2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 3枚目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 18:50:20 ID:jWs5LWFb.net
前スレ
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 2枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570811220/

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 13:16:58.61 ID:RKZg0K/8.net
>>70
鈍感なのは感覚だけじゃないのか
攻撃的な奴だなぁ

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 13:20:04 ID:Dk0He1yF.net
>>73
ずとづはよくあるから突っ込まなかった
でもそれでイラッとするぐらいだと1日疲れないかい?
変な意味じゃなく

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 13:20:23 ID:4F0zR4OB.net
>>69
マグラのMT4半年使っているが無さそう、タイヤはクルクルまわります

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 13:20:41 ID:4F0zR4OB.net
>>72
すまんね!調べた

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 13:21:01 ID:4F0zR4OB.net
>>73
間違った事ないんか?ほーん

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 13:21:24 ID:mnhH9IL7.net
>>69
ドカとかのカッコいい奴でもブレーキシャリシャリ言ってるの?
糞やなww

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 13:23:28 ID:+FioVesi.net
キャリパーのセンター出てればひこずりは無いな。それでも鳴るならローターレンチの出番

81 ::2019/10/18(Fri) 13:30:55 ID:fNJsKDJ/.net
>>75
そこまでムカッとは来てないさw

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 13:31:34 ID:vq2973pN.net
>>78
自分の間違いは認識できない残念な人なんですよ
相手にしないほうがいい

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 13:34:30 ID:vq2973pN.net
>>61
何を買ってどれだけ乗ってその判断なのか書かないとね

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 13:34:31 ID:92Mw4Ik9.net
健康な身体ずくりにはロードバイクが一番だ!

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 13:37:48 ID:4F0zR4OB.net
>>84
水泳、とマジレスしてみようか自転車板で

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 13:39:43 ID:mnhH9IL7.net
水泳毎回金かかるやん・・ 塩素凄いし

87 ::2019/10/18(Fri) 13:40:20 ID:lSSvqPIi.net
塩素と糞尿の混じった汚水で泳ぐのはなぁ・・

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 13:48:05 ID:ihclKb++.net
>>84
自転車に乗って『坂道を爆コギで登る、坂バカ乗りをする』と、どうなるか?
そういうシーンでは、だいたい人間は体重の3倍のちからで踏み込める。
そうやっているとき、『高剛性のフレーム、高剛性のクランクだったらどうなるか?』

たとえば、固い樫の木の板があったとする。
それをチェーンでぶら下げて、1cmでも2cmでもこぶしで殴った時動くのと、
しっかり固定されていたのとでは、自分の手に来る反動はまるで違う。
1cmでも板が逃げるのであれば、自分の腕へのダメージは減らせる。
固定されていたら、自分の指が壊れるだろう。

これは私がいつも言っている
『泥の上へ塀から飛び降りるのと、セメントの上へ飛び下りるぐらいの差がある』。
高剛性のフレームとクランクに乗るというのは、そういうことだ。

実際に、そういう車両を販売している人で、膝を壊している人やインプレ・ライダーで
ひざの手術を何度かしている人はけっこういる。

膝に違和感が来たら、フロントのスプロケットを小さくするように私は若手には言う。

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 13:49:09.53 ID:EOKwdYfG.net
>>84 >>73
濁点無しで意味を考えるとすぐ分かるな

引き・する→擦る(こする)→ひきずる
身体・つくり→作る→身体づくり

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 13:51:33.08 ID:ihclKb++.net
>>88
そんなことをやっていたら、『RAKUダ乗り』の人のことを思い出した。

あの方、下駄をはき、背中を丸めて前かがみになって歩くのが『進化の方向』
とあまのじゃくなことを書いていました。
背中を丸めていれば首の重さ(頭は体重の3分の1ぐらいある)を支える首への負担はたいへんなものになる。

首への負担は前傾の強いドロップの宿命でもある。
しかも首を起こして、前方視界を確保すると、天井画を描くミケランジェロのような姿勢になる。
ミケランジェロがシスティーナ礼拝堂を仕上げた後、終生首の問題に悩まされたのは有名な話だ。

円蔵さんの言うように、首に負担がこないように背中を丸めて、腰を出してS字カーブにすると、今度は内臓が圧縮される。
ヨーガと真逆のことを言っているな、と私は立ち読みで済ませて買いませんでしたが、
『こんなことがかつては言われていたが、、」と云う参考にするかと思ってみてみたら、ネットでは大量に売り物があり、
100円ぐらいにしか評価されていなかった。

