照灯とは認められない。

これしか主張していない。
他のやつが何を言おうが、これが類推解釈かどうかには関係ない。

他がこう言ってたから、これが類推解釈になるとか、そんな道理はない。
誰が何を言っていようが、これは類推解釈ではない。

点滅する灯火だろうと、前照灯の要件を満たしていなければ、法令上指定された前照灯とは認められない。
何も類推解釈ではない。

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 16:14:15.96 ID:sUv8fA74.net
結局、お前は全て論破されてんじゃねえかwwwwwwwww

てか、お前の主張で何か証明出来た事が有ったか?wwwwwwwww
今まで何一つ挙証した事ねえよなあwwwwww

それはもはや議論では無いwwwwww
虚言癖がすぐバレるホラ話を喚き散らしてるだけwwwwwwwwwwww

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 16:16:22.19 ID:sUv8fA74.net
>>732
作り話だろキチガイwwwwwwwww

第7条 令第18条第1項第5号に規定する軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)の灯火は、次の各号に定めるとおりとする。
(1) 前照灯 白色又は淡黄色で、夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有するものであり、進行方向を正射し、その主光軸は下向きであること。
(2) 尾灯 橙色又は赤色で、夜間、後方100メートルの距離から点灯を確認することができる光度を有するものであること。ただし、夜間後方100メートルの距離から道路運送車両の保安基準(昭和26年運輸省令第67号)第32条第1項の基準に適合する前照灯で照射した場合に、その反射光を照射位置から容易に確認できる橙色又は赤色の反射器材を備えつけているときは、尾灯をつけることを要しない。
(3) 前号に規定する尾灯又は反射器材は、幅が0.6メートルを超える軽車両(2輪の自転車を除く。)にあつては、後面両側にそれぞれ1個を備え付けるものとする。
埼玉県道路交通法施行細則

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 16:17:09.82 ID:da7WW8b0.net
法令によっては、灯火の色、光量を指定している。
また別な法令によっては、灯火を備えるもの、つけるものとしている。
また別な法令では、灯火と灯光を区別していたりする。

これらのことから、法令上、灯火とは光源のみを指すというのは誤り。

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 16:19:03.18 ID:sUv8fA74.net
>>735
灯火は光源だけを指すんだよwwwwww
前照灯も尾灯も電気エネルギーを利用した灯火であり、光源だからなwwwwwwwww

法令で灯火が何たるか、定義規定が存在しねえなら、灯火の意味は世間一般常識である辞典と同じwwwwwwwww
そして公的機関さえも灯火はライトだと言及wwwwwwwwwwwwwww

つまり、↓この文章だけで、お前の主張はホラ話だとバレちゃってんだよwwwwwwwww

ライト(法令用語では灯火)で、自転車に義務付けられているのは「前照灯」と「尾灯」の二つです。

前照灯(ヘッドライト)
前照灯は進行方向を照らす前向きのライトです。

http://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jikotoujisya/saitamakendoukouhousaisoku.html#light

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 16:19:15.23 ID:da7WW8b0.net
>>734
第3条 令第5条第1項に規定する灯火による信号に用いる灯火の色及び光度は、次のとおりとする。
(1) 色 赤色、白色又は淡黄色
(2) 光度 50メートルの距離から確認できるもの

灯火とは光源のみを指すのであれば、光源の色が白なら、灯光の色は緑でも青でもよいことになるな。

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 16:23:56.54 ID:sUv8fA74.net
>>737
ぎゃはははははwwwwww
信号の話かよ?wwwwwwwww

>灯火とは光源のみを指すのであれば、光源の色が白なら、灯光の色は緑でも青でもよいことになるな。

良い事になるなと妄想を語られても困るなwww
光源の色が白なら【物理的】に灯光は白だろwwwwww

739 ::2019/10/17(Thu) 16:33:06 ID:da7WW8b0.net
>>738
信号だろうと前照灯だろうと、特に断りがなければ、法令上の語句は同じ意味で用いられるのが原則だろう?

光源の色と投光の色は必ずしも同じではないぞ。

740 ::2019/10/17(Thu) 16:34:25 ID:9CfE39ga.net
>>738
お前は、人の主張を作り話とかホラ話とか言ってるけど、お前の書き込みの方が人の話をねじ曲げた作り話ばかりじゃねえか(笑)

一辺くらい、人が何を主張しているのか理解した上で反論してみろよ(笑)

741 ::2019/10/17(Thu) 16:43:38 ID:sUv8fA74.net
>>739
>光源の色と投光の色は必ずしも同じではないぞ。

ぎゃはははははwwwwwwwwwwww
光源とは自ら光を発する発光体の総称だwww
信号自身も前照灯自身も光源だからなwww
光源の色が白なら、つまり、前照灯が発する光色、灯光色は白に決まってんだろwwwwww
物理的に同一な事なんだからよwwwwww

>>709
>灯火の色及び光度は、次のとおりとする。
>(1) 色 赤色、白色又は淡黄色
>(2) 光度 50メートルの距離から確認できるもの
>
>これは光源の色、光源の光度を指定している、と捉えてるのね?

そもそも【光源の光度を指定】とか馬鹿丸出しだろwwwwwwwww
光度とは、光源の明るさの強度単位なんだからよwwwwwwwww 
つまり、灯火の光度とは、灯火が光源だと証明されてんだよwwwwwwwww

742 ::2019/10/17(Thu) 16:44:40 ID:sUv8fA74.net
>>740
だってお前の話はホラ話なんだから、ホラ話としかいいようがねえだろwwwwwwwww

俺に話し掛ける事は規定に存在しねえが、別なあらゆる規定で処罰出来るからな!って論理を、平然と強弁してる虚言癖が言ってるホラ話なんだからよwwwwwwwwwwww

お前の論理は、

お巡りさん「灯火をつけろ!」

シッタカ知恵おくれ君「俺に話し掛けたから、お前は殺人罪だ!」

という意味不明な事だからなwwwwwwwww

743 ::2019/10/17(Thu) 17:02:06 ID:da7WW8b0.net
光源の前に青いフィルムでもなんでもいいから置けば、灯光の色は青になるわけだが。
灯火とは光源のみを指すなら、灯火の色しか指定されていない場合、灯光の色は何でもいいことになるな。

744 ::2019/10/17(Thu) 17:33:29 ID:+8F4hz/D.net
>>742
じゃあ君が唯一のヘッドライトを点滅させながら夜間走行してる時
お巡りさんに止められて「灯花をつけなさい」と言われたらなんて反論するの?

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 17:45:41.03 ID:sUv8fA74.net
>>743
屁理屈の百貨店だなお前wwwwwwwww

灯火の色が白、つまり、光源の色が白なら物理的に灯光は白www
規定されてるのは灯光色だからなwww

灯光色が白だと規定されてんのに、フィルター噛まして青の灯光色に変えたら違反だろうがwwwwww

屁理屈の言い訳にもなりゃしねえわなwwwwwwwww

>光源の色と投光の色は必ずしも同じではないぞ。

ぎゃはははははwwwwwwwwwwww
光源とは自ら光を発する発光体の総称だwww
信号自身も前照灯自身も光源だからなwww
光源の色が白なら、つまり、前照灯が発する光色、灯光色は白に決まってんだろwwwwww
物理的に同一な事なんだからよwwwwww

>灯火の色及び光度は、次のとおりとする。
>(1) 色 赤色、白色又は淡黄色
>(2) 光度 50メートルの距離から確認できるもの
>
>これは光源の色、光源の光度を指定している、と捉えてるのね?

そもそも【光源の光度を指定】とか馬鹿丸出しだろwwwwwwwww
光度とは、光源の明るさの強度単位なんだからよwwwwwwwww 
つまり、灯火の光度とは、灯火が光源だと証明されてんだよwwwwwwwww

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 17:46:28.87 ID:sUv8fA74.net
>>744
それがお前の論理なんだから、じゃあじゃねえだろwwwwwwwww

「灯花をつけなさい」って言われたら、「灯花」って何?としか答えられねえわなwwwwwwwww

お前の場合は、

「灯花をつけなさい」って言われたら、そんなふざけた事を言ったからお前は詐欺罪だ!だろwwwwwwwww

これがお前の論理そのものだからなwwwwwwwww

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 17:47:38.20 ID:+8F4hz/D.net
>>746
灯火ね
で、なんて反論するの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 18:00:05 ID:RX3JHyhu.net
>>744
俺なら「点いてるじゃないですか、見えませんか?」と食い下がる┐(´ー`)┌

そーいう機会はこのスレに参戦後、あえて点滅モードを使い始めてから一度もないがな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

749 ::2019/10/17(Thu) 18:10:36 ID:da7WW8b0.net
>>745
光源と灯光は別。
俺は「灯火とは光源のみを指す」とは考えていないから、灯火の色は白色と言われたら、灯光の色も白色でないといけない、と考える。
ところが君は「灯火とは光源のことだ」と言うから、それでは光源の色が白色なら灯光の色は何でもいいことになってしまうと指摘している。
光源と灯光は別。
光源が白く発光しているからといって、灯光白だとは限らない。
物理的に必ずしも同じではない。

750 ::2019/10/17(Thu) 18:13:52 ID:da7WW8b0.net
つまり、灯火とは光源のことというのは間違いということだ。
法令上、灯火とだけ言った場合、灯火装置も灯光も全て含まれる。光源だけを指すわけではない。

そして、点滅する灯火だろうと前照灯として使うなら前照灯の要件を満たさなければ、法令上定められた前照灯とは認められない。
これは類推解釈でもなんでもない。

逆に言えば、前照灯の要件を満たしていれば、点滅する灯火だろうと法令上の前照灯として認められる。
これも類推解釈でもなんでもない。

751 ::2019/10/17(Thu) 18:14:54 ID:+8F4hz/D.net
>>748
類推適用くんに聞いてる

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 18:35:27 ID:RX3JHyhu.net
>>750
>つまり、灯火とは光源のことというのは間違いということだ。
特定の色を発するLEDを使ったとしても、白熱電球にカラーフィルタを組み合わせたとしても、
灯火の色は単色であって変わる事は無い┐(´ー`)┌

753 ::2019/10/17(Thu) 18:43:39 ID:8/oBAOVp.net
通常の点滅は、本人が危ない。
細かく振動しているように見える激しい点滅は、周りが危ない。(イライラする)

蛇足 単なるLED ライトでも、前方の下方を照らさず、いわゆるハイビームにしている輩は、論外。
うましかは、死なねばわからないらしい。

754 ::2019/10/17(Thu) 18:59:00 ID:da7WW8b0.net
カラーフィルタを組み合わせれば、灯光の色は当然変わる。
もちろん光源の色や灯火装置の色は変わらない。

法令上「灯火とは光源のみを指す」「灯火とは灯火装置のみを指す」とすると、
第3条 令第5条第1項に規定する灯火による信号に用いる灯火の色及び光度は、次のとおりとする。
(1) 色 赤色、白色又は淡黄色
(2) 光度 50メートルの距離から確認できるもの

この法令においては、光源の色ないし灯火装置の色のみを指定し、灯光の色は何色でも良いことになってしまう。

755 ::2019/10/17(Thu) 19:01:52 ID:Ux48Vozl.net
>>747
灯火を点けてなけりゃ点滅出来ねえだろって答えるだろうなwwwwww

756 ::2019/10/17(Thu) 19:03:44 ID:Ux48Vozl.net
>>749
>俺は「灯火とは光源のみを指す」とは考えていないから、灯火の色は白色と言われたら、灯光の色も白色でないといけない、と考える。
>ところが君は「灯火とは光源のことだ」と言うから、それでは光源の色が白色なら灯光の色は何でもいいことになってしまうと指摘している。

本当に馬鹿なんだなwww
というよりリテラシー皆無だなwww

世間一般常識である辞典で、光源とは、自ら光を発する発光体の総称だからなwww
前照灯自身も光源って事だwww
光源の色が白なら、つまり、前照灯が発する光色、灯光色は白に決まってんだろwwwwww
灯火の色=光源色=灯光色で、物理的に同一な事なんだからよwwwwww

>光源が白く発光しているからといって、灯光白だとは限らない。
>物理的に必ずしも同じではない。

灯火の色=光源色=灯光色だから【必ず】同じだwwwwwwwww

757 ::2019/10/17(Thu) 19:04:50 ID:Ux48Vozl.net
>>750
>法令上、灯火とだけ言った場合、灯火装置も灯光も全て含まれる。光源だけを指すわけではない。

え"っ!!!wwwwwwwwwwwwwww
灯火 = 灯火装置は分かるwww
灯火 = 灯光って?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

灯光とは【灯火の光】だろうがwwwwwwwww

灯火の意味は>>3に記載されてる通り【明かり】だwww
そして【明かり】とは、【光を出す物。電灯・灯火など】で、これらは同義だwwwwww

そして、電灯とは電気エネルギーを利用した灯火で、照明の光源をいうwwwwwwwwwwww

これら辞典の意味は、お前の主張をホラ話だと証明してくれてるからなwwwwwwwwwwww

>そして、点滅する灯火だろうと前照灯として使うなら前照灯の要件を満たさなければ、法令上定められた前照灯とは認められない。

お前は何故>>711に答えねえんだ?www
余計な御託はいいから、まず、その法令上の前照灯とやらの定義を示して貰おうかwwwwww

>逆に言えば、前照灯の要件を満たしていれば、点滅する灯火だろうと法令上の前照灯として認められる。

点滅に関する規定は存在しねえから、要件を満たす話は点滅とは無関係wwwwww
要件を満たしても満たしてなくても、点滅は関係無いwwwwwwwww
つまり、点滅を絡めて要件を満たす話をしてる時点で類推解釈だwwwwwwwww

【点滅は要件を満たさなければ違法】

これは永遠に言い逃れ出来ねえネタだからなwwwwwwwwwwwwwww

ほれ、さっさと>>619に答えろよwwwwwwwww

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 19:06:28 ID:RX3JHyhu.net
光源と言えば電球やLEDなどのバルブを指す、という考え方自体がおかしい┐(´ー`)┌

どんな主張でもそうだが、ボケ老人は「広義で言えばそういう意味も持つが含まない」
「狭義ではこの意味しか持たない」と言葉の意味を弄りすぎじゃねーか?┐(´ー`)┌

759 ::2019/10/17(Thu) 19:07:39 ID:Ux48Vozl.net
>>754
お前って本当の馬鹿なんだなwwwwww

それは【灯光色】が変わったんじゃねえだろwww
灯火の外で色を変えてるだけだろうがwwwwwwwww

灯火の色が白、つまり、光源の色が白なら物理的に灯光は白www
規定されてるのは灯光色だからなwww

灯光色が白だと規定されてんのに、フィルター噛まして青の灯光色に変えたら違反だろうがwwwwww

屁理屈の言い訳にもなりゃしねえわなwwwwwwwww

>光源の色と投光の色は必ずしも同じではないぞ。

ぎゃはははははwwwwwwwwwwww
光源とは自ら光を発する発光体の総称だwww
信号自身も前照灯自身も光源だからなwww
光源の色が白なら、つまり、前照灯が発する光色、灯光色は白に決まってんだろwwwwww
物理的に同一な事なんだからよwwwwww

>灯火の色及び光度は、次のとおりとする。
>(1) 色 赤色、白色又は淡黄色
>(2) 光度 50メートルの距離から確認できるもの
>
>これは光源の色、光源の光度を指定している、と捉えてるのね?

そもそも【光源の光度を指定】とか馬鹿丸出しだろwwwwwwwww
光度とは、光源の明るさの強度単位なんだからよwwwwwwwww 
つまり、灯火の光度とは、灯火が光源だと証明されてんだよwwwwwwwww

760 ::2019/10/17(Thu) 19:11:15 ID:gmxxB/1C.net
>>755
君は「灯火をつけている」って言いたいの?何をもって?

