2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 18フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 16:24:45 ID:qYb+Yyly.net
■公式HP
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■SNS
Twitter :https://twitter.com/Tern_jp
Facebook :https://www.facebook.com/ternbicycles.japan/
Instagram :https://instagram.com/tern_japan/


TERN専用スレ 17フレーム目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556023011/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 16:27:13 ID:mOlGlm4C.net
1乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 16:29:08 ID:5LM52WJv.net
ポッキン

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 17:02:49 ID:XNypm7zQ.net
>>1
こりゃまた立派なイチオツじゃのぅ

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 17:58:47.36 ID:a02xE2RL.net
新作ポエムはよ

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 18:01:03.83 ID:2l/2Gpi4.net
ターン

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 19:07:50.30 ID:J7FPL4yf.net
スレ立て乙

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 19:09:20.96 ID:d+2MVRwk.net
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 00:55:09 ID:adxbLWza.net
ターンAターン

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 01:57:01.37 ID:jzYPBOAG.net
なんですここは?

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 02:40:09 ID:8t2aRncK.net
ターン A ターン ターン A ターン

刻が未来へ進むと
誰がきめたのだ
烙印をけす命が
歴史をかきなおす

美しい剣は 人と人つなげて
巡りくる切なさ 悲しみを払って
あなたとの間に 命ある形を
この星に捧げる 愛というしるしで

ターン A ターン
ターン A ターン ターン A
ターン A ターン
ターン A ターン ターン A

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 07:56:26.37 ID:seFDHzfk.net
朝はターン♪タン♪タターン♪

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 09:00:39 ID:+a5Bi0Az.net
テンプレ

Q:在庫ある?
A:下記ページ参照
https://www.ternbicycles.com/jp/news/releases/2016/11

Q:リコールがあるらしいけど?
A:下記ページ参照
https://www.ternbicycles.com/jp/information

Q:アクセサリーが在庫切れなんだけど?
A:公式ストア(海外通販)に在庫があったりする
https://buy.ternbicycles.com/

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 17:44:25 ID:fIj1TMAs.net
>>11
テンプレ入りだな

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 21:41:56 ID:05cjTi1u.net
miniloveってアキボウ製品ゴリ推しすぎない?
https://minilove.jp/news/products/5037/

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 21:50:20 ID:Vmf2PrnD.net
(スポンサー)

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:21:02 ID:wnbbmTg4.net
>>15
これ、どこの誰にインタビューしたのか書いてないな
miniloveが妄想で書いたのか?アキボウが開発者を名乗って書いたのか?

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 09:03:07.33 ID:JryREni/.net
>>15
それはすごく思った
運営がアキボウから金貰ってるとか?
もしくはアキボウ関係者が運営しているとか

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 11:10:30 ID:py/PHVDk.net
中学生しかいないのかこのスレは

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 11:45:05 ID:wnbbmTg4.net
はい火消し入りましたー

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 12:50:46.21 ID:uBHjEUeE.net
mini loveは運営母体がはっきりしないんだよね
webサイトにもただmini love実行委員会という名前とメアドがあるだけで他の情報が一切ない
単なるイベントだったころはスポーツ系が得意なイベンターが請け負ってアキボウ他数社が特別協賛してたけど
いまのwebサイトなんかはどこのだれが実際にやってるんだかさっぱりわからない

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 14:04:07 ID:lvcHGPiv.net
なんか陰謀論的な楽しさがあるな♪なんとか暴いていきたいw

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 15:04:52 ID:O8WSO4m+.net
そういうのは客観的証拠をつかんで証明してから個人サイトでやってくれ…

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 18:09:17 ID:JryREni/.net
と火消し社員が言っております。

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 19:39:25.98 ID:vTFPxqTO.net
こういう単独店仕様ってどういう仕組みですかね

https://flamebike.com/archives/11556

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 23:05:53.86 ID:sCo+a2P3.net
>>21
ウェブサイトの運営は「株式会社アストラカン大阪」という広告企画会社のようだが

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:43.30 ID:5jiq51Zt.net
>>25
過剰供給のフレームと不良在庫のホイールを流用してカスタムしているだけじゃん
補助ブレーキとかいらんだろw

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 01:56:26.64 ID:OPbhenji.net
凄い想像力で笑ロタ

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 20:11:02 ID:l/P2KYV0.net
n8納車されて初めての目標は職場までで大体10kmぐらい。想像以上に快適に乗れてあっという間だった。いやー楽しかった