しかも、理想とするのがドーピング・アームストロングだったわけで、アームストロングと同じ走りをするには、
自分の血液を抜いて温度を下げて保存し、ここぞというときに輸血してヘモグロビンを増やすような危険なことを やって、血液が酸素を運ぶ効率をあげねばなるまい。

RAKUダ乗りのひとはネットでずいぶん悪く言われているが、しかし、その太鼓をたたいていた雑誌も本来は同罪なのではないのか?
私は少々彼が気の毒になった。

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 13:58:07 ID:ihclKb++.net
>>90
どうですか、あとから出てこられて来た方たちは?
みなさん、『ガラスの腰』になっていたり、『首の支えが危うくなって、乗るのにドクターストップがかかった』り、
鳥山先生の半分に満たない年齢で、自己管理不足から自転車が乗れない健康状態になったり、
硬いクランク、固いフレーム、重すぎるギア比、で撮影場所まで移動するのに、痛みに涙を浮かべるくらい膝を壊していて、
こがずにロケ車につかまってゆくほどだったり。

アームストロングをお手本にしたポジション調整では、彼並みの回転持久力を、血液ドーピングや禁止薬品によらないと真価が出ないはずだ。
ドーピングあってこそのあれほどの長時間・高回転維持の乗り方だろう。
常人には意味をなさない。
ドーピングをやめてクリーンになった山の王者パンターニですら、アームストロングに歯が立たなかった。

それは、一般の人には、お手本にならないのではないか?

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 14:00:55 ID:ihclKb++.net
>>91
若い頃は、すぐ直る、と考えるものだが、これがしだいに治るのが遅くなり、ついには治らずに常に痛いという事態になるのを数多くみた。
自転車関係の仲間でも、固いクランク、固いフレームで、『いや、膝が痛い時あるけど、大丈夫。このフレームよく走るから、いいよ』
と言っていた人が、数年前『自転車に乗っている時には、常に膝が痛い』と言っていた。
やがて、何時、膝の痛みに音を上げて、走行終了にするか読めないので、他人と一緒に乗ることを一切やめてしまった人がいる。

これは腰でもそうで、『いや、ボクはまだまだ大丈夫です。まだドロップで頑張ります。アップハンドルはまだいいかな〜』
と言っていた人が3人。そのうちの一人は、見舞いにアパートに寄ったら、ドアの向こうで『ちょっと待ってください』の声、
ようやっとのことでドアのところまできて、カニのような斜め歩きでようやっとたどり着いていた。
『その頑張る』というのは、一体、何のために頑張るのかな?と思う。

もう一人も休日は動けなくなるぐらい腰が悪い。それでもドロップに固執する、その理由がわからない。

1人、車椅子生活になってしまった人を知っている。彼の場合はドロップハンドルばかりでなく、それに加えて長時間の座り作業でしたが。

その先の3人、まだ50歳ぐらいなのですが、あと、20年経ったら歩くのもたいへんになるのではないか?
という気がする。人は生きているうちに、実に多くの『無用な結び目』を作ってしまっているのではないか?

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 14:11:46 ID:4F0zR4OB.net
潔癖症か!?俺の握ったおにぎりでも喰ってろ!過剰な潔癖は人生損するぞ!どーせ人などバイキンマンだ 

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 14:21:06 ID:mnhH9IL7.net
チンコ握った手で作ったおにぎりはちょっと・・
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 16:04:59 ID:vq2973pN.net
で、それはディスク云々に関係あるのか

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:23:14.00 ID:z2Q/Jzc7.net
さて、それでも地面との摩擦が少ないタイヤを促進して、リムはカーボンにして、チューブレス化をして、カーボンのリムのチューブレスは
『リムブレーキの熱で不具合を起こす』ので、みんなレーサー中心の開発はディスク・ブレーキ化が進んでいる。
そして、在来の標準部品はどんどん生産がとりやめられ、手に入らなくなってきている。

それは、ディスク・ブレーキ化すれば、
『それまでのフレームはすべて使えなくなって、フレーム需要が発生する』 という目論見だったのでしょうが、市場がみごとにそれに対してNOと言った。


そして、いま、最もウルサイ、こだわりのロード乗りたちが『電気信号変速』と『ディスク・ブレーキ』に反発している。
そして、世界的に売れなくなっている。

まあ、私は何が起ころうと、『 Notin my life time 』という感じで、知ったことではないんですがね。
出来る範囲内で、自分の好きなものを作り、乗るだけです。

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:24:41.95 ID:Gysnja/r.net
また老害ブログのコピペかよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:27:29.62 ID:GOgNvhNG.net
市場がNoと言うのはディスク売れずリム売れてることな
ディスク売れずリムもっと売れないは市場がNoといってることか?