761 ::2019/10/17(Thu) 19:11:26 ID:Ux48Vozl.net
ID:RX3JHyhu
ちょっと聞くがよ、

点滅は無条件で合法だよな?wwwwww

前照灯の点滅は無条件で合法だよな?wwwwww

762 ::2019/10/17(Thu) 19:13:15 ID:Ux48Vozl.net
>>760
前照灯という灯火を点滅させて走ってるからだろうがwww

763 ::2019/10/17(Thu) 19:16:23 ID:gmxxB/1C.net
>>762
灯火を点滅させたらつけたことになるの?
はいーーーー言質取りましたー

「点滅」なんて規定に書いてないよね?
規定に書いてないことを適用しちゃいけないはずだよね?(笑)
あれ?無関係なんだよね(笑)
類推適用だね(笑)

764 ::2019/10/17(Thu) 19:20:26 ID:gmxxB/1C.net
>>762
君は>>757 で
「点滅に関する規定は存在しねえから、要件を満たす話は点滅とは無関係wwwwww
要件を満たしても満たしてなくても、点滅は関係無いwwww」
とおっしゃってるけど、

>>762では
「前照灯という灯火を点滅させて走ってる」
となwww
んん?要件を満たす話と点滅は無関係では????ww

765 ::2019/10/17(Thu) 19:30:00 ID:Ux48Vozl.net
>>763
>灯火を点滅させたらつけたことになるの?

ぎゃはははははwww
前照灯という灯火を点滅させて走ってると言った事が、灯火を点滅させたらつけたことになると脳内変換されちまうんだなwwwwwwwww

>「点滅」なんて規定に書いてないよね?
規定に書いてないことを適用しちゃいけないはずだよね?(笑)
>あれ?無関係なんだよね(笑)
>類推適用だね(笑)

まだ類推解釈の意味も理解してねえのかよwww
俺が点滅を何に適用した?wwwwww
ほれ、俺が点滅を法令の何に適用したのか答えてみろよwwwwwwwww

766 ::2019/10/17(Thu) 19:30:39 ID:Ux48Vozl.net
>>764
要件を満たす話と点滅は無関係だが、前照灯を点滅させて走ってる事とも何の関係もねえわなwwwwwwwww

前照灯の点滅は無条件で合法なんだから、前照灯という灯火を点滅させて走ってる事に、【要件を満たす事】は、なあーんにも関係ねえ話だわなあwwwwwwwwwwww

767 ::2019/10/17(Thu) 19:31:28 ID:Ux48Vozl.net
>>764
ちょっと聞くがよ、

点滅は無条件で合法だよな?wwwwww

前照灯の点滅は無条件で合法だよな?wwwwww

768 ::2019/10/17(Thu) 19:37:23 ID:gmxxB/1C.net
>>766
なんにも関係ないなら君は「つけ」てるの?「つけ」てないの?
「つけ」てると思うなら、具体的にどの事実をもって「つけ」たと主張するのかな??

769 ::2019/10/17(Thu) 19:38:24 ID:gmxxB/1C.net
あと点滅に何を適用した じゃなくて 「灯火をつけ」るという法的要件にどの事実を当てはめたか だ
順番が逆じゃ

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 19:41:42 ID:RX3JHyhu.net
こんなんでもwww相手なら通用するとか思ってるんだろうなぁ┐(´ー`)┌救いようがなさすぎる┐(´ー`)┌hahahahahaha

771 ::2019/10/17(Thu) 19:42:39 ID:gmxxB/1C.net
>>770
言っとくが俺は合法派だからな

772 ::2019/10/17(Thu) 20:00:42 ID:Ux48Vozl.net
>>768
>なんにも関係ないなら君は「つけ」てるの?「つけ」てないの?
>「つけ」てると思うなら、具体的にどの事実をもって「つけ」たと主張するのかな??

全く意味不明だなwww
言いたい事を纏めろよ知恵おくれwwwwww

灯火規定(要件)と点滅は無関係だろうがwwwwww
要件に点滅の記述がねえんだから当然だろwwwwwwwww

前照灯を点けるんだろwww
スイッチを入れて通電して発光させんだよwwwwww

773 ::2019/10/17(Thu) 20:01:21 ID:Ux48Vozl.net
>>769
>あと点滅に何を適用した じゃなくて >「灯火をつけ」るという法的要件にどの事実を当てはめたか だ
>順番が逆じゃ

灯火を点けるという法的要件にどの事実を当てはめたか???wwwwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwwwwww
その法的要件は光色と光度だけしか当てはめれねえだろうがwwwwwwwww

そしてお前は【点滅は要件を満たさなければ違法】だとホラ話を強弁してんだから、点滅に光色と光度を適用して違法だと言ってんだよwwwwwwwww
順番は逆じゃねえだろ虚言癖のボケ老人wwwwwwwwwwwwwww

774 ::2019/10/17(Thu) 20:02:45 ID:Ux48Vozl.net
>>771
自称合法派の違法派ボケ老人に、ちょっと聞くがよ、

点滅は無条件で合法だよな?wwwwww

前照灯の点滅は無条件で合法だよな?wwwwww

775 ::2019/10/17(Thu) 20:08:21 ID:Ux48Vozl.net
あ、前もって言っとくが、

点滅に関する規定(条件)は一切存在し無い = 点滅は無条件で合法あり、罪刑法定の原則により、前照灯の点滅は無条件で合法という現実www

つまり、点滅は無条件では無いと言った時点で、類推解釈確定だからなwwwwwwwww

そして、この【点滅は無条件で合法】を否定するなら、【点滅が明記された規定】を示す事でしか証明出来ないwwwwwwwwwwww

776 ::2019/10/17(Thu) 21:08:10 ID:gmxxB/1C.net
>>772
点滅すると、スイッチを入れて通電して発光してることになるの?

777 ::2019/10/17(Thu) 21:16:10 ID:gmxxB/1C.net
>>772
仮に
「つける」とは「スイッチを入れて通電して発光させること」と解釈したとして
「点滅」させることは「スイッチを入れて発光させること」に該当しない
て反論されたらどう返す?

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 21:34:31.92 ID:Ux48Vozl.net
>>776
点滅すると?www
何処に点滅するとなんて書いてんだよ?wwwwww

ほれほれ、答えろよwwwwwwwww

点滅は無条件で合法だよな?wwwwww

前照灯の点滅は無条件で合法だよな?wwwwww

779 ::2019/10/17(Thu) 21:35:49 ID:Ux48Vozl.net
>>777
は?wwwwww
該当しないってお前が言うだけだろwww
スイッチを入れて前照灯を作動させて発光してる以上、それは【つけてる】んだからなwww

ほれ、答えろよwwwwwwwww

点滅は無条件で合法だよな?wwwwww

前照灯の点滅は無条件で合法だよな?wwwwww

780 ::2019/10/17(Thu) 21:41:04 ID:gmxxB/1C.net
>>779
いや、だから、点滅してたら「スイッチを入れて通電して発光してる」ことになるの?

781 ::2019/10/17(Thu) 21:45:42 ID:gmxxB/1C.net
単に質問してるだけなんだが
イエスかノーかわからないか答えろや

前照灯が点滅してる状態 は 
前照灯のスイッチを入れて通電して発光している状態
に該当するのかしないのか、どっちなの?それともどちらでもないのか?

782 ::2019/10/17(Thu) 21:47:06 ID:Ux48Vozl.net
>>780
スイッチを入れて発光してんだから、それは点いてんだろwwwwwwwwwwww

出典:デジタル大辞泉(小学館)

(点ける)燃えるようにする。また、あかりをともす。スイッチなどを入れて器具を作動させる。「枯れ草に火を―・ける」「電灯を―・ける」

点滅は点灯の一形態だからなwww
スイッチを入れて前照灯を作動させて点滅を点灯wwwwwwwww

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 21:53:49.24 ID:gmxxB/1C.net
>>782
じゃあ点滅を要件に当てはめてるじゃん
@点滅してるならばスイッチを入れて通電して発行しているといえる
Aスイッチを入れて通電して発行しているならば「つけ」たと言える

この論理は否定しないよね?
いいか?これを「当てはめ」って言うんだけど(順番は逆だが)

お前の主張は点滅が灯火要件に該当することをそもそも前提としてるんだよ
仮に点滅が要件に該当しないなら上記@かAのどっちかを否定しないといけない

ちなみに 点滅が灯火要件に該当するかしないかは二者択一だから、どちらでもないとか、無関係という状態はありえない

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 21:56:41.83 ID:Ux48Vozl.net
>>783
ぎゃはははははwwwwww

何でスイッチを入れたら要件に当て嵌めてる事になるんだよwwwwwwwww

スイッチは要件なのかwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははwwwwwwwww

ちょ、マジ腹いてえーwwwwwwwwwwww

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 21:59:06.34 ID:gmxxB/1C.net
>>784
ん?じゃあAを否定するってことでいい?

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 21:59:50.27 ID:j6RKIlzf.net
>>759
めちゃくちゃだな。

>それは【灯光色】が変わったんじゃねえだろwww
>灯火の外で色を変えてるだけだろうがwwwwwwwww
1.灯火の前にカラーフィルタ置いても、灯光色が変わったわけではない、と主張。

>灯火の色が白、つまり、光源の色が白なら物理的に灯光は白www
>規定されてるのは灯光色だからなwww
2.光源の色が白色なら、物理的に灯光も白色だと主張。


>灯光色が白だと規定されてんのに、フィルター噛まして青の灯光色に変えたら違反だろうがwwwwww
3.カラーフィルタを通して灯光色が変わると違法だと主張。

まとめると、
1.カラーフィルタを通しても灯光色は変わらない。
2.物理的に、光源の色と灯光の色は同じにしかならない。
3.カラーフィルタを通しても灯光の色は変わらず光源の色と同じはずなのに、カラーフィルタを通して色を変えると違法。

君、言ってることが矛盾してて論外だよ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:07:41.29 ID:Ux48Vozl.net
>>785
要件って何だっけ?wwwwwwwww

光色と光度だよなあ?wwwwwwwwwwww

で、スイッチを入れたら、要件が当て嵌まるのか?wwwwwwwww

スイッチ・オンで、点滅に光色と光度が当て嵌まるのか?wwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オメェそれ類推解釈だろwwwwwwwwwwww
ぎゃはははははwwwwwwwwwwww

788 ::2019/10/17(Thu) 22:08:59 ID:7vLrfAq2.net
昨日、薄暗い裏道を点滅ライトの自転車が結構な速度で走ってたけど、いかに危ないかが分かった
点滅だとスピードが把握しづらい
思わずすれ違う時にベル鳴らしちゃったじゃないか
いつ脇道からでてきた車に突っ込まれるか分からんのに怖くないのかよ

789 ::2019/10/17(Thu) 22:09:13 ID:Ux48Vozl.net
>>786
滅茶苦茶なのはお前の論理www
お前が論外だって気付きもしねえ低知能なんだろwwwwww

>1.カラーフィルタを通しても灯光色は変わらない。

灯光色とは灯火が発する光色であって、フィルター色じゃねえんだよwwwwww

>2.物理的に、光源の色と灯光の色は同じにしかならない。

当然だろwww
物理的に同一の光なんだからよwww

>3.カラーフィルタを通しても灯光の色は変わらず光源の色と同じはずなのに、カラーフィルタを通して色を変えると違法。

規定は灯火の色、つまり灯光色を規定してんだから当たり前だろwww

屁理屈の言い訳にもなりゃしねえわなwwwwwwwww

>光源の色と投光の色は必ずしも同じではないぞ。

ぎゃはははははwwwwwwwwwwww
光源とは自ら光を発する発光体の総称だwww
信号自身も前照灯自身も光源だからなwww
光源の色が白なら、つまり、前照灯が発する光色、灯光色は白に決まってんだろwwwwww
物理的に同一な事なんだからよwwwwww

>灯火の色及び光度は、次のとおりとする。
>(1) 色 赤色、白色又は淡黄色
>(2) 光度 50メートルの距離から確認できるもの
>
>これは光源の色、光源の光度を指定している、と捉えてるのね?

そもそも【光源の光度を指定】とか馬鹿丸出しだろwwwwwwwww
光度とは、光源の明るさの強度単位なんだからよwwwwwwwww 
つまり、灯火の光度とは、灯火が光源だと証明されてんだよwwwwwwwww

790 ::2019/10/17(Thu) 22:13:14 ID:SC6GM3JM.net
>>678
ライトじゃなくてランプな。
英語版の法令規則読んだことない?

791 ::2019/10/17(Thu) 22:17:46 ID:gmxxB/1C.net
>>787
いや、質問に答えてよ
?と?を君は否定するのか?

792 ::2019/10/17(Thu) 22:18:38 ID:Ux48Vozl.net
>>788
お前は、無条件で合法な点滅をさせてる運転者にベルを鳴らしたのか?wwwwww
違法行為だろwwwwwwwwwwww

793 ::2019/10/17(Thu) 22:19:15 ID:Ux48Vozl.net
>>790
何を言ってんだお前はwwwwwwwww
ヘッドライトもヘッドランプも同じものだし、テールライトもテールランプも同じものだからなwwwwwwwwwwww

794 ::2019/10/17(Thu) 22:19:35 ID:j6RKIlzf.net
>>789
灯火にカラーフィルタを組み合わせて色を変えても灯光色は変わらないのに、カラーフィルタで色を変えると灯光色を変えたことになって違法なの?

>それは【灯光色】が変わったんじゃねえだろwww
>灯火の外で色を変えてるだけだろうがwwwwwwwww

カラーフィルタを使っても灯光色は変わらないと主張。

>灯光色が白だと規定されてんのに、フィルター噛まして青の灯光色に変えたら違反だろうがwwwwww

カラーフィルタを使うと灯光色が変わると主張。

どっちなのよ。

で、灯火とは光源だ、は君の主張>>686
だから「灯火の色および光度は」という法令は「光源の色および光度は」と同じ意味ということになる。
光源が白色でも、青いフィルタ置けば灯光の色は変わるね。もちろん光源の色は白のまま。

795 ::2019/10/17(Thu) 22:19:37 ID:Ux48Vozl.net
>>791
テメェが答えねえのに、俺が答えると思ってんのかよwww
めでてぇ野郎だなwwwwwwwww

796 ::2019/10/17(Thu) 22:21:14 ID:gmxxB/1C.net
>>795
>要件ってなんだっけ
灯火をつけること
いまは「つけ」るという要件の話をしてる
はい答えて

797 ::2019/10/17(Thu) 22:23:58 ID:7vLrfAq2.net
>>792
点滅が合法www

798 ::2019/10/17(Thu) 22:25:15 ID:gmxxB/1C.net
>>792
「ベル」なんて規定には書かれていないから類推適用 罪刑法定主義違反

799 ::2019/10/17(Thu) 22:25:38 ID:Ux48Vozl.net
>>794
>カラーフィルタを使っても灯光色は変わらないと主張。

灯光色とは灯火が発する光色であって、フィルター色じゃねえんだよwwwwww

>カラーフィルタを使うと灯光色が変わると主張。
>
>どっちなのよ。

灯光色は変わるわけねえだろwww
フィルターで色を変えたら、外から見たら灯光色が変わったように見えるだろうがwww

>で、灯火とは光源だ、は君の主張>>686
だから「灯火の色および光度は」という法令は「光源の色および光度は」と同じ意味ということになる。
・光源が白色でも、青いフィルタ置けば灯光の色は変わるね。もちろん光源の色は白のまま。

灯光の色が変わるんじゃねえだろwww
青いフィルターは光源じゃねえぞwww
フィルター色は灯光証明じゃねえんだからなwwwwww

800 ::2019/10/17(Thu) 22:28:27 ID:Ux48Vozl.net
>>796
白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯

要件とは必要な条件だよなwww
これの何処に【灯火をつける事】と記載されてんのか示してくれよwwwwww

要件って何だっけ?wwwwwwwww

光色と光度だよなあ?wwwwwwwwwwww

で、スイッチを入れたら、要件が当て嵌まるのか?wwwwwwwww

スイッチ・オンで、点滅に光色と光度が当て嵌まるのか?wwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オメェそれ類推解釈だろwwwwwwwwwwww
ぎゃはははははwwwwwwwwwwww

801 ::2019/10/17(Thu) 22:29:35 ID:Ux48Vozl.net
>>797
点滅が違法だと思ってんのか?wwwwwwwww
そう思ってるなら類推解釈だからなwwwwwwwww

802 ::2019/10/17(Thu) 22:33:24 ID:Ux48Vozl.net
>>798
自転車のベルって言ったら、取り付け義務の有る警音器だろwww
むやみに鳴らしてんだから54条違反だなwwwwww

803 ::2019/10/17(Thu) 22:35:47 ID:gmxxB/1C.net
>>800
記載されてんじゃん(笑)
道交法52条1項じゃ
車両等は、夜間(略)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の【灯火をつけなければならない。】
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=335AC0000000105_20180401_429AC0000000052#O

804 ::2019/10/17(Thu) 22:36:22 ID:gmxxB/1C.net
>>802
ん?法令には「ベル」て書いてないよね???