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 20:53:04.13 ID:ntYGqcYA.net
>>29
おめ!私は9.3キロをs10に頼る、、、ずっと車通勤だったから虚弱やねん

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 08:34:13.73 ID:nXI7/uZp.net
>>28
自転車に限らず商売下手なとこはよくやる手法やで

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 17:42:34.14 ID:gVneXyLu.net
https://youtu.be/a1IHsS-_Q7c?t=36
こうして見るとBYBも良さそうに思えるけど
輪行環境の厳しい日本では良さが活かされないな

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:30:27.60 ID:xHcG7bv8.net
BYBはケーブルワイヤーの取り回し関係が大変だとかなんとか聞いたわ

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 00:26:40.29 ID:QZVmso6y.net
ポジションがママチャリだからね
走って20キロぐらいでキツくなるのが目に見えている
それなら5万クラスのを自己流カスタムした方がマシ

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 12:55:55 ID:Sfyq9Az1.net
BYBはバスや電車を前提にしているから駅やバス停までせいぜい3キロ程度走ればOKなんじゃね?
20キロ走る気なら俺ならロードだな

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 13:56:04.85 ID:QZVmso6y.net
>>35
それならキャリミーとかの方が便利なんだよなぁ

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 17:36:35 ID:Sfyq9Az1.net
キャリーミーとBYBは方向性がだいぶ違わね?
どっちが便利なのかって言われると、使う目的や※個人の感想ですで変わっちゃうからなぁ

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:25:17.50 ID:E4yqY5Rt.net
モーリー、阿曽山大噴火とか居た頃が
最盛期だったような気がする

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:26:22.22 ID:E4yqY5Rt.net
>>38
間違えて書き込んだすまん

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:04:40.65 ID:oRr6YOh6.net
キャリーミーは一長一短ありながらも生きるシーンはあるが、BYBの利用シーンがよく分からない
薄さがどういう場合に生きてくるのか

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:14:43.68 ID:oRr6YOh6.net
2本フレームがドッペルを連想して拒絶反応が出る
確かにコンパクトだけど畳むのに重そう

https://minilove.jp/news/products/4577/

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:21:23.80 ID:f6Umxhfs.net
一点特化型かバランス型かの違いやろ

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 00:56:15 ID:FL8jHH3u.net
>>41
BYBはブロンプトンに真っ向勝負のモデルなんだろうけど
スペック(折り畳みサイズとかギア段数)を優先したが故、スマートさというかシンプルさを感じないんだよ

ブロンプトンの方が単純に魅力的なんだよね
「イギリスの折り畳み自転車」って言うだけで大抵の人は
「高そう」「凄そう」「お洒落」と思わせる事ができる

どっちも持ってないし、俺は要らないけどw

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 10:07:04 ID:LGwYXkwz.net
>>43
あなたが書いた通り、スペックに魅力を感じる人にとっては魅力的なのですよ
価値観は70億通りあるんで、あなたにとって魅力のないものが他の人には輝いて見えることもありますよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:03:55 ID:wGjq7XLQ.net
ブロンプトンは普遍的デザインだから陳腐化しないし丈夫で長持ちするしカスタムパーツも豊富で所有欲を刺激する要素満載なんだよな
BYBはスペックだけ匹敵出来ててもその辺が確立されてないから対抗馬になってない
見た目ドッペルだし

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:42:11 ID:6Mm4hTP5.net
ヴェクトロンとかBYB、S8iみたいなの製作するメーカーの姿勢は好きだな
個人的にはGショックみたいにバイクというよりカジェットみたいな感じでとらえてるわ

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 08:42:00.18 ID:+uXpElag.net
>>45
だね
ルノーとかハマー名義で売ってるOEMの自転車でいいやってなる

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 12:30:56.63 ID:Xr2lUVGh.net
>>46
俺もガジェットが好きで買ったよ
工具不要の可変ステムや素早く畳みやすい機構、
安定感のあるラゲッジトラスはお気に入りだ

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 13:49:39 ID:EOG+MvC4.net
>>48
アンドロスステム?ほんとすこ 体勢楽にできるし前傾も適正取りやすい

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 15:50:30 ID:wflTmctI.net
アンドロスと250mmステム来たので、休日だしついでにクソ長いハンドル切り詰めて取り付け作業するか!と思ったら、
グリップ留めてるネジがトルクス(星形穴のアレ)で良くあるサイズより少し小さい奴だったので、レンチ持ってないから外せなくてどれも作業出来ないんだけど…
コーナンまで買いに行くのめんどくせーけど行ってくるわー