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 16:32:33 ID:vq2973pN.net
馬鹿は自分の都合のいいところしか見てないからな
CXグラベル含めてディスク車環境が整ってきているのに対してリムは何かあったか?

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 16:34:54 ID:MpTiNSkv.net
買い替えれば良いじゃないか

101 ::2019/10/18(Fri) 16:35:30 ID:LnzX/awL.net
ディスクにメリットが有るのはわかるけど俺は何と言われようと現状リムだなぁ
規格がしっかり統一されるのとフォーク固くなるのとスポーク強くしなきゃいけないのと左右バランスの問題が解決したら移行したくなるわ
カーボンホイール履くなら今でもディスクにするんだけどそんな金ないし

102 ::2019/10/18(Fri) 16:41:18 ID:K188bsRv.net
>>99
何もないよね、自分のバイクが否定されてる気がして変えたくないんだろうね

103 ::2019/10/18(Fri) 16:44:03 ID:utWLNFzm.net
>>96
ノーチンで草

104 ::2019/10/18(Fri) 16:48:14 ID:fNJsKDJ/.net
〉レーサー中心の開発はディスクブレーキ化
意味がわからんw

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:54:34.57 ID:o/MQfm+w.net
ディスクブレーキがロードを衰退させた

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:56:53.74 ID:rucXTFe9.net
両方所有だけど
どちらが廃れて欲しいかといえば
ディスクかな
買ってみたけどさほど良くなかった
総合的にね
もう少し乗ったらオク等で手放す予定

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:57:13.07 ID:FFjhAdBg.net
ディスクブレーキが必要なのは雨に濡れるデブのみ

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 17:01:50.33 ID:rucXTFe9.net
試乗してわからなかったのかと
言われそうなので
予め言っとくと
試乗でわかるようなところは
ディスクの方が良いと感じる
実際に走り込むと?となる

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 17:06:37.33 ID:Gysnja/r.net
>>103-104
3度もチェーンを踏みちぎりの何度も内装変速ハブを粉砕する程の脚力を持つと自称する
ジジイの与太話とか真に受けない方がいいよw

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 17:08:15.28 ID:PzrwT9JV.net
俺も両方あるがリムは乗る必要無くなってる、まぁ売らないとは思う
ディスク買い替えはあと数年後かな

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 17:09:47.15 ID:+PNYetmn.net
規格は12mmTAの142mmエンドで確定でしょ。13速まで入る
乗り味固くなるのもワイドリム、ワイドタイヤ化である程度緩和される
フロントの左右差はオフセットリムで組めばいい

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 17:11:10.37 ID:rucXTFe9.net
人それぞれなのであくまで私の結果
まあ一度買って走り込んでみたら良いと思うよ
現行モデルで半年程で手放すんだったら
そんなに捨て値までは行かないようだし

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 17:14:47 ID:rucXTFe9.net
>>111
そこなー
ワイドリムで軽くなるはずのリムが重く
ワイドタイヤで更にもっさりと重く
28cってディスクありきの設定かなと
そこら辺も走り込んで妥協できるかだな
ディスクそのものは悪くないよ

114 ::2019/10/18(Fri) 17:21:18 ID:sBG+PnjZ.net
ディスクありきじゃなくディスクしか対応できないだけだな
23C以下しか認めないってのも今は25C履いてるからな

115 ::2019/10/18(Fri) 17:27:02 ID:lSSvqPIi.net
ロードバイクは軽く、しなやかであるべきものなのに
真逆の進化w コレナンジャイ

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 17:56:36 ID:+PNYetmn.net
高圧細タイヤは足止めてる時は転がり抵抗少ないからいいけど、漕いでるときは跳ねてトラクションロスするじゃん
太くして圧下げた方が路面追従が良くなるし、下りのコーナリングで攻めたライン取りができる

117 ::2019/10/18(Fri) 17:58:02 ID:5PpD4Xpv.net
あるべきと言われましても

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 18:03:12.98 ID:mnhH9IL7.net
>>116
お前がド素人でお尻ピョコピョコ跳ねながらペダリングしてるだけだろうが
低圧太タイヤでコーナリングで差をつけるとか笑わせんなよw
その前に上りで圧倒的に引き離されるわ