類推適用じゃんwwwwww

805 ::2019/10/17(Thu) 22:37:21 ID:7vLrfAq2.net
点滅の点灯は見えるけど、点滅の滅では見えないわけだから違法ですね
時速30kmで走ってるとき、0.5秒無灯火の間に4メートル以上進みますよ
これは危険きわまりない

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:39:08.27 ID:Ux48Vozl.net
>>803
それは【要件】じゃねえだろwwwwwwwww

要件とは【前照灯】に必要な条件だwww

白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯

要件とは必要な条件だよなwww
これの何処に【灯火をつける事】と記載されてんのか示してくれよwwwwww

要件って何だっけ?wwwwwwwww

光色と光度だよなあ?wwwwwwwwwwww

で、スイッチを入れたら、要件が当て嵌まるのか?wwwwwwwww

スイッチ・オンで、点滅に光色と光度が当て嵌まるのか?wwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オメェそれ類推解釈だろwwwwwwwwwwww
ぎゃはははははwwwwwwwwwwww

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:40:08.66 ID:Ux48Vozl.net
>>804
自転車のベルって言ったら、取り付け義務の有る警音器しかねえだろwww
むやみに鳴らしてんだから54条違反だなwwwwww

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:41:34.61 ID:Ux48Vozl.net
>>805
何処かにそんな事が規定されてんのか?wwwwww

【日本の法令は、従わなければならない事が、必ず全て法令に記載されている】

【法令に記載されていない事は合法であり、他の規定に適用して処罰する事を禁止】

これら罪刑法定の原則で、お前の発言は自動的にホラ話だと証明されるwwwwww

ほれ、一発論破だwww

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:44:54.85 ID:gmxxB/1C.net
>>806
はい、議論終了

類推適用厨 名言
道交法52条1項に対して
「それは【要件】じゃないだろ」

まじかこいつ

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:45:30.92 ID:Ux48Vozl.net
>>809
【灯火をつけなければならない】ってのは【必ずやらなければならない義務】であって【基準】とか【条件】じゃねえだろうがwwwwwwwww

要件とは【前照灯】に必要な条件だからなwww

白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯

これの何処に【灯火をつける事】と記載されてんのか示してくれよwwwwww

そもそも、要件って何だっけ?wwwwwwwww

光色と光度だよなあ?wwwwwwwwwwww

で、スイッチを入れたら、要件が当て嵌まるのか?wwwwwwwww

スイッチ・オンで、点滅に光色と光度が当て嵌まるのか?wwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オメェそれ類推解釈だろwwwwwwwwwwww
ぎゃはははははははははははははwwwwwwwwwwww

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:47:16.89 ID:Ux48Vozl.net
>>809
日本語を理解してねえからダメ押ししとくなwww

要件とは、必【要】な条【件】だからなwwwwwwwww

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:56:25.74 ID:7vLrfAq2.net
>>808
現に消えてるんだからさ
道交法に消灯が点灯とみなされる文言があるの?

813 ::2019/10/17(Thu) 23:00:51 ID:gmxxB/1C.net
なにいってだこいつ
・要件とは、必【要】な条【件】
・道交法52条1項の「灯火をつけ」は【要件】ではない

これらをつなげると

「灯火をつけ」ることは必要な条件ではない」
という結論になるんだけど、本当にそれでいいのかな?www

この条文の効果は義務の発生(「なければならない」)わけだが、こいつによると「灯火をつけ」なくてもいいらしい

814 ::2019/10/17(Thu) 23:07:21 ID:gmxxB/1C.net
もうだめだ 俺の力量じゃ類推適用君の目を覚まさせることは出来なかったよ
誰か頼むわ 一体どうすりゃいいのか

815 ::2019/10/17(Thu) 23:08:41 ID:7vLrfAq2.net
>>808
>>812
はい答えて

816 ::2019/10/17(Thu) 23:11:27 ID:Ux48Vozl.net
>>812
現にとか関係無いwww
法令は規定に【明記】されてる事しか違法に出来ねえからなwwwwww
つまり、お前が言ってる事は合法な事だwwwwwwwww

817 ::2019/10/17(Thu) 23:12:20 ID:Ux48Vozl.net
>>813
ぎゃはははははwwwwww
何言ってんだコイツwwwwww

道路交通法52条1項は【条件】では無く【義務】だwwwwwwwww

その義務の【つけなければならない前照灯】の【必要な条件】が規定されてる公安委員会規則【軽車両の灯火】を、【要件】と言ってるんだからなwwwwwwwwwwww

義務と要件を混同してる低知能には難しい話だったなwwwwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwww

要件とは【前照灯】に必要な条件だからなwww

白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯

これの何処に【灯火をつける事】と記載されてんのか示してくれよwwwwww

そもそも、要件って何だっけ?wwwwwwwww

光色と光度だよなあ?wwwwwwwwwwww

で、スイッチを入れたら、要件が当て嵌まるのか?wwwwwwwww

スイッチ・オンで、点滅に光色と光度が当て嵌まるのか?wwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オメェそれ類推解釈だろwwwwwwwwwwww
ぎゃはははははははははははははwwwwwwwwwwww

818 ::2019/10/17(Thu) 23:14:02 ID:Ux48Vozl.net
>>814
類推適用君?www
類推適用してんのはお前だろwwwwwwwww

自分がやってる事をあだ名にしちゃ駄目だろwwwwwwwww
ぎゃはははははwwwwwwwww

ジワるなwww

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 23:15:41.12 ID:Ux48Vozl.net
>>815
>道交法に消灯が点灯とみなされる文言があるの?

ぎゃはははははwwwwwwwww
必死に食い下がってるとこ悪いんだが、そんなものは規定されてねえから【合法】なんだよwwwwwwwww

【日本の法令は、従わなければならない事が、必ず全て法令に記載されている】

【法令に記載されていない事は合法であり、他の規定に適用して処罰する事を禁止】

これら罪刑法定の原則で、お前の発言は自動的にホラ話だと証明されるwwwwww

ほれ、一発論破だwww

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 23:18:09.66 ID:7vLrfAq2.net
>>819
書いてないよね
でも消灯してたら違法は書いてある
だったら違法じゃんw
現に消灯してるのだから

これ小学生でもわかることw

821 ::2019/10/17(Thu) 23:38:54 ID:Ux48Vozl.net
>>820
【消灯】ってのは【明かりを消す事】だろwww

【点滅】とは【点いたり消えたりを繰り返す】事であって【消灯】では無いwwwwwwwww

法令では、やって駄目な事は必ず【規定に禁止が明記】されるwww

そして日本の法令は、規定に【明記】されてない事は合法だから、【点滅】は合法だwwwwwwwww

法令規則に書いて無い事が、違法になる事は絶対に無いのだよwwwwww

これ小学生でもわかることw

822 ::2019/10/17(Thu) 23:49:06 ID:7vLrfAq2.net
消えてるんだろ
ごね得 許しません

823 ::2019/10/17(Thu) 23:54:41 ID:Ux48Vozl.net
>>822
消えてる?www
消えてるとは、消えたままの状態の事だろwww

残念ながらwwwwwwwww

点いたり消えたりを繰り返す点滅は、何処にも禁止されてないし、規定すら存在しないから【無条件で合法】だwwwwwwwww

だから、点滅を違法だと言った時点で、それは罪刑法定の原則に反したホラ話だと確定するwwwwwwwwwwww

824 ::2019/10/18(Fri) 00:01:00 ID:+U/wb5N6.net
>>823
消えてるとは消えたままの状態の事なら、
点いているとは点いたままの状態の事にはならないのか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 01:23:26.94 ID:aWY+IOy3.net
灯光の色は変わらないけど灯光の色が変わるから違法。

これだけでどんだけアホかわかる。

826 ::2019/10/18(Fri) 07:34:13 ID:3wA3ao/r.net
>>824
点いてるとは点灯だろwww
点滅は点灯の一形態だから、【点いてる】は、点いたままの状態だけじゃねえわなあwwwwwwww

ところでよ、

点滅は無条件で合法だよな?wwwwww

前照灯の点滅は無条件で合法だよな?wwwwww

827 ::2019/10/18(Fri) 07:39:26 ID:3wA3ao/r.net
>>825
カラーフィルターは【灯火】じゃねえからなwww

灯光色とは灯火から発せられた光の色だwww

【灯火の外部】で色を変えたのは【フィルター色】であって【灯光色】では無いwwwwwwwww


これだけでどんだけ低知能か分かるなwwwwww

828 ::2019/10/18(Fri) 07:40:10 ID:niLlPexr.net
>>814
あいつは、人の意見を聞いて理解する能力がないから、何を言っても何を言われているのかわからないんだよ。
だから、奴の目を覚ませて間違いに気付かせるのは無理。

だから、暇潰しにでも、、適当にからかって、発狂させててばいいよ(笑)

829 ::2019/10/18(Fri) 07:46:08 ID:niLlPexr.net
>>827
>灯光色とは灯火から発せられた光の色だwww
>【灯火の外部】で色を変えたのは【フィルター色】であって【灯光色】では無いwwwwwwwww

というとは、白又は黄色の光を放つ灯火装置に青や緑のフィルターを付けて、青や緑で照らしていても合法なんだ(笑)

そんなわけねえよな(笑)

灯火を灯火装置とするからそんな頓珍漢なことにねるのだよ(笑)

830 ::2019/10/18(Fri) 07:58:05 ID:3wA3ao/r.net
>>828
ぎゃはははははwww
お前のホラ話はキチガイ以外の誰にも理解など出来ねえわなwwwwwwwww

831 ::2019/10/18(Fri) 07:58:28 ID:3wA3ao/r.net
>>829
規定されてんのは【灯光色】や【灯火の色】だろうがwww

外部フィルターは【灯火】じゃねえんだよwwwwwwwww

【外部フィルター色】は【灯火の色】や【灯光色】じゃねえから違法だwwwwwwwww

マジもんの知的障害だろお前wwwwwwwww

832 ::2019/10/18(Fri) 08:03:08 ID:+U/wb5N6.net
>>831
> 【外部フィルター色】は【灯火の色】や【灯光色】じゃねえから違法だwwwwwwwww
どの法令規則で違法となるんだ?

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 08:06:24.83 ID:onLbotbS.net
>>831
禁止規定がないのに違法?
ふだん、お前の言ってることと違うね(笑)

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 08:08:46.28 ID:3wA3ao/r.net
>>832,833
ぎゃはははははwwwwwwwwwwww
屁理屈に屁理屈で必死過ぎんだろキチガイwwwwwwwww

白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯

ほれ、何て書いてるか声に出して読んでみろwwwwwwwww

障害物を確認するのに【白色又は淡黄色で】と書いてるだろうがwwwwwwwwwwwwwww

フィルターは10m以降に置かなければ違法って事だなwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははwwwwwwwwwwwwwww

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 08:12:43.15 ID:+U/wb5N6.net
>>834
お前の言い分だと、
その規定は灯火の色だぞ。
【外部フィルター色】は【灯火の色】や【灯光色】じゃないんだよな?

外部フィルター色の規定じゃないし、外部フィルター色の規定はない。
外部フィルター色に灯火の色の規定を適用するのは何ていうんだけ?

836 ::2019/10/18(Fri) 08:19:12 ID:3wA3ao/r.net
>>835
灯火の色に決まってんだろwwwwww
10m先を何色で確認しろという規定だからなwwwwww

それに外部フィルター噛まして、青や赤で10m先を確認したらその前照灯が違反だろうがwwwwww

そしてそのフィルターはお前が設置したものだろwwwwwwwww
お前が無灯火違反で捕まるんだよwwwwwwwww

837 ::2019/10/18(Fri) 08:37:20 ID:onLbotbS.net
>>834
>白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯

ほれ、何て書いてるか声に出して読んでみろ(笑)

どこに、障害物を照らす明かりの色が青や緑ではダメだって書いてあるんだよ。
灯火の色は白又は黄色なんだから、お前の解釈では違反にならないだろ(笑)
自己矛盾に気づいたか(笑)

>障害物を確認するのに【白色又は淡黄色で】と書いてるだろうがwwwwwwwwwwwwwww

それを言うなら、「光度」も必要だね。点滅では消えているときに光度がないからアウトだね。

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 08:50:20.99 ID:+U/wb5N6.net
>>836
> 灯火の色に決まってんだろwwwwww

あれれ?
これは一体なんだ?
 ↓
> 【外部フィルター色】は【灯火の色】や【灯光色】じゃねえから違法だwwwwwwwww(>>831)

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 08:51:29.00 ID:+U/wb5N6.net
>>836
> 10m先を何色で確認しろという規定だからなwwwwww
そんな規定はありません。

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 08:52:27.17 ID:onLbotbS.net
>>835
ちなみに、灯火を「灯火装置」ではなく「明かり」と捉えれば、灯火装置が発する光の色が白又は黄色であってもフィルターで色を変えていれば違反だよ(笑)

841 ::2019/10/18(Fri) 08:55:08 ID:Dhd4hmf0.net
>>837,838
>どこに、障害物を照らす明かりの色が青や緑ではダメだって書いてあるんだよ。

白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認すること

何処に白や淡黄色以外でいいって書いてんだよ?wwwwwwwww

>灯火の色は白又は黄色なんだから、お前の解釈では違反にならないだろ(笑)
>自己矛盾に気づいたか(笑)

俺の解釈?自己矛盾?www
何にも矛盾してねえだろwww
これは障害物を照らす色を規定してんだから、灯火の色をフィルターで変えたら違反なのは当たり前だわなwwwwwwwww

>それを言うなら、「光度」も必要だね。点滅では消えているときに光度がないからアウトだね。

色の話をしてるのに今度は光度か?www
節操がねえなお前wwwwww

光度とは光源の明るさを数値で表した【単位】、つまり前照灯の性能だwww
消えていても点滅していても、前照灯の有する性能が【無くなる】なんて超常現象は起きねえからなwwwwwwwwwwww
そもそも、そんな現象が仮に有ったとしたら、点滅は明確に禁止されてるwwwwwwwww
規定も存在せず、禁止されてないのは、【無条件で合法】と言うのだよwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははwwwwwwwwwwww

842 ::2019/10/18(Fri) 08:56:06 ID:Dhd4hmf0.net
>>839
そのフィルターが違法になるんじゃねえからなwww
灯火規定の【白色又は淡黄色で、10m先の障害物を確認】に違反したから、前照灯が違法だwww

【白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯】

ほれ、何て書いてるか声に出して読んでみろwwwwwwwww

障害物を確認するのに【白色又は淡黄色で】と書いてるだろうがwwwwwwwwwwwwwww

お前が故意にフィルターを噛まして10m先を青や赤で照らしたら、その前照灯はお前の行為によって10m先を白色又は淡黄色で照らせねえからから違法なんだよwww

フィルターは10m以降に置かなければ違法って事だなwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははwwwwwwwwwwwwwww

843 ::2019/10/18(Fri) 08:56:31 ID:onLbotbS.net
>>836
>灯火の色に決まってんだろwwwwww
>10m先を何色で確認しろという規定だからなwwwwww

