2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 120人目【合法】

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 23:56:24.24 ID:vWKX7zvv.net
>>389
何にも話を逸してねえわなwww
認証を取得した事を【JIS適合】と言うんだからよwww
【適合】は【自己宣言適合】とは別だwww
そして、HL-EL140が【自己適合宣言】では無く【適合】だと自動的に証明されるのは、【自己適合宣言書の有無】と製品やマニュアルへの表示(表示は、自己適合宣言へのトレーサビリティがあること)だからだwww
HP上やマニュアル上で【JIS適合】を謳って販売してるのに、CATEYEのHPにもマニュアルにも、自己宣言適合書の記載とJIS Q 1000に基づく自己適合宣言の表示が存在しないのは、HL-EL140が認証機関での適合品と証明されるwww
https://www.kansai-iso.com/iso/jisq17050-02.html

>だからなんだってーの?

ぎゃははははははははははははははははははは
お前が答えに困ってる時の言葉だよなwwwwww

>そんな話じゃなく、お前が「点灯で認証を受けている」と発言した根拠・証拠を出せと言ってんだよw
>話をはぐらかしてごまかすなよw

既出な事を何度も何度も繰り返すんじゃねえよキチガイwwwwww
マジでお前、本物の精神病患者だろwwwwwwwww
点灯で認証検査だから、点滅したら認証取得出来ねえだろうがwwwwwwwww
つまり、点滅で認証を受けてたら不合格でJIS不適合、それを【JIS適合】と謳って販売してたら1億円以下の罰金だからなwwwwww
CATEYEはそんな馬鹿な事はしねえわwwwwwwwww

【定格電圧で点灯したときに目で見える点滅をしてはならない】

6.1.1.1
最低光度
前照灯は,その配光特性に応じて,14.1.2 a)及び14.1.2b)の試験方法の測定点及び光度値のうち,適切な配光特性を選んで測定したとき,次に示す値以上の光度が得られなければならない。また,定格電圧で点灯したときに目で見える点滅をしてはならない。

総レス数 1001
702 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200