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 18:04:23.68 ID:SFnlkOln.net
ワイドリムが軽いなんてあり得るの?
軽くしてさらにワイド化って薄く伸ばしてるって事だよね
そんなもん大丈夫なのか

120 ::2019/10/18(Fri) 18:16:36 ID:n1C3a/6m.net
ワイドにしたら当然重くなるよ。ディスクブレーキのホイールはブレーキたわみ防止のためほぼワイドかつディープ気味。平坦走る分には剛性アップでいいんじゃない。

121 ::2019/10/18(Fri) 18:22:46 ID:kkFW4XZ+.net
ホイールが重くなって剛性が上がって平坦で良いんじゃないのって
凄い視点のすり替え方だな
詐欺師の論法だ

122 ::2019/10/18(Fri) 18:23:50 ID:zIsvGJPL.net
ロード乗りは皆如何にホイール軽くするかで高い金出してんのになw

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 18:26:48 ID:rucXTFe9.net
実際28cってほとんど履いてる人まだいないよ
一回履いてみ
タイヤぐらいなら安いしお試しでいいだろ
23から25は許容できるが
28はダメとなる人多いと思うよ

124 ::2019/10/18(Fri) 18:29:06 ID:0WSIixdw.net
28は街乗りとか通勤用クロスだなぁ

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 18:33:51.79 ID:rucXTFe9.net
マビック
ディスクには28cが標準でセット
もっさりからスタート

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 18:41:13.52 ID:n1C3a/6m.net
ブレーキ面残したままワイドにするよりはちょっと軽いんだよ。スポーク穴周りも強化が必要だから思ったほど軽くならなかった。ワイドディープカーボンで1セット。

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 18:44:07.83 ID:ez7SKMZf.net
DTの25YAが結構軽かったやん

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 18:49:28.33 ID:PrA7Fc18.net
ディスクはリムだけじゃなくスポークもフォークも補強しなきゃいけないからな
それを太タイヤで乗り味改善とか言ってる人いるけど足回り更に重くするって中々辛いな

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 18:49:56 ID:ez7SKMZf.net
PRC 1100 DICUTR 24 25Y 1311g
PRC 1100 DICUTR 35    1435g

ここらへんを購入候補で考えてたけどね

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 19:29:02 ID:rucXTFe9.net
>>129
いい選択だとは思うけど
万人に良いよ買っとけと言える価格帯では無いな
まともなディスク車と合わせると100万コース

2-3年で買い替えるのは少し痛いな
特に今の時期にホイール投資はほどほどにしたい

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 19:38:20 ID:mnhH9IL7.net
そんな高いの買ってもどうせ雨だともったいなくて使えないんだろ?
晴れの日しか使わないカーボンならカーボンリム以下だ

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 19:45:36 ID:rucXTFe9.net
ディスク車であろうと
雨予報出てたら普通は取りやめるわな
イベントでも欠場考えたり
ホビーライダーならね
結果あまり雨天時に強いディスクって
場面に遭遇しない

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:29:10.46 ID:8wyUQ2bn.net
ロードバイクは自己満足 みつお

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:33:26.97 ID:lxA26yHq.net
雨でレースとかイベントDNSの人いるんかな?
エントリー費、遠征費考えたら雨でも走る人の方が多いと思うが。

流石に大雨洪水警報の中出たMTBレースは若干やり過ぎた感はあったけど。

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 20:48:13 ID:rucXTFe9.net
>>134
イベントは行っても面白くないから行かん
少数派かも知れんが

136 ::2019/10/18(Fri) 20:51:10 ID:MOP7Z/wI.net
行くやつが居るからイベントが成立するんだろ

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 20:53:03 ID:fjNFEcwJ.net
>>134
王滝のことか?
そんなことより王滝のツマラナさは異常
あれはロードやってる人が考えたんじゃなイカ?
MTBでトレイル走る人は苦痛でしかない

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 21:12:43.73 ID:lxA26yHq.net
>>137
人に依るけど自分はワンウェイコースの方が飽きないんで、なんだかんだ毎年出てるわ。

ただ、ひたすらキツくて、苦行なのは理解するわ…。ぶっちゃけブルベで600km走るよりキツイ…。
初参加だと開始30分でスタートしたことを後悔する人は多いだろうな〜。

120kmの参加資格も中々とれなかったがその分達成感はヤバかった!
今はグラベルロードのクラスも出来てるから、フルリジッドでテクニック磨くのにもオススメだぞ!?