お前の解釈では、灯火は灯火装置、光源なんだろ。それが白又は黄色なのに、何で違反になっちゃうんだよ(笑)
言ってることが矛盾してるよ。

だから、「10m先を何色で確認しろという規定だからな」なんていう、頓珍漢なことを言わざるを得なくなっちゃうんだよ(笑)

844 ::2019/10/18(Fri) 08:58:06 ID:Dhd4hmf0.net
>>840
灯火の意味は>>3に記載されてる通り【明かり】だwww
そして【明かり】とは、【光を出す物。電灯・灯火など】で、これらは同義だwwwwww

そして、電灯とは電気エネルギーを利用した灯火で、照明の光源をいうwwwwwwwwwwww

これら辞典の意味は、お前の主張をホラ話だと証明してくれてるからなwwwwwwwwwwww

845 ::2019/10/18(Fri) 08:58:19 ID:onLbotbS.net
>>841

>白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認すること
>何処に白や淡黄色以外でいいって書いてんだよ?wwwwwwwww

だよな。
でも、その言い訳だと点滅でもいいなんて書いてないから違反ってことになっちゃうよ(笑)

846 ::2019/10/18(Fri) 09:00:51 ID:Dhd4hmf0.net
>>843
これは障害物を照らす色を規定してんだから、灯火の色をフィルターで変えたら違反なのは当たり前だろwwwwwwwww

847 ::2019/10/18(Fri) 09:03:57 ID:Dhd4hmf0.net
>>845
それには【白色又は淡黄色で】と規定されてるからなwwwwww

一体何処に、点滅じゃ駄目と書かれてんだよ?wwwwwwwww
そもそも、点滅に関する記述は一切ねえわなwwwwwwwww

848 ::2019/10/18(Fri) 09:08:04 ID:onLbotbS.net
>>846
>これは障害物を照らす色を規定してんだから、灯火の色をフィルターで変えたら違反なのは当たり前だろwwwww

すごい捏造解釈だね(笑)

規定されているのは灯火の色だよ。

照らす色でもいいけど、それだと灯火とは「灯火装置」ではなく、「照らしている光」ということだね。

そして、点滅では消えているときには「照らす色」はないので、違反。

これで一件落着。

849 ::2019/10/18(Fri) 09:12:01 ID:onLbotbS.net
>>847
だから、お前の主張では灯火=光源なんだろ。光源の色が白又は黄色であっても、フィルターを付けて青や緑の色になったらダメなんてどこに書いてあるんだよ。

「照らす色」云々なんて言い出したけど、その屁理屈だと、点滅も消えているときは、フィルターを付けたときと同じように、白又は黄色の色がないんだから違反になるよね。

850 ::2019/10/18(Fri) 09:36:18 ID:Dhd4hmf0.net
>>848
法文そのままで捏造解釈じゃねえわなwww

規定されてるのは前照灯の光色で、それは【白色又は淡黄色で10m先の障害物を確認出来る】だからなwwwwww

それを故意にフィルターで10m先の障害物を確認出来る色を変えたら、【白色又は淡黄色で10m先の障害物を確認出来る】規定をお前が逸脱させたんだから、その前照灯は違反になるのは当然wwwwwwwww

>照らす色でもいいけど、それだと灯火とは「灯火装置」ではなく、「照らしている光」ということだね。

すごい捏造解釈だねwwwwww
【前照灯】とは【照らしている光】なんだな?wwwwwwwwwwww
ぎゃはははははwwwwwwwww
【照らしている光】に電池が入っててスイッチも付いてるのかあwwwwwwwwwwww

>そして、点滅では消えているときには「照らす色」はないので、違反。

何が違反だって?wwwwwwwww

照らしてる時の色が白色又は淡黄色なのに、照らして無い時の色が無いから違反って何のギャグだよwwwwwwwwwwww

規定に存在しない事は違法にはならない事が、全く理解出来ねえ知的障害者が必死に喚き散らしてるだけだったなwwwwwwwww

これで一件落着wwwwwwwww

851 ::2019/10/18(Fri) 09:41:44 ID:Dhd4hmf0.net
>>849
【白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯】

規定されてるのは前照灯の光色で、それは【白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認すること】だからなwwwwww

それを故意にフィルターで10m先の障害物を確認出来る色を変えたら、【白色又は淡黄色で10m先の障害物を確認出来る】規定をお前が逸脱させたんだから、その前照灯は違反になるのは当然wwwwwwwww

色を変える為にフィルターを故意に置いて、障害物を、白色又は淡黄色以外の光でしか確認出来なくした時点で、それはお前の行為で前照灯を違法にしたって事だからなwwwwwwwwwwww

前照灯の灯光色は変わらず、お前がフィルターで障害物を照らす色を変えただけって事だwwwwww

852 ::2019/10/18(Fri) 09:43:59 ID:Dhd4hmf0.net
>>849
ところでよ、

点滅は無条件で合法だよな?wwwwww

前照灯の点滅は無条件で合法だよな?wwwwww

853 ::2019/10/18(Fri) 09:44:25 ID:Dhd4hmf0.net
点滅とは無関係な、こんな屁理屈でしかスレを荒らせなくなってしまった違法派には、形ばかりの同情をしてあげるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、【点滅は無条件で合法】という動かぬ現実を突き付けられてしまったからには、仕方ねえわなあwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははwwwwwwwww

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 09:50:03.68 ID:onLbotbS.net
>>850
>規定されてるのは前照灯の光色で、それは【白色又は淡黄色で10m先の障害物を確認出来る】だからなwwwwww
>それを故意にフィルターで10m先の障害物を確認出来る色を変えたら、【白色又は淡黄色で10m先の障害物を確認出来る】規定をお前が逸脱させたんだから、その前照灯は違反になるのは当然wwwwwwwww

それを故意に点滅させて10m先の障害物を確認出来る色をなくしたら、【白色又は淡黄色で10m先の障害物を確認出来る】規定をお前が逸脱させたんだから、その前照灯は違反になるのは当然(笑)

あらら、ぴったり当てはまっちゃったよ(笑)

855 ::2019/10/18(Fri) 09:55:15 ID:onLbotbS.net
>>851
>色を変える為にフィルターを故意に置いて、障害物を、白色又は淡黄色以外の光でしか確認出来なくした時点で、それはお前の行為で前照灯を違法にしたって事だからなwwwwwwwwwwww

電池をけちる為に故意に灯火を点滅させて、障害物を、白色又は淡黄色以外の光どころか光そのものをなくして、確認出来なくした時点で、それはお前の行為で前照灯を違法にしたって事だからな(笑)

>前照灯の灯光色は変わらず、お前がフィルターで障害物を照らす色を変えただけって事だwwwwww

だから、お前は点滅に関する規定がないから違法にならないって言ってるんだろ。なら、どこにフィルターを付けたらダメだって規定があるの?
言ってることが矛盾してるんだよ(笑)

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 09:59:08.87 ID:iIQyjbqc.net
まぁ類推適用君によれば15秒に一回チラッと光るだけの点滅でも道交法52条をクリアするらしいからね

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 10:02:13.89 ID:Dhd4hmf0.net
>>854
ぎゃはははははwwwwww

>点滅させて10m先の障害物を確認出来る色をなくしたら、

そんな事がぴったり当て嵌まるのは、お前の脳内だけだから大丈夫だwwwwwwwww

点滅だろうが点灯だろうが、障害物を照らしてる時の色は白色又は淡黄色だからなwwwwww

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 10:08:08.42 ID:Dhd4hmf0.net
>>855
>電池をけちる為に故意に灯火を点滅させて、障害物を、白色又は淡黄色以外の光どころか光そのものをなくして、確認出来なくした時点で、それはお前の行為で前照灯を違法にしたって事だからな(笑)

確認出来なくした時点でって事は、それは点滅では無くスイッチを切った【消灯】だろwwwwwwwww
点滅だろうが点灯だろうが、障害物を照らしてる時の色は白色又は淡黄色だからなwwwwww

>>前照灯の灯光色は変わらず、お前がフィルターで障害物を照らす色を変えただけって事だwwwwww
>
>だから、お前は点滅に関する規定がないから違法にならないって言ってるんだろ。>なら、どこにフィルターを付けたらダメだって規定があるの?
>言ってることが矛盾してるんだよ(笑)

そのフィルターが違法になるんじゃねえからなと言ってんだろwww
灯火規定の【白色又は淡黄色で、10m先の障害物を確認】に違反したから、前照灯が違法だwww

859 ::2019/10/18(Fri) 10:15:15 ID:Dhd4hmf0.net
>>856
点滅でも?wwwwww
ぎゃはははははwwwwwwwww
点滅が道路交通法をクリアさせてる訳じゃねえだろwwwwwwwww

何で点滅を法令に絡ませて語ってんだよwwwwwwwww
規定が存在しねえ点滅は法令とは無関係だろうがwwwwwwwww

15秒に1回光る点滅モードなんて存在しねえだろうが、仮に有ったとしても、それを規制する法令は存在しねえから、点滅は合法!wwwwwwwww

その15秒に1回で、障害物が確認出来ねえなら、それは光度の問題であって、違反になるのは点滅じゃねえからなwwwwwwwww

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 10:17:28 ID:QD4NAEZ+.net
>>855
>電池をけちる為に故意に灯火を点滅させて、障害物を、白色又は淡黄色以外の光どころか光そのものをなくして、確認出来なくした時点で、それはお前の行為で前照灯を違法にしたって事だからな(笑)
法令のどこにも「光らせ続けろ」だの「確認し続けろ」だのと書かれていない┐(´ー`)┌

だから、 ダ  イ  ナ  モ は適法な前照灯なんだと何度言えば理解できるんだよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahaha

861 ::2019/10/18(Fri) 10:48:19 ID:onLbotbS.net
>>860
だから、ダイナモ式ライトは点滅式ライトと違って通行中には消えたりはせず、違反にならないってことを何度言えば理解できるんだよ気違い(笑)

862 ::2019/10/18(Fri) 10:51:42 ID:onLbotbS.net
>>859
>その15秒に1回で、障害物が確認出来ねえなら、それは光度の問題であって、違反になるのは点滅じゃねえからなwwwwwwwww

だからさぁ、誰も「点滅が違反」とは言ってないって。(「点滅する灯火」を略して「点滅」と使ってることもあるけどね)

要件を満たす前照灯が点いていない前照灯の無灯火で違反になると言ってるのだよ。

863 ::2019/10/18(Fri) 10:54:37 ID:onLbotbS.net
>>858
>確認出来なくした時点でって事は、それは点滅では無くスイッチを切った【消灯】だろwwwwwwwww

スイッチを切らなくても、灯火は光ったり消えたりしてるだろ。消えているときには光度もいろもねえよなぁ(笑)

>点滅だろうが点灯だろうが、障害物を照らしてる時の色は白色又は淡黄色だからなwwwwww

照らしていないときもあるよね。

>そのフィルターが違法になるんじゃねえからなと言ってんだろwww
>灯火規定の【白色又は淡黄色で、10m先の障害物を確認】に違反したから、前照灯が違法だwww

点滅が違法になるんじゃねえからなと言ってんだろ(笑)
点滅する灯火も消えているときは【白色又は淡黄色で、10m先の障害物を確認】に違反するね。前照灯が違法だ(笑)

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 10:57:12 ID:QD4NAEZ+.net
>>861
>だから、ダイナモ式ライトは点滅式ライトと違って通行中には消えたりはせず、違反にならないってことを何度言えば理解できるんだよ気違い(笑)
「通行するときには駐停車を含む」と強弁し、「瑕疵があるから違法」とさんざん吠えていて何を言うとな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

865 ::2019/10/18(Fri) 11:02:21 ID:5ugAIg8s.net
灯火の色及び光度は、次のとおりとする。
(1) 色 赤色、白色又は淡黄色
(2) 光度 50メートルの距離から確認できるもの

灯火の色(wwwによると光源の色)は赤色、白色、淡黄色ならよいわけだな。
で、wwwによると、カラーフィルタを通しても光源の色も灯光の色も変わらない、と。

なら、光源の色が白色なら、青いカラーフィルタを通しても違法にならないことになってしまうな。

この矛盾から、法令上、灯火が光源のみを指すのではないことが証明される。

866 ::2019/10/18(Fri) 11:08:12 ID:5ugAIg8s.net
仮にwwwの言うとおり、灯火とは光源のみを指す、灯光の色は光源の色とイコールである、とすると、

つけなければならない灯火は以下の通り
→つけなければならない光源は以下の通り

灯光の色が白色または淡黄色で、前方10メートルの走行上の障害物を確認できる光度を有する前照灯
→光源の色が白色または淡黄色で、前方10メートルの走行上の障害物を確認できる光度を有する光源

これをつけなければならない。
光源をつけるって日本語がそもそもアレだが、光源の色しか規定されてないから、wwwの理屈では光源の前にカラーフィルタ置こうが、光源の色(=灯光の色)は変わらず、違法にはならないことになるな。

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 11:08:32.52 ID:QD4NAEZ+.net
そんな馬鹿な事をする奴はいないってことをまず頭に叩き込んで、詭弁で戦わないようにしないとな┐(´ー`)┌hahahahaha

868 ::2019/10/18(Fri) 11:36:48 ID:onLbotbS.net
>>867
>そんな馬鹿な事をする奴はいないってことをまず頭に叩き込んで、詭弁で戦わないようにしないとな┐(´ー`)┌hahahahaha

wwwの主張が論理的に成り立たないということを示しているだけであって、現実にそういうことをする奴がいるかどうかではないよ。

点滅も同じ。無条件で合法とか言ってるけど、点滅と言ってもいろんなパターンがあるのだから、無条件で何でも認められるということにはなり得ない。

869 ::2019/10/18(Fri) 11:57:41 ID:cZ3COXO2.net
>>862
おいおい、今更言ってねえ事には出来ねえぞwwwwww

【点滅では要件を満たさなければ違法】

お前はこう主張してんだろwwwwww

例え、15秒に1回で障害物が確認出来ねえなら、それは光度の問題であって、【違法になるのは点滅じゃねえからな】wwwwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwwwwww

870 ::2019/10/18(Fri) 11:59:05 ID:cZ3COXO2.net
>>863
>スイッチを切らなくても、灯火は光ったり消えたりしてるだろ。消えているときには光度もいろもねえよなぁ(笑)

そりゃあ消えた【まま】じゃ、色はねえよなあwwwwwwwww
消えた【まま】じゃなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

消えたままじゃ確認出来ねえだろうが、点滅では白色又は淡黄色で障害物の確認を繰り返してるわなwwwwww

>照らしていないときもあるよね。

点滅だろうが点灯だろうが、障害物を照らしてる時の色は白色又は淡黄色だからなwwwwww

>そのフィルターが違法になるんじゃねえからなと言ってんだろwww
>灯火規定の【白色又は淡黄色で、10m先の障害物を確認】に違反したから、前照灯が違法だwww

>点滅が違法になるんじゃねえからなと言ってんだろ(笑)

明確に言ってんだろwwwwww
【要件を満たさなければ違法】だと断言してるわなあwwwwwwwww

>点滅する灯火も消えているときは【白色又は淡黄色で、10m先の障害物を確認】に違反するね。前照灯が違法だ(笑)

それ何処に規定されてんだ?wwwwww
そんな規定は何処にも存在しねえわなwwwwwwwww
点滅の消えている瞬間に色が無いから違法と【明記】されてる規定を挙げてみろよwwwwwwwww

871 ::2019/10/18(Fri) 11:59:44 ID:cZ3COXO2.net
>>865
>灯火の色及び光度は、次のとおりとする。
>(1) 色 赤色、白色又は淡黄色
>(2) 光度 50メートルの距離から確認できるもの
>
>灯火の色(wwwによると光源の色)は赤色、白色、淡黄色ならよいわけだな。
>で、wwwによると、カラーフィルタを通しても光源の色も灯光の色も変わらない、と。
>
>なら、光源の色が白色なら、青いカラーフィルタを通しても違法にならないことになってしまうな。

