2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 2枚目

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 21:40:00 ID:leIWjgPM.net
>>122
そうですよ制動の性能のことです
よく解っていないのに発言に草生やして下品ですね

制動力はブレーキ性能の一部でしかありません
ディスク使ってる人は実感している部分だと思いますが
制動力の立ち上がり方がリムブレとは違うんです
なぜって?摩材が違うからです
リムに優しいゴムとは違って純粋に止まるために作られた部材なんです
その恩恵はブレーキの掛け始めから受けられます
パッドがディスクに当たってすぐに紙やすりを当てたような感触(解りやすいように少し誇張)があり
制動力が出始めていることが感じられます
「軽い力で効く」という発言もその現れだと思います
でもけっして予想を超えるほどの制動感ではなく
そのまま力を込めただけ効いてくれるので安心感があります
制動のイメージを擬音で表すと
リム「んぎゅぅぅぅ〜」
ディスク「ズゥーーー」
という感じでしょうか
制動力自体も機材の組合せ次第でリムブレーキとは比べられないくらいの力を発揮出来るのは
MTBの世界を知っている人には自明のことでしょう
でも、ロードのディスクブレーキの一番の魅力は上記の安心感にあると思いますが
ディスク乗りの方は賛同いただけるでしょうか?
リムブレ乗り、もとい、アンチディスクの方は「??」とポカンとしてくださってけっこうです

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200