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 21:18:58.17 ID:lxA26yHq.net
>>135
レースとかも出ないのか?ヒルクライムとか耐久レースとか。
マウンテンサイクリング乗鞍とか、ツール・ド・美ヶ原とか綺麗だし楽しいぞ?

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 21:19:48 ID:hbsZ+f3G.net
結局初心者はリムとディスクどっちがいいのよ?

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 21:21:29 ID:fjNFEcwJ.net
>>138
MTBの本質はやっぱこういう走って楽しいと感じないと
https://www.youtube.com/watch?v=3PKUhvPoSo4

142 ::2019/10/18(Fri) 21:22:35 ID:5Rct2lDJ.net
>>140
どっちにしたって、どーせ2年で飽きて乗らなくなるんだからどっちでもいいよ

143 ::2019/10/18(Fri) 21:27:41 ID:wwOg5tZE.net
>>140
予算と用途次第。
エントリークラスならリムの方が安いしいいんじゃね?このクラスはディスクも油圧じゃないのが多そうだからあんまりオススメしない。

ミドルクラス買うなら、ディスクかな。大規模メーカーはディスクに注力してるし、今後のパーツ交換考えるならディスクの方が良いと思うけどね。

80万以上あるならディスクでもリムでも好きなように。ヒルクライム特化でリムにいって、最軽量目指すのもアリじゃね?

144 ::2019/10/18(Fri) 21:32:55 ID:lxA26yHq.net
>>141
AMか〜。
やってみたいとは思うが日本だとコースが少なくないか?

145 ::2019/10/18(Fri) 21:41:22 ID:wumez/Lt.net
>>144
こんないいコースは日本には無いけどこんなトコスイスイ走るようなテクもないから大丈夫w

146 ::2019/10/18(Fri) 21:41:43 ID:hqvK8V5A.net
デブならディスクじゃないかな。一般にデカイフレームは柔い。体重重いとヨレる。止まらん。よってディスク。
ガリチビで近所に坂が多いならリムが軽くて楽。
標準なら好きな方を買う。

147 ::2019/10/18(Fri) 21:44:07 ID:FFjhAdBg.net
結局、個人的には雨の日に乗らないならリムで十分という結論は変えようがない

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 21:44:55 ID:mnhH9IL7.net
>>140
メンテとかパーツ交換が自分ですすんでやる気あるんか?
店に頼むと軽く自転車一台位お布施かかるぞ
型落ち、セールでリムのなるべく安い奴買っとけよ
雨の日に乗るのは止めとけ メンテが相当ダルい
ブレーキを105、クランクをシマノにしときゃ性能は全く問題ない
3年続けられたら色々勉強して好きなの買え

149 ::2019/10/18(Fri) 21:46:25 ID:sBG+PnjZ.net
>>115
クロモリ乗りがよく言ってるな
stiも要らないね
頭が退化しすぎ

150 ::2019/10/18(Fri) 21:52:20 ID:lxA26yHq.net
>>145
確かに(笑)
昔、ちょっとダージャンかじってた事あるけど骨折ってからやめたわ〜。
2輪で速い奴、凄い奴は頭のネジ外れてると思う。

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 21:52:24 ID:mnhH9IL7.net
>>139
対人スポーツじゃないのに集団走行してもただ胴元に金落としてるだけじゃん
落車に巻き込まれてもお気の毒で終わりだし
表彰台に上がって参加料回収出来るなら意味あるかもしれんが、そういう奴は
人生の大半を練習とか機材に充ててる

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 22:02:34.65 ID:nTDGc9Sd.net
MTB乗りだけどロードの人はウエットな超急坂高速で下ったりすると怖くないの?(´・ω・`)

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 22:08:29.76 ID:wumez/Lt.net
>>150
富士見もふじてんも速い奴はネジ外れてる
つーかネジ穴すら無いよ
ロードとは違って一瞬の「ウヒョッ!」を楽しむ乗り物だと思ってるから速さは気にしない

154 ::2019/10/18(Fri) 22:14:08 ID:utWLNFzm.net
>>152
MTBはサスペンションあるから
余裕だが
ロードは未だに怖いな

155 ::2019/10/18(Fri) 22:15:15 ID:lxA26yHq.net
>>151
自転車買ったり乗ったりするのに何か意味求めてたりするのか?
レースで上位に入りたいとか、友達とイベント出てみようぜとか、まだ見ぬ景色見てみたいとか、北海道自転車で回ってみようとか思ったりしない?