50mの距離から赤色、白色又は淡黄色で確認出来るものと規定されてますがなwwwwwwwwwwww

>この矛盾から、法令上、灯火が光源のみを指すのではないことが証明される。

ぎゃはははははwwwwwwwww
屁理屈にもならねえ駄文で、何が証明されんだよwwwwwwwwwwww

法令上、灯火が光源という一般常識と違う意味なら、必ず定義で規定されるwwwwwwwww
それがねえんだから、灯火は光源だwwwwwwwww

そもそも、物体である発光体を光源と言うのに、灯火=光源=灯光なんて言ってる知的障害だから、自分の言ってる事も理解してねえんだろうなwwwwwwwww

872 ::2019/10/18(Fri) 12:01:29 ID:onLbotbS.net
>>869

>【点滅では要件を満たさなければ違法】

あのさぁ、ここでは前から点滅する灯火の話をしてるんだから、いちいち「点滅する灯火」とか「点滅式ライト」って書かなくてもわかるだろ。

お前だけだぜ、そんなところにこだわってるのは(笑)

873 ::2019/10/18(Fri) 12:04:32 ID:cZ3COXO2.net
>>866
>>676と違って、灯火も前照灯も光源と置き換えて意味が通るわなwwwwww


日本大百科全書(ニッポニカ)の解説

光源 こうげん

光を発生する物体の総称。


前照灯は、電気エネルギーを利用した前を照らす灯火だろwwwwww
つまり、電灯だwww
持ち運べる電灯は懐中電灯だが、懐中電灯で前を照らしたら、それは前照灯だwwwwwwwww

そして、辞典の意味がそれを証明してるwwwwwwwwwwww

灯火の意味は【ともしび】【明かり】であるが、【明かり】の意味は、


あかり 【明かり】

?あたりを明るくする/光を出す物。電灯・灯火など。
【用例】ーをつける

電灯 でんとう electric lamp

電気を利用した灯火のことで,特に照明用の光源をいう。


【光を出す物。電灯・灯火など。】これらは同義だからなwwwwwwwww
つまり、光を出す物(光源)=電灯(光源)=灯火だwwwwwwwww

874 ::2019/10/18(Fri) 12:07:44 ID:cZ3COXO2.net
>>872
ぎゃはははははwwwwwwwww

そんなところに拘ってる?wwwwwwwww

大事な事だろwwwwww
それがホラ話なんだからwwwwwwwwwwww

点滅は違法なんだろwwwwwwwww
要件を満たさなければ違法なんだよなあ?wwwwwwwwwwwwwwwwww

875 ::2019/10/18(Fri) 12:09:04 ID:gaLwVCuU.net
>>869
は?どこに「障害物を」確認できるものって書いてあるのかな?
別に15病に一回の点滅でも確認できるじゃん
1年に一回の点滅でも確認できるよ
合法だね

876 ::2019/10/18(Fri) 12:11:41 ID:gaLwVCuU.net
ちなみに
類推適用君によると
道交法52条1項の「灯火をつけ」なければならないというのは要件ではないらしいよ
本人が言った

877 ::2019/10/18(Fri) 12:14:40 ID:cZ3COXO2.net
>>872
ああ、書き間違えてたわwwwwwwwww
【では】じゃなかったなwwwwwwwww

【点滅は要件を満たさなければ違法】

だったなwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前はこう主張してんだろwwwwww

例え、15秒に1回で障害物が確認出来ねえなら、それは光度の問題であって、【違法になるのは点滅じゃねえからな】wwwwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwwwwww

878 ::2019/10/18(Fri) 12:15:35 ID:cZ3COXO2.net
>>875
俺の文章の何処に【「障害物を」確認できるもの】って書いてあるのかな?www

全く意味不明wwwwwwwww
リテラシー皆無だから、お前知恵おくれくんだろ?wwwwwwwwwwww
ぎゃはははははwwwwwwwwwwww

879 ::2019/10/18(Fri) 12:16:16 ID:cZ3COXO2.net
>>876
まだ言い訳してんのかよ見苦しいやっちゃなあwwwwwwwww

道路交通法52条1項は【基準】や【条件】では無く【義務】だwwwwwwwww

その義務の【つけなければならない前照灯】の【必要な条件】が規定されてる公安委員会規則【軽車両の灯火】を、【要件】と言ってるんだからなwwwwwwwwwwww

義務と要件を混同してる低知能には難しい話だったなwwwwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwww

要件とは【前照灯】に必要な条件だからなwww

白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯

これの何処に【灯火をつける事】と記載されてんのか示してくれよwwwwww

そもそも、要件って何だっけ?wwwwwwwww

光色と光度だよなあ?wwwwwwwwwwww

で、スイッチを入れたら、要件が当て嵌まるのか?wwwwwwwww

スイッチ・オンで、点滅に光色と光度が当て嵌まるのか?wwwwwwwwwwww

ぎゃはははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オメェそれ類推解釈だろwwwwwwwwwwww
ぎゃはははははははははははははwwwwwwwwwwww

880 ::2019/10/18(Fri) 12:46:48 ID:5ugAIg8s.net
>>871
50mの距離から確認できる光度、とされているだけで、50mの距離から色が確認できることとはどこにも書かれていないな。

光源の色が赤色、白色、淡黄色で、
光度(明るさ)が50mから確認できる光度(明るさ)ならいいわけだ。

色と光度は別々に規定されてるのに、ごっちゃにするなよ。

法令上の灯火を全て光源のみをイコールとすると、矛盾が生じる。
それこそ灯火は灯火装置のみを指すとコールと言っていた違法派のようにね。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 13:07:42.91 ID:cZ3COXO2.net
>>880
おいおいwwwwwwwww
そうやって法令を捻じ曲げてくんだなwwwwwwwww

その規定は光色と光度を条目として分けて記載してるだけで、1つの規定だろうがwww

それは1つの規定で、50mの距離から赤色、白色又は淡黄色で確認出来るものと規定されてんだからなwwwwwwwwwwww

>法令上の灯火を全て光源のみをイコールとすると、矛盾が生じる。

なあーんも矛盾はねえけどなあwww
ほれ、>>873で理解出来なかったのか?wwwwwwwww
お前にとって、何処が矛盾してんのか教えてくれよwwwwwwwww

>それこそ灯火は灯火装置のみを指すとコールと言っていた違法派のようにね。

合法派の振りしてる積もりなんだろうが、句読点が違法派のまんまだぞwwwwwwwww
ぎゃはははははwwwwwwwww

882 ::2019/10/18(Fri) 13:37:45 ID:onLbotbS.net
>>881
法令をねじ曲げてるのはお前だろ(笑)

>【白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯】
>これは障害物を照らす色を規定してんだから

こう言っておきながら、「灯火は光源だ」だもんな(笑)

「照らす色」なら、「光源」の色ではなく、「灯火=放たれている光」の色だよな。
その光で「照らす」必要があるんだろ。

照らしたり照らさなかったりする点滅では、色と光度の要件は満たせないね。

883 ::2019/10/18(Fri) 13:39:23 ID:5ugAIg8s.net
>50mの距離から赤色、白色又は淡黄色で確認出来るもの

灯火(wwwいわく光源)の色が赤色、白色又は淡黄色で、灯光の色はなにも規定されていないな。
明るさは50mの距離から確認できる光度で、何色で確認できることとは書かれていないな。

灯火が光源のみを指すとすると、信号など灯火の色のみを定めている場合、光源の色だけを定めていることになるな。
また、保安基準では、灯火等の照明部、灯火等の個数の数え方など規定されているが、これも灯火が光源のみを指すとすると矛盾が生じる。
また、定められた灯火の性能を損なうおそれのある灯火を備えてはならない事になっているが、灯火が光源なら、灯光が視認しづらくなろうが、光源の性能自体を損なうことはないから、矛盾が生じるな。

884 ::2019/10/18(Fri) 14:04:46 ID:cZ3COXO2.net
>>882
>こう言っておきながら、「灯火は光源だ」だもんな(笑)

それが法令の何を捻じ曲げてるって?wwwwwwwwwwww
灯火の定義規定が存在しねえなら、世間一般常識である意味なのは当然だろwwwwww

>「照らす色」なら、「光源」の色ではなく、「灯火=放たれている光」の色だよな。
>その光で「照らす」必要があるんだろ。

え"っ!wwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははwwwwwwwwwwww

やっぱりお前、【灯火】とは【光】だって思ってんだな!!!wwwwwwwww
納得したわ!
だから、灯火=光源は灯光とか、灯火は光源のみでは無いと誘導してた訳だwwwwwwwwwwww
残念ながら、灯火は物体で光ではありませんwwwwwwwww
ぎゃはははははははははははwww
マジでウケるなwwwwwwwwwwwwwwwwww

>照らしたり照らさなかったりする点滅では、色と光度の要件は満たせないね。

お前の希望的観測を垂れ流されても困るなあwwwwwwwww
そんな現象が違法になるなら、既に禁止されてるからなあwwwwwwwwwwww

885 ::2019/10/18(Fri) 14:08:08 ID:cZ3COXO2.net
こうど 【光度】

光源の光の強さの度合。単位はカンデラ。


https://kotobank.jp/word/%E5%85%89%E5%BA%A6-62837

886 ::2019/10/18(Fri) 14:09:15 ID:cZ3COXO2.net
>>883
日本語が理解出来ねえ奴は、法令も理解出来ねえし、言葉の意味さえ理解出来ねえんだろうなあwwwwwwwww

灯火の色及び光度は、次のとおりとする。
(1) 色 赤色、白色又は淡黄色
(2) 光度 50メートルの距離から確認できるもの

これは【灯火の色と光源の強度】を規定してるだろwwwwww

光度とは>>885の通り、【光源の強度】だからなwww

【光源】のだぞ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つまり、灯火とは光源だと規定が証明してんだよwwwwwwwww

そして、この規定は光色と光度を条目として分けて記載してるだけで、1つの規定だからなwww
それは1つの規定で、赤色、白色又は淡黄色で、50mの距離から確認出来るものと規定されてるwwwwwwwwwwww

ほれ、灯火とは光源だと、法令自信が証明してんだから、お前がいくら矛盾だなんだと屁理屈垂れても、どうにもならねえって理解したか?知的障害のボケ老人wwwwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwww

887 ::2019/10/18(Fri) 14:14:12 ID:lSSvqPIi.net
いくら能書きを垂れようと、光さえ捻じ曲げるブラックホールの前では無力w

888 ::2019/10/18(Fri) 14:20:59 ID:cZ3COXO2.net
>>887
法令を捻じ曲げ過ぎるお前はブラックホールだったんだなwwwwwwwww
脳内ブラックホールwwwwwwwwwwww
ぎゃはははははwwwwwwwwwwww

お前のあだ名は脳内ブラホだwwwwwwwwwwww

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 14:24:47.73 ID:lSSvqPIi.net
残念でした〜
重力は高次元の存在なので、日本の法令を遵守しませんw
例えば、2次元人が2次元空間を曲げることはできませんが、
3次元人なら折り紙を折るように2次元空間を曲げることができます。
重力は3次元空間を曲げることができるので、より高次であることが証明できます。

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 14:34:35.71 ID:cZ3COXO2.net
>>889
脳内ブラホ君は電波系の人なんだなwwwwww
論破されて、悔し紛れの負け惜しみが、

重力は高次元の存在なのでぇー、日本の法令を遵守しましぇん!

なんて秀逸過ぎるだろwwwwwwwww
掛かり付け精神病院で、存分に語ってきたらいいよwwwwwwwwwwwwwww

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 14:43:48.01 ID:onLbotbS.net
>>884
>やっぱりお前、【灯火】とは【光】だって思ってんだな!!!wwwwwwwww
納得したわ!

自分で「照らす色」と言っててこれだよ(笑)
照らすのは光だろ。光源が照らしてるわけじゃねえよ(笑)

>残念ながら、灯火は物体で光ではありませんwwwwwwwww

あぁあ。ついに言っちゃったよ(笑)
灯火は物体。白又は黄色なのは物=灯火装置であって、灯火装置から発せられている光の色ではないってか(笑)

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 14:46:17.63 ID:lSSvqPIi.net
言いたいことはそれだけか?
宇宙を構成する4柱の1つである重力の前では、国家権力も自爆ドローンも無力w

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 14:50:41.37 ID:QD4NAEZ+.net
>>868
>>そんな馬鹿な事をする奴はいないってことをまず頭に叩き込んで、詭弁で戦わないようにしないとな┐(´ー`)┌hahahahaha
>wwwの主張が論理的に成り立たないということを示しているだけであって、現実にそういうことをする奴がいるかどうかではないよ。
現実にそうする奴がいないのであれば「詭弁」としか言いようがない┐(´ー`)┌

>点滅も同じ。無条件で合法とか言ってるけど、点滅と言ってもいろんなパターンがあるのだから、無条件で何でも認められるということにはなり得ない。
どんなパターンがあろうが点滅は 目 視 で き る も の であるのだから、
それが前照灯であるなら 無 条 件 で 何 で も 認めざるを得ないという現実がある┐(´ー`)┌

それが「抵触する規定が無い」という事である┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
違うというなら、どういった状態なら認められないのか 抵 触 す る 規 定 と合わせて提示しろ┐(´ー`)┌

894 ::2019/10/18(Fri) 14:56:17 ID:5ugAIg8s.net
なるほど馬鹿に何を言っても無駄か。
じゃあ合法派の主張として、灯火とは光源のみを指す、ということね。
合法派は、点滅する灯火に前照灯の規定を当てはめると類推解釈だとか、灯火とは光源のことのみを指すとか、愉快な主張が多いなあ。

895 ::2019/10/18(Fri) 15:23:03 ID:cZ3COXO2.net
>>891
いやいや、話を誤魔化すなよwww
俺が言ってるのは【灯火】とは【光源】で、これは法令が自ら証明してる>>886wwwwwwwww

お前が言ってるのは【灯火】とは【光】だろwwwwwwwww

お前にとって、灯火は光なんだなあ(棒)

>>残念ながら、灯火は物体で光ではありませんwwwwwwwww
>
>あぁあ。ついに言っちゃったよ(笑)
>灯火は物体。白又は黄色なのは物=灯火装置であって、灯火装置から発せられている光の色ではないってか(笑)

ぎゃはははははwww
脳内変換凄えなあwww
灯火が物体で、何で色である【白色又は淡黄色】が物になるんだよwwwwwwwwwwww

妄想捗ってるとこ悪いんだが、現実を教えてやるからなwwwwww

灯火は物体だwww
灯火は光じゃねえからなwwwwwwwwwwww

こんな馬鹿が法令を騙ってるなんてwwwwwwwww
マジでジワるなwwwwwwwwwwww

896 ::2019/10/18(Fri) 15:24:06 ID:cZ3COXO2.net
>>892
脳内ブラホ君はまだ発狂してんのかwwwwww
論破されて、悔し紛れの負け惜しみが、

重力は高次元の存在なのでぇー、日本の法令を遵守しましぇん!

なんて秀逸過ぎるから、お花畑くんと一緒に、掛かり付け精神病院で、存分に語ってきたらいいよwwwwwwwwwwwwwww

897 ::2019/10/18(Fri) 15:24:44 ID:cZ3COXO2.net
>>894
なるほど精神異常者に何を言っても無駄か。
じゃあ違法派の主張として、灯火とは光を指す、ということね。
違法派は、規定が存在しない事(点滅)を別な規定(要件)で処罰する事を類推解釈じゃないとか、灯火とは光のことのみを指すとか、非現実的な妄想のホラ話が多いなあ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 15:43:59.82 ID:gaLwVCuU.net
ぎゃははははwww
じゃあ誰だったら法令語っていいんだ?wwww

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 15:49:17.76 ID:5ugAIg8s.net
法令上、灯火とは灯火装置、灯光などを含む総称。
灯火装置の意味で使われることもあれば、灯光の意味で使われることもある。
光源のみを指す場合は、照明部など別な言葉を用いている。

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 15:50:12.32 ID:lSSvqPIi.net
カスのくせして、法律語ってじゃねーよw
光とは何か から定義したら?
電磁波の可視光領域のこと言ってんの?
白色とか漠然としたこといってんじゃねーよw
クオリアの話したろか?
波長は何nm?