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:38:51 ID:wflTmctI.net
買ってきた
ちなみにT10サイズだった
そんな事より、全く同じ工具が工具箱に既にあったのは一体…?
そういや、最初に買ったクロス弄るのに買ったんだっけw
朝4時半起きだし、また今度作業するかなぁ

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:03:02 ID:FWikLAat.net
めっちゃ語るやん

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:37:17 ID:SJgOpDBk.net
ツンデレもいいところ

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 02:48:54 ID:yucx5w2y.net
ベクトロンs10
クイックリリースなのがネックじゃない?
微調整面倒そう。
油圧ディスクならスルーアクスルでしょ?

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 12:33:12.93 ID:XmmC1zS2.net
s10じゃないけど、クイックリリースで油圧ディスクの自転車に2年乗ってる
ときどき磨いてネジを増し締めする程度だが、
軸がぶれたりタイヤが外れたりはしていない

ブレーキが強力だからスルーアクスルのほうが良いというのはわかる

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 13:46:40 ID:s1mfm4sb.net
>>54
そういう所が抜けてるメーカーとかルックって言われる原因だよね

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:08:32 ID:woLPmuUI.net
最低でも年1でメンテ受けてくださいって言われると思うけどその時相談とかしないの?

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 16:52:40 ID:t9bQsAtH.net
P10はクイックだけどコーナリングとかでも特に異常や問題ないよ今のところ
油圧ディスク、凄く快適でもう機械式に戻れんわ
そして、リアラックとパニアバッグx1とか注文してきた
ライトウェイのオフセットキャリアとオーストリッチの防水の奴
ノウハウあるショップさんなので取り付けお任せにしたよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 02:00:28.04 ID:3x7UHjmz.net
>>55
ホイール外して付け直したときビミョーに狂わん?

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 02:20:48.87 ID:DWeolTIG.net
狂うときもあるかもしれないけど
実用上は問題ないって感じなんじゃないの?
自分は変なとこで完璧主義だから
いつ出るかわからないスルーアクスル仕様を永遠と待ち続けるけど

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:13:39 ID:A199mQqe.net
HSDは前輪がスルーアクスルだよ
小径車じゃはじめてじゃなかろうか

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 12:44:56 ID:igFqgVvD.net
>>59
付けはずし繰り返してもディスクブレーキがずれることはなかったよ

信号待ちでガードレールにもたれかかったらディスクがこすれるようになったけどな!
どうやって直せばいいんだこれ…

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 17:34:47.70 ID:0XScDGf/.net
ディスクはパッド接触が気になって無理
些細なことで擦れ始める

いくら高性能パーツ付けてもパッド接触のパワーロスの方が大きいだろw

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 17:58:25.44 ID:igFqgVvD.net
時々調整すればパッドがこすれたりはしないぞ

ディスクがひん曲がった場合は別だけどな!

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 19:13:55.51 ID:PNnwENrF.net
私はミニベロなんでそうそうディスク擦れるトラブルはなさそう、、、

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 03:56:40.90 ID:ckzHPKhb.net
もうすぐP10の納車だからそのディスクブレーキの件については自分でも確認する事が出来るな
確かに一度クィックから外したホイールを元の位置に完全に戻すのって無理なのかも
つーか納車の時に既にパッドに擦れているかもしれん

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 09:38:08.92 ID:1Ugi+wKT.net
そもそも折り畳みにホイール外す機会が頻繁にあるわけじゃなし外す時は何某かの整備する時なんだから仮にズレたとしてセッティングし直せばとしか
まして油圧なら緩めて握って締めるだけなんだし

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 15:52:27 ID:n3Sht8/7.net
油圧ロードでパッドの擦れは定番の問題になってる

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:47:08 ID:pzRfDJrL.net
油圧って擦れてたら擦れる分勝手に引っ込むんじゃなかったっけ?