>>153
あー、確かに…。骨折怖くないんかなって思うわ…。

156 ::2019/10/18(Fri) 22:16:54 ID:wumez/Lt.net
>>152
ロード乗ってる時はヘルメット以外プロテクション無いから晴れでもゆっくり

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 22:22:41 ID:s5sRjInz.net
>>152
ウエットな超急坂は高速で下ったりはしない。
50キロ程度に抑える

158 ::2019/10/18(Fri) 22:23:40 ID:lxA26yHq.net
>>152
自分もロードはゆっくり降りるよ。
MTBでディスクに慣れてたせいか、雨の日の峠の下りでリムブレーキは怖くて仕方なかったから、結局ディスク買った人。

159 ::2019/10/18(Fri) 23:04:41 ID:Gysnja/r.net
>>149
そういえばデュアルコントロールレバー登場時も
重い、高価、故障の原因、メンテが面倒、輪行しにくい、操作感が重くて悪い、素人向きとか散々批判されてたな

既視感ありすぎる

160 ::2019/10/18(Fri) 23:11:41 ID:RFzCADzt.net
>>79
エンジンかけずにニュートラ入れて押すとスーって音がするからすぐ分かる

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 23:11:56 ID:mnhH9IL7.net
雨の日の峠の下り出たーw
相手のストレートを避けながらクロスカウンター打てばKO出来るじゃん的な発想w

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 23:21:07.60 ID:EOKwdYfG.net
>>159
デュアルコントロールレバーはたまにグラつく
手を離さなくてよくなったのは便利だけど

163 ::2019/10/18(Fri) 23:36:44 ID:rym/n+Wc.net
>>159
自転車は新機軸でたらとりあえず叩く人は出るよね。MTBでも29er出た時、似たような感じだった印象。

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 23:39:40 ID:EOKwdYfG.net
29erは小柄な人には合わない

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 23:50:29 ID:+PNYetmn.net
MTBの方がまだ柔軟でしょ。ロード乗りは28cはおろか25cですら文句言ってそう

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 23:57:23 ID:jtBYJjOF.net
>>159
デュアルコントロールレバーで輪行しにくいってどんな批判だったの?
ディスクで輪行しにくいは誰でも分かるけど

167 ::2019/10/18(Fri) 23:57:48 ID:Gysnja/r.net
>>163
知りうる限りロード関係だけでも
インデックスシフト、130mmリアハブ、ビンディングペダル、カセットスプロケット、アヘッドステム、オーバサーズヘッド、太胴ハブ、
2ピースクランク、クリンチャータイヤ、少スポークホイールなんかの登場時は結構叩かれたな

その後どうなったかは一目瞭然だけど

168 ::2019/10/18(Fri) 23:58:46 ID:wwOg5tZE.net
>>164
身長165cmだけど29er使ってるよ。
取り回しの課題はあるけど、走破性は29erの方がいいから結局こっちがメインになってる。

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 00:00:42 ID:MNRe6d5N.net
>>167
嘘ばっか 
今ですら誰も142については叩いてねーじゃん

170 ::2019/10/19(Sat) 00:09:45 ID:wo5O4KV3.net
>>167
自転車は保守的な人はとことん保守的だしね。
逆に古い奴もレストアでちゃんと使えるのはいいと思うが。

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 00:12:58 ID:qhAORePx.net
>>169
エンド幅は12速以上で今後広がるの既定路線で
皆認識してるんじゃなかろうか?
たださすがに多段化もそろそろお腹いっぱい感は
皆持ってるんじゃないかな
フロントシングルってロードで使いにくい場面も
あるしね

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 00:38:24 ID:MJMUK+rK.net
>>143
>>148
予算は完成車で30くらいで考えてて1年後くらいにホイール20〜25くらいで買い換えて
2〜3年後にミドルクラスのフレームでも買いたいなと
ガリだし100%雨の日は乗らんだろうし
リムでも良いと思ってるんだけど長い目でみてディスクのが無駄が無いかなって
スルーアクスルのやつ買っとけば良いかな?

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 00:46:25.18 ID:MNRe6d5N.net
>>172
お前初心者を装った店員だろw
なんで初めての奴がポンと30万も出す設定なんだよ
まだ整備も出来ない、続くかどうかも分からない初めてのスポーツで
あーはいはい、100万のディスク買え

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200