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:23:04.63 ID:onLbotbS.net
>>895
>いやいや、話を誤魔化すなよwww
俺が言ってるのは【灯火】とは【光源】で、これは法令が自ら証明してる

だから、光源さえ白又は黄色ならいいんだろ。法令が規定しているのは灯火の色だもんね。なのに、青や緑のフィルターを付けたらなぜ違反になっちゃうんだよ(笑)

>灯火が物体で、何で色である【白色又は淡黄色】が物になるんだよwwwwwwwwwwww

ほんと、アスペだよなぁ。
灯火は物体、灯火装置なんだろ。法令は灯火の色を規定してるのだから、白又は黄色である必要があるの灯火装置“の色”であって、灯火装置から発せられている光の色ではないってか(笑)

こんな馬鹿が法令を騙ってるなんて(笑)

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:23:43.40 ID:cZ3COXO2.net
>>898
知的障害のキチガイ以外だよwww
つまり、お前とその別人格の事だwwwwwwwww

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:24:08.65 ID:cZ3COXO2.net
>>899
>法令上、灯火とは灯火装置、灯光などを含む総称。

ぎゃはははははwww
法令上、灯火の定義は存在しねえから、世間一般常識である辞典と同じ意味だwwwwwwwww

そして、灯火とは光源であり灯火装置だが、光である灯光は含まねえからなwwwwwwwwwwww

そういう妄想は、脳内ブラホ君、お花畑くんと一緒に、掛かり付け精神病院で、存分に語ってきたらいいよwwwwwwwwwwwwwww

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:24:30.99 ID:QD4NAEZ+.net
>>899
「青色の灯火」
「青色の灯火の点滅」

6 自動車には、次に掲げる灯火を除き、点滅する灯火又は光度が増減する灯火(色度が 変化することにより視感度が変化する灯火を含む )を備えてはならない。 。
一 曲線道路用配光可変型前照灯
二 配光可変型前照灯
三 側方灯
四 方向指示器

と見ていくと、法的に「灯火」は「灯火装置」であることがわかるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

装置なんだから消えている状態も点いている状態も含まれるのは当たり前┐(´ー`)┌

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:24:31.41 ID:cZ3COXO2.net
>>900
ぎゃはははははwww
論破されたからって、悔し紛れに自己紹介は辞めろよwwwwwwwww
今までお前の主張は尽く論破されてんだろwww
ホラ話だからwwwwwwwwwwww

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:28:54.86 ID:cZ3COXO2.net
>>901
>だから、光源さえ白又は黄色ならいいんだろ。法令が規定しているのは灯火の色だもんね。なのに、青や緑のフィルターを付けたらなぜ違反になっちゃうんだよ(笑)

論破された事を何度も何度も繰り返すのは、統合失調症の病状が悪化してるからか?wwwwww

>>灯火が物体で、何で色である【白色又は淡黄色】が物になるんだよwwwwwwwwwwww
>
>ほんと、アスペだよなぁ。
>灯火は物体、灯火装置なんだろ。法令は灯火の色を規定してるのだから、白又は黄色である必要があるの灯火装置“の色”であって、灯火装置から発せられている光の色ではないってか(笑)

今度は外装の色にしたのか!wwwwww
屁理屈にもならねえ脳内変換だなwwwwww
そんな馬鹿な事を言ってんのは、お前だけだwwwwwwwww

妄想捗ってるとこ悪いんだが、現実を教えてやるからなwwwwww

灯火は物体だwww
灯火は光じゃねえからなwwwwwwwwwwww

こんな馬鹿が法令を騙ってるなんてwwwwwwwww
マジでジワるなwwwwwwwwwwww

907 ::2019/10/18(Fri) 16:39:19 ID:onLbotbS.net
>>904
それって、保安基準だろ。
道路交通法の「灯火」とは必ずしも同じではないよ。

908 ::2019/10/18(Fri) 16:41:43 ID:onLbotbS.net
>>906

>論破された事を何度も何度も繰り返すのは、統合失調症の病状が悪化してるからか?wwwwww

矛盾を指摘されているのに、それに反論もできずに、何を論破したの?
お前って、論破論破って言ってるけど、お前が論破と思ってるだけ。
お前の言う「論破」って、「俺はこう言った」ってだけだね(笑)

909 ::2019/10/18(Fri) 16:42:56 ID:onLbotbS.net
>>906
>今度は外装の色にしたのか!wwwwww
屁理屈にもならねえ脳内変換だなwwwwww

灯火=灯火装置が発する光の色ではなく、灯火=灯火装置の色なんだろ(笑)

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:55:06.89 ID:cZ3COXO2.net
>>908
矛盾?
何処が矛盾してんのか教えろと>>881言ってんのに、矛盾なんて何も指摘してねえだろwwwwwwwww
ほれ、何が矛盾してんのか示してみろよwwwwww

論破ってのはな、お前の主張がホラ話だと証明した事を言ってんだよwwwwwwwww

灯火は光なんだよなあ?wwwwwwwwwwww
だから灯火には灯光を含むなんてホラ話を強弁するんだよなあwwwwww

で、それ何処に定義規定されてんの? wwwwwwwww
ほれ、この定義を示せねえなら、完全論破だwwwwwwwwwwww

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:56:40.66 ID:cZ3COXO2.net
>>909
>灯火=灯火装置が発する光の色ではなく、灯火=灯火装置の色なんだろ(笑)

妄想甚だしいマジキチだろお前
それは俺のレスの何処に書いてあるのか示せよwwwwwwwww

ほれ、示してみろwww
現実逃避してんじゃねえぞwww

912 ::2019/10/18(Fri) 17:15:42 ID:onLbotbS.net
>>910
>矛盾?
>何処が矛盾してんのか教えろと>>881言ってんのに、矛盾なんて何も指摘してねえだろwwwwwwwww
>ほれ、何が矛盾してんのか示してみろよwwwwww

自分で言ってて気がつかないのか(笑)

お前の主張だと、灯火は光源なんだろ。で、道路交通法は灯火の色を規定してるんだろ。
で、お前の主張だと、光源の色が白又は黄色なら合法なんだよなぁ。

なのに、お前は、青や緑のフィルターを付けたら違反って言ってるよなぁ。

何で、光源の色が白又は黄色て合法なんだよなのに、青や緑のフィルターを付けたら違反になるんだよ(笑)

言ってることが矛盾してるじゃねえか(笑)

913 ::2019/10/18(Fri) 17:15:48 ID:5ugAIg8s.net
>>903
おや、灯火は光源のみを指すんじゃなかったのか?
灯火は光源であり灯火装置であるなら、さらに灯光であっても構わないだろう。
君の主張は灯火は光源のみを指す、だったはずだが?

>>904
灯火装置のみを指すわけじゃないな。
青色の灯火=青色の灯火装置
じゃないだろう?

914 ::2019/10/18(Fri) 17:21:41 ID:onLbotbS.net
>>911
>>灯火=灯火装置が発する光の色ではなく、灯火=灯火装置の色なんだろ(笑)

>それは俺のレスの何処に書いてあるのか示せよwwwwwwwww

お前の主張だと、灯火は物体である灯火装置なんだよなぁ(笑)

で、道路交通法は灯火の色を規定してるよなぁ。

ということは、お前の主張だと、
道路交通法は灯火装置の色を規定してるってことになるだろ(笑)

お前の主張だと、灯火装置の発する光は灯火ではないんだから、道路交通法の灯火の色の規定は灯火装置の外装の色以外に何を指すんだよ(笑)

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 17:46:10.99 ID:5ugAIg8s.net
合法派に言わせれば、法令上、灯火とは灯火装置と光源のみを指すらしいから、「赤色の灯火」と言ったら、赤色の灯火装置か赤色の光源のみを指すんだろ。
灯光の色が赤色かどうかは求められていないことになる。

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 18:41:02 ID:QD4NAEZ+.net
>>907
必ずしも同じではない!に根拠も屁理屈もない。痴呆pediaから引用するのやめろよ┐(´ー`)┌
道交法施行令に「保安基準で設ける前照灯〜」とあるのだから、同じだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>>915
赤色の光源に緑のカラーフィルタを加えたら投光は何色だろうか?┐(´ー`)┌
お答えください┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

917 ::2019/10/18(Fri) 18:56:34 ID:niLlPexr.net
>>916
>道交法施行令に「保安基準で設ける前照灯〜」とあるのだから、同じだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

自転車には保安基準は関係ないね。

>赤色の光源に緑のカラーフィルタを加えたら投光は何色だろうか?┐(´ー`)┌

wwwの主張だと、光源の色が白又は黄色ではないので、フィルターをつけて光の色が黄色になっても違反だね(笑)

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 19:27:35.84 ID:RpWMqzoX.net
>>912
>お前の主張だと、灯火は光源なんだろ。

俺の主張では無く、法令と辞典がそう書いてるんだがなwwwwwwwww

>で、道路交通法は灯火の色を規定してるんだろ。
>で、お前の主張だと、光源の色が白又は黄色なら合法なんだよなぁ。
>なのに、お前は、青や緑のフィルターを付けたら違反って言ってるよなぁ。
>何で、光源の色が白又は黄色て合法なんだよなのに、青や緑のフィルターを付けたら違反になるんだよ(笑)

規定されてるのは前照灯の光色で、それは【白色又は淡黄色で10m先の障害物を確認出来る】規定に反するからに決まってんだろwwwwww

そして既に論破してるよなwww
>>834,836,841,842,846,850,851,858

>言ってることが矛盾してるじゃねえか(笑)

灯火は光源
光源色が白色又は淡黄色で合法
青や緑のフィルターで色を変えたら違反

これの何が矛盾してんだよ?wwwwwwwww
何にも矛盾してねえわなあwwwwwwwww

おい、何でこれをスルーしてんだ?wwwwww
ほれほれ、さっさと答えろよwwwwwwwww
まあ完全論破だがなwwwwwwwww

灯火は光なんだよなあ?wwwwwwwwwwww
だから灯火には灯光を含むなんてホラ話を強弁するんだよなあwwwwww

で、それ何処に定義規定されてんの? wwwwwwwww
ほれ、この定義を示せねえなら、完全論破だwwwwwwwwwwww

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 19:30:43.83 ID:RpWMqzoX.net
>>913
>おや、灯火は光源のみを指すんじゃなかったのか?

前照灯とは何だ?www
前照灯という灯火だよなあwww
灯火器や灯火装置とは何だ?www
灯火の器物としての総称だよなあwww
灯火とは何だ?www
光源だよなあwww
灯光とは何だ?www
灯火から発する光だろwww
つまり、灯火とは光源であり、灯火器であり、前照灯であって、それから発する光が灯光だwwwwww

これら全て、辞典と法令で証明されてる事だからなwwwwww

>灯火は光源であり灯火装置であるなら、さらに灯光であっても構わないだろう。

ぎゃはははははははははははwwwwww
何言ってんの?お前wwwwwwwwwwww
物体が光な訳ねえだろwwwwwwwwwwww
まさに本物の知的障害者確定だなwwwwww

しかしまあ、灯火は光ってwwwwwwwww

灯火は光!(*≧m≦*)プププw

920 ::2019/10/18(Fri) 19:33:52 ID:RpWMqzoX.net
>>914
>>灯火=灯火装置が発する光の色ではなく、灯火=灯火装置の色なんだろ(笑)
>
>それは俺のレスの何処に書いてあるのか示せよwwwwwwwww

ほれ、何処に書いてるのか示せよwwwwwwwww

>お前の主張だと、灯火は物体である灯火装置なんだよなぁ(笑)

俺の主張?www
辞典と法令の主張だろ?wwwwwwwww

>で、道路交通法は灯火の色を規定してるよなぁ。
>
>ということは、お前の主張だと、
>道路交通法は灯火装置の色を規定してるってことになるだろ(笑)

ならねえよwww
お前が勝手にそう脳内変換してるだけだろwwwwwwwwwwww

灯火の器物としての総称が灯火装置だwww
つまり灯火装置である前照灯などは、それがそのまま【光源】なのだからなwwwwww

>お前の主張だと、灯火装置の発する光は灯火ではないんだから、道路交通法の灯火の色の規定は灯火装置の外装の色以外に何を指すんだよ(笑)

おいおい!wwwwwwwwwwww

【灯火装置の発する光は灯火ではないんだから】wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

灯火装置の発する光は灯火なのかよ!!!wwwwwwwwwwww

さすが灯火を光だと思い込んでる精神異常者wwwwwwwwwwwwwwwwww

灯火は光じゃねえからなwwwwwwwww
灯火が発する光は灯光だからなwww
灯火装置が発する光は灯光だからなwwwwwwwww

もう物事の理解どころか、妄想の思い込みだけで灯火を語ってるよなお前wwwwwwwww
まさに無学無知無能を絵に書いたような、本物の知的障害を伴った精神異常者wwwwwwwwwwww

921 ::2019/10/18(Fri) 19:38:35 ID:RpWMqzoX.net
>>915
灯火とは灯火装置と光源を指す?www
馬鹿な事を言ってんなお前wwwwwwwww

灯火=光源=灯火器www
指すんじゃなくて、これらは同一のものだwww

前照灯とは何だ?www
前照灯という灯火だよなあwww
灯火器や灯火装置とは何だ?www
灯火の器物としての総称だよなあwww
灯火とは何だ?www
光源だよなあwww
光源とは何だ?www
光を発生させる物体の総称だよなあwww
灯光とは何だ?www
灯火から発する光だろwww
つまり、灯火とは光源であり、灯火器であり、前照灯であって、それから発する光が灯光だwwwwww

これら全て、辞典と法令で証明されてる事だからなwwwwww

>「赤色の灯火」と言ったら、赤色の灯火装置か赤色の光源のみを指すんだろ。

赤色の灯火とは赤色の光源、つまり、光源色が赤色なんだから発する光が赤色だwww

922 ::2019/10/18(Fri) 19:42:19 ID:+U/wb5N6.net
>>842
お前の言ってることは、何処にも書いてないが?

923 ::2019/10/18(Fri) 19:43:28 ID:RpWMqzoX.net
>>922
何がよ?www

924 ::2019/10/18(Fri) 20:17:19 ID:+U/wb5N6.net
>>886
光源の光の強さの度合。単位はカンデラ。(>>885)

光度とは>>885の通り、【光源の強度】だからなwww
光の強さじゃなく光源の強度に変わっちゃってるwww

> これは【灯火の色と光源の強度】を規定してるだろwwwwww
灯火は光源だって言ってたよな?
なんで違う言葉を使ってんだ?

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:29:00.43 ID:47GemRcn.net
>>924
>光の強さじゃなく光源の強度に変わっちゃってるwww

ぎゃはははははwwwwwwwww
マジで知的障害だろお前wwwwwwwww
光源の強度って言ったら、光の強度だろうがwwwwwwwww
光の強度ってのは光の強さの度合いだろwwwwww

>> これは【灯火の色と光源の強度】を規定してるだろwwwwww
>灯火は光源だって言ってたよな?
>なんで違う言葉を使ってんだ?

同じ事だからに決まってんだろwwwwww

【灯火の色と光源の強度】
【光源色と光源の強度】
【灯火の色と光度】
【光源色と光度】

これらみんな同義だからなwwwwwwwww

で、俺の言ってる事が何処にも書いて無いって、何がよ?wwwwwwwww

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:34:12.58 ID:+U/wb5N6.net
>>918
> 灯火は光源
> 光源色が白色又は淡黄色で合法
> 青や緑のフィルターで色を変えたら違反
>
> これの何が矛盾してんだよ?wwwwwwwww
> 何にも矛盾してねえわなあwwwwwwwww
光源の色が、青や緑のフィルターで変わるのか?
変わらなかったら違反にはならないぞ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:36:23.47 ID:+U/wb5N6.net
>>923
お前の言ってることだよ。

928 ::2019/10/18(Fri) 20:40:57 ID:+U/wb5N6.net
>>925
前照灯って光源だって言ってたよな?
前照灯の強度と言ったら、光の強さのことか?