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:53:01 ID:rXsv8HIq.net
>>68
スルーアスクルでは聞いたことない

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:26:09.37 ID:j76bCGeb.net
>>68
クイックだが初耳だ、実際発生していないし

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:41:29 ID:Jo5YAUx5.net
avelo Bicycle shop: Tern BYB P8 Bronze | ターン BYB P8 ブロンズ 折りたたみ フォールディング 2020 展示販売中
https://www.avelotokyo.com/2019/11/tern-byb-p8-bronze-byb-p8-2020.html

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 14:50:02 ID:r37rA18b.net
Ternにもダブプラス的な軽量出して欲しいな
カッコいいやつで

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:14:35 ID:UW9iqTpC.net
BYB P8って15万か〜
7万ぐらいにしか見えない

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:25:50 ID:nsVV2xop.net
これってどの層にニーズがあるんだろうね
金持ちが自転車で通勤するわけがないし、小市民が高級通勤用自転車なんて買うわけがない
せめて購買意欲をそそるデザインならマニアが買うだろうが

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 12:32:44 ID:PXGXMfNm.net
>>75
オレも高いと思うけどずっと自転車通勤は大企業の社員や経営者がしてるイメージ
トライアスロン的な

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 12:40:39 ID:ibefBfsU.net
ブロンプトン的なの欲しい人向け?でも重かった様な

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 12:43:15 ID:AnRrQkpS.net
俺も金持ちほど高級自転車で通勤するイメージがあるな
ギミックが面白ければそれだけで買い、速いのが欲しければ別に買うって感じで

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 15:26:05 ID:1cYqdTt9.net
ターンは大企業の社員や経営者が選ぶほど高級じゃないだろw
割高感だけはあるけどw

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 18:02:34.73 ID:dhZPBez6.net
mateで見てるけどずっとP8の広告出てるわ

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:34:07 ID:ibefBfsU.net
かっちゃえ!人柱w

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 09:48:18.70 ID:4Py2ltD1.net
買ったけど初折り畳み&小径だから比較できなくてスマンな

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 22:04:53 ID:LpubMYCq.net
ターンは台湾メーカーなんだから
もっとコスパ追及してホスィ

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 02:59:22.64 ID:2KEgnVXm.net
avelo Bicycle shop: Tern Vektron S10 / ターン ヴェクトロン S10 電動アシスト フォールディングバイク 折り畳み E-BIKE Boschユニット搭載 20%off 特価SALE 店頭品のみ
https://www.avelotokyo.com/2018/06/tern-vektron-s10-s10-e-bike-bosch.html

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 07:51:25 ID:dhpGJk7a.net
もう投げ売りしてて草

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 08:05:44 ID:e451Ljv4.net
このタイミングで買えば良かった(><)まぁニーズに合った人しか使わない機体ではある

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:01:16 ID:ElOiLi/K.net
値下げして26万とか馬鹿じゃん
スーパーカブより高いとかボッタクリすぎなんだわ
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/type/

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:51:07 ID:e451Ljv4.net
私には合ってたからおけ

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:51:21 ID:e451Ljv4.net
高いのは同意だがな(><)

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 12:10:28 ID:Go1Z+bW3.net
チャリ業界全体が盛り盛り価格過ぎるんだよな
その中でもターンはかなり盛ってる感あるけど

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 12:16:15 ID:oTIE3G28.net
新型ユニットが出たから
訴求力が落ちたんだろうね
新作に期待してみるわ

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 18:28:43 ID:FXu2PHSD.net
clutchは街乗り程度だったらどうですか?

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 18:47:58 ID:jdt6iwOu.net
>>87
これ見ちゃうとカブって安いんやな〜っておもうわ

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 20:35:30 ID:tWMNjHbx.net
まぁな、でも人と被らん税金、燃料、保健色々メリットもあるんよ(`;ω;´)ブワッ

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 23:14:38.56 ID:dhpGJk7a.net
>>94
燃料タダ?アホかよ
人間がカロリー消費して補給する方が、ガソリンよりも高くつく

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 00:49:53 ID:pkLRFv2q.net
Clutchは650cだよな。タイヤすくねえ
700Cもあるけど身長175cm〜

フロントシングルなのは良いけど、ちょっと買うのに躊躇するな
26インチなら欲しいな

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 07:44:00 ID:lRazTtSl.net
>>95
タダとはいってないが

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 08:28:57 ID:ugq6As0V.net
>>95
94の人は燃料費のことはあまりきにしておらず
環境保全や運動することによる健康保険の低下のメリットのほうが大きいって話では

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 08:45:25 ID:FLt5bOna.net
>>98
妄想癖すごいって言われない?

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 08:54:39 ID:lRazTtSl.net
>>98
概ねそーですね

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200