頭おかしい。

929 ::2019/10/18(Fri) 20:42:37 ID:+U/wb5N6.net
> 規定されてるのは前照灯の光色で、それは【白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認すること】だからなwwwwww

マジ、頭おかしい。
そんなことは、何処にも規定されてないのになwww

頭おかしい。

930 ::2019/10/18(Fri) 20:43:10 ID:5ugAIg8s.net
>>916
灯光は黄色になるが、光源の色は赤色のまま。
wwwの理屈では、法令上、灯火とは光源であり灯光は含まれないらしいから、灯光が何色でも、光源の色は赤色のままなので合法。

>>919
灯火に灯光は含まれない、という主張ね。

>>921
法令上は同一じゃない。
灯火装置の中の光源は照射部など呼び方が別。
光源以外にも、ミラーやらスイッチやらを全て合わせたものが、灯火装置。光源とは明確に区別されている。

そして灯火とだけ言った場合、、灯火装置を指す場合もあれば、灯光を指している場合もある。

で、光源の色が赤でも途中にフィルタ噛ませば、灯光の色は変わるね。光源の色は変わらないままでね。
灯火に灯光が含まれないなた、灯火の色が指定されている場合、光源の色さえ満たしていればよいことになるね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 21:00:51.78 ID:+U/wb5N6.net
>>904
まだ、設けると備えるの区別もできてないのかwww

932 ::2019/10/18(Fri) 21:16:59 ID:+U/wb5N6.net
「灯火は物体だwww」
「灯火は光じゃねえからなwwwwwwwwwwww」

警察庁 「灯火には点滅も含まれ得る」

警察庁は、点滅を物体と認識してるのだろうか?

933 ::2019/10/18(Fri) 21:42:32 ID:47GemRcn.net
>>926
>光源の色が、青や緑のフィルターで変わるのか?
>変わらなかったら違反にはならないぞ。

既に論破済みだwww
>>834,836,841,842,846,850,851,858

934 ::2019/10/18(Fri) 21:43:20 ID:47GemRcn.net
>>927
だから何がと聞いてんだろ?www
それを示せよwww

935 ::2019/10/18(Fri) 21:44:07 ID:47GemRcn.net
>>928
当たり前だろwww
前照灯は光を発する物体、つまり光源だからなwww
頭おかしいと自己紹介すんのは辞めとけと、何度言ったら分かるんだキチガイwww

>>929
都規則第9条軽車両の灯火に、ちゃーんと規定されてるからなwwwwwwwww
頭おかしいと自己紹介すんのは辞めとけと、何度言ったら分かるんだキチガイwww

936 ::2019/10/18(Fri) 21:45:32 ID:47GemRcn.net
>>930
>灯火に灯光は含まれない、という主張ね。

主張じゃねえ、事実だwww

>おや、灯火は光源のみを指すんじゃなかったのか?

前照灯とは何だ?www
前照灯という灯火だよなあwww
灯火器や灯火装置とは何だ?www
灯火の器物としての総称だよなあwww
灯火とは何だ?www
光源だよなあwww
灯光とは何だ?www
灯火から発する光だろwww
つまり、灯火とは光源であり、灯火器であり、前照灯であって、それから発する光が灯光だwwwwww

これら全て、辞典と法令で証明されてる事だからなwwwwww

>灯火は光源であり灯火装置であるなら、さらに灯光であっても構わないだろう。

ぎゃはははははははははははwwwwww
何言ってんの?お前wwwwwwwwwwww
物体が光な訳ねえだろwwwwwwwwwwww
まさに本物の知的障害者確定だなwwwwww

しかしまあ、灯火は光ってwwwwwwwww

灯火は光!(*≧m≦*)プププw

937 ::2019/10/18(Fri) 21:47:10 ID:47GemRcn.net
>>930
>法令上は同一じゃない。

灯火=光源=灯火器www
これらは同一だwww

>灯火装置の中の光源は照射部など呼び方が別。
>光源以外にも、ミラーやらスイッチやらを全て合わせたものが、灯火装置。光源とは明確に区別されている。

それは保安基準の中だけの定義で、取り外し式の光源が定義されてるからだろうがwwwwww
他の法令では通用しない定義だwwwwww
定義がなされてない法令では、全て灯火=光源=灯火器だからなwww

>そして灯火とだけ言った場合、、灯火装置を指す場合もあれば、灯光を指している場合もある。

ねえよwwwwwwwww
妄想で灯火を語るんじゃねえよwwwwww
そんな妄想を強弁するなら、灯火=灯光だと定義された規定を示してみろよwwwwww

>で、光源の色が赤でも途中にフィルタ噛ませば、灯光の色は変わるね。光源の色は変わらないままでね。
>灯火に灯光が含まれないなた、灯火の色が指定されている場合、光源の色さえ満たしていればよいことになるね。

光源である前照灯が白色の灯光を照射、前照灯の前にフィルターで光色を変えたら、それはフィルター色であって、灯光色では無いwwwwww
そして既に論破済みだwww
>>834,836,841,842,846,850,851,858

前照灯とは何だ?www
前照灯という灯火だよなあwww
灯火器や灯火装置とは何だ?www
灯火の器物としての総称だよなあwww
灯火とは何だ?www
光源だよなあwww
光源とは何だ?www
光を発生させる物体の総称だよなあwww
灯光とは何だ?www
灯火から発する光だろwww
つまり、灯火とは光源であり、灯火器であり、前照灯であって、それから発する光が灯光だwwwwww

これら全て、辞典と法令で証明されてる事だからなwwwwww

938 ::2019/10/18(Fri) 21:50:04 ID:47GemRcn.net
>>932
当たり前だwww
灯火は物体であって、光じゃねえからなwwwwwwwwwwww
まさか灯火が光だとでも思ってる低知能かお前wwwwwwwwwwww

何でお前はいつもこんな馬鹿丸出しな事ばっかり言ってんだ?wwwwwwwww
あ、本物の馬鹿だったなwwwwwwwww

>警察庁 「灯火には点滅も含まれ得る」
>
>警察庁は、点滅を物体と認識してるのだろうか?

マジで【極度】の知的障害だろお前wwwwwwwww
点滅が物体な訳ねえだろうがwwwwwwwww

点滅とは【灯火が点いたり消えたりする事】という概念だからなwww

どう

『灯火には【点滅】も含まれ得る』

とは、

『灯火には【灯火が点いたり消えたりする事】も含まれ得る』

と言ってるんだろうがwwwwwwwww

点滅を点滅の意味に置き換えるだけの簡単な事で、どう考えてもこれ以外に理解しようがねえのに、点滅を物体と認識してるのだろうかって(*≧m≦*)プププw

ぎゃはははははwwwwwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

939 ::2019/10/18(Fri) 23:01:13 ID:aWY+IOy3.net
保安基準と道路交通法で灯火の意味が違うってか。
どっかで聞いた違法派の主張そのものだな。
法令上の言葉の意味は、特に注がない限り同じってのが大原則だろうが。

で、
灯火の色及び光度は、次のとおりとする。
(1) 色 赤色、白色又は淡黄色
(2) 光度 50メートルの距離から確認できるもの
これは明らかに色と光度が別々に指定されているな。
他にも信号などは、灯火の色のみが指定されているケースがある。
灯火が光源と灯火器だけを指すなら、灯火の色のみが指定されている場合、灯光の色は指定されていないから、何色でもいいことになるな。

940 ::2019/10/18(Fri) 23:18:04 ID:+U/wb5N6.net
>>934
お前の言ってることだよ。
アンカをさかのぼって、声に出して読んでみれば?

941 ::2019/10/18(Fri) 23:25:48 ID:+U/wb5N6.net
>>938
> 『灯火には【灯火が点いたり消えたりする事】も含まれ得る』
なんだ?その日本語www
「灯火には」の灯火

「灯火が点いたり消えたりすること」の灯火
の意味は、同じなんか?
同じなら日本語として成り立ってないぞwww

しかも、”物"に"事"も含まれ得るとか?

頭おかしい。

942 ::2019/10/18(Fri) 23:26:58 ID:CSOlkGY1.net
ごね得許しません

943 ::2019/10/18(Fri) 23:33:35 ID:+U/wb5N6.net
>>935
いや?
都規則第9条軽車両の灯火に、そんなこと書かれてないけど?

何で、
東京都の公安委員会は10m先の障害物を確認することなんて、
軽車両の灯火で規定してんだよwww

大体さ、10m先の障害物を確認することなら、
1m先は?3m先は?5m先は?10mを超えた先は?
それらの障害物は確認しなくても、10m先の障害物にした理由はあるかい?

頭おかしい。

944 ::2019/10/18(Fri) 23:41:45 ID:emxA7NX7.net
>>939
>保安基準と道路交通法で灯火の意味が違うってか。

保安基準で定義されてる事だけが違うだけで、全ての法令で灯火の意味は同じだwww
灯火の定義が存在しねえんだからなwww

>法令上の言葉の意味は、特に注がない限り同じってのが大原則だろうが。

注とは定義か?www
定義されてる場合だけ、その法令内だけで有効www
つまり、全ての法令に於いて、定義が存在しない灯火は、光源であり灯火器が大原則wwwwwwwwwwwwwww

>これは明らかに色と光度が別々に指定されているな。
>他にも信号などは、灯火の色のみが指定されているケースがある。
>灯火が光源と灯火器だけを指すなら、灯火の色のみが指定されている場合、灯光の色は指定されていないから、何色でもいいことになるな。

これら駄文は全て>>886論破済みwwwwwwwwwwwwwww

で、灯火は光なんだよなあ?wwwwwwwww
ぎゃはははははははははははwwwwwwwww

945 ::2019/10/18(Fri) 23:42:08 ID:emxA7NX7.net
>>940
ぎゃはははははwwwwwwwww
矛盾してる事はねえから示せねえんだよなwwwwwwwww
キチガイは何でも否定しといて、詰められると答えられず【逃げる】だけwwwwwwwww
ぎゃはははははははははははwwwwwwwwwwww

946 ::2019/10/18(Fri) 23:42:35 ID:emxA7NX7.net
>>941
>同じなら日本語として成り立ってないぞwww

『灯火には【灯火が点いたり消えたりする事】も含まれ得る』

成り立ってんだろwwwwwwwwwwww

>しかも、”物"に"事"も含まれ得るとか?

何だそれは?wwwwwwwwwwww
物に事も含まれ得る???wwwwww
全く意味不明wwwwwwwwwwww
キチガイにしか理解出来ねえわなあwwwwwwwww

頭おかしいと自己紹介すんなって言ってんだろwww
病状悪化してんじゃねえのかお前wwwwwwwwwwww
ぎゃはははははwwwwwwwww

947 ::2019/10/18(Fri) 23:43:22 ID:emxA7NX7.net
>>943
>都規則第9条軽車両の灯火に、そんなこと書かれてないけど?

【白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認すること】ができる光度を有する前照灯

書いてあんだろwwwwwwwww

>何で、
>東京都の公安委員会は10m先の障害物を確認することなんて、
>軽車両の灯火で規定してんだよwww
>
>大体さ、10m先の障害物を確認することなら、
>1m先は?3m先は?5m先は?10mを超えた先は?
>それらの障害物は確認しなくても、>10m先の障害物にした理由はあるかい?
>
>頭おかしい

全く意味不明wwwwww
本当にお前は頭おかしいwwwwwwwwwwww

948 ::2019/10/18(Fri) 23:55:52 ID:aWY+IOy3.net
まぁ点滅する灯火を前照灯として扱うと類推解釈なんもんな。
点滅する灯火に軽車両の灯火の法令を持ち出してああだこうだ言うのがナンセンスってことだ。
ライトの点滅は違法じゃないが、点滅するライトをいくらつけても、法令で定められた前照灯をつけていることにはならない。
合法派がこう主張してるんだから、この話はおしまいだよ。

949 ::2019/10/19(Sat) 00:21:10 ID:0bF7NgqE.net
>>948
お前は【要件を満たさなければ違法】という主張をしながら【点滅する灯火を前照灯として使うなら要件を満たさなければならない】と主張してたんだから、類推解釈でしかねえわなwwwwwwwww

日本語だけでなく法令さえ理解してねえ合法派の振りをした違法派が、規定に存在しねえ事を別な規定に当て嵌めて、違法だの無条件じゃねえだの喚き散らしただけだからなwwwwwwwwwwww

規定が一切存在しねえ時点で、点滅は無条件で合法だからなwwwwwwwww
点滅は無条件じゃねえとお前が否定した瞬間から、お前の主張は罪刑法定の原則により、自動的にホラ話だと確定してたって事だwwwwwwwwwwww

で、灯火は光、義務は条件なんだろ?wwwwwwwww
ぎゃははははははははははははwwwwwwwww

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 00:31:33.57 ID:EXD9+pJf.net
>>946
> キチガイにしか理解出来ねえわなあwwwwwwwww
お前は自分の言ったこと理解できてるんだろうな?

  『灯火には【灯火が点いたり消えたりする事】も含まれ得る』
   ↑                      ↑   ↑
   物                      事   含まれ得る

お前が言ったこれが理解できていれば、お前はキチガイwww
理解できてなければ、お前は馬鹿www

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 00:33:25.41 ID:EXD9+pJf.net
>>947
何でそんな変なとこにカギカッコつけ足すのだ?

頭おかしい。

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 00:38:45.19 ID:EXD9+pJf.net
>>949
今話している点滅は自転車の灯火だよな?

違うなら、
その点滅のみしか点けていなければ、自転車の灯火が点いていないってことだぞ。
完璧な違法行為。

違くないなら、類推解釈にはならない。

953 ::2019/10/19(Sat) 00:56:24 ID:0bF7NgqE.net
>>950
余計に全く意味不明だなwwwwww
文章で書け文章でwwwwwwwww
そんなもん理解出来るのはキチガイのお前ぐれえだろwwwwwwwww
ちゃんとした日本語で書き直せ脳内ブラホ君www

>>951
文章の段落にしたからに決まってんだろwwwwww
本当にお前が頭おかしいのは既に知ってるっつーのwwwwwwwww

>>952
【前照灯の点滅は無条件で合法】という現実を認めたくなくて現実逃避してる訳じゃ無さそうだから、そういう妄想は、仲間のお花畑くんと一緒に、掛かり付け精神病院で、存分に語ってきたらいいよ脳内ブラホ君wwwwwwwwwwwwwww

954 ::2019/10/19(Sat) 00:59:35 ID:EXD9+pJf.net
>>953
段落ってwww
段落の仕方間違ってるwwwwww

てか、段落って知ってるのか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 01:01:28.40 ID:0bF7NgqE.net
>>954
何が間違ってるって?wwwwww
内容によって分けた区切りは段落だろwww

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 01:01:59.77 ID:EXD9+pJf.net
>>953
自分で言ったことも理解できないのかw

理解できてなければ、お前は馬鹿www

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 01:02:53.49 ID:EXD9+pJf.net
>>955
内容も把握できてない馬鹿www

958 ::2019/10/19(Sat) 01:12:58 ID:0bF7NgqE.net
>>956
ぎゃはははははwww
俺が書いた事は自分で書いてんだから理解してんだろwww
リテラシー皆無なお前の言ってる事が全く意味不明なんだよwwwwww

文章で書け文章でwwwwwwwww
ますます理解不能な頓珍漢過ぎる矢印入れて、そんなもん理解出来るのはキチガイのお前ぐれえだwwwwwwwww
ちゃんとした日本語で書き直せ脳内ブラホ君www

>>957
内容も把握してない馬鹿はお前なwww
前文は光色と光度の共通文章だが、【が】以降の【出来る光度を有する…】は、光度だけを規定する文章だから、内容によって段落で分けるなら【が】から区切るだろwwwwww

959 ::2019/10/19(Sat) 01:18:34 ID:EXD9+pJf.net
>>958
> 俺が書いた事は自分で書いてんだから理解してんだろwww
なんだw
馬鹿じゃなくキチガイだったかwww

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 01:21:55.25 ID:0bF7NgqE.net
>>959
ぎゃははははははははははwww

キチガイがキチガイとか何のギャグだwww
お前の文章力、リテラシーが皆無だから、お前の文章自体が意味不明なんだろwwwwwwwww

文章で書け文章でwwwwwwwww
ますます理解不能な頓珍漢過ぎる矢印入れて、そんなもん理解出来るのはキチガイのお前ぐれえだwwwwwwwww
ちゃんとした日本語で書き直せ脳内ブラホ君www

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 01:22:05.84 ID:EXD9+pJf.net
>>958
正しく内容を分かった上で、段落をつけたければ小学校の国語をやり直せwww

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 01:23:24.46 ID:EXD9+pJf.net
>>960
なるほどw
お前は馬鹿なキチガイだwww

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 01:50:43.47 ID:0bF7NgqE.net
>>961
内容も理解してない馬鹿が段落を語るなよwww
前文は光色と光度の共通文章だが、【が】以降の【出来る光度を有する…】は、光度だけを規定する文章だから、内容によって段落で分けるなら【が】から区切る事だろうがwwwwww
お前ほどのキチガイはもうやり直せねえから、一生強制入院しとけwww

>>962
自己紹介してる暇があるなら、さっさと書き直せwwwwww

ちゃんとした文章で書け文章でwwwwwwwww
ますます理解不能な頓珍漢過ぎる矢印入れて、そんなもん理解出来るのはキチガイのお前ぐれえだwwwwwwwww
ちゃんとした日本語で書き直せ脳内ブラホ君www

ほれ、さっさと書き直せ知恵おくれwwwwww

964 ::2019/10/19(Sat) 07:14:52 ID:rw4Bwszk.net
いくら御託を並べても、消えてるんだから違法
ごね得許しません

965 ::2019/10/19(Sat) 07:30:31 ID:0bF7NgqE.net
いくら御託を並べても、規定が存在しない事は合法
ごね得許しません

966 ::2019/10/19(Sat) 08:10:20 ID:ViCV1gaa.net
>>965
いくら御託を並べても、前照灯の要件を満たせなければ違反
ごね得許しません

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 08:15:20.10 ID:0bF7NgqE.net
いくら御託を並べても、前照灯の要件を満たせなければ違反なのは前照灯だけで、点滅は無条件で合法
ごね得許しません

968 ::2019/10/19(Sat) 10:27:58 ID:edqjrxA6.net
スピード超過してすぐ減速しました。
超過と減速を交互に繰り返すことは違反という道交法は存在しないので合法です キリッ

これ言ってるのと同じよ あんたさ  大人になろうよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 11:23:05.10 ID:0bF7NgqE.net
規定が存在しない【呼吸】をする事が、光色と光度を満たさなければ違法で、無灯火違反! キリッ

これ言ってるのと同じよ あんたさ  大人になろうよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 12:05:56.63 ID:edqjrxA6.net
猿真似しかできなくなったということは、内心は負けを認めてるということかなw

971 ::2019/10/19(Sat) 12:12:04 ID:0bF7NgqE.net
屁理屈のホラ話には、猿真似で十分という事だwwwwwwwww
猿真似にさえ反証出来ねえんだから、終わってんだろお前wwwwwwwwwwww

972 ::2019/10/19(Sat) 12:29:18 ID:EXD9+pJf.net
韓国みたいだなwww

本質が分からず猿真似。
で、いつも失敗する。

そして、他者からは笑われているのに自分たちはホルホルwww

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 13:01:30 ID:6nA88uLh.net
うん、なんせ
「俺は大学で法律を学んだのだから俺の解釈は正しい!定めらていないのだから灯火じゃない!
 点滅の滅の時(笑)には色も光度もない!違法だ!」
だからな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

「俺は正しいから言い分も正しい」韓国のメンタリティそのまんま┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 13:05:13 ID:6nA88uLh.net
>>917
>>道交法施行令に「保安基準で設ける前照灯〜」とあるのだから、同じだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
>自転車には保安基準は関係ないね。
自転車には関係なかろうが「灯火の義務」の中にある「灯火」なのだから、
「自転車には関係ないから自転車に限って灯火とは灯り」という主張は全く通らない┐(´ー`)┌

>>>合法派に言わせれば、法令上、灯火とは灯火装置と光源のみを指すらしいから、「赤色の灯火」と言ったら、赤色の灯火装置か赤色の光源のみを指すんだろ。
>>>灯光の色が赤色かどうかは求められていないことになる。
>>赤色の光源に緑のカラーフィルタを加えたら投光は何色だろうか?┐(´ー`)┌
>wwwの主張だと、光源の色が白又は黄色ではないので、フィルターをつけて光の色が黄色になっても違反だね(笑)
お分かりだろうか?この痴呆症は、引用した範囲だけを見て脊髄反射で答えているだけなのだ┐(´ー`)┌
これで一体何を反論したつもりになっているのだろうか┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

自分が何を書いたのか短期的な記憶も維持できないほどにボケているなら、
会話は出来ねぇから参加するなっての。さっさと死ねよ老害┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

975 ::2019/10/19(Sat) 13:24:32 ID:0bF7NgqE.net
>>972
自己紹介するなんて何のギャグだよwwwwww

お前が言う本質とは、ホラ話を強弁し、屁理屈で補完、ついでに自演で擁護だろwwwwwwwww
で、いつも失敗するwwwwwwwww

そして、他者からは笑われているのに自分たち(別人格含む)は必死に屁理屈で発狂www

976 ::2019/10/19(Sat) 14:13:15 ID:EXD9+pJf.net
平気で嘘をつく。
まさに韓国。

977 ::2019/10/19(Sat) 14:42:34 ID:dqH9scPT.net
>>976
自己紹介でウケ狙いかよwwwwww
韓国人で虚言癖のお前が【平気で嘘をつく】なんて、漫才でもしてる積もりなのか?wwwwwwwwwwww

978 ::2019/10/19(Sat) 14:45:45 ID:FqVP+eP6.net
合法派の理論まとめ。
・法令上、灯火とは光源と灯火装置のみを指す。
(灯光は法令上の灯火に含まれない。灯火の色が指定されている場合、光源と灯火装置がその色なら問題ない)
・軽車両の灯火の点滅に関する法令はないから、点滅する灯火に灯火に関する法令を適用すると類推解釈。
(点滅する灯火は法令定められた前照灯ではない)

以上のことから、点滅合法。
(点滅する灯火が軽車両の前照灯として使えるとは言っていない)

979 ::2019/10/19(Sat) 14:52:24 ID:FqVP+eP6.net
対する違法派の主張まとめ。
・法令上、灯火とは光源、灯光、灯火装置までも含む、光る物や光りの総称である。
(よって、赤色の灯火をつけろ、と言われたら灯光が赤でなければならない)(尾灯のように、光源は白だが灯光の色が赤になっていれば良いケースもある)
・軽車両の灯火の点滅に関する法令はないが、点滅する灯火は灯火なので灯火に関する法令が適用される。
(点滅する灯火でも前照灯として使うなら、前照灯の要件を満たしていなければならない)

以上のことから、点滅自体は合法だが、点滅する灯火が定められた前照灯として使えるかは、無条件で合法ではない。

980 ::2019/10/19(Sat) 15:11:33 ID:EXD9+pJf.net
>>979
俺は、違法派だけど、一応言っておく。
> ・法令上、灯火とは光源、灯光、灯火装置までも含む、光る物や光りの総称である。
とは、言ってないからな。
灯火とは”灯り"だとして、灯火(光る"物”)は含んでいないと主張してるからな。

981 ::2019/10/19(Sat) 16:01:45 ID:lj/txhf4.net
>>978
勝手に主張を捏造すんなよwww

>>979
全部ホラ話じゃねえかwwwwww

>>980
ちょっと違うだけで、同じホラ話だろwwwwwwwww

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 16:32:11 ID:6nA88uLh.net
>>980
>灯火とは”灯り"だとして、灯火(光る"物”)は含んでいないと主張してるからな。
そして、信号機と軽車両以外の「灯火」について説明できず逃げまどってるんだよな┐(´ー`)┌hahahahaha

消えていたら灯火は無いのに、信号機と軽車両以外の車両には点いていなくても備わっている。どうして?┐(´ー`)┌

983 ::2019/10/19(Sat) 18:53:18 ID:FqVP+eP6.net
そして同じく灯火は光源と灯火装置のみだとすると、信号の灯火の色は光源の色のみを指定していることになってしまうな。
光源が赤なら、その前に置かれるレンズが青でも緑でもいい、と。

984 ::2019/10/19(Sat) 18:54:17 ID:FqVP+eP6.net
>>981
捏造?
事実そう言ってるだろうが。

985 ::2019/10/19(Sat) 19:05:25 ID:44eBq35C.net
>>983
フィルターは灯火じゃねえだろwwwwww
光源が灯火なんだから、灯火の色って言ったら光源の色だからなwww

986 ::2019/10/19(Sat) 19:07:41 ID:3WpuUOIu.net
>>984
お前が言ってるだけのホラ話だろwww
灯火は灯りwwwwwwwww
お前はこれを証明した事が一度もねえからなwwwwwwwwwwww
ホラ話は証明なんて出来ねえわなあwwwwwwwwwwww

987 ::2019/10/19(Sat) 19:08:13 ID:3WpuUOIu.net
合法派の論理まとめ。

?法令でも辞典でも、灯火とは光源であり、灯火器である。灯火から発する光は灯光である。これら全て証明済み。

?軽車両に関わる全ての法令に於いて、点滅に関する規定は一切存在しないから、罪刑法定の原則により、点滅は無条件で合法であり、前照灯の点滅は無条件で合法である。

?日本の法令は、【従わなければならない規定と罰則が、あらかじめ法令に記載されていなければならない】という、罪刑法定の原則が大前提である。

よって、点滅を違法とする規定と罰則は存在せず、点滅は無条件で合法という事実が証明される。

そして、類推解釈禁止の原則により、規定が存在しない点滅は他の規定に適用を禁止されるので、点滅を違法と主張した時点で、その主張は罪刑法定の原則によりホラ話だと証明される。

これら合法派の論理は、全て法令で証明されている事である。

988 ::2019/10/19(Sat) 19:08:45 ID:3WpuUOIu.net
違法派の論理まとめ。

?法令上、灯火は灯りである。灯火=灯りとは光源、灯光、灯火装置までも含む、光る物や光りの総称である。

?点滅は灯火である。点滅は前照灯であり尾灯であり、また、点滅は灯光であり、点滅は光る物や光りの総称である。

?点滅は要件を満たさなければ違法。

?点滅は光度を有したり有さなかったりする灯火だから違法。

?点滅する灯火は灯火規定に従わなければならない。(点滅は要件を満たさなければ違法)

?点滅は無条件で合法では無い。

?尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈という。

?法令に存在しない事は合法でも違法でも無い。日本の法令には、合法でも違法でも無い第三の法令状態【グレー法】がある。

これら違法派の論理は、全て何一つ証明された事の無い、違法派が言ってるだけの話である。

989 ::2019/10/19(Sat) 19:12:53 ID:FqVP+eP6.net
だから、「赤色の灯火をつけなければならない」と言った場合、光源が赤色なら、その前に置かれるレンズが青でも緑でもいいんだろ?
レンズを置いてはいけない、灯光をレンズを通過させてはいけない、なんて決まりはないからな。

990 ::2019/10/19(Sat) 19:45:56 ID:EXD9+pJf.net
>>982
> 消えていたら灯火は無いのに、信号機と軽車両以外の車両には点いていなくても備わっている。どうして?┐(´ー`)┌
消えていてもつければ良い。
灯火は点くだろ?
灯火は備わっているからだ。

灯火が備わっていなければ灯火器のスイッチを入れてようが何をしようが、灯火はない。

別に灯火は点いている必要はない。
備わっていれば点けることができて、備わっていなければ点けることはできない。

前にも説明したんだがwww

991 ::2019/10/19(Sat) 19:50:21 ID:t6kmdFEK.net
>>989
その文章だけならそうだろwww
だが、お前の言ってるの規定は>>886の規定だろ?wwwwww

【赤色、白色又は淡黄色で、50メートルの距離から確認できるもの】だから、50mの距離で色が違うなら違法だからなwwwwwwwww

で、それと【灯火は光源と灯火装置のみだとすると、信号の灯火の色は光源の色のみを指定していることになってしまうな。】が、どういう関係が有るのか言い訳しろよwwwwwwwwwwww

992 ::2019/10/19(Sat) 21:40:58 ID:FqVP+eP6.net
>>991
法令を読めば、信号等、灯火の色のみを指定しているものがあるとわかる。
法令上、灯火とは光源と灯火装置のみを指し、灯光は含まれないのだとすれば、それらの物は光源の色さえ規定の色なら良いことになってしまう。

でも実際はそうじゃない。

そのことから、法令上、灯火と言った場合、光源と灯火装置のみを指すわけではないことがわかる。

というか、灯火とは光源だ、なんて言ってるのは馬鹿一人なんだけどな。

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 22:28:27.39 ID:fpKfV/Qj.net
>>992
>法令を読めば、信号等、灯火の色のみを指定しているものがあるとわかる。

灯火の色のみ?w
他に何を指定すんだよ?www

>法令上、灯火とは光源と灯火装置のみを指し、灯光は含まれないのだとすれば、それらの物は光源の色さえ規定の色なら良いことになってしまう。

灯火とは光源であり灯火器、つまり、物体だwwwwwwwww
それらに灯光が含まれる?wwwwwwwww
灯光、つまり、光は物体なのかよ?wwwwwwwww
お前の論理では、灯火=光源=灯火器=光!!!wwwwwwwwwwww
まさにキチガイらしい発想だわなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>でも実際はそうじゃない。

実際そうだからなあwwwwwwwwwwww

>そのことから、法令上、灯火と言った場合、光源と灯火装置のみを指すわけではないことがわかる。

何から分かるって?wwwwwwwww
お前の妄想を根拠に分かると言われてもなwwwwwwwwwwww

というか、灯火とは灯りだ、灯火とは灯光だ、点滅は灯火だなんて言ってるのは馬鹿一人なんだけどなwwwwwwwww

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 22:34:23.52 ID:EXD9+pJf.net
>>993
だが、点滅は灯火に含まれるんだよな?
点滅は物体だっけ?

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 22:38:23.45 ID:fpKfV/Qj.net
>>994
またその話>>938かよwww
馬鹿さだけ際立つなお前wwwwwwwww

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 22:42:47.06 ID:FqVP+eP6.net
赤色の灯火をつけなければならない。

灯火とは光源ないし灯火装置のみを指すので、光源ないし灯火装置が赤色なら、レンズが色が緑で、灯光が黄色になっても違反にならない。

こんなこと主張してる馬鹿は一人だけ。

997 ::2019/10/19(Sat) 22:55:24 ID:fpKfV/Qj.net
>>996
レンズは灯火器そのものだろwww
光源とはそのレンズも含まれた灯火器だからなwww
だから光源が赤色でレンズが緑色なんて事は絶対に無いと理解出来ねえ知的障害がお前だwwwwwwwwwwwwwwwwww
その場合は灯光色が灯火の色でしかねえんだよwwwwwwwwwwww

998 ::2019/10/19(Sat) 22:59:42 ID:EXD9+pJf.net
>>997
レンズは灯火器の一部だ。
灯火器そのものだってか?
お前はレンズを見て「これは灯火器だ」と思っちゃうわけ?

やっぱり、お前は世間とズレてるなwww

999 ::2019/10/19(Sat) 23:09:32 ID:/5X2AxOL.net
これをもってこのスレは終了となります。
長い間のご愛顧ありがとうございました。
次回からは【違法】ライトを点滅させてる人のスレになります。

1000 ::2019/10/19(Sat) 23:10:59 ID:fpKfV/Qj.net
>>998
外に置いたフィルターじゃあるまいし、灯火器の一部なら灯火器を形作ってるんだからそのものだろwwwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
